17/09/11(月)20:04:07 なー「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)20:04:07 No.452301940
なー「」っしー カッコいいRPってどうやったらできるようになるん?
1 17/09/11(月)20:08:09 No.452302871
>童貞は左を選ぶらしい
2 17/09/11(月)20:08:53 No.452303025
かっこよく~~しますって行動宣言しろ
3 17/09/11(月)20:09:07 No.452303072
あらかじめボキャブラリー豊富になっておく
4 17/09/11(月)20:11:06 No.452303514
名前をカッコイイマンにする 経験点を使ってカッコイイ技能を取得する
5 17/09/11(月)20:13:13 No.452303988
~と格好良く言いますでもいいぞ!
6 17/09/11(月)20:13:18 No.452304007
>なー「」っしー >カッコいいRPってどうやったらできるようになるん? 映画とかいっぱい見てどういうところがカッコいいかメモするとか?
7 17/09/11(月)20:14:10 No.452304216
台詞が多いとボロが出るし長々と喋ってると空気読んでないキャラにもなりかねないしダレる つまり台詞を短くまとめる 「…やはりな」
8 17/09/11(月)20:14:34 No.452304310
いつもおなじ方向性でやってると思考停止でロールしてるときがあるから 一旦別方向にふりきるとか
9 17/09/11(月)20:16:38 No.452304804
普段ふざけた感じで大事なところは短く締めれば十分
10 17/09/11(月)20:19:58 No.452305553
(締まらない)
11 17/09/11(月)20:22:19 No.452306081
ツンデレおじさんはいいぞ ヤル気なさそうで協力的だったり世話好きだったりするのだ
12 17/09/11(月)20:22:33 No.452306136
練習するしかない 簡単なやり方は好きなキャラに完全になりきってしまうこと 真似る中でどんなところがカッコイイのかを学んでいけば 別のキャラをやった時にそれが反映されてくるから
13 17/09/11(月)20:29:51 No.452307834
>「…やはりな」 「話している暇はない」
14 17/09/11(月)20:30:45 No.452308039
PLやGMに カッコイイものとして扱うようお願いする 丁重にな
15 17/09/11(月)20:31:14 No.452308152
>>「…やはりな」 >「話している暇はない」 「女め」
16 17/09/11(月)20:32:30 No.452308456
実際にプレイしてる「」のかっこいいRPを参考にしよう だから立てて
17 17/09/11(月)20:33:06 No.452308589
「むぅあれは…!」
18 17/09/11(月)20:33:31 No.452308691
ここで俺が立てるので格好良いRP見せてって言えたのなら良かったと思うんですねー
19 17/09/11(月)20:35:05 No.452309042
コブラを見習おう
20 17/09/11(月)20:36:41 No.452309397
要所要所で「笑ってごまかすさあ」って言えばいいんだな?
21 17/09/11(月)20:36:58 No.452309461
格好良さにも種類があるから一概には言えない
22 17/09/11(月)20:40:06 No.452310144
天然スケベなソラリスアタッカーお姉さん!……のRPをするのが私ことおじさんです
23 17/09/11(月)20:40:17 No.452310195
常にハードボイルド決めてるようなのは空回りするか格好いいかの極端
24 17/09/11(月)20:40:18 No.452310198
格好良いRPには自信あるが 現代異能ものはテキセじゃないと無理だなと毎度思う
25 17/09/11(月)20:41:02 No.452310363
無難にカッコいいところでカッコいい感じのことは言うけど ついつい照れ隠しでボケ方向に行ってしまう
26 17/09/11(月)20:41:41 No.452310497
自分にスポットが当たった瞬間に的確な言い回しが出来ないと格好いいRPなんて出来ない
27 17/09/11(月)20:42:22 No.452310656
>常にハードボイルド決めてるようなのは空回りするか格好いいかの極端 そんなリプレイキャラダブルクロスにいた
28 17/09/11(月)20:42:31 No.452310677
かっこいいのやろうとして失敗するとあとは茶化して三枚目RPに移行するからそこから重要なとこでポップ的な発言すればかっこいいかもしれない
29 17/09/11(月)20:44:41 No.452311175
中二病発症してる系PCだとカッコいいこと言いつつボケにもなるから良いぞ!
30 17/09/11(月)20:45:16 No.452311307
カッコよく決めてダイスが事故るのが嫌なので撃破役とか出目が活躍するキャラは基本自己評価が低く自信がないRPになる 逆に固定値や指揮役になると気が大きくなる
31 17/09/11(月)20:45:29 No.452311350
空回りしている人はいるかもしれないけど 普通に格好良い事を言ってる人を下げる方に弄るRPばっかりする人はみてて辛い…
32 17/09/11(月)20:47:33 No.452311797
ダイス運が悪いと感じると固定値に依存するようになるよね…
33 17/09/11(月)20:48:09 No.452311925
このゲームバフはそれなりに安定してバフれるもんな
34 17/09/11(月)20:48:15 No.452311947
戦闘中はダイス目に左右されすぎるからRPでしようって意識をハナから捨てたほうがいい
35 17/09/11(月)20:48:50 No.452312072
>ダイス運が悪いと感じると固定値に依存するようになるよね… 最近何人か暇つぶしに作ったPCが軒並みコンセントレイト取ってなくてダメだった
36 17/09/11(月)20:49:24 No.452312195
強いせいでよくカマセにされるキャラっぽいポジションを確立しておけばダイス悪くてもいいし… 自分の失敗を自分のせいでなく相手を持ち上げる方向にすればいいし…
37 17/09/11(月)20:49:26 No.452312202
ダイス目があるから判定してから結果を踏まえてロールプレイしてる
38 17/09/11(月)20:50:59 No.452312590
ズッコケにスイッチする準備があれば判定前にRPする そうでないときは判定してからカッコつける
39 17/09/11(月)20:51:22 No.452312677
>戦闘中はダイス目に左右されすぎるからRPでしようって意識をハナから捨てたほうがいい TRPGに関わらず多くのゲームは戦闘が一番の華だから戦闘時の印象がどうしても強く残ってしまうからなぁ そして人の運のいい悪いは確実にある
40 17/09/11(月)20:52:00 No.452312823
ソラリス交渉アタッカーは精神攻撃の演出に幅持たせられるから愛用してる
41 17/09/11(月)20:52:36 No.452312959
GMの意図とNPCの発言に自PCの発言が噛み合えば普通にかっこいいシーンになる
42 17/09/11(月)20:52:46 No.452313000
>TRPGに関わらず多くのゲームは戦闘が一番の華だから戦闘時の印象がどうしても強く残ってしまうからなぁ だから時々血戦を序盤にもってくる スピークイージーの印象とかメモ取ってないと最後しかほとんど残らないことあるしなー
43 17/09/11(月)20:52:56 No.452313039
判定成功後のカッコいいRPは理にかなってるけどちょっと姑息
44 17/09/11(月)20:52:57 No.452313045
支援に回るとダイス目いいのに攻撃に回った途端腐り始めるから私攻撃しない!ってなる 妖精の手や特異点で誤魔化せたりするからたまに攻撃もする
45 17/09/11(月)20:53:24 No.452313155
>ソラリス交渉アタッカーは精神攻撃の演出に幅持たせられるから愛用してる 幻覚だ だがかかってくるというのならそれは現実となる
46 17/09/11(月)20:53:45 No.452313234
世界観自体が中二病みたいなものじゃないの画像の
47 17/09/11(月)20:53:45 No.452313235
ダブルクロスはロイスタイタスのシステムのおかげで戦闘時の見せ場とかっこいい戦闘はかなりやりやすい方なんだけどな
48 17/09/11(月)20:53:47 No.452313243
まさかあの○○の攻撃をしのぎきるなんて…なんて強さだ…みたいに盛りたてるのいいよね
49 17/09/11(月)20:53:50 No.452313254
全知な超天才博識キャラにすればかっこいい 「なるほどそういうパターンか…」 「……やはりそうきたか」 「ここまでの発言はブラフさ」 これで全部乗り切る
50 17/09/11(月)20:53:52 No.452313262
やることねぇから肉体パンチでもするか! なんかえらい回ったよクソが!
51 17/09/11(月)20:54:31 No.452313412
>判定成功後のカッコいいRPは理にかなってるけどちょっと姑息 時間取れる時は説得のサイコロ振る前にRPしてくださいってしてもいい 交渉の判定のボーナスあげるだとかフラグ未成立で説得できないとか
52 17/09/11(月)20:54:37 No.452313432
ボスのキャラに合わせた幻覚見せるの良いよね…
53 17/09/11(月)20:55:15 No.452313594
必殺技が外れたら「今の威力見ただろう?こうなりたくなかったら投降するんだな」って言うとかっこいいよ
54 17/09/11(月)20:55:18 No.452313610
>これで全部乗り切る 「これでイレギュラーが無ければ」も追加しましょう!
55 17/09/11(月)20:55:36 No.452313675
>ダブルクロスはロイスタイタスのシステムのおかげで戦闘時の見せ場とかっこいい戦闘はかなりやりやすい方なんだけどな プロレスみたいに攻撃を避ける手段が極端に少ないから 攻撃がミスるという一番の間抜けを晒す確率は低いシステムだよね
56 17/09/11(月)20:55:54 No.452313755
>まさかあの○○の攻撃をしのぎきるなんて…なんて強さだ…みたいに盛りたてるのいいよね 敵も味方も下げるよりも上げた方が「そんなの相手にしてたの?」ってならないしな…
57 17/09/11(月)20:55:59 No.452313775
かっこいい詠唱するといいよ
58 17/09/11(月)20:56:17 No.452313866
それで「」ちゃん 卓は?
59 17/09/11(月)20:56:46 No.452313990
FEAR製のゲームはシーンエフェクトとかシーンスキルとか追加されてからめっきりプレイしなくなった
60 17/09/11(月)20:56:48 No.452313998
>>これで全部乗り切る >「これでイレギュラーが無ければ」も追加しましょう! それだと失敗したことになっちゃうから判定で失敗したり読み違えたら全部ブラフってことにする あとで真相がわかったら最初から分かっていたさ…だが言い出せなくてね…みたいなことを言う
61 17/09/11(月)20:57:25 No.452314140
>PC1の必殺技が外れたら「やはりまだ迷いがあるのか…あの女を殺せないのなら代わりに俺がやってやろう」って言ってPC1のロールを引き出してから行動権譲渡特技でPC1を再行動させるの楽しいよ
62 17/09/11(月)20:57:43 No.452314216
>攻撃がミスるという一番の間抜けを晒す確率は低いシステムだよね (エンハイキマイラリフレックス特化のキャラを出すGM)
63 17/09/11(月)20:58:21 No.452314370
>あとで真相がわかったら最初から分かっていたさ…だが言い出せなくてね…みたいなことを言う ※状況次第では「いや言えよ」「事態悪くなってんじゃねえかよ」「黙ってる意味なさすぎる」 と正論責めにされる
64 17/09/11(月)20:58:31 No.452314410
手っ取り早くボスキャラを暴走させれば事故はなくなる
65 17/09/11(月)20:59:07 No.452314558
勝手に自分を褒め称える従者を作るのもいいぞ キャラは兄貴で従者がコブン コブンは何やっても流石兄貴!ってほめてくれる
66 17/09/11(月)20:59:53 No.452314756
やっぱりかっこいいロール難しいから従者が友達なコミュ障従者ブラムロールを…
67 17/09/11(月)21:00:28 No.452314912
>勝手に自分を褒め称える従者を作るのもいいぞ 何やっても罵倒してくる従者なら作った事がある すごい楽しかった
68 17/09/11(月)21:00:31 No.452314923
ノイマンのカウンター特化キャラ作ったことあるけど強かったけど敵を封殺できすぎてだめだった
69 17/09/11(月)21:01:02 No.452315041
カバー役もダイス目に左右されにくいのでカッコいいロールが捗るぞ バロールブラックドッグはカバー向きな上伝家の宝刀時の棺があるから 「残念…通らないよ」プレイが更に加速する
70 17/09/11(月)21:01:34 No.452315165
>何やっても罵倒してくる従者なら作った事がある >すごい興奮した
71 17/09/11(月)21:01:58 No.452315260
侵食低いけどもとから狂ってるPCが難しかったけど楽しかった