ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/11(月)19:32:47 No.452295120
このゲームは勿論世界や自分の真実を知るシーンって本当にゾワリとくるものがあるよね
1 17/09/11(月)19:34:11 No.452295408
勿論?
2 17/09/11(月)19:34:25 No.452295463
FF最高のシナリオだと思う
3 17/09/11(月)19:34:32 No.452295479
キャッチコピーあたりからは想像できない陰鬱な世界
4 17/09/11(月)19:36:07 No.452295773
アジアンファンタジーと言われてそうだなと何か腑に落ちた
5 17/09/11(月)19:36:29 No.452295845
小説でティーだが死ぬのは知ったる
6 17/09/11(月)19:36:58 No.452295944
ユウナレスカ辺りで真実知るんだっけ つまり自分が消えるっていう
7 17/09/11(月)19:37:28 No.452296029
主人公も夢でしたとか仏教の空的なあれ
8 17/09/11(月)19:38:43 No.452296271
島の連中との価値観の違いや違和感も伏線だっけ?
9 17/09/11(月)19:38:44 No.452296274
宗教縛りがホモをより強くすると学ばせて頂いた
10 17/09/11(月)19:39:59 No.452296525
新発売のPS2で夏休みに実に夏らしい冒険ができて良かったという思い出
11 17/09/11(月)19:40:12 No.452296566
飛空艇手に入れてこれでビサイドに帰れる!と思った矢先 問答無用でダーク召喚獣にボコボコにされていじわるさに泣いた
12 17/09/11(月)19:41:25 No.452296806
ビサイドには徒歩で帰れよ…
13 17/09/11(月)19:41:37 No.452296843
アルティマニアだかで古代オリエントをデザインに取り入れたって書いてあった気がする 気がするだけで確かでは無い
14 17/09/11(月)19:42:39 No.452297048
飛空艇でCGマップを自由に飛び回りたかった
15 17/09/11(月)19:42:45 No.452297075
OPに繋がるのが大体そのタイミングだし まさに節目
16 17/09/11(月)19:44:11 No.452297374
ザナルカンドにてからのいつか終わる夢が最高だよね…
17 17/09/11(月)19:44:16 No.452297393
マカラーニャでジェクトのスフィア探しが始まったらとりあえず徒歩でビサイドまで戻るよね
18 17/09/11(月)19:44:31 No.452297441
飛空艇の名前を思い出せない作品ナンバーワンだと思う 劇中で正式名称出てないせいでもあるんだけど
19 17/09/11(月)19:44:45 No.452297501
世界の雰囲気いいよね
20 17/09/11(月)19:45:12 No.452297578
ルールーを瀕死にさせて前かがみにさせてヘイストかけてライブラかけて高速乳揺れで抜きまくってごめん…
21 17/09/11(月)19:45:46 No.452297732
思い出したくもない雷よけ
22 17/09/11(月)19:46:33 No.452297899
>飛空艇の名前を思い出せない作品ナンバーワンだと思う 本当に思い出せない… 飛空艇アニキだっけ…
23 17/09/11(月)19:46:58 No.452297986
>思い出したくもないとれとれチョコボ
24 17/09/11(月)19:47:10 No.452298037
EDの素敵だねオーケストラVerは今でも辛くなった時に聞く
25 17/09/11(月)19:47:32 No.452298108
>>思い出したくもないとれとれチョコボ そこでこのバグ技
26 17/09/11(月)19:48:09 No.452298216
>>飛空艇の名前を思い出せない作品ナンバーワンだと思う ファーレンハイトっていうのか… 今調べて知った
27 17/09/11(月)19:48:18 No.452298253
>思い出したくもない雷よけ あと一回…あと一回… ドーン!すてんっ がああああああああああああああ!
28 17/09/11(月)19:48:30 [HD版] No.452298300
>そこでこのバグ技 絶対に許さないよ
29 17/09/11(月)19:48:36 No.452298325
賛否両論あるけど悲しいけど綺麗な終わりをぶち壊してでもハッピーエンド用意したのはいいと思うんだ続編
30 17/09/11(月)19:48:49 No.452298368
最初から最後まで目的ブレないのがいい
31 17/09/11(月)19:49:00 No.452298416
夢のザナルカンドがあってシンがそこで休んでたりしてアーロンはシンに乗って行き来して…って どこにあるのとかじゃあ夢のザナルカンドの人達はシンを知らなかったのとかアーロンは何で乗れるのとか よくわからないままだ
32 17/09/11(月)19:49:26 No.452298506
終異体くそちゅよい… ガガゼトうろつくの飽きる…
33 17/09/11(月)19:49:26 No.452298507
>>思い出したくもない雷よけ >あと一回…あと一回… >ドーン!すてんっ >がああああああああああああああ! ガチで俺すぎる… あのとき頭が真っ白になった
34 17/09/11(月)19:49:35 No.452298545
>そこでこのバグ技 頑張ってバグ直したよほめて
35 17/09/11(月)19:49:45 No.452298577
OPのザナルカンドで流れたotherworldバックに親父と戦うのいいよね
36 17/09/11(月)19:49:49 No.452298590
ティーダだけ名前変えられるのが伏線の一つだって最近気づいた
37 17/09/11(月)19:49:54 No.452298607
どうなるんだろうね シンの復活…
38 17/09/11(月)19:50:11 No.452298675
召喚獣がメインテーマと言われててそうきたかと唸ったな
39 17/09/11(月)19:50:18 No.452298699
>ファーレンハイトっていうのか… >今調べて知った 知らなかったそんなの…
40 17/09/11(月)19:50:23 No.452298721
これの後5とかやるとシナリオの場当たり感に笑う
41 17/09/11(月)19:50:39 No.452298782
>ティーダだけ名前変えられるのが伏線の一つだって最近気づいた あぁそっか召喚獣だから名前変えられるのか
42 17/09/11(月)19:50:49 No.452298821
>ファーレンハイトっていうのか… >今調べて知った ついでにアルティマニアだとコンチネンタルサーカスってなっていた 正式なのはファーレンハイト
43 17/09/11(月)19:51:01 No.452298871
とれとれチョコボってバグ使わずにクリアできるの…?
44 17/09/11(月)19:51:25 No.452298954
アーロンが行き来できるのは無限の可能性の賭けに勝ったからだよ
45 17/09/11(月)19:51:27 No.452298964
>夢のザナルカンドがあってシンがそこで休んでたりしてアーロンはシンに乗って行き来して…って >どこにあるのとかじゃあ夢のザナルカンドの人達はシンを知らなかったのとかアーロンは何で乗れるのとか >よくわからないままだ 夢のザナルカンドは異界みたいな別次元にあってそっちではシンは沖の方で大人しくしてるから知られてなくて肉体のないアーロンはジェクト側の受け入れもあって往還できる 今考えた
46 17/09/11(月)19:51:35 No.452298992
>あぁそっか召喚獣だから名前変えられるのか !?そういう理由だったの
47 17/09/11(月)19:51:55 No.452299065
飛空艇の名前本編で言ってたっけ?
48 17/09/11(月)19:52:09 No.452299122
>とれとれチョコボってバグ使わずにクリアできるの…? 出来るよ ひたすらいい配置来るまで祈る運ゲー
49 17/09/11(月)19:52:12 No.452299132
マカラーニャの蝶々 とれとれチョコボ 雷よけ
50 17/09/11(月)19:52:19 No.452299161
>とれとれチョコボってバグ使わずにクリアできるの…? 運
51 17/09/11(月)19:52:34 No.452299219
>飛空艇の名前本編で言ってたっけ? 言ってなかったはず やったのだいぶ前だから断定はできない
52 17/09/11(月)19:52:52 No.452299291
10は好きだけどクソミニゲームだけは絶対に許さない
53 17/09/11(月)19:53:18 No.452299388
15もかなり良かったけど10も別格的に好きだ
54 17/09/11(月)19:54:04 No.452299563
>とれとれチョコボってバグ使わずにクリアできるの…? アルティマニア見ながらやったけど出来たよ 蝶がいくらやっても出来なくて憤死した
55 17/09/11(月)19:54:05 No.452299564
2個目の風船取れない配置が来た時は スタート前にクリア不能なのが分かるんだけど リタイアもタイムアップないんだよね…
56 17/09/11(月)19:54:07 No.452299576
アーロンさんつえーと思ってたけど 高速回転するホモが最強キャラだとは…
57 17/09/11(月)19:54:15 No.452299610
旅を通じて絆を育んだ仲間を召喚獣に変えて敵を倒すのいいよね そのあと召喚獣にされた仲間が新しい敵になるのいいよね
58 17/09/11(月)19:54:21 No.452299632
寺院の隠しスフィア探しめんどーい
59 17/09/11(月)19:54:29 No.452299673
RPGでかっちりしたシナリオにしようと思うと 完全に一本道が一番なんだな
60 17/09/11(月)19:54:31 No.452299678
ディシディアでの本名呼びいいよね
61 17/09/11(月)19:54:47 No.452299729
>10は好きだけどクソミニゲームだけは絶対に許さない 子供の頃の俺はよくあんなもん全部やったもんだ
62 17/09/11(月)19:54:50 No.452299737
水中組が強すぎる
63 17/09/11(月)19:54:57 No.452299761
9のエクスカリバーⅡよりはめんどくさく無いけど4のアダマンアーマーばりのめんどくささだと思う
64 17/09/11(月)19:55:24 No.452299866
>ディシディアでの本名呼びいいよね でも違和感が…
65 17/09/11(月)19:55:30 No.452299889
語ってもよろしいですかな?
66 17/09/11(月)19:55:35 No.452299902
声が入った初めてのFFだから主人公はユウナにキミて呼ばれてたな…
67 17/09/11(月)19:56:10 No.452300025
シパーフのるぅ?の人がシーモアと同じ声の人とか…
68 17/09/11(月)19:56:13 No.452300037
雷避けとか意識朦朧としながらやったわ 200まで手前で撃たれた
69 17/09/11(月)19:56:14 No.452300038
余韻ぶち壊しなX-2だけど頑張ったユウナんはあれぐらい報われても良い…
70 17/09/11(月)19:56:15 No.452300042
>語ってもよろしいですかな? うんちく聞くの普通に好きだったな…
71 17/09/11(月)19:56:32 No.452300114
ストーリーもだけど道が本当に一本道なのは過去に踏破されたルートをなぞってるからだという理由付けがいい
72 17/09/11(月)19:56:40 No.452300152
今スフィア盤全部書き換えてひたすらヘレティックようじんぼうでダークマター集め&HP限界突破+リボン付き防具しつつスフィア発動させる為のパワースフィアとか集めてるよ… 今のところティーダユウナワッカだけMP999で命中回避以外カンストさせた
73 17/09/11(月)19:56:57 No.452300216
良くやったといえばモンスター牧場だわ 世界回ってモンスター数千匹捕獲とかキチガイの所業
74 17/09/11(月)19:57:05 No.452300240
無理に難しいシナリオにしなきゃいいのは出てくるんだよね 主人公が異世界召喚って設定も導入部のシナリオを易しくしてる
75 17/09/11(月)19:57:14 No.452300272
>余韻ぶち壊しなX-2だけど頑張ったユウナんはあれぐらい報われても良い… そこでこの永遠の代償
76 17/09/11(月)19:58:06 No.452300496
>小説でティーだが死ぬのは知ったる いや生きてるからアレ
77 17/09/11(月)19:58:06 No.452300500
俺、消えっから!
78 17/09/11(月)19:58:21 No.452300557
ファーレンハイトって聞くとバハラグが浮かぶな
79 17/09/11(月)19:58:23 No.452300562
いいッスよ!
80 17/09/11(月)19:58:25 No.452300581
異世界転移っぽく導入始めて実は未来?って広げてからの オイオイこっちの世界が夢だったわ…ってオチがずるい…
81 17/09/11(月)19:58:28 No.452300594
>今スフィア盤全部書き換えてひたすらヘレティックようじんぼうでダークマター集め&HP限界突破+リボン付き防具しつつスフィア発動させる為のパワースフィアとか集めてるよ… >今のところティーダユウナワッカだけMP999で命中回避以外カンストさせた 運もやったの!?
82 17/09/11(月)19:59:04 No.452300720
ストーリーは好きだけど戦闘がなんかな こいつはボールぶつけろとかこいつは暗闇にしろとかなんか指示されてる感があった スフィア盤も終盤になるまで一本道だから普通のレベルアップと変わらないし
83 17/09/11(月)19:59:07 No.452300732
>世界回ってモンスター数千匹捕獲とかキチガイの所業 鬼畜ミニゲームも含めて全コンプとか我ながら良くできたなって… もうお腹いっぱいでHD版出てもやる気になれなかった
84 17/09/11(月)19:59:07 No.452300735
ユウナがティーダに抱きつこうとしてすり抜けるのいいよね…
85 17/09/11(月)19:59:43 No.452300873
>ファーレンハイトって聞くとバハラグが浮かぶな 元ネタらしいFFwikiみたいなとこによると
86 17/09/11(月)20:00:07 No.452300958
運上げまくれば命中回避はいらないんだっけ
87 17/09/11(月)20:00:24 No.452301025
>ストーリーは好きだけど戦闘がなんかな まあはっきり言って地味だな ボス戦は加減しろ莫迦!ってぐらい考えさせられるが
88 17/09/11(月)20:00:26 No.452301035
ルールーの人形の通常攻撃さえ99999出るようになると強くなって…と思う
89 17/09/11(月)20:01:01 No.452301168
>ボス戦は加減しろ莫迦!ってぐらい考えさせられるが 全員にデスかけてくるやつは本気で分からなくて調べた
90 17/09/11(月)20:01:15 No.452301229
>運もやったの!? 運は全員255に出来る分のラッキースフィア集め終わってるしスフィア盤も書き換えてるよ いますぐ全員上げちゃうと効率悪いからリュックとキマリは上げてないけど
91 17/09/11(月)20:01:16 No.452301234
命中は0でよくて 回避はインタ版ボスの一部で若干要る=普通は不要 ってくらいだったと思う
92 17/09/11(月)20:01:16 No.452301237
マジックポッドでスフィア盤進め! オヤジに楽勝しちゃって複雑な心境になる
93 17/09/11(月)20:01:29 No.452301288
快適に進めるよう調整されているけど同時に単調でもある
94 17/09/11(月)20:01:53 No.452301383
限界突破はオマケだよね 無い方が楽しめる
95 17/09/11(月)20:02:03 No.452301438
ユウナが杖で2回こづくと親父死ぬからな…
96 17/09/11(月)20:02:10 No.452301463
インターナショナル版とHD版はスフィア盤が全員キマリスタートと聞いて興味がある
97 17/09/11(月)20:02:14 No.452301489
書き込みをした人によって削除されました
98 17/09/11(月)20:03:01 No.452301670
親父が魅力的すぎる
99 17/09/11(月)20:03:24 No.452301771
あ、違うわ 上げてないのはHPと物理防御だ 運は普通に全員255にしてあったわ
100 17/09/11(月)20:03:34 No.452301817
>インターナショナル版とHD版はスフィア盤が全員キマリスタートと聞いて興味がある キマリスタートというか全員近い位置からスタートするようになってたような
101 17/09/11(月)20:03:36 No.452301821
ツノなしが最初に覚える技がタネ大砲だからな…
102 17/09/11(月)20:03:52 No.452301878
死者が普通に歩き回ってる世界観が不気味すぎる
103 17/09/11(月)20:03:52 No.452301879
割りと戦略性はあると思うけどいくらでも強くなれちゃうからね
104 17/09/11(月)20:04:14 No.452301976
HPは限界突破付けて99999まであるから狂ったようなHPスフィアが要る…
105 17/09/11(月)20:04:15 No.452301982
>>余韻ぶち壊しなX-2だけど頑張ったユウナんはあれぐらい報われても良い… >そこでこの永遠の代償 クソが!!!
106 17/09/11(月)20:04:28 No.452302033
ユウナレスカあたりでユウナがちょうどホーリー使える手前くらいになるよね
107 17/09/11(月)20:04:33 No.452302050
オーバードライブ!タネ大砲!はなんて青魔法を通常でも使えるようにしなかったんだと悔やまれる
108 17/09/11(月)20:04:35 No.452302054
ベベル試練の隠し許さないよ
109 17/09/11(月)20:04:48 No.452302109
最初のブリッツボールのムービーで度肝抜かれたわ PS2やべーってなった
110 17/09/11(月)20:05:08 No.452302191
>ツノなしが最初に覚える技がタネ大砲だからな… ツノなくてもタネはあるんだ…
111 17/09/11(月)20:05:11 No.452302200
道端の人に話しかけないで突っ走るとキースフィアとかほとんど手に入らなかった記憶
112 17/09/11(月)20:05:24 No.452302250
おっさん共がカッコいいFFだな アーロンさんピュアすぎて少し泣く
113 17/09/11(月)20:05:25 No.452302256
ムービー部分に関しては今でも通用するレベルだと思うよ
114 17/09/11(月)20:05:38 No.452302294
親父に楽勝したパーティーでオメガやった時はちょっと焦った
115 17/09/11(月)20:05:51 No.452302333
当時のCGは水の表現ブームだったと思う TVCMとかでもやたら見た
116 17/09/11(月)20:05:52 No.452302338
ロンゾの扱いなんか悪くない? 老師が1人だけまともだったくらい?
117 17/09/11(月)20:06:18 No.452302444
アーロンさんのツルツル脇毛処理に何か笑って締まってごめん
118 17/09/11(月)20:06:59 No.452302608
ロンゾは薩摩っぽい
119 17/09/11(月)20:07:20 No.452302680
ゲームで腋毛生えてるおっさんなんてほとんどいないはずなのに何故アーロンだけ…
120 17/09/11(月)20:07:27 No.452302708
フラタニティが涼しそうで好き
121 17/09/11(月)20:07:42 No.452302776
あえて全員ゾンビにしてオールオーバーデス避けるとか好きだなあこういうの 経験値入らねえじゃねえか死ねよ
122 17/09/11(月)20:07:48 No.452302796
サークルKのデジキューブチャンネルでループしたようにガクトと眞鍋かをりのCMを見てた
123 17/09/11(月)20:07:52 No.452302810
>アーロンさんのツルツル脇毛処理に何か笑って締まってごめん ジェクトの言いつけを守ってるって「」が言ってた
124 17/09/11(月)20:08:28 No.452302935
>経験値入らねえじゃねえか死ねよ 死んでる…
125 17/09/11(月)20:08:41 No.452302983
腋見せつけてくるムービーが悪い もうちょっと見せ方あったろ!
126 17/09/11(月)20:09:12 No.452303091
>フラタニティが涼しそうで好き お祭りゲーではいつも持ってるけど割りとすぐ型落ちする上にちょくちょく水属性攻撃邪魔!ってなる不憫な武器だけど好きだよ
127 17/09/11(月)20:09:20 No.452303121
雪山の薄汚ぇロンゾ族を根絶やしにしたシーモアに関してはそんなに敵対心が沸かなかった
128 17/09/11(月)20:09:27 No.452303143
植松伸夫は本当にいい曲を作るね…
129 17/09/11(月)20:09:31 No.452303155
エフレイエゾンビがフェニックスの尾2回で死ぬのひどい
130 17/09/11(月)20:09:33 No.452303168
HD化するんならせめてこうコンテニューとかリトライをいれてくだち… イベント長いねん…
131 17/09/11(月)20:09:40 No.452303198
ユウナレスカで一回進むの止まった 学校の友人情報で再開できた
132 17/09/11(月)20:09:43 No.452303210
温度繋がりでファーレンハイトとセルシウスにしたのかな
133 17/09/11(月)20:10:42 No.452303423
まぁユウナレスカ様シコれるのと前のムービーが燃えるから3回くらい死んでも飽きなかった
134 17/09/11(月)20:10:51 No.452303455
>飛空艇の名前を思い出せない作品ナンバーワンだと思う >ファーレンハイトっていうのか… >今調べて知った ファーレンハイトってマジか バハラグの主人公達の戦艦じゃん
135 17/09/11(月)20:11:09 No.452303524
>HD化するんならせめてこうコンテニューとかリトライをいれてくだち… >イベント長いねん… ダークマター集めしてる時はイベントスキップさせろや…ってなる
136 17/09/11(月)20:11:17 No.452303564
>まぁユウナレスカ様シコれるのと前のムービーが燃えるから3回くらい死んでも飽きなかった アンデッドニーはちょっと…
137 17/09/11(月)20:12:14 No.452303748
FF7と繋がりがあると噂されてたけどバハラグとも繋がってたんだな
138 17/09/11(月)20:12:31 No.452303811
ユウナレスカのアンデット治療すると次の形態で殺してくるのは初見殺し過ぎる…
139 17/09/11(月)20:12:48 No.452303881
パロディやオマージュの範囲内だろうこれは
140 17/09/11(月)20:12:53 No.452303899
とんずらしまくったせいでめっちゃ詰まった シーモア初戦とガガゼトのシーモアとユウナレスカで死にまくった でもとんずらで無条件で逃げられる方がストレスなくていいよね
141 17/09/11(月)20:13:03 No.452303940
HDやって良かったけど プリレンダになると別人になるのが今見るとツライ
142 17/09/11(月)20:13:12 No.452303986
ユウナレスカ様のデザインはセンス極まってるよね
143 17/09/11(月)20:13:27 No.452304042
ティーダ復活エンドとかいうの昨日知ったよ!
144 17/09/11(月)20:13:32 No.452304053
マギレヤキセ!
145 17/09/11(月)20:13:38 No.452304076
ユウナレスカとかアニマのデザイン好きだ
146 17/09/11(月)20:14:04 No.452304192
ガガゼトから敵が本気出しすぎる マジになってレベル上げてさらに使用キャラも搾っていかないと色々と足りなすぎる
147 17/09/11(月)20:14:46 No.452304360
母親の愛情とか一族への憎悪とかで一番グロい召喚獣になってるの良いよね
148 17/09/11(月)20:14:50 No.452304380
HDになるとリアルになった分、アーロンさんがキモいおっさん顔になったのは本当に可哀想だった
149 17/09/11(月)20:15:42 No.452304583
>ティーダ復活エンドとかいうの昨日知ったよ! あとで爆死してまた復活するらしいな
150 17/09/11(月)20:15:57 No.452304647
ほかく武器に石化攻撃改付けるのいいよね…
151 17/09/11(月)20:16:02 No.452304671
アーロンあんなヒゲ濃かったっけ…ってなった
152 17/09/11(月)20:16:42 No.452304823
シーモアてディシディアとかでもライバル的に出てこないな…
153 17/09/11(月)20:16:46 No.452304832
スフィア盤自由度あるけどそうなると素の性能差が顕著になるのがちょっと惜しい
154 17/09/11(月)20:17:39 No.452305043
石化が砕けるエフェクトが綺麗なんだな
155 17/09/11(月)20:17:45 No.452305064
>シーモアてディシディアとかでもライバル的に出てこないな… まあ中ボスだし…ティーダとの因縁はやっぱジェクトでしょ
156 17/09/11(月)20:18:52 No.452305313
>>ティーダ復活エンドとかいうの昨日知ったよ! >あとで爆死してまた復活するらしいな そしてドラマCDでユウナとティーダ別れるとか考慮しとらんよ
157 17/09/11(月)20:19:24 No.452305415
帰ってきたと思った?ユウナの召喚獣でした!
158 17/09/11(月)20:19:25 No.452305420
あの壊れ方は石化フェチも満足な出来らしい
159 17/09/11(月)20:19:49 No.452305512
エボンの賜物だな…
160 17/09/11(月)20:20:20 No.452305630
基本曇らせ隊だよね公式
161 17/09/11(月)20:20:44 No.452305719
何でキマリの性能だけあんなゴミなの… 七曜のアビリティもパッとしないしODもほとんどアイテムで代用できるようなのばっかだし…
162 17/09/11(月)20:21:17 No.452305838
まったく話題にならなかったな…特典ボイスドラマ
163 17/09/11(月)20:21:22 No.452305859
>基本曇らせ隊だよね公式 ファンを曇らせてどうする
164 17/09/11(月)20:21:24 No.452305865
キマリ謎の低性能
165 17/09/11(月)20:21:28 No.452305875
ティーダ復活からの爆発までは聞いてたけどそっから復活して別れるの!?本当に蛇足だな!
166 17/09/11(月)20:21:34 No.452305909
スフィアは意欲的なシステムだと思うけど 真面目に楽しむにはちょっとコストかかりすぎるんだよな…
167 17/09/11(月)20:21:49 No.452305961
だって話自体はほぼ完璧に10で完結してるし 続けるにしても10-2までだよ
168 17/09/11(月)20:21:58 No.452305988
続編のユウナのせいで尻肉がはみ出したホットパンツが今でも大好きです
169 17/09/11(月)20:22:12 No.452306046
なんか続くとかほざいてるけどまあやらないというかやれないというか なんてことしてくれたんだ!と思った
170 17/09/11(月)20:22:24 No.452306098
スフィアの入手量や所持限界は足かせになりまくりだったな
171 17/09/11(月)20:22:25 No.452306103
10-2すらビビって遊んでない
172 17/09/11(月)20:22:32 No.452306129
そんなキマリで強制イベント戦闘
173 17/09/11(月)20:22:35 No.452306156
今ベベルやるとこんなにだるいんだ…ってなる 攻略見ても長い
174 17/09/11(月)20:22:56 No.452306228
10-2は何だかんだユウナのその後が見れてよかった 戦闘も楽しいし
175 17/09/11(月)20:23:16 No.452306320
悲しいけど綺麗なラストの10 の余韻ぶち壊したけどハッピーエンドにした10-2 もぶち壊して胸糞しか残ってない2.5
176 17/09/11(月)20:23:51 No.452306444
HD版かってもう1度やりたい気もするけど流石に重すぎるから躊躇する 美味しいところだけ食べたい
177 17/09/11(月)20:23:58 No.452306469
>10-2は何だかんだユウナのその後が見れてよかった >戦闘も楽しいし クイックトリガー3人気持ちいいよね
178 17/09/11(月)20:24:03 No.452306493
2のラスト自体はいいものだぜ?
179 17/09/11(月)20:24:19 No.452306553
ちょっとシン復活したかもってなっただけだよ 当然別れるというのは建前で距離を置こうとしただけ でも曇る
180 17/09/11(月)20:24:27 No.452306593
最終的に通常攻撃のモーションが速いメンバーがスタメンになる
181 17/09/11(月)20:25:05 No.452306752
衣装システム結構好きだったなX-2 戦闘システムが忙しくて結局キューソネコカミで終わらせちゃったけど
182 17/09/11(月)20:25:13 No.452306777
>HD版かってもう1度やりたい気もするけど流石に重すぎるから躊躇する >美味しいところだけ食べたい ミニゲームだけクリアフラグが立ってるやつやりたい…
183 17/09/11(月)20:25:20 No.452306804
>2のラスト自体はいいものだぜ? でもあれのせいでシンが復活したし…
184 17/09/11(月)20:25:30 No.452306851
チョコボはバグ残しといてよ…
185 17/09/11(月)20:25:41 No.452306891
野島が小説出したぐらいのインタビューでティーダとユウナは別れさせられないって思ったって言ってたからそれからまだ何かやるつもりだったんだよ 一向になにも出てきませんが
186 17/09/11(月)20:25:49 No.452306914
>>2のラスト自体はいいものだぜ? >でもあれのせいでシンが復活したし… 復活したように見えたのも召喚獣だし…
187 17/09/11(月)20:25:56 No.452306943
アーロンの娘(自称)とか 出てきます
188 17/09/11(月)20:26:22 No.452307028
10-2はノリが合わなくて最初のイベントでギブアップしたけど 進めたらそうでもなくなってくるのかな
189 17/09/11(月)20:26:24 No.452307040
>ティーダ復活からの爆発までは聞いてたけどそっから復活して別れるの!?本当に蛇足だな! シンも復活するらしいな
190 17/09/11(月)20:26:48 No.452307140
>ティーダ復活からの爆発までは聞いてたけどそっから復活して別れるの!?本当に蛇足だな! 別れるというのはちょっと違う シン復活か?ってなるからユウナが危険から遠ざけようとしただけというか
191 17/09/11(月)20:26:53 No.452307161
>野島が小説出したぐらいのインタビューでティーダとユウナは別れさせられないって思ったって言ってたからそれからまだ何かやるつもりだったんだよ >一向になにも出てきませんが できるならそのままなにも出ないで欲しい
192 17/09/11(月)20:26:57 No.452307177
>アーロンの娘(自称)とか >出てきます ウザキャラと聞いた
193 17/09/11(月)20:27:18 No.452307259
歴代でも特にBGMのクオリティが高い気がする スピラの情景とか萌動とか
194 17/09/11(月)20:27:24 No.452307278
>>アーロンの娘(自称)とか >>出てきます >ウザキャラと聞いた 後出しキャラの最悪のパターンすぎる
195 17/09/11(月)20:27:27 No.452307285
劇中での演技だろうがなんだろうが ユウナとティーダの声であんな険悪なカップルトーク聞かされるファンの身にもなれよ!
196 17/09/11(月)20:27:33 No.452307309
>復活したように見えたのも召喚獣だし… 元から召喚獣じゃないか
197 17/09/11(月)20:27:56 No.452307392
アーロンは童貞だと思う
198 17/09/11(月)20:28:01 No.452307410
>歴代でも特にBGMのクオリティが高い気がする >スピラの情景とか萌動とか 植松さん以外のメンツも豪華だった気がする
199 17/09/11(月)20:28:18 No.452307486
>>>アーロンの娘(自称)とか >>>出てきます >>ウザキャラと聞いた >後出しキャラの最悪のパターンすぎる あーはいはい そういうの良くいる って作中で言われる
200 17/09/11(月)20:28:32 No.452307538
ユウナの好きな人ができたはティーダを巻き込まないための嘘だと思いたい
201 17/09/11(月)20:28:36 No.452307550
>賛否両論あるけど悲しいけど綺麗な終わりをぶち壊してでもハッピーエンド用意したのはいいと思うんだ続編 ハッピーエンド…?
202 17/09/11(月)20:28:54 No.452307614
>歴代でも特にBGMのクオリティが高い気がする >スピラの情景とか萌動とか シーモアの曲も好き カンカン鳴ってるやつ
203 17/09/11(月)20:29:35 No.452307784
2で終わりと見ればハッピーエンドでしょ
204 17/09/11(月)20:29:39 No.452307804
消えるって分かっても最終戦まで全く仲間に明かさないのがいいね…
205 17/09/11(月)20:29:40 No.452307805
人気キャラの自称身内でウザキャラとか駄目だろ…
206 17/09/11(月)20:30:27 No.452307968
坂口氏が本格的に関わった最後だっけ?
207 17/09/11(月)20:30:49 No.452308059
>ハッピーエンド…? いやティーダ復活自体はハッピーエンドでしょ 後付けでケチ付いただけで
208 17/09/11(月)20:30:54 No.452308074
2で終わりと言われても公式がさぁ… やっぱり10だけで終わるべきだった