虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/11(月)19:29:11 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/11(月)19:29:11 No.452294398

>童貞は青を選ぶらしい

1 17/09/11(月)19:30:47 No.452294711

緑いいよね…

2 17/09/11(月)19:32:51 No.452295135

童貞の時に緑選んで以来息子が育ってもまだ緑飲んでる

3 17/09/11(月)19:34:22 No.452295447

>緑いいよね… いい…

4 17/09/11(月)19:35:15 No.452295613

白よくないね…

5 17/09/11(月)19:35:41 No.452295686

青が一番好きだわ 緑はあんまり合わなかった

6 17/09/11(月)19:36:25 No.452295838

冷凍庫にいれた白でいいかな…

7 17/09/11(月)19:37:39 No.452296067

>白よくないね… 割って飲むならこれくらいシンプルな酒がいい 青とか緑は若干勿体無い

8 17/09/11(月)19:37:49 No.452296096

黄色飲んだことないな…

9 17/09/11(月)19:38:11 No.452296168

城は継戦能力の高さが魅力

10 17/09/11(月)19:38:25 No.452296214

緑はお上品すぎて物足りない

11 17/09/11(月)19:38:38 No.452296255

童貞はコンビニか量販店で左から二番目だろう

12 17/09/11(月)19:38:47 No.452296284

松臭いの嫌い

13 17/09/11(月)19:39:01 No.452296341

緑で作るギムレットがいいんだ

14 17/09/11(月)19:39:12 No.452296387

>童貞はコンビニか量販店で左から二番目だろう 小さいのもあるしな

15 17/09/11(月)19:39:35 No.452296446

大体のとこで出してる指定なしジン系カクテルは左二つのイメージ このまえ行ったところはタンカレーで作ってたけど

16 17/09/11(月)19:39:39 No.452296457

緑を割るのがいいんだ

17 17/09/11(月)19:39:56 No.452296514

どんな時でもビーフィーターだぞ!

18 17/09/11(月)19:40:45 No.452296673

いやこの青は嘘付きだから普通に緑選ぶんじゃない?

19 17/09/11(月)19:41:05 No.452296729

指定してみたいけど向こうから聞いてこないと言い出しづらい…

20 17/09/11(月)19:41:56 No.452296899

>どんな時でもビーフィーターだホ!

21 17/09/11(月)19:42:12 No.452296957

青か白に落ち着いた すぐ買えるから白ばっか飲んでるよ

22 17/09/11(月)19:42:59 No.452297116

手頃だからずっと白だよ

23 17/09/11(月)19:43:00 No.452297120

>いやこの青は嘘付きだから普通に緑選ぶんじゃない? 嘘ってどういうことなの…?

24 17/09/11(月)19:43:15 No.452297170

青はストレート用 白はカクテル用

25 17/09/11(月)19:43:35 No.452297242

緑だって注いだら緑じゃねーだろ

26 17/09/11(月)19:43:35 No.452297244

あいおいよね

27 17/09/11(月)19:45:35 No.452297680

実際青が一番ハーブきいてる感あるし!

28 17/09/11(月)19:46:12 No.452297822

近くで1300円で売ってるから青ばっかだわ

29 17/09/11(月)19:46:38 No.452297920

シロを適当に炭酸水で割って飲む ゴキゲンな夕飯だ

30 17/09/11(月)19:47:43 No.452298134

白が安くてクセなくて一番好き

31 17/09/11(月)19:47:49 No.452298156

理想はそりゃ緑だよ けど値段的に黄色にせざるを得ない それかさらに安い赤

32 17/09/11(月)19:48:21 No.452298269

青は童貞っていうかメンヘラ御用達じゃ

33 17/09/11(月)19:48:58 No.452298407

青そんなに悪い酒だっけ…?

34 17/09/11(月)19:49:28 No.452298513

普段はここらへんより安いアブソルベント ちょっと良い時は青のお高い方

35 17/09/11(月)19:49:29 No.452298521

青のスパイシーさもいいけど緑のキレの良さもいい カクテル作る時は安い左2つで

36 17/09/11(月)19:50:26 No.452298740

>嘘ってどういうことなの…? 液体の方は無色なんだ緑は無色でも日本酒の例があるから許せる

37 17/09/11(月)19:51:25 No.452298953

10番気楽に買える程度にお金稼ぎたい

38 17/09/11(月)19:51:25 No.452298957

なにその改行 あと理屈もわからん…

39 17/09/11(月)19:52:18 No.452299155

緑ただしNo10な!

40 17/09/11(月)19:52:21 No.452299177

なんだかんだお世話になってるのは白 欲を言えば近場で47度売って欲しい

41 17/09/11(月)19:52:52 No.452299292

まあ現実はウィルキンソンの安い奴なわけだが それで十分だし

42 17/09/11(月)19:53:03 No.452299333

洋酒はワイン以外飲んだことない人です…

43 17/09/11(月)19:53:41 No.452299476

緑最近値あがってない?

44 17/09/11(月)19:53:42 No.452299483

>青ただしスターな!

45 17/09/11(月)19:53:55 No.452299528

多分一番売れてるのは左の奴

46 17/09/11(月)19:56:02 No.452299987

赤いおっさんのしか飲んだことないや

47 17/09/11(月)19:59:45 No.452300880

ストレートで飲むなら青がいい

48 17/09/11(月)19:59:49 No.452300896

世界的にはゴードンだけど日本だと若干マイナーかな まあ有名な方だけど

49 17/09/11(月)20:00:51 No.452301129

ビィーフィーターWETが漉きなのは俺だけなのだろうか

50 17/09/11(月)20:03:02 No.452301673

イエガーマイスターかズブロッカがいい

51 17/09/11(月)20:03:03 No.452301680

じゃあ青の白いやつ飲むね

52 17/09/11(月)20:03:32 No.452301803

まあ高級ジンといえどウイスキーと比較すれば全然安いから たまには奮発してみるのもいいかもしれない

53 17/09/11(月)20:03:37 No.452301826

どれも簡単に手に入るけど一番手に入れやすいのはやっぱ左なのかね 小さいのがコンビニにも置いてるし

54 17/09/11(月)20:03:49 No.452301867

青の白安くていいよね

55 17/09/11(月)20:03:58 No.452301906

緑いいよね…

56 17/09/11(月)20:07:00 No.452302611

>青の白安くていいよね 飲んだことないというか店頭で見たことないなあれ… 味はどんな感じなの?

57 17/09/11(月)20:09:02 No.452303047

>まあ高級ジンといえどウイスキーと比較すれば全然安いから >たまには奮発してみるのもいいかもしれない おれ今度プリマスジンのお高いやつを買おうと思ってるんだ…

58 17/09/11(月)20:09:48 No.452303241

ビクトリアンバット飲もうぜ

59 17/09/11(月)20:10:22 No.452303367

包茎はちんちんのフォルム的に緑を選ぶんだろうな

60 17/09/11(月)20:11:30 No.452303597

やまやに行くと見たこと無いジンのみで構成されてる棚があってびびる

61 17/09/11(月)20:13:37 No.452304071

>童貞は青を選ぶらしい それのクリアボトルだからセーフ

62 17/09/11(月)20:15:07 No.452304458

>やまやに行くと見たこと無いジンのみで構成されてる棚があってびびる あっこれレモンハートで紹介されてたやつだ買ってみよ ってなるのいいよね

63 17/09/11(月)20:17:51 No.452305091

>飲んだことないというか店頭で見たことないなあれ… >味はどんな感じなの? お安いジン相応の味だと思う…あんまり飲み比べしたことないから細かいことよく分からないけど ドンキとかで売ってたりするよ

64 17/09/11(月)20:19:46 No.452305503

近くにやまやがあって色々選べるんだけど結局白の47度買って帰る

65 17/09/11(月)20:19:50 No.452305518

酒買いにドンキにはいったことなかったな 今度試してみるわ

66 17/09/11(月)20:21:22 No.452305858

一番左は韓国製でもうジンじゃないじゃん

67 17/09/11(月)20:22:35 No.452306153

>一番左は韓国製でもうジンじゃないじゃん 赤いのとごっちゃになってない?

68 17/09/11(月)20:24:03 No.452306486

こないだもスレ立てたけどカフェジンいいよ 高級ジン色々試したいけど1本が高いから中々試しにいけなくて困る

69 17/09/11(月)20:24:39 No.452306637

普段は白でちょっと美味しいのが飲みたい時は緑のNo.10だ

70 17/09/11(月)20:25:01 No.452306728

韓国産になったのはギルビーじゃなかったかな ウォッカも韓国になってる銘柄見るけど 蒸留酒に強いのかあそこ

71 17/09/11(月)20:25:03 No.452306736

何かは忘れたけど韓国製になった事だけは覚えてるんだね…

72 17/09/11(月)20:26:38 No.452307094

さっきの柿スレに書こうとしてそのまま落ちたからこっちに書くけど 渋柿を焼酎ではなくジンに浸けて渋抜くことは可能なのかね

73 17/09/11(月)20:27:37 No.452307322

>渋柿を焼酎ではなくジンに浸けて渋抜くことは可能なのかね エタノールが作用するだけだから度数がある程度あればなんでもいい

74 17/09/11(月)20:28:00 No.452307406

>渋柿を焼酎ではなくジンに浸けて渋抜くことは可能なのかね 度数の高い蒸留酒ならいいよ

↑Top