虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/11(月)19:19:09 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/11(月)19:19:09 LFVocJAc No.452292379

https://taishu.jp/detail/29438/

1 17/09/11(月)19:20:04 No.452292560

>とうとう

2 17/09/11(月)19:20:32 No.452292653

まださっきのスレ残ってるよ

3 17/09/11(月)19:20:39 No.452292673

新社長は活発でいいな

4 17/09/11(月)19:22:02 No.452292941

この中で一番稼いでるのが有野だっけ

5 17/09/11(月)19:24:19 No.452293430

正式決定か

6 17/09/11(月)19:24:21 No.452293442

何度目だよ打ち切り話

7 17/09/11(月)19:24:34 No.452293499

ついでにとんねるずととくだねとグッティもあ終わらせるべき

8 17/09/11(月)19:24:53 No.452293570

お客さん

9 17/09/11(月)19:27:09 No.452294000

出川に負けたならまたネタに出来るな

10 17/09/11(月)19:27:30 No.452294068

https://img.2chan.net/b/res/452283666.htm

11 17/09/11(月)19:27:34 No.452294077

出川に完敗なのか

12 17/09/11(月)19:28:47 No.452294325

ソースが週刊大衆とか… まだ東スポの方がマシだよ

13 17/09/11(月)19:29:11 No.452294402

>とうとう打ち切り

14 17/09/11(月)19:29:33 No.452294477

壺でやれよ

15 17/09/11(月)19:29:39 No.452294496

重複とかどんだけめちゃイケ好きなんだよ

16 17/09/11(月)19:30:09 No.452294603

おかげですはどうすんだ

17 17/09/11(月)19:30:19 No.452294630

まぁ世代的に好きだったって人は多いんじゃないかな 今好きかはうn…

18 17/09/11(月)19:31:49 No.452294928

岡村叩くの大好きなのがmayから流れてくる

19 17/09/11(月)19:34:31 No.452295476

充電旅の方が楽しんでみられるからね… あまり見られないとこのドローン撮影の風景も拝めるし

20 17/09/11(月)19:34:35 No.452295493

ガリタがPになったころが致命的だったな 番組の金で飯食いたいだけじゃねえかって

21 17/09/11(月)19:39:04 No.452296351

ていうかフジがもうダメだろ

22 17/09/11(月)19:39:43 No.452296473

出川に負けたらぐるナイか旅猿でいいネタになるな

23 17/09/11(月)19:40:11 No.452296561

>ていうかフジがもうダメだろ TV局って潰れることあんのかな…

24 17/09/11(月)19:42:25 No.452296992

>TV局って潰れることあんのかな… 最近のテレビ局は本業以外のとこで儲け出してたりするからしぶとい

25 17/09/11(月)19:42:53 No.452297102

>ていうかフジがもうダメだろ 正直フジはダメっていうレッテルだけ見て 実際見もせずにダメだダメだって批判してる奴とかはいると思う でもそういうの抜きにしてもなんかダメな雰囲気を感じるのはなぜなんだろうフジテレビ なんか具体的にここがダメあそこがダメって言いづらいというか

26 17/09/11(月)19:43:14 No.452297167

>TV局って潰れることあんのかな… 別に国が守ることも無いので破産したら普通に潰れるよ

27 17/09/11(月)19:45:44 No.452297722

出川もちょいちょい不快なところがあるから長時間見たいわけじゃないんだよな個人的には

28 17/09/11(月)19:45:51 No.452297748

>なんか具体的にここがダメあそこがダメって言いづらいというか すぽると切ってなんの番組かわかんねえユアタイムとヒーローズにしたのはアホだと思う

29 17/09/11(月)19:45:59 No.452297779

>でもそういうの抜きにしてもなんかダメな雰囲気を感じるのはなぜなんだろうフジテレビ バブル弾けてから20年以上も経ってるのにやること全て未だにバブル臭さを残してるからかな…

30 17/09/11(月)19:46:23 No.452297864

というかそういうレッテルがついてることが一番ダメだからね 実際にダメなのよりももっとダメ

31 17/09/11(月)19:47:29 No.452298096

>バブル弾けてから20年以上も経ってるのにやること全て未だにバブル臭さを残してるからかな… バブル時代ろくに知らんけど90年代の頃に感じた感覚はあるなあってなるから なんとなく同意できる

32 17/09/11(月)19:47:45 No.452298140

バブルの時知らないから何も言えないけど子供の頃見てたのは周りの友達も見てたからってだけだったな

33 17/09/11(月)19:48:47 No.452298353

終わったところで代わりを用意できないでしょ

34 17/09/11(月)19:49:06 No.452298436

なんで週刊誌の飛ばしを正式発表みたく言うの まるでまとめサイトみたい

35 17/09/11(月)19:49:19 No.452298479

トリビアは好きだったけどあれももう何年前だ

36 17/09/11(月)19:50:05 No.452298650

元社員が言うにはお台場とかいう陸の孤島みたいなとこに本社置いてから庶民感覚が一気に薄れたとかなんとか

37 17/09/11(月)19:50:55 No.452298838

フジゲームズ?だったかはどうなったんだろ

38 17/09/11(月)19:51:08 No.452298894

>なんで週刊誌の飛ばしを正式発表みたく言うの >まるでまとめサイトみたい ガセネタだとすると話がそこで終わるからとりあえず本当のことにして話を続ける

39 17/09/11(月)19:52:17 No.452299152

嫌なら見るなって言われたから何やっててもわかんないや

40 17/09/11(月)19:52:45 No.452299256

>バブル時代ろくに知らんけど90年代の頃に感じた感覚はあるなあってなるから >なんとなく同意できる 若い女性層狙いでタレントのネームバリュー頼りの薄っぺらい内容の番組作りとか「」が一番イラつかせる要素だと思う

41 17/09/11(月)19:53:27 No.452299424

でも路線変更したバイキングはそれなりに好きよ

42 17/09/11(月)19:53:41 No.452299478

そもそもここ10年くらいテレビ見てねえや

43 17/09/11(月)19:54:14 No.452299602

>でも路線変更したバイキングはそれなりに好きよ 自分らのセンスの古さ開き直ったかのようにおっさんおばはんの井戸端会議流してるのいいよね 極たまに見るぐらいならそれなりだ

44 17/09/11(月)19:54:39 No.452299704

何度目だよ打ち切り説

45 17/09/11(月)19:56:18 No.452300058

バイキングなんて一年中ゲス不倫特集やってる低俗な番組だろ 宮迫切らない限り見る価値無いわ

46 17/09/11(月)19:56:42 No.452300160

田舎住みだから昔はTVくらいしか見るものなかったけど今はネットで見たいものが見たい時に見れるしなあ

47 17/09/11(月)19:57:05 No.452300242

岡村もローカルの冠番組でなるみと駄弁ってる方がのびのびとしてるしなぁ…

48 17/09/11(月)19:57:31 No.452300349

坂上嫌いだから見たことないな

49 17/09/11(月)19:57:37 No.452300381

>バイキングなんて一年中ゲス不倫特集やってる低俗な番組だろ >宮迫切らない限り見る価値無いわ 不倫報道は別にいいんだな…

50 17/09/11(月)19:58:04 No.452300486

昨今のバラエティは構成作家が透けて見え過ぎる

51 17/09/11(月)19:58:06 No.452300498

>ID:LFVocJAc 切り替え自演で頑張ってるな

52 17/09/11(月)19:58:34 No.452300616

>バイキングなんて一年中ゲス不倫特集やってる低俗な番組だろ でもそういう低俗でゲスなのが好きな年配の人らも結構いるからね そういう層を掴めれば人気得やすいんだ 問題はそれ以外の層からの嫌悪感モロに受けるから結果局の好感度がガン下がりっていう事だけど

53 17/09/11(月)19:59:31 No.452300819

坂上忍と梅沢富美男って見るだけでイラっとする

54 17/09/11(月)19:59:55 No.452300908

フジでこれだけは見てるって番組あげろと言われると ちびまる子とサザエさんになる

55 17/09/11(月)19:59:56 No.452300915

前までは無臭とでも言うべき存在だっからなバイキング

56 17/09/11(月)20:00:05 No.452300948

前社長は映画事業部あがりだったけどフジ出資の映画はだいたいひどかった気がする

57 17/09/11(月)20:00:32 No.452301058

めちゃイケ終わってもめちゃイケ見たい人はマスカッツ見たらいいねん

58 17/09/11(月)20:01:16 No.452301235

めちゃイケはどうでもいいけど めちゃモテは見たいかな…

59 17/09/11(月)20:01:43 No.452301329

ワンピの後にたまにワイドナショー見るけど松本制止出来る人がいなくてどんどん変な方向に話が進んで言ってるなって思った

60 17/09/11(月)20:01:44 No.452301336

>めちゃモテは見たいかな… 若いころのあいつらの輝きを見たいだけであって 今はもう再現できないと思う…

61 17/09/11(月)20:02:11 No.452301465

>今はもう再現できないと思う… そうかな…そうかも…

62 17/09/11(月)20:02:25 No.452301539

山本さんどうするんですかね アマプラの番組ではちょいちょい見るけど

63 17/09/11(月)20:03:08 No.452301700

とても個人的な話 かなり長く見てためちゃいけだけど、いつだったかの 目を閉じて食べ物たべて当てるコーナーでゴールデンボンバーがゲストででて そのコーナーの最低限のルールを無視した構成になってたのをみてなんか冷めてしまった

64 17/09/11(月)20:03:10 No.452301707

たまに見たら面白いし叩くほどかなって思うけど毎週見たいほど面白くもないんだよな

65 17/09/11(月)20:03:11 No.452301714

>ワンピの後にたまにワイドナショー見るけど松本制止出来る人がいなくてどんどん変な方向に話が進んで言ってるなって思った ラジオの延長線みたいノリの番組やらせた時点で割と正気を疑う

66 17/09/11(月)20:03:12 No.452301719

やっと許されたと思ったら帰る場所が無くなる山本

67 17/09/11(月)20:03:30 No.452301797

めちゃイケが悪いんじゃなくてフジが悪いのでは?

68 17/09/11(月)20:04:25 No.452302017

だから新社長は大規模な改革しようとしてるんだろ

69 17/09/11(月)20:04:28 No.452302029

>めちゃイケが悪いんじゃなくてフジが悪いのでは? フジでなければとっくに切られてるからな

70 17/09/11(月)20:05:24 No.452302253

ナイナイはもう切れ味ぜんぜん無いよね…

71 17/09/11(月)20:05:37 No.452302291

ヨシヒコでもネタにされてたけどそんなヤバいのフジ

72 17/09/11(月)20:05:50 No.452302328

>だから新社長は大規模な改革しようとしてるんだろ 英断だと思う まずいのは今から盛り返すための余力あんの?って部分だけさ

73 17/09/11(月)20:06:12 No.452302419

前社長のスタイルが悪すぎたってのはフジ好きでもまあうんって言ってるとこだしね

74 17/09/11(月)20:06:21 No.452302456

ワイドナショーに東野がレギュラーで出てるけど東野も関西で似たようなローカル番組持ってるんだよな…

75 17/09/11(月)20:06:49 No.452302559

>目を閉じて食べ物たべて当てるコーナーでゴールデンボンバーがゲストででて >そのコーナーの最低限のルールを無視した構成になってたのをみてなんか冷めてしまった 俺はGCCXネタを雑に扱って ゲームってすとつーでしょって感じに糞つまんない感じにコントした回で目覚めたな…

76 17/09/11(月)20:06:49 No.452302561

前社長って亀山だっけ 踊る当てたはいいけど経営センスは無かった

77 17/09/11(月)20:07:07 No.452302630

今の看板バラエティがスカッとジャパンな時点でお察し

78 17/09/11(月)20:07:09 No.452302638

毎日BSの時代劇を楽しみにしているのでなくなられても困るぞフジ

79 17/09/11(月)20:07:37 No.452302755

テレビ全体が面白くなくなってると思うけど なぜかフジだけやたら目の敵にされてる気がする

80 17/09/11(月)20:07:46 No.452302784

BSフジは意外といい映画もやってたりするよね

81 17/09/11(月)20:07:57 No.452302832

>ヨシヒコでもネタにされてたけどそんなヤバいのフジ 前の社長がドラマやバラエティの現場からの叩き上げだったんだけど 俺がやった番組はみんなウケたから俺と同じやり方しろって20年前の論法引き出してくる人だったもんだから…

82 17/09/11(月)20:07:59 No.452302838

この前の誰だかの自宅に行ってカレーだかやってるのは不快でしかなかった…

83 17/09/11(月)20:08:38 No.452302969

>なぜかフジだけやたら目の敵にされてる気がする 各局の看板番組のパワーの差がそのまま局の魅力に直結してると思う

84 17/09/11(月)20:09:07 No.452303071

>テレビ全体が面白くなくなってると思うけど >なぜかフジだけやたら目の敵にされてる気がする 今はどうかしらんけど少し前まではTV局のトップみたいな顔してたと思う そのせいじゃないかな

85 17/09/11(月)20:09:17 No.452303109

三ちゃんだかなんだかの素人がほんと不快で見なくなった

86 17/09/11(月)20:09:17 No.452303111

テレ東は人気だよねー

87 17/09/11(月)20:09:28 No.452303146

>今の看板バラエティがスカッとジャパンな時点でお察し ぶっちゃけ視聴率のトラップに引っかかってるよなあって感じで

88 17/09/11(月)20:09:31 No.452303157

>今の看板バラエティがスカッとジャパンな時点でお察し あの不快な番組人気あるんだ…

89 17/09/11(月)20:09:35 No.452303177

今年のTGSにフジゲームス出展したりするのかな

90 17/09/11(月)20:09:49 No.452303244

>この前の誰だかの自宅に行ってカレーだかやってるのは不快でしかなかった… そう言う企画が出て 実行に移しちゃう時点で終わってる

91 17/09/11(月)20:09:49 No.452303246

BSとかに逃げてたのはそこそこいい感じの番組とかもあったから上手いこと伸ばしてあげてほしい

92 17/09/11(月)20:10:44 No.452303429

フジのバラエティって基本的に特定の人を馬鹿にした笑いだもの…そんなのを30年以上やってりゃそりゃ廃れる

93 17/09/11(月)20:10:53 No.452303462

新メンバー本当に要らなかった

94 17/09/11(月)20:11:08 No.452303522

ノイタミナも最近あんま見てないからな… 別に悪い訳じゃないけどもっとすべてがFになるとかUN-GOとかモノノ怪の2期を ……ごめんこれは俺の趣味だった

95 17/09/11(月)20:12:23 No.452303784

ノイタミナは方針転換して売れるアニメ作るって言い出したあたりから一気に価値が無くなった その方向のノウハウはMBSが強いのになんで今更と

96 17/09/11(月)20:12:27 No.452303795

>あの不快な番組人気あるんだ… 15%くらい視聴率獲れてるんだったかな 仮に全国民の15%があの番組好きだとしても 残りの85%からは興味持たれてないどおろかヘイト貯めまくってるんだよな…

97 17/09/11(月)20:13:00 No.452303929

テレビ欄ざっと見たけど一番無くなっても困らないテレビ局だ

98 17/09/11(月)20:13:06 No.452303954

めちゃイケで一番面白かったのは誰がなんと言おうとめちゃ女子プロレス たまにやるのがテレビにかじりついて見てたなぁ

99 17/09/11(月)20:13:27 No.452304043

>15%くらい視聴率獲れてるんだったかな >仮に全国民の15%があの番組好きだとしても >残りの85%からは興味持たれてないどおろかヘイト貯めまくってるんだよな… それは流石に無理矢理すぎると思う

100 17/09/11(月)20:13:29 No.452304047

>残りの85%からは興味持たれてないどおろかヘイト貯めまくってるんだよな… さすがにそれは穿った見方すぎる…

101 17/09/11(月)20:13:40 No.452304090

今チラッとスカッとジャパン見たけどやっぱり不快ですぐ消した

102 17/09/11(月)20:14:38 No.452304324

前社長があまりにも芸能界からの距離近すぎたのが悪かったと思うから 割とこれからは期待してる

103 17/09/11(月)20:14:41 No.452304340

スカッとジャパンはヒのあからさまに創作みたいなツイート見てるのと変わらないし…

104 17/09/11(月)20:14:43 No.452304347

スカッとジャパンって10年くらい前の壺まとめをそのまま再現ドラマにしてるやつだよね 主力なのかぁ…

105 17/09/11(月)20:14:43 No.452304350

ワンピースとドラゴンボールも時間変更入るっぽくてこれは…

106 17/09/11(月)20:15:24 No.452304519

>ワンピースとドラゴンボールも時間変更入るっぽくてこれは… ニチアサへの対抗策かな

107 17/09/11(月)20:15:28 No.452304532

スカッとはあれ見てて凄いもやもやする

108 17/09/11(月)20:16:05 No.452304684

誰かに仕返ししてスカッとするっていうのはちょっとな まず嫌な奴が出てくる前提で不快だしそいつに仕返しして勝った気になってるのも不快だ

109 17/09/11(月)20:16:08 No.452304698

>嘘松ジャパン

110 17/09/11(月)20:17:13 No.452304939

>ニチアサへの対抗策かな 対抗してどうすんだ…

111 17/09/11(月)20:17:14 No.452304946

>スカッとジャパンって10年くらい前の壺まとめをそのまま再現ドラマにしてるやつだよね >主力なのかぁ… ああいう作り話主婦は好きそうだな

112 17/09/11(月)20:17:59 No.452305121

>ニチアサへの対抗策かな 対抗じゃなくてスポンサーからの要求だと思う

↑Top