虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この程... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/11(月)19:03:17 No.452289296

    この程度でいいから男気がある男になりたかった

    1 17/09/11(月)19:04:59 No.452289655

    そいつぁ大層な夢だな

    2 17/09/11(月)19:05:12 No.452289698

    未練だぜ・・・

    3 17/09/11(月)19:05:51 No.452289834

    弱い

    4 17/09/11(月)19:07:06 No.452290080

    なぁ…

    5 17/09/11(月)19:08:34 No.452290336

    人間発電所

    6 17/09/11(月)19:08:44 No.452290365

    十傑集の一人を滅ぼしたやつが弱いわけないだろ

    7 17/09/11(月)19:09:34 No.452290517

    発電できるのは便利そうだよね

    8 17/09/11(月)19:09:46 No.452290550

    この人が出てくるとこでそりゃもう泣く

    9 17/09/11(月)19:10:50 No.452290753

    全編通してアルベルトが不憫すぎる

    10 17/09/11(月)19:12:05 No.452291007

    白ひげ級の無駄死に

    11 17/09/11(月)19:12:19 No.452291048

    やっぱ所詮奴は九大天王の中でも一番の小物って感じだよなぁ

    12 17/09/11(月)19:13:06 No.452291189

    空も飛べないしな…

    13 17/09/11(月)19:13:14 No.452291219

    衝撃のライバルという時点でなるのはかなりハードル高いな…

    14 17/09/11(月)19:13:55 No.452291356

    こんな渋い声になれるだろうか

    15 17/09/11(月)19:14:07 No.452291399

    >白ひげ級の無駄死に 夫婦ともどもひどすぎる…

    16 17/09/11(月)19:15:38 No.452291672

    お前は一人じゃない

    17 17/09/11(月)19:15:41 No.452291679

    すごい好きな作品でこの人とアルベルトの関係もすごくいいんだけど オチが…

    18 17/09/11(月)19:15:43 No.452291685

    奥さんの薄い本にお世話になった

    19 17/09/11(月)19:15:43 No.452291689

    見返すと衝撃のアルベルトとの戦闘シーンは2人ともなんか楽しそうなんだ

    20 17/09/11(月)19:16:10 No.452291777

    >奥さんの薄い本にお世話になった ホモよ!

    21 17/09/11(月)19:17:28 No.452292029

    でも噴射拳ってビッグパンパンチャーの長官の劣化版の気がする

    22 17/09/11(月)19:17:42 No.452292077

    ホモなのは監督だからセーフ

    23 17/09/11(月)19:18:39 No.452292279

    >でも噴射拳ってビッグパンパンチャーの長官の劣化版の気がする ビッグバンパンチって命削る技だし…

    24 17/09/11(月)19:18:57 No.452292339

    他に坊主と奥さんと長官ぐらいしか戦力いないのがな…

    25 17/09/11(月)19:19:46 No.452292497

    >他に坊主と奥さんと長官ぐらいしか戦力いないのがな… まだ7人も残ってるぞ!出てきてないだけで!!

    26 17/09/11(月)19:20:35 No.452292665

    鉄牛論外で駄目だった

    27 17/09/11(月)19:20:37 Y168XDK6 No.452292667

    殆どのやつが茶番の無駄死に

    28 17/09/11(月)19:21:23 No.452292812

    地球のピンチに姿も表さない奴らなんて戦力に数えていいのかな

    29 17/09/11(月)19:21:24 No.452292818

    アルベルトは無駄死にでは無いぞ… 遺言はキチンと残そうねで無駄死にだけど

    30 17/09/11(月)19:21:46 No.452292880

    奥さんは坊主の上で騎乗位で腰振りながらイクぞ一清!とか言うし

    31 17/09/11(月)19:21:54 No.452292910

    そうだそれでいい お前は独りじゃない あんなの泣く

    32 17/09/11(月)19:22:05 No.452292954

    見返すとGRの肩にずっと残ってる雪で笑う

    33 17/09/11(月)19:22:05 No.452292955

    村雨さんもいるし…

    34 17/09/11(月)19:22:15 No.452292992

    元ネタが水滸伝の中でも上位の勝組だったな

    35 17/09/11(月)19:22:20 No.452293018

    最後キャラにあっけない結末だったなみたいなメタい事言わせるのやめろ

    36 17/09/11(月)19:22:43 No.452293091

    鉄牛さんしぶといぐらいで弱いし… しぶといって言っても不死身じゃないし…

    37 17/09/11(月)19:23:06 No.452293176

    噴射拳の構えが好き

    38 17/09/11(月)19:24:15 No.452293418

    最後突然活躍しだす花栄と黄信

    39 17/09/11(月)19:24:28 No.452293477

    コ・エンシャク強すぎ問題

    40 17/09/11(月)19:24:41 No.452293524

    大怪球は止まらなかったしなぁ

    41 17/09/11(月)19:25:06 No.452293608

    警察機構の総本山の梁山泊に天王一人もいないのはなんか変だよね 大塚署長は日本で公務についてて忙しいのかなくらいしか想像できない

    42 17/09/11(月)19:25:37 No.452293713

    >最後突然活躍しだす花栄と黄信 太宗に九大天王の座を譲ったぐらいだからね 3人の内だれがなっててもおかしくないぐらい 実力伯仲してた

    43 17/09/11(月)19:25:44 No.452293728

    >他に坊主と奥さんと長官ぐらいしか戦力いないのがな… まだ花栄と黄信がいるよ! 一応九大に空きが出来たからやんない?って最初に声かかるくらいの どっちも辞退したんで戴宗のあにきが就任したけど

    44 17/09/11(月)19:26:21 No.452293858

    >コ・エンシャク強すぎ問題 あいつ量産型サイボーグだって「」が言ってたけどマジなの…

    45 17/09/11(月)19:26:36 No.452293910

    漫画版だと九大天王の妨害のために各地で怪ロボとか暴れさせてたとかあったような

    46 17/09/11(月)19:26:45 No.452293942

    無駄死にっていうなら幻夜が一番… 命だけじゃなくて行動すべてが無駄

    47 17/09/11(月)19:26:52 No.452293953

    使命を優先するけど未練だぜとちゃんと言って死ぬのが素敵

    48 17/09/11(月)19:27:05 No.452293984

    >大塚署長は日本で公務についてて忙しいのかなくらいしか想像できない 大塚署長が太宗より強いのがそもそも想像できないんですけど・・

    49 17/09/11(月)19:27:30 No.452294067

    死ぬまでに可能なら一度やってみたい技の上位に追魂奪命剣は入る

    50 17/09/11(月)19:28:01 No.452294170

    敵じゃなければアルベルトとはいい友人だったに違いない

    51 17/09/11(月)19:28:08 No.452294189

    いいかぁ大作ゥ… ロボにはァ……命令するんじゃァねェ…… …一緒に…戦うんだァ…… そのことを……忘れるなァ…

    52 17/09/11(月)19:28:26 No.452294241

    >警察機構の総本山の梁山泊に天王一人もいないのはなんか変だよね たまたまいないスキを狙いやがって!て愚痴ってたから運が悪かったのと あの状況では移動手段もなかった

    53 17/09/11(月)19:28:45 No.452294319

    ロデムだもんなコ・エンシャク そりゃ強いわ

    54 17/09/11(月)19:28:49 No.452294332

    >あいつ量産型サイボーグだって「」が言ってたけどマジなの… ロデムというかアキレウスという説もある

    55 17/09/11(月)19:29:01 No.452294369

    同じ九大天王でも白昼の残月よりは強いと思う 大塚署長もたぶんこの人より格落ちする

    56 17/09/11(月)19:29:08 No.452294390

    >無駄死にっていうなら幻夜が一番… >命だけじゃなくて行動すべてが無駄 何を仰いますか 彼の行動は決して!無駄などではありませんぞ! この孔明が請け合うのです、間違いなどあろうはずもない 全ては我らがビッグファイアのご意志なのですよ

    57 17/09/11(月)19:29:08 No.452294391

    鉄牛だと不安だなあどう考えても…うわーーー! って所でこの人が来た時の安心感

    58 17/09/11(月)19:29:31 No.452294467

    コ・エンシャクロデムちゃん説信じてる

    59 17/09/11(月)19:30:10 No.452294605

    >何を仰いますか >彼の行動は決して!無駄などではありませんぞ! >この孔明が請け合うのです、間違いなどあろうはずもない >全ては我らがビッグファイアのご意志なのですよ 孔明!貴様!

    60 17/09/11(月)19:30:11 No.452294611

    >同じ九大天王でも白昼の残月よりは強いと思う 残月は林冲だぞ……

    61 17/09/11(月)19:30:31 No.452294665

    >大塚署長が太宗より強いのがそもそも想像できないんですけど・・ 元々冗談で入れただけだって言ってたしな サニー・ザ・マジシャンもホントはよしこちゃんだったらしいし

    62 17/09/11(月)19:30:32 No.452294668

    原作スペックは当てにならんからこのアニメ 原作スペック考えたら樊瑞とかショボいよ!

    63 17/09/11(月)19:30:42 No.452294689

    別に犠牲が無駄だったってのはしょうがないけどさ 結局なんもかんも全部孔明の手の内でしたビッグファイア様の計画の内でしたってオチにされるのがさ

    64 17/09/11(月)19:30:51 No.452294719

    白昼の残月はあんなザマだったけど うっそーネプチューンじゃん抵抗したらヤバイと思ってああなったので

    65 17/09/11(月)19:31:14 No.452294805

    >残月は林冲 漫画版はその…何も見なかった事にしよう

    66 17/09/11(月)19:31:42 Y168XDK6 No.452294902

    >無駄死にっていうなら幻夜が一番… >命だけじゃなくて行動すべてが無駄 あいつのおかげで世界中のシステムが暴走する未来回避できたよ

    67 17/09/11(月)19:31:47 No.452294918

    その気になれば突破は簡単 樊瑞がそう言わなかったかの?

    68 17/09/11(月)19:31:52 No.452294945

    長官は普段から私が討って出るってやって周りから止められてたんだろうな

    69 17/09/11(月)19:31:56 No.452294952

    白昼の残月編はよかったろ!? 主に最後のモノローグとかだけ

    70 17/09/11(月)19:31:58 No.452294966

    三つの護衛団だから抵抗しなかっただけでその気になれば突破は簡単だからな

    71 17/09/11(月)19:32:02 No.452294970

    >結局なんもかんも全部孔明の手の内でしたビッグファイア様の計画の内でしたってオチにされるのがさ それが癪に障るから 「死んだマネ」などという恥晒しな真似までして 裏をかいたのがアルベルトおじさん

    72 17/09/11(月)19:32:04 No.452294973

    孔明のすごい計画の一端でしたってことにすればそれまで長々ごちゃごちゃやってきた人間関係や謎や伏線全部ブンなげてクソみたいなオチでもまとまるだろうと思って終わらせたのが漫画版だったと思う 俺はキレた

    73 17/09/11(月)19:32:38 No.452295082

    >何を仰いますか >彼の行動は決して!無駄などではありませんぞ! >この孔明が請け合うのです、間違いなどあろうはずもない >全ては我らがビッグファイアのご意志なのですよ 「」は孔明エミュ上手いな…

    74 17/09/11(月)19:32:45 No.452295115

    結局BR計画の真相とは

    75 17/09/11(月)19:32:45 No.452295116

    白昼の残月はあいつ走って泳いでやべネプチューンじゃんで捕まってそれ以外何もしてないからよく分からん…

    76 17/09/11(月)19:32:47 No.452295122

    追魂奪命剣!

    77 17/09/11(月)19:32:58 No.452295161

    元ネタ的には十傑集より主役が集まってて九大天王のが強そうなんだけど 漫画の版がアレだったので微妙感が漂ってる

    78 17/09/11(月)19:32:59 No.452295167

    原作で言ったら十常侍とかなんなんだだからな

    79 17/09/11(月)19:33:07 No.452295197

    先生が一番活躍してんのってアルベルトの衝撃破防いだ所ですよね

    80 17/09/11(月)19:33:23 No.452295249

    孔明おじさんの能力は多分言い訳がものすごく上手なこと

    81 17/09/11(月)19:33:45 No.452295315

    先生は優秀なタンクだぞ

    82 17/09/11(月)19:33:47 No.452295325

    >漫画版はその…何も見なかった事にしよう いやマンガ版の前からその設定匂わしてるのよ

    83 17/09/11(月)19:33:50 No.452295335

    ビッグゴールドの脚受け止めたり 誤先生は無い頭使うより戦闘に回った方がいいのでは…?

    84 17/09/11(月)19:33:50 No.452295338

    もうGR計画の正体は七神合体ガイアー・リバイブ計画でいいよ

    85 17/09/11(月)19:34:24 No.452295461

    孔明の正体はセルバンテス説

    86 17/09/11(月)19:36:08 No.452295782

    呉先生は原作でも誤先生らしいな

    87 17/09/11(月)19:36:45 No.452295888

    影丸 レッド来てるんだし来てよ 韓信 ナンデ本部にいないの… ディック牧 ブレランドとキテル…のはいいけど本部に来て 無明幻妖斎 怒鬼とレッド来てるんだし 林冲 コミカライズでは地味にいたのに… 署長 正太郎君いいよね… そう そういう時代だったんだ仕方なかったんだとよ 天童 学校が忙しかったのかもしれない 戴宗 しんでる… 中条 キテル… よし子ちゃん おやつあげない 国際警察機構危なかった

    88 17/09/11(月)19:36:54 No.452295926

    誤先生の東映的演出の跳躍から衝撃波弾き返すシーンがピークだとは思わなかった

    89 17/09/11(月)19:37:32 No.452296036

    >残月は林冲だぞ…… それRED版だけ

    90 17/09/11(月)19:37:38 No.452296062

    あの世界不死身がオマケ程度の能力になってる…

    91 17/09/11(月)19:37:41 No.452296073

    >>残月は林冲 >漫画版はその…何も見なかった事にしよう スーツ林冲のはアリだよね

    92 17/09/11(月)19:38:02 No.452296132

    GRシリーズより鍛えた人間のほうがめっちゃ強い世界

    93 17/09/11(月)19:38:10 No.452296164

    語学人の見せ場は長官とイチャイチャしてるところですよ?

    94 17/09/11(月)19:38:48 No.452296289

    >追魂奪命剣! 弓矢の技なのに… 相方の武器こそ剣なのに…

    95 17/09/11(月)19:38:54 No.452296312

    >もうGR計画の正体は七神合体ガイアー・リバイブ計画でいいよ

    96 17/09/11(月)19:39:02 No.452296349

    能力者が出現した理由にバシュタール現象関わってるんだっけ

    97 17/09/11(月)19:39:14 No.452296391

    不死身はコンテニュー遅いから… 最後も消し炭になったけど死んでないんでしょ?

    98 17/09/11(月)19:39:24 No.452296421

    超人オリンピックに突然放り込まれた少年だからね大作君…

    99 17/09/11(月)19:39:24 No.452296423

    >GRシリーズより鍛えた人間のほうがめっちゃ強い世界 シズマが止まった時にBF団ロボの対抗手段になるくらいだしな

    100 17/09/11(月)19:39:39 No.452296459

    残月=林沖は漫画版で漫画自体がなんだかなあな終わり方したとはいえ 監督関わってたわけだしあの辺りは実際にあった設定だったりしないのかな?

    101 17/09/11(月)19:40:05 No.452296539

    >>残月は林冲だぞ…… >それRED版だけ 当時のコミカライズでは別にいたし 初期の絵だと普通にスーツ姿でいたしな

    102 17/09/11(月)19:40:05 No.452296541

    スパロボにGロボ参戦した時にアルベルトだけじゃなくスレ画もユニット化すれば良かったのに

    103 17/09/11(月)19:40:28 No.452296602

    あと警察機構には韓信・張良・仲建という三軍師がいるけど 三人寄っても孔明一人にきりきり舞です

    104 17/09/11(月)19:40:36 No.452296637

    世界がやばいからこそ本陣空にしてでも各地の救援に最大戦力を送るってのはしょうがない 相手も一緒にやばい状況なのに流石に3人も敵の最大戦力奇襲に使うとか考慮しらんよ…

    105 17/09/11(月)19:40:39 No.452296649

    コミカライズはみずたまり版好きだった

    106 17/09/11(月)19:40:41 No.452296656

    ただの勘違いの空回りで国警側の被害ひどくないですか?

    107 17/09/11(月)19:40:50 No.452296681

    周りから子供相手にって言われる黄信は大作をちゃんと一人前の仲間扱いしてるって事でいいのかな

    108 17/09/11(月)19:40:51 No.452296683

    >監督関わってたわけだしあの辺りは実際にあった設定だったりしないのかな? 7人のナナもアニメと漫画は別物だし別物と思った方がいいのでは

    109 17/09/11(月)19:40:53 No.452296691

    漫画版はぶん投げたオチと長い中だるみと戸田先生をこんな漫画に九年間付き合わせた事を除けば要所はワクワクする設定ばかりだよ! いややっぱ大作くんの相棒になってたヒィッツを最後の最後に意味もなく絶望させて殺したのはダメだ!

    110 17/09/11(月)19:41:39 No.452296849

    そもそも今川からして誤先生的というか 言う事結構コロコロ変わる…

    111 17/09/11(月)19:41:49 No.452296880

    幻妖斎とライセ性格被ってね

    112 17/09/11(月)19:42:02 No.452296929

    >超人オリンピックに突然放り込まれた少年だからね大作君… でもあのロボに片手で掴まれたりする大作君も割りと超人側

    113 17/09/11(月)19:42:57 No.452297110

    ヒィッツって雑魚に強いだけだったね…

    114 17/09/11(月)19:43:05 No.452297134

    戸田先生最近見ないなーと思ってたらエロ漫画に戻ってた… ショッギョ・ムッジョ!

    115 17/09/11(月)19:43:22 No.452297198

    その場その場の瞬間最大風速さえ稼げればオチがひどくてもいいじゃないですか

    116 17/09/11(月)19:43:29 No.452297230

    >あと警察機構には韓信・張良・仲建という三軍師がいるけど >三人寄っても孔明一人にきりきり舞です 孔明がシズマドライブの暴走を教えて止めてやるから協力しろみたいにやった結果 本部に九大天王が不在という自体になった説があるからね

    117 17/09/11(月)19:43:47 No.452297294

    残念だよ大作くん 私は小さな男の子が大好きだったのに

    118 17/09/11(月)19:44:29 No.452297436

    原作だとは足速い伝令のおっさんだったのになんかめっちゃ強くなった

    119 17/09/11(月)19:44:30 No.452297437

    >残月=林沖は漫画版で漫画自体がなんだかなあな終わり方したとはいえ 元は大作の異母兄とかでそれが後の残月なのだろうことは 鉄人の映画で想像つく REDでやる時にアニメでリストラされて浮いてた林冲をそこに持ってきたんじゃないかと

    120 17/09/11(月)19:44:39 No.452297474

    ロボの利点って地球が静止しても動けるってくらいだけだし…

    121 17/09/11(月)19:45:37 No.452297688

    うむ 十常侍の言うことももっともだ

    122 17/09/11(月)19:45:37 No.452297694

    >ヒィッツって雑魚に強いだけだったね… 仕事態度も真面目なんだぞ! 他の十傑衆からはそこがウザいとのけ者にされてたけど

    123 17/09/11(月)19:45:38 No.452297700

    ビッグゴールドも静止しても動けるよね 忍術で動かしてるので

    124 17/09/11(月)19:45:44 No.452297724

    >ロボの利点って地球が静止しても動けるってくらいだけだし… 1人だけ念力で好き勝手にロボット操作できる爺様がいる時点で…

    125 17/09/11(月)19:45:49 No.452297744

    はい博士、ドラの動力は原子力です!

    126 17/09/11(月)19:46:07 No.452297802

    >原作だとは足速い伝令のおっさんだったのになんかめっちゃ強くなった 十常侍なんかただの宦官やぞ しかもモブ

    127 17/09/11(月)19:46:13 No.452297826

    >ヒィッツって雑魚に強いだけだったね… 最初は長官と戦う予定だったんですよ… 尺と構成の都合でカットだけど

    128 17/09/11(月)19:46:14 No.452297833

    でも最強キャラはガイアーなんでしょ?

    129 17/09/11(月)19:46:18 No.452297850

    >うむ >十常侍の言うことももっともだ (広東語)

    130 17/09/11(月)19:46:33 No.452297898

    元十傑リーダーの爺様と比べるのは酷すぎる…

    131 17/09/11(月)19:46:41 No.452297931

    マスクザレッド…助けてくれ…

    132 17/09/11(月)19:46:47 No.452297955

    >ビッグゴールドも静止しても動けるよね >忍術で動かしてるので ビッグゴールドはゴーレムみたいなものだから勝手に動く 激動の爺様はサイコキネシスで動かせるから動力いらず

    133 17/09/11(月)19:47:05 No.452298019

    生きて恥を晒すのも辛いだろ?

    134 17/09/11(月)19:47:15 No.452298052

    バビルの吸収能力を持たせた燃え尽きる日版はロボの優位性は一応あったのは良かった

    135 17/09/11(月)19:47:33 No.452298111

    >その場その場の瞬間最大風速さえ稼げればオチがひどくてもいいじゃないですか 真ゲッターでも鉄人でもマラソンなのに全力でスタートダッシュしてあとずっとgdgdだったじゃないですかー!

    136 17/09/11(月)19:47:42 No.452298132

    >>ヒィッツって雑魚に強いだけだったね… >仕事態度も真面目なんだぞ! >他の十傑衆からはそこがウザいとのけ者にされてたけど レッドがヒィッツ殺したのを普通に流す土鬼

    137 17/09/11(月)19:47:50 No.452298159

    世界中停電させてんのに稼働してる施設を探してたんだっけ 本当の作戦って

    138 17/09/11(月)19:47:52 No.452298161

    >生きて恥を晒すのも辛いだろ? 助けて怒鬼ー!してたのに…

    139 17/09/11(月)19:48:31 No.452298305

    >ビッグゴールドはゴーレムみたいなものだから勝手に動く >激動の爺様はサイコキネシスで動かせるから動力いらず あと十常寺が連れ回してるモンスター

    140 17/09/11(月)19:48:33 No.452298308

    >元十傑リーダーの爺様と比べるのは酷すぎる… 旧コミカライズ版だと村雨とサイキックバトルして 我らのビッグファイア様に遠距離から奪われてた爺様は キュートすぎていいよね

    141 17/09/11(月)19:48:34 No.452298314

    >でも最強キャラはガイアーなんでしょ? 漫画版の一話一ページ目のカラーのガイアーVSジャイアントロボいいよね… まさか九年間ガイアーが出ないまま終わるとはね…

    142 17/09/11(月)19:48:53 No.452298384

    一清道人が好きなんだけど もう二度と新しい台詞は聞けないんだよなあ…

    143 17/09/11(月)19:49:21 No.452298488

    >>生きて恥を晒すのも辛いだろ? >助けて怒鬼ー!してたのに… 一応ヒィッツは岩と体が同化しちゃってたんで助かる見込みは0だから介錯なんだ でも矜持持ちの10傑で唯一その辺ない雑魚狩好きな新参ドSだから全員からめっちゃ嫌われてた

    144 17/09/11(月)19:49:44 No.452298575

    我々に催眠生物ライトなど効くはずが無かろう!

    145 17/09/11(月)19:49:50 No.452298593

    (広東語) 否否否否!多種多様四字熟語楽々来来!

    146 17/09/11(月)19:49:59 No.452298628

    >一清道人が好きなんだけど >もう二度と新しい台詞は聞けないんだよなあ… 代役は千葉繁かな、でもテンション抑えられないだろうな

    147 17/09/11(月)19:50:03 No.452298640

    >原作だとは足速い伝令のおっさんだったのになんかめっちゃ強くなった そうは言っても原作で暴れん坊で言う事聞かない鉄牛をボスの宋江以外で押さえつけられるのが戴宗だったりするし

    148 17/09/11(月)19:50:15 No.452298692

    >一清道人が好きなんだけど 故人が増えてきたなあ…

    149 17/09/11(月)19:50:22 No.452298715

    >でも矜持持ちの10傑で唯一その辺ない雑魚狩好きな新参ドSだから全員からめっちゃ嫌われてた 新参は残月だったような 一番格下がひっつで

    150 17/09/11(月)19:50:58 No.452298852

    いしのなかにいる!

    151 17/09/11(月)19:51:03 No.452298874

    もう十傑の中の人もめっちゃ減ったからな… まっこと寂しくなり申した

    152 17/09/11(月)19:51:27 No.452298966

    最初は阪神の震災より前なんだよな…

    153 17/09/11(月)19:51:45 No.452299027

    >>原作だとは足速い伝令のおっさんだったのになんかめっちゃ強くなった >そうは言っても原作で暴れん坊で言う事聞かない鉄牛をボスの宋江以外で押さえつけられるのが戴宗だったりするし 雑兵相手とはいえ気軽に転がしたり空飛ぶ奴がただの伝令で済むかな…

    154 17/09/11(月)19:51:48 No.452299043

    宋江以外だと戴宗花栄燕青くらいだったかな鉄牛抑えられるの

    155 17/09/11(月)19:51:57 No.452299071

    斬月は19歳だからな…

    156 17/09/11(月)19:51:59 No.452299079

    >代役は千葉繁かな、でもテンション抑えられないだろうな 多田野曜平さんの方が近いかな

    157 17/09/11(月)19:52:36 No.452299225

    ビッグファイアの意志なのです連呼してるけど 単純にビッグファイアの居場所知りたかっただけだったよ…

    158 17/09/11(月)19:52:46 No.452299263

    >世界中停電させてんのに稼働してる施設を探してたんだっけ >本当の作戦って そう我らがビッグファイアの居城にして国際警察機構に奪われたバビルの塔!

    159 17/09/11(月)19:53:04 No.452299335

    >最初は阪神の震災より前なんだよな… 1巻はVHSで買ったからな 途中からLDになったけど

    160 17/09/11(月)19:53:11 No.452299365

    >斬月は19歳だからな… キセルは…

    161 17/09/11(月)19:53:30 No.452299436

    >ビッグファイアの意志なのです連呼してるけど >単純にビッグファイアの居場所知りたかっただけだったよ… 孔明=メーンコンピュータは戸田版で明言されたからね…

    162 17/09/11(月)19:53:47 No.452299505

    アキレス、ネプチューン、ガルーダも確実にシズマ無しで動く

    163 17/09/11(月)19:54:14 No.452299605

    >孔明=メーンコンピュータは戸田版で明言されたからね… RED版は別物と考えた方がいいよ

    164 17/09/11(月)19:54:26 No.452299655

    パッと思い付くだけでも樊瑞幽鬼レッド十常寺がもう居ないんだなぁ エマニエルの人もいないしキャストももうだいぶスカスカになってきた…

    165 17/09/11(月)19:54:54 No.452299750

    コトブキヤの試写会行って なぜか今川監督の私物の北米版GR1巻観た思い出

    166 17/09/11(月)19:55:00 No.452299771

    >我々に催眠生物ライトなど効くはずが無かろう! あの蠢いてるだけのスライム 一般人ならちょっと視界に入るだけで催眠されるエロ漫画みたいな生き物らしいな

    167 17/09/11(月)19:55:21 No.452299852

    >RED版は別物と考えた方がいいよ とはいえもう続編のアニメ展開が絶望的な現時点でいがみ合っていてもしゃあないよ…

    168 17/09/11(月)19:56:10 No.452300026

    でも原作ファンは怒ってもいいと思うんだ

    169 17/09/11(月)19:56:38 No.452300141

    土鬼が原作だと敵の血風連を味方にしてるのは結構好き あの棒使って戦ったら絶対強そう

    170 17/09/11(月)19:56:44 No.452300167

    何の原作だ

    171 17/09/11(月)19:56:44 No.452300168

    >でも原作ファンは怒ってもいいと思うんだ どの原作ファンだよ!?

    172 17/09/11(月)19:56:44 No.452300170

    >あの蠢いてるだけのスライム ミニ幽鬼が群がってローションプレイ

    173 17/09/11(月)19:56:49 No.452300186

    横山先生もお亡くなりになられたしなぁ…

    174 17/09/11(月)19:57:33 No.452300363

    私兵持つの禁止されてるのに私兵持ってるので土器は別格 つまりビッグファイアの兄弟なのだよ!って説いいよね

    175 17/09/11(月)19:57:35 No.452300371

    RED版は我らのビッグファイア様がいっぱい出たことは満足

    176 17/09/11(月)19:57:35 No.452300372

    捕 大 作

    177 17/09/11(月)19:57:37 No.452300385

    >とはいえもう続編のアニメ展開が絶望的な現時点でいがみ合っていてもしゃあないよ… 漫画版は水田麻里版もあるし

    178 17/09/11(月)19:57:55 No.452300455

    >>でも原作ファンは怒ってもいいと思うんだ >どの原作ファンだよ!? 元祖ジャイアントロボ

    179 17/09/11(月)19:58:09 No.452300509

    >でも原作ファンは怒ってもいいと思うんだ 羅貫中信者があんな悪役にしやがって!てキレるってこと?

    180 17/09/11(月)19:58:28 No.452300595

    >漫画版は水田麻里版もあるし また読みたいけど古本屋でも見かけなくなってしまいました…

    181 17/09/11(月)19:58:34 No.452300613

    即廃刊になったトラウマコミックでもGロボやってたし

    182 17/09/11(月)19:58:41 No.452300640

    ジャイアントロボ見たことないんだけど面白し?

    183 17/09/11(月)19:58:41 No.452300642

    >萌 >大 >作

    184 17/09/11(月)19:58:49 No.452300666

    >元祖ジャイアントロボ ちゃんとベルトからの必殺熱線使って欲しかった

    185 17/09/11(月)19:59:04 No.452300721

    >ジャイアントロボ見たことないんだけど面白し? 聞く前に見ろ

    186 17/09/11(月)19:59:24 No.452300800

    見るなら何も考えず一気に見ろ 冷静になるな

    187 17/09/11(月)19:59:32 No.452300837

    >ジャイアントロボ見たことないんだけど面白し? 話はあれだけどアクションシーン見るだけでも価値ある

    188 17/09/11(月)19:59:37 No.452300849

    >ジャイアントロボ見たことないんだけど面白し? GRジャイアントロボおすすめ

    189 17/09/11(月)19:59:45 No.452300882

    >漫画版は水田麻里版もあるし 天鬼の旦那が不死身じゃないので減点50

    190 17/09/11(月)20:00:12 No.452300981

    >横山先生もお亡くなりになられたしなぁ… あんまり言いたくないけど死亡原因が原因だけに…余は信じぬ!信じたくない!オオオオオオって気分が今でも

    191 17/09/11(月)20:00:28 No.452301046

    ジャイアントロボと間違えて うっかりザ・ムーンを渡す「」

    192 17/09/11(月)20:00:36 No.452301078

    人の意見聞いてから見る作品決めるようなオタにだけはなりたくないな…

    193 17/09/11(月)20:01:13 No.452301224

    よりによって今川鉄人放送開始した直後だったもんなぁ 寝煙草ってやーね…

    194 17/09/11(月)20:01:33 No.452301298

    来年最終巻出てから20年か…

    195 17/09/11(月)20:01:47 No.452301357

    実写は歌がよい

    196 17/09/11(月)20:01:51 No.452301377

    >あんまり言いたくないけど死亡原因が原因だけに…余は信じぬ!信じたくない!オオオオオオって気分が今でも 28号放送終了後だっけ…