あンた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)18:04:21 No.452278330
あンた背中が煤けてるぜ
1 17/09/11(月)18:05:06 No.452278463
カチカチ山かよ
2 17/09/11(月)18:06:03 No.452278595
煙が出ているよ
3 17/09/11(月)18:06:14 No.452278622
>カチカチ山かよ ダメだった
4 17/09/11(月)18:08:33 No.452279009
なんで煙
5 17/09/11(月)18:08:55 No.452279062
スマホかタブレットか どちらにせよ電池関係だろうな
6 17/09/11(月)18:09:21 No.452279135
>なんで煙 リチウムイオン電池の電解液が過熱
7 17/09/11(月)18:09:39 No.452279183
>スマホかタブレットか >どちらにせよ電池関係だろうな モバイルバッテリーだよ
8 17/09/11(月)18:10:05 No.452279258
>スマホかタブレットか >どちらにせよ電池関係だろうな モバイルバッテリーだって
9 17/09/11(月)18:10:22 No.452279299
テロかな
10 17/09/11(月)18:10:45 No.452279365
背筋にチリチリとしたものを感じるぜ…!
11 17/09/11(月)18:11:37 No.452279495
リアルで背中が煤けてる人初めて見た
12 17/09/11(月)18:12:30 No.452279620
気軽に大容量が手に入るようになった弊害だろうか
13 17/09/11(月)18:13:00 No.452279698
バッテリーって発火するようなものなの?
14 17/09/11(月)18:14:22 No.452279906
モバイルブッテリー!
15 17/09/11(月)18:14:24 No.452279912
>バッテリーって発火するようなものなの? 安全対策がなされてない製品は簡単に燃える
16 17/09/11(月)18:14:52 No.452279975
爆発もします
17 17/09/11(月)18:15:15 No.452280032
そうかやっぱりサムソンか
18 17/09/11(月)18:15:18 No.452280044
東京の狸か
19 17/09/11(月)18:15:33 No.452280088
>そうかやっぱりサムソンか 誰だよ
20 17/09/11(月)18:16:34 No.452280266
>気軽に大容量が手に入るようになった弊害だろうか そこまでしても正直要求に対して全然追いついてない…
21 17/09/11(月)18:17:00 No.452280343
外付けバッテリーでギャラクシーってやつらしいな 製造国見て納得
22 17/09/11(月)18:17:10 No.452280376
煙と狸は似ている
23 17/09/11(月)18:17:11 No.452280379
モバイルバッテリーか
24 17/09/11(月)18:19:00 No.452280660
>安全対策がなされてない製品は簡単に燃える ヒューズとかついてるんだろか
25 17/09/11(月)18:19:39 No.452280770
>>安全対策がなされてない製品は簡単に燃える >ヒューズとかついてるんだろか あると思う?
26 17/09/11(月)18:20:21 No.452280895
>外付けバッテリーでギャラクシーってやつらしいな 燃えるために生まれてきたかのような名前だな…
27 17/09/11(月)18:20:26 No.452280920
らしいな
28 17/09/11(月)18:20:27 No.452280922
物理的に穴が開いただけでも燃えることはある
29 17/09/11(月)18:21:07 No.452281041
>外付けバッテリーでギャラクシーってやつらしいな >製造国見て納得 バッテリーなのにギャラクシーとはこれいかに
30 17/09/11(月)18:21:22 No.452281089
>あると思う? んじゃ言いかえる ショートや過電流に対するヒューズ的なもの・・・とか?
31 17/09/11(月)18:21:32 No.452281122
台湾製の日本メーカーだってよ
32 17/09/11(月)18:21:43 No.452281158
銀河のエネルギーをこのバッテリーに!!
33 17/09/11(月)18:23:13 No.452281451
>台湾製の日本メーカーだってよ 一番安牌そうなのにダメだったか
34 17/09/11(月)18:23:24 No.452281483
>バッテリーって発火するようなものなの? エネルギーの塊だぞ ちょっとでも変な反応したらシュバー!としてドカン!だ
35 17/09/11(月)18:23:53 No.452281565
モバイルバッテリーで最近発火事故多いってネットニュースでみたばかりだからナマだ
36 17/09/11(月)18:24:07 No.452281611
あれ個人が原因だったのか 怖いねぇ
37 17/09/11(月)18:24:22 No.452281648
>台湾製の日本メーカーだってよ スマホのバッテリーメーカー関係なく危ないな… 通電して無くても発火するとか
38 17/09/11(月)18:24:57 No.452281734
リポは爆発物ってみんな知らないよね
39 17/09/11(月)18:25:03 No.452281751
2年前に買った安物って以外の情報は出てないぞ
40 17/09/11(月)18:25:07 No.452281762
熱視線
41 17/09/11(月)18:25:21 No.452281813
ギャラクシーは燃えすぎて ソフトウェアアップデートでバッテリーは常に0%になるように強制されてるから逆に安心だ
42 17/09/11(月)18:25:46 No.452281899
>台湾製の日本メーカーだってよ やっぱり国産じゃないとダメだな 次はアロウズにするか
43 17/09/11(月)18:25:58 No.452281930
さっきからどこの情報だよ
44 17/09/11(月)18:26:30 No.452282027
「肛門が熱いな」と感じる
45 17/09/11(月)18:26:32 No.452282037
バッテリーを使った着火方法はサバイバル術でも紹介されてるぞ
46 17/09/11(月)18:26:33 No.452282038
>やっぱり国産じゃないとダメだな >次はアロウズにするか スマホどころか旅客機用でファイヤーしてるけどな日本製
47 17/09/11(月)18:26:35 No.452282043
保証期間過ぎたモババは使っちゃダメだな
48 17/09/11(月)18:26:42 No.452282069
容量の大きな安物バッテリー投げつければ手榴弾のかわりになるのか…
49 17/09/11(月)18:26:53 No.452282098
妄想が燃焼してますね
50 17/09/11(月)18:27:24 No.452282203
バッテリーはどこ製とかあんまり関係なく発火するもんだよ サムスン以前にソニーのもよく火吹いてたじゃん
51 17/09/11(月)18:27:32 No.452282229
うさぎの仕業
52 17/09/11(月)18:28:11 No.452282344
>容量の大きな安物バッテリー投げつければ手榴弾のかわりになるのか… レーザー銃のバッテリー兼簡易手榴弾って何かのSFで見たな そういう理屈だったのか
53 17/09/11(月)18:28:32 No.452282398
火属性付与
54 17/09/11(月)18:29:34 No.452282597
>「肛門が熱いな」と感じる でているよ
55 17/09/11(月)18:29:42 No.452282622
>>そうかやっぱりサムソンか >誰だよ 弱点を教えてくれないなんて私を愛してないのねっ!と言われて教えた人…
56 17/09/11(月)18:29:58 No.452282674
10000Ahのチーロ買って3年半経つけどちょっと怖くなってきた
57 17/09/11(月)18:30:27 No.452282762
サムスンなんてふりーよなー やっぱフワァーウエイーだよなー
58 17/09/11(月)18:30:32 No.452282774
ニュースネタはヤフコメから団体客がやってくる気がする
59 17/09/11(月)18:31:13 No.452282911
ハッカの危険性あろうがみんな安物買っちゃうよね
60 17/09/11(月)18:32:14 No.452283105
一番技術力あるはずの東芝より二倍くらい容量あるのを聞いたこともない中国メーカーが出してるあたりどう考えてもおかしいと思ってた
61 17/09/11(月)18:32:26 No.452283152
ぶっちゃけもう電子機器関連ではなんかあの国がどうだとかこの国がどうだとか言えない位になってるけど 割とうるさ型の人が絶えないねなぜか
62 17/09/11(月)18:33:44 No.452283389
>バッテリーって発火するようなものなの? スマホのバッテリーとかも変形すると発火の原因になって凄い火力だから気をつけようね 最近のは性能がいいからその分いっぱいエネルギー詰まってるってことなんだから
63 17/09/11(月)18:34:27 No.452283543
焼夷弾みたいでかっこいいよねバッテリーの発火
64 17/09/11(月)18:34:56 No.452283641
>容量の大きな安物バッテリー投げつければ手榴弾のかわりになるのか… ターミネーターで見たな…
65 17/09/11(月)18:35:26 No.452283755
>「肛門が熱いな」と感じる 「オナラじゃないよ」
66 17/09/11(月)18:35:26 No.452283756
>バッテリーって発火するようなものなの? するよ ボーイング787のユアサのバッテリーだって派手に燃えてたじゃん おかげで安定するまでかなりかかったし
67 17/09/11(月)18:36:06 No.452283878
>ぶっちゃけもう電子機器関連ではなんかあの国がどうだとかこの国がどうだとか言えない位になってるけど >割とうるさ型の人が絶えないねなぜか むしろ逆に今はどこの国に工場あるの?が大事になってきてる 同じ製品でも工場違うと品質違うもん
68 17/09/11(月)18:36:17 No.452283930
>ぶっちゃけもう電子機器関連ではなんかあの国がどうだとかこの国がどうだとか言えない位になってるけど >割とうるさ型の人が絶えないねなぜか 未だに国産盲信するタイプの人が耐えないのは困るねこれ系は
69 17/09/11(月)18:36:38 No.452284000
そうはいってもちゃんとしたところのは発火しないんでしょう? でなきゃもっと早く問題になってるはずだし
70 17/09/11(月)18:36:56 No.452284072
>するよ >ボーイング787のユアサのバッテリーだって派手に燃えてたじゃん >おかげで安定するまでかなりかかったし あれはバッテリーが原因じゃなくて外付けのバッテリーコントローラーに欠陥って結論がとっくにでたぞ
71 17/09/11(月)18:37:05 No.452284105
表記は国産だけど中身全部国産って今はまずないからなあ
72 17/09/11(月)18:37:44 No.452284237
3.7V10000mAhで容量3.7Whこれを10秒間で放出させたら1332W そりゃ萌えますわ
73 17/09/11(月)18:37:51 No.452284267
>そうはいってもちゃんとしたところのは発火しないんでしょう? >でなきゃもっと早く問題になってるはずだし どこでもするよだから期限切れの使うのやめようねって事
74 17/09/11(月)18:39:21 No.452284560
期限きれるとパンパンになるからわかる
75 17/09/11(月)18:39:29 No.452284593
使用期限とか俺のバッテリー書いてないけどヤバいの?
76 17/09/11(月)18:40:19 No.452284756
>加古川署によると、充電器はリチウム電池を使うタイプの中国製で、縦約14センチ、横約7センチ。
77 17/09/11(月)18:40:34 No.452284809
>表記は国産だけど中身全部国産って今はまずないからなあ そもそも国産のが品質良いって時代でもない
78 17/09/11(月)18:40:35 No.452284812
ヒューズなんてクソ安いものケチるメーカーなんぞいくら中華でもなかなかないだろ リチウムイオンバッテリーの発火はヒューズじゃ止められないタイプの故障ってだけだよ そんなもんで止められるならギャラクシーも苦労しなかったさ
79 17/09/11(月)18:41:17 No.452284967
普段の保管環境とか作られてかなりたってるとか色々あるから どこなら安心なんて幻想は捨てろ
80 17/09/11(月)18:41:49 No.452285048
>そんなもんで止められるならギャラクシーも苦労しなかったさ あれの原因はバッテリーの設計図と本体の設計図で寸法が違ったのに 無理やり押し込んでハメたことだしな
81 17/09/11(月)18:42:09 No.452285113
ギャラクシィ!
82 17/09/11(月)18:42:19 No.452285152
最近リチウムイオンバッテリーがメルトダウンするケースがヴェリー多いね
83 17/09/11(月)18:42:24 No.452285171
つまりスマホ持ってるやつらは自爆テロ犯とおなじってことか
84 17/09/11(月)18:42:48 No.452285244
うさぎの仕業
85 17/09/11(月)18:42:50 No.452285254
野球ですら炎上するしなバッテリー
86 17/09/11(月)18:43:23 No.452285359
>つまりスマホ持ってるやつらは自爆テロ犯とおなじってことか ギャラクシーを空港施設内に持ち込みする事は禁止します見つけたら通報して没収しますっていまでもやってんのかな
87 17/09/11(月)18:44:07 No.452285503
日本産でも中の電池が中国韓国製のもあるし 中国韓国産でも中の電池が日本製のもある
88 17/09/11(月)18:44:15 No.452285523
危険すぎるしやってるんじゃない?
89 17/09/11(月)18:44:45 No.452285639
お尻が熱い…ならやった事ある奴もいそうだが
90 17/09/11(月)18:45:25 No.452285763
いつか静電式バッテリーとか出そう
91 17/09/11(月)18:46:59 No.452286089
貯めてるエネルギー全て爆発させられたらどれ位の威力になるんだろう
92 17/09/11(月)18:47:13 No.452286140
>お尻が熱い…ならやった事ある奴もいそうだが ディルドじゃ味わえないよね 暖めてもすぐ冷めるし
93 17/09/11(月)18:47:45 No.452286244
ギャラクシーの事故でいっぱいあったじゃん 車が燃えてなくなったとか 息子が消えたとか ポケットのギャラクシー爆発して気づいたら足なくなってたわとか
94 17/09/11(月)18:48:31 No.452286403
>息子が消えたとか なんだミニブラックホールでも生成したのか
95 17/09/11(月)18:49:01 No.452286523
「」は頭のソーラーバッテリー燃えちゃったの?
96 17/09/11(月)18:49:47 No.452286668
ゲーセンで取ったようなやつかな
97 17/09/11(月)18:50:00 No.452286706
>ギャラクシーの事故でいっぱいあったじゃん 右寄りの人が大げさに言って…とか思ってたら空港の持ち込み禁止品に含まれててだめだった
98 17/09/11(月)18:51:26 No.452286992
>怖いねぇ 電車の屋根が燃えてたやつと勘違いしてないか…?
99 17/09/11(月)18:51:33 No.452287010
>加古川署によると、充電器はリチウム電池を使うタイプの中国製で、縦約14センチ、横約7センチ。 でかいな…どんだけ大容量だったんだろう
100 17/09/11(月)18:52:24 No.452287177
>あれはバッテリーが原因じゃなくて外付けのバッテリーコントローラーに欠陥って結論がとっくにでたぞ 原因事態はバッテリーそのものではなかったけど 火出るの?の説明として火でるよの例としては順当だろう
101 17/09/11(月)18:52:55 No.452287297
中国製のバッテリーには砂が入ってるからな…
102 17/09/11(月)18:54:55 No.452287684
リチウムイオンかリチウムポリマーかはっきりしろや!
103 17/09/11(月)18:57:00 No.452288073
正直どこの電化製品も発熱や発火でリコール出るししょうがないのかな
104 17/09/11(月)18:58:15 No.452288310
いや本当に危ないのは危ない!って注意でるよ
105 17/09/11(月)18:58:21 No.452288325
温度差で起きる結露とか 夏の高温とかストレステストはどのくらいやってるのかしら
106 17/09/11(月)18:59:18 No.452288504
>ボーイング787のユアサのバッテリーだって派手に燃えてたじゃん なぜかLG製と言われてた記憶がある
107 17/09/11(月)18:59:40 No.452288575
電車止まった賠償って学生に行くのかな
108 17/09/11(月)18:59:40 No.452288577
「背中が熱い」
109 17/09/11(月)18:59:43 No.452288587
ちょい前のiphoneはよくバッテリー膨張してハマグリみてーになってたしな くわばらくわばら
110 17/09/11(月)19:00:06 No.452288646
ケツに火がついてるから背中が煤けるわけで 背中に火がついてたら煤けるのは頭じゃないか
111 17/09/11(月)19:00:11 No.452288660
一時期とにかくソニーを叩きたいぞって連中がソニーのバッテリーがどうこう言い続けてたけど メーカー関係なくバッテリーってのは火を噴きうるんだぞってのが最近周知されてきて良かった いや事故はないに越したことはないんだが
112 17/09/11(月)19:00:41 No.452288751
コンクリに落としたとか池ポチャさせたけど使えてるから使い続けるみたいなケースも怖い
113 17/09/11(月)19:00:43 No.452288757
何か製品的欠陥が疑われたらまずは中国製か韓国製認定 何か犯罪者が出たらまずは中国籍か韓国籍認定 これがデキるヤフコメスタイルだ
114 17/09/11(月)19:01:50 No.452288975
>なぜかLG製と言われてた記憶がある パッケージの中のコントローラーがLGじゃなかったか
115 17/09/11(月)19:02:00 No.452289017
露骨な奴が出てくるな
116 17/09/11(月)19:02:24 No.452289108
中国は関係ないだろ!中国の風評被害がひどすぎる
117 17/09/11(月)19:02:50 No.452289202
指摘した奴が火をつけたんだろ わかってるよ