虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/11(月)17:31:33 タオル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/11(月)17:31:33 No.452273254

タオル臭いのなくなった!しゅごい

1 17/09/11(月)17:33:00 No.452273472

シャツ臭いのもなくなる?

2 17/09/11(月)17:34:26 No.452273648

臭いタオルは熱湯に漬けておくんだ

3 17/09/11(月)17:35:19 No.452273786

「」丸ごと洗おう

4 17/09/11(月)17:35:52 No.452273862

色のついた布地でも大丈夫?

5 17/09/11(月)17:36:43 No.452273986

裏の説明を見ましょう

6 17/09/11(月)17:38:25 No.452274252

>タオル臭いのなくなった マジでかい? 今度買ってみようかな…

7 17/09/11(月)17:39:31 No.452274430

ああ…次は柔軟剤だ…

8 17/09/11(月)17:40:14 No.452274536

皮脂臭さならミョウバン水もつよいぞ!

9 17/09/11(月)17:43:05 No.452274972

この香りビーズ入れよ?

10 17/09/11(月)17:44:21 No.452275156

>この香りビーズ入れよ? おえー…

11 17/09/11(月)17:45:21 No.452275322

>色のついた布地でも大丈夫? 酸素系ならそこまで神経質にならなくても大丈夫よ

12 17/09/11(月)17:45:44 No.452275388

皮脂汚れには弱い気がする アリエールの方が落ちる

13 17/09/11(月)17:45:44 No.452275390

臭いタオルもシャツも鍋で煮ると臭くなくなるぞ!

14 17/09/11(月)17:46:35 No.452275519

皮脂汚れまみれの俺はダメなのか…でもアリエールって臭くない?

15 17/09/11(月)17:51:11 No.452276194

これ使うとジーパンの色落ちが速い気がする

16 17/09/11(月)17:57:12 No.452277115

初めて使った時こんないいもんがあったのか…ってなった奴榛名

17 17/09/11(月)17:58:27 No.452277340

昔からある黄色い方と何が違うんだろう

18 17/09/11(月)17:59:59 No.452277605

運動用のシャツが汗かくと臭くなって困ってたけどこれ使って念入りに洗濯したらマシになった気がする

19 17/09/11(月)18:00:25 No.452277675

これやっても臭い落ちない時はあるから そういう時はお湯と画像のを使えばもう少し落ちる

20 17/09/11(月)18:03:44 No.452278227

こいつでも牛乳臭くなるのが消えない

21 17/09/11(月)18:03:59 No.452278267

>こいつでも牛乳臭くなるのが消えない こぼすな

22 17/09/11(月)18:05:35 No.452278533

>アリエールの方が落ちる スレ画は洗剤じゃなくて漂白剤だ アリエールとかと一緒につかうものだぞ

23 17/09/11(月)18:06:41 No.452278706

アタックEX!ワイドハイターEX!ソフラン!

24 17/09/11(月)18:06:57 No.452278751

>こぼすな こぼしてないけどなんか牛乳みたいに匂いが甘くなることない?

25 17/09/11(月)18:06:58 No.452278753

漬ける時にあったかいお湯でやると効果アップだ

26 17/09/11(月)18:07:19 No.452278811

ワイドハイターは菌が繁殖して臭いやつにめっちゃ効くよ 茹でるのと同じだよ

27 17/09/11(月)18:07:46 No.452278877

>この香りビーズ入れよ? 柔軟剤でもなくただ香りをつけるだけとかマジ意味分からない… と思ったけど結構売れてるみたいね

28 17/09/11(月)18:08:26 No.452278985

黄色いのが従来型で緑色のがパワーアップ!なものみたいだね

29 17/09/11(月)18:08:49 No.452279047

粉のワイドハイターって今もう無いんだな あれが一番強力って聞いたけど

30 17/09/11(月)18:08:53 No.452279059

>たべよ?

31 17/09/11(月)18:09:44 No.452279195

>こいつでも牛乳臭くなるのが消えない タンパク質や脂の悪臭はナノックスか作業着洗剤がいい

32 17/09/11(月)18:10:48 No.452279375

洗剤を液体の奴からジェルボールにしたらさらに消臭力上がった

33 17/09/11(月)18:11:26 No.452279461

温水だとすごく落ちるが手間がかかる

34 17/09/11(月)18:12:52 No.452279681

香りビーズは服にもう少し香りが欲しいけど 香水は香りが強すぎてちょっと…って人にはいいらしい

35 17/09/11(月)18:13:47 No.452279826

海外メーカーだと温水にして洗う洗濯機も多いけど 日本だと最近ようやく高級機種で出てきたって感じだね

36 17/09/11(月)18:15:18 No.452280043

匂いの元は雑に言うと菌が分解した結果 だかこうして100℃の熱湯で煮沸消毒する

37 17/09/11(月)18:15:50 No.452280125

>粉のワイドハイターって今もう無いんだな >あれが一番強力って聞いたけど 酸素系漂白剤で検索すればいくらでも売ってるよ 中身は同じだ

38 17/09/11(月)18:16:32 No.452280262

>匂いの元は雑に言うと菌が分解した結果 >だかこうして100℃の熱湯で煮沸消毒する 60度で十分死ぬよ

39 17/09/11(月)18:17:21 No.452280415

煮沸消毒ってどのくらいの頻度でやればいいの

40 17/09/11(月)18:18:00 No.452280515

家の洗濯機よりコインランドリーとかの方が強力だったりするのかな

41 17/09/11(月)18:18:18 No.452280561

画像の4.5㍑のを使いますよ 私は

42 17/09/11(月)18:19:07 No.452280682

>煮沸消毒ってどのくらいの頻度でやればいいの 臭くなったらでいいよ あんまりやると生地も痛むし

43 17/09/11(月)18:19:09 No.452280687

これでいつも通り洗濯すればいいの? 使ってる洗剤が悪いんではと思うけど

44 17/09/11(月)18:19:13 No.452280701

>煮沸消毒ってどのくらいの頻度でやればいいの 基本的に臭くなったらで間に合う 毎回ガス乾燥機で乾燥させれば菌全滅するからそんなすることをする必要ないんだけどね

45 17/09/11(月)18:20:08 No.452280862

>これでいつも通り洗濯すればいいの? >使ってる洗剤が悪いんではと思うけど いつも通り洗濯しても予防の意味しかない 洗濯前30分つけ置きして洗うと良いよ

46 17/09/11(月)18:20:21 No.452280898

汚れは液体洗剤で落ちるけど 臭いはこれ追加する

47 17/09/11(月)18:21:03 No.452281026

花王だからほんとは買いたくないけど代わりがないから買う

48 17/09/11(月)18:21:30 No.452281114

どうせ「」は洗濯槽の掃除もやってないんでしょ

49 17/09/11(月)18:21:43 No.452281161

ボールド使ったら臭くなくなった

50 17/09/11(月)18:22:01 No.452281212

>粉のワイドハイターって今もう無いんだな http://www.kao.com/jp/products/haishihin/fabriccare/fabriccare18.html こいつ?

51 17/09/11(月)18:22:31 No.452281311

>花王だからほんとは買いたくないけど代わりがないから買う 正直いつまでこんなこと言ってんだろって思うよ恥ずかしいからもうやめなさい

52 17/09/11(月)18:22:35 No.452281329

もしかしてアイロンでも死ぬ?

53 17/09/11(月)18:22:55 No.452281387

そりゃ熱で死ぬからね

54 17/09/11(月)18:23:27 No.452281490

>ボールド使ったら臭くなくなった それは強力な臭いでマスキングしてるだけでだんだん臭くなってくるから安心して欲しい

55 17/09/11(月)18:23:35 No.452281507

粉末タイプ今も普通に売ってるよ

56 17/09/11(月)18:23:48 No.452281550

温水洗浄めっちゃ効く すごい

57 17/09/11(月)18:25:10 No.452281777

ガス火の熱で乾かすコインランドリーの乾燥機かけると弱い細菌はみんなしぬ

58 17/09/11(月)18:25:33 No.452281852

>どうせ「」は洗濯槽の掃除もやってないんでしょ 毎月塩素系のカビ取り剤使ってたけど1年ぶりに酸素系漂白剤でじっくりやったら凄い量のわかめが出てきた

59 17/09/11(月)18:26:03 No.452281946

レノア使えばどんな洗濯物もレノアの匂いで上書きされるよ レノア自体が臭すぎるという些細な欠点もあるけど

60 17/09/11(月)18:26:14 No.452281983

>温水洗浄めっちゃ効く お風呂くらいの温度で洗うと洗剤の酵素もよく働くし 皮脂汚れは柔らかくなるしでめっちゃ落ちるよね

61 17/09/11(月)18:26:37 No.452282053

色柄ものは液体の中性洗剤とセスキ 白いのは粉末のアリエールサイエンスプラスと酸素系漂白剤を併用してる

62 17/09/11(月)18:27:10 No.452282163

洗濯槽クリーナーは塩素系のが強いんでしょう?

63 17/09/11(月)18:27:39 No.452282251

匂いを作る細菌は60度以上の温度で死ぬけどもワキガの後みたいな黄色くなった洗濯物は タンパク質汚れだから酸素系漂白剤を使って分解しないと消えない

64 17/09/11(月)18:27:41 No.452282259

粉のワイドハイター今さっきスーパーでみたぞい ちなみにうんこもらして色がついちゃったパンツも コレで軽くつけ置きすると一発でキレイになる

65 17/09/11(月)18:29:30 No.452282580

>洗濯槽クリーナーは塩素系のが強いんでしょう? そりゃもう洗濯槽腐食するくらい強いよ

66 17/09/11(月)18:29:31 No.452282584

>洗濯槽クリーナーは塩素系のが強いんでしょう? 新品の時から欠かさずやっててもやっぱりわかめは湧くね 毎月塩素系で手入れして梅雨前の湿気が多い時に 酸素系で一気に綺麗にすると言うのが一番良い方法なのかもしれん

67 17/09/11(月)18:30:02 No.452282682

洗濯槽ならアルコール除菌スプレーシュッシュッでもいいのよ

68 17/09/11(月)18:30:06 No.452282701

乾燥機かけれないやつは熱による殺菌できないからちと悩むな

69 17/09/11(月)18:30:45 No.452282816

>洗濯槽ならアルコール除菌スプレーシュッシュッでもいいのよ カビは洗濯槽の裏にわくんだよ

70 17/09/11(月)18:30:45 No.452282817

使った後の洗濯機の蓋は開けておくようにしようね

↑Top