17/09/11(月)15:38:07 ・解像... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)15:38:07 No.452258418
・解像度は2,346×1,125の5.8インチベゼルレス ・SAMSUNG製の有機ELに変更 ・ワイヤレス充電と急速充電が対応される ・技術的な問題で指紋認証が無くなり、顔認証に変更の可能性あり ・指紋認証の話題はまだ解決してないが電源ボタンに配置されるなど背面などあるが消える方向性の方が高い模様 ・動画撮影は4K60fpsでの撮影が可能 ・新プロセッサのA11は動作周波数が3.0GHz ・ベンチマークスコアはスマホ最高クラスのシングルで4300以上、マルチで7000以上 ・RAMは3GB ・防水性能が7より比較的向上する ・4シリーズ以来の背面がガラスになる可能性がある ・画面の凹凸が気にくわない人の為にバナーモード搭載 ・同時に7Sと7Splusの発売 ・価格は10万以上は確定 ・かなりの品薄になるので台数限定になる模様
1 17/09/11(月)15:39:20 No.452258569
あんまり心が躍らないな
2 17/09/11(月)15:41:15 No.452258783
SEの新型は?
3 17/09/11(月)15:41:16 No.452258784
背面のダサさが駄目
4 17/09/11(月)15:41:17 No.452258791
なんか新しいの出るらしいけどお値段高いみたいだから今日7買ってくる
5 17/09/11(月)15:42:57 No.452258982
3.5mmジャック戻したら起こして
6 17/09/11(月)15:44:03 No.452259108
一生寝てろ
7 17/09/11(月)15:44:24 No.452259151
どうせ7S買うからどうでもいいや
8 17/09/11(月)15:48:03 No.452259545
今使ってるSEがくたびれた頃に次のSE買うね…
9 17/09/11(月)15:48:22 No.452259590
つまりどういう事なんです?
10 17/09/11(月)15:48:29 No.452259601
>なんか新しいの出るらしいけどお値段高いみたいだから今日7買ってくる 新しいのが出て投げ売りしたときに買ったほうがいいんじゃない
11 17/09/11(月)15:50:58 No.452259876
>・価格は10万以上は確定 マジで これで従来通りの寿命だとちょっとキツイな…
12 17/09/11(月)15:51:37 No.452259966
Pixel 2出して…
13 17/09/11(月)15:51:53 No.452260000
A11乗るなら何でもいいかな…
14 17/09/11(月)15:52:51 No.452260134
今から生産するための設備作ってるからな そりゃ品薄になる
15 17/09/11(月)15:53:27 No.452260202
>SEの新型は? SE-X来たな
16 17/09/11(月)15:54:49 No.452260375
5.8みたいなのってアンドロイドでどっかがやってなかったっけ
17 17/09/11(月)15:55:06 No.452260403
いつ出るんです?
18 17/09/11(月)15:55:39 No.452260477
ワイヤレス充電はドリームキャスト感がある
19 17/09/11(月)15:57:15 No.452260700
デカすぎない?
20 17/09/11(月)15:57:39 No.452260761
ついこないだ運悪く本体故障して新しいの買ったばかりなので あまり心踊らない内容だとちょっと安心してしまう
21 17/09/11(月)15:58:38 No.452260885
去年7買ったけど迷うな ベゼルレスちょっとかっこいいかも
22 17/09/11(月)15:59:36 No.452261008
イヤホンジャックそんなに欲しい?
23 17/09/11(月)16:00:18 No.452261109
>・同時に7Sと7Splusの発売 これが気になる
24 17/09/11(月)16:00:40 No.452261155
イヤホンジャックなんて必要ないと思う
25 17/09/11(月)16:00:53 No.452261186
>イヤホンジャックそんなに欲しい? 1年7使ってあんまりジャックなくても困らなかった
26 17/09/11(月)16:00:59 No.452261200
ベゼル小さくするのってサイズ縮小につながるのか
27 17/09/11(月)16:01:31 No.452261268
なんかM字ハゲみたいだなあ
28 17/09/11(月)16:02:25 No.452261366
ブルートゥースに移行したからもういらないよ
29 17/09/11(月)16:02:37 No.452261392
縦長嫌い
30 17/09/11(月)16:03:13 No.452261461
7splusにする予定だけどあんまり重くなってないといいな
31 17/09/11(月)16:03:32 No.452261497
画像見たらベゼルレスだっさ…って思うけど実物見たらちょっとときめいちゃうんだろうな
32 17/09/11(月)16:03:48 No.452261521
touchIDめっちゃ便利だから無くなると寂しい
33 17/09/11(月)16:04:08 No.452261569
顔認証オンリーだと机においてロック解除とかが微妙にダルかったりしそうだな
34 17/09/11(月)16:04:34 No.452261618
>・SAMSUNG製の有機ELに変更 要らねぇ…
35 17/09/11(月)16:04:59 No.452261659
もう8と8+とXで確定したらしいぞ
36 17/09/11(月)16:05:42 No.452261741
背面指紋認証とガラスが信じられない
37 17/09/11(月)16:06:05 No.452261801
>もう8と8+とXで確定したらしいぞ その確定情報デマらしいぞ
38 17/09/11(月)16:06:22 No.452261834
SE筐体でベゼルレス、おサイフ、液晶埋め込みタッチIDなら文句なく買うんだけどな
39 17/09/11(月)16:06:30 No.452261849
もう発表も明後日か
40 17/09/11(月)16:08:18 No.452262034
ワイヤレス充電は魅力的だがせっかく搭載した指紋認証オミットは微妙だなあ 代わりが顔認証ってのも
41 17/09/11(月)16:08:41 No.452262100
次の世代にならないとSE進化しなさそう
42 17/09/11(月)16:09:53 No.452262232
SEは元々機能落とした廉価版じゃん あまり安くないとは言え
43 17/09/11(月)16:11:10 No.452262409
なんか画面はここまでやらなくても感ある
44 17/09/11(月)16:11:31 No.452262452
まとまとめ
45 17/09/11(月)16:11:34 No.452262458
>SEは元々機能落とした廉価版じゃん 俺が本当に求めてるものは最新機能山盛りの4インチだよ 最近はなんですぐ画面大っきくするの…
46 17/09/11(月)16:11:41 No.452262470
いやこれベゼル自体は結構ないか なんかバンパーつけたみたいでださい
47 17/09/11(月)16:11:53 No.452262494
アップルが意図的に流してる情報に踊らされて話題作りに貢献してる人本当に面白い 正式に発表されてから考えりゃいいのに
48 17/09/11(月)16:11:57 No.452262500
BTは遅延がひどいイメージだけどアイッフォーンユーザは不満ないのかな
49 17/09/11(月)16:12:09 No.452262523
上のトコ出っ張らせるならもうベゼルでいいと思うんだが
50 17/09/11(月)16:12:51 No.452262602
>BTは遅延がひどいイメージだけどアイッフォーンユーザは不満ないのかな 遅延に困るようなアプリは大体音ゲーだろうしそういうのは設定あるじゃん 無いのはしらんが…
51 17/09/11(月)16:12:55 No.452262609
筐体も好きだし性能的にはSEでもいいんだけど 画面の大きさがもうちょっとほしいから7sかなあ
52 17/09/11(月)16:13:18 No.452262657
俺の6プラスの電池がピンチだから発表だけでもして
53 17/09/11(月)16:13:30 No.452262686
>最近はなんですぐ画面大っきくするの… 現実問題としてやっぱり小さいボディに最新機能を乗せるのは大変なんだろうなあって
54 17/09/11(月)16:13:58 No.452262746
画面デカいとその分電池大きくできるから…
55 17/09/11(月)16:14:18 No.452262794
Xは去年のなんとかブラック?より出荷量少なそうだし地獄を見そうだな
56 17/09/11(月)16:15:40 No.452262959
いくら技術が進歩したと言ってもF91のサイズにクスィーやペーネロペーの機能全部盛れとか言われても無理だし
57 17/09/11(月)16:15:56 No.452262990
イヤホンジャック無くすメリットが防水性能向上と薄型化だけなら残してほしいな 薄くしても持ちづらいしバッテリー少ないしで微妙
58 17/09/11(月)16:16:10 No.452263026
aptx対応した?
59 17/09/11(月)16:16:22 No.452263053
高いのはともかく品薄煽るのマジやめて
60 17/09/11(月)16:17:00 No.452263148
なんで昔みたいに割り切らないのか SE一本化が一番Appleの思想的じゃない? 国産メーカーにはできない発想だよアレは
61 17/09/11(月)16:17:13 No.452263177
>高いのはともかく品薄煽るのマジやめて だって生産設備今から作るから…
62 17/09/11(月)16:17:45 No.452263242
>イヤホンジャック無くすメリットが防水性能向上と薄型化だけなら残してほしいな 他社はイヤホンジャックあっても防水大丈夫なのに… パーツ買うのケチってんのかな
63 17/09/11(月)16:17:55 No.452263261
ジョブズは死んだんだ 諦めろ
64 17/09/11(月)16:18:00 No.452263275
SEのでかさでベゼルレスとかなら攻めてるなとは思う
65 17/09/11(月)16:18:13 No.452263298
馬鹿みたいに巨大化してく方針捨てた?
66 17/09/11(月)16:18:35 No.452263343
あのしょうもないサンダーボルトアダプタで儲けたいんだろうよ
67 17/09/11(月)16:18:36 No.452263347
>>高いのはともかく品薄煽るのマジやめて >だって生産設備今から作るから… いまから!?
68 17/09/11(月)16:18:41 No.452263367
M字ハゲみたいなディスプレイきらい
69 17/09/11(月)16:19:30 No.452263479
>いまから!? 部品の調達の目処がたったのつい最近だから 最初は液晶はシャープ製の予定だったけど中華に全部取られてサムスンになった
70 17/09/11(月)16:19:49 No.452263527
>イヤホンジャック無くすメリットが防水性能向上と薄型化だけなら残してほしいな >薄くしても持ちづらいしバッテリー少ないしで微妙 一番薄いair2でもイヤホンある時点で薄くするための障害としてイヤホンジャック挙げられるの納得出来ないんだよな…
71 17/09/11(月)16:19:50 No.452263534
6sで充分
72 17/09/11(月)16:20:17 No.452263596
まあ発売されたらみんなMハゲ買って満足するからいいんじゃないの 少なくとも6とか7見たくデザイン云々で文句言われるこたないとおもう
73 17/09/11(月)16:20:21 No.452263605
>なんで昔みたいに割り切らないのか >SE一本化が一番Appleの思想的じゃない? >国産メーカーにはできない発想だよアレは どういう思想?
74 17/09/11(月)16:20:22 No.452263607
>馬鹿みたいに巨大化してく方針捨てた? 今回調達できた有機ELの限界サイズなんでしょ? 売れ線が大型スマホなので大型パネルが一番安くなって 下手するとロットの少ないSEのパネルのほうが高価だという
75 17/09/11(月)16:20:28 No.452263624
半年も待てば品薄は解消するだろうから別に焦らなくていいのよ その間にいろいろ不具合も修正されるかもだし
76 17/09/11(月)16:20:36 No.452263650
そりゃ6Sだったらまだまだ現役でいけるだろう 6だと重いゲームとか辛くなってくるだろうが
77 17/09/11(月)16:21:07 No.452263719
有機ELになったのはそりゃ影響でかいだろうからなあ
78 17/09/11(月)16:22:13 No.452263878
イヤホンジャック信者はばかだな
79 17/09/11(月)16:22:30 No.452263926
>6だと重いゲームとか辛くなってくるだろうが デレステは余裕
80 17/09/11(月)16:22:53 No.452263975
5から6 6から7 の変化に較べたら別に8はそこまで抵抗感ないよね 逆に言えばあ…そんなもんなのっていう感想
81 17/09/11(月)16:22:53 No.452263977
新製品の噂のたびにボロカス言って買わない売れない言って 結局毎回売れてるというオチ
82 17/09/11(月)16:23:13 No.452264034
真ん中と右側で頭髪が薄くなっていってる人を見てるようで辛い
83 17/09/11(月)16:23:23 No.452264062
あのうどん耳から垂らす奴売れたからそりゃBT推したいのは仕方ないんじゃないか
84 17/09/11(月)16:23:25 No.452264066
有機ELはHTCとZTEがもう使ってたが アイフォンはやっとなんだな
85 17/09/11(月)16:24:00 No.452264154
デレステはそこまで重いゲームでも無いだろ 設定で相当軽量化も出来るし
86 17/09/11(月)16:24:12 No.452264188
有機ELの焼付きの弱点とかは珍しくサムスンも認めてるんだけど2年ぐらいの製品スパンだったら問題ないのかな
87 17/09/11(月)16:24:38 No.452264253
毎年ボロカス言う人間はそもそも買わないからな…顧客対象でも無いというか…
88 17/09/11(月)16:24:55 No.452264296
>有機ELはHTCとZTEがもう使ってたが >アイフォンはやっとなんだな はるか昔に撤退した東芝のレグザフォンも有機EL使われてたぞ
89 17/09/11(月)16:25:03 No.452264315
>有機ELの焼付きの弱点とかは珍しくサムスンも認めてるんだけど2年ぐらいの製品スパンだったら問題ないのかな 画面よりも先にバッテリーが死ぬか性能が陳腐化するからへいき って判断だと思う
90 17/09/11(月)16:25:38 No.452264392
有機ELもそこまで焼き付きに過敏になる必要もないんじゃないか… 10年使うようなガジェットでもないしな
91 17/09/11(月)16:25:44 No.452264410
スマホ最高レベルの性能で虹裏が見たい
92 17/09/11(月)16:25:49 No.452264419
>有機ELの焼付きの弱点とかは珍しくサムスンも認めてるんだけど2年ぐらいの製品スパンだったら問題ないのかな 有機ELで3年前の機種使ってるけどまだ大丈夫な感じ
93 17/09/11(月)16:26:23 No.452264481
使い方によっては1年ぐらいでも普通に焼きつき起こるからなぁ 上部のアンテナバッテリー表示とかマッハだと思うよ
94 17/09/11(月)16:26:41 No.452264542
>有機ELもそこまで焼き付きに過敏になる必要もないんじゃないか… >10年使うようなガジェットでもないしな そんなに持たんぞ
95 17/09/11(月)16:26:47 No.452264550
>>なんで昔みたいに割り切らないのか >>SE一本化が一番Appleの思想的じゃない? >>国産メーカーにはできない発想だよアレは >どういう思想? 無茶にいろいろ未発達な先進技術に詰め込んで短所が出るならそんなもの採用せずに今できる技術を最大限に魅力的に見せて売るんだよ
96 17/09/11(月)16:27:37 No.452264650
Xにしようと思ってたけど期待してたよりディスプレイ大きそうには見えないな… 6plusの画面の大きさ気に入ってたから8plusでもいいなあ
97 17/09/11(月)16:27:38 No.452264651
焼き付いたスマホ持ってきてね
98 17/09/11(月)16:27:54 No.452264695
>>有機ELもそこまで焼き付きに過敏になる必要もないんじゃないか… >>10年使うようなガジェットでもないしな >そんなに持たんぞ だから心配は無用ってことじゃないのか?
99 17/09/11(月)16:28:01 No.452264709
>あのうどん耳から垂らす奴売れたからそりゃBT推したいのは仕方ないんじゃないか そもそもここ数年はアメリカではヘッドホンはBluetoothが売上の過半数を締めてる状況なのでそりゃ
100 17/09/11(月)16:28:06 No.452264722
片手で画面全部触れる位の大きさで 動作軽くて電池の持ち良くて… というのが欲しい…無理ですよね…
101 17/09/11(月)16:28:10 No.452264729
イヤホンジャック無くしてすごくデザインが革新的になったとかならアップルらしい気はするんだけど6以降はあんまり変化ない
102 17/09/11(月)16:28:16 No.452264748
有機ELは暗くなるまで2年以上持つけど焼け付きに関しては1年も使えば目に見えるようになるよ 使い方次第では半年で気づくようになるんじゃないかな
103 17/09/11(月)16:28:24 No.452264765
そもそもなんで7s飛ばして8になるって話だったの?
104 17/09/11(月)16:28:29 No.452264772
Retinaはどうなるの
105 17/09/11(月)16:28:30 No.452264775
>片手で画面全部触れる位の大きさで >動作軽くて電池の持ち良くて… >というのが欲しい…無理ですよね… SE
106 17/09/11(月)16:28:31 No.452264777
Xと八って別々なん? 7sとiPhone8と8PlusとiPhoneXが出る予定なのか
107 17/09/11(月)16:29:56 No.452264947
PCやテレビ用に有機ELはちょっと遠慮したいけどスマホ用なら…いややっぱりいいや…
108 17/09/11(月)16:30:25 No.452265019
有機ELって焼き付きのデメリットがあっても採用したくなるものなの?
109 17/09/11(月)16:30:47 No.452265072
iPhone売れてくれたらうちの会社も儲かるからみんな買ってね
110 17/09/11(月)16:31:18 No.452265142
これFF14出来る?
111 17/09/11(月)16:31:19 No.452265144
有機ELになるのはXだけだから
112 17/09/11(月)16:32:30 No.452265305
>これFF14出来る? …?
113 17/09/11(月)16:32:37 No.452265322
>そもそもなんで7s飛ばして8になるって話だったの? ナンバリングすっ飛ばして特別仕様 8はその次の改訂で普通に出る Xで採用した機能は徐々に通常ラインに統合って話 ほんとうかどうかはしらない
114 17/09/11(月)16:32:52 No.452265356
7で初めてiPhoneにしたけど思ったより良いのでこのままでいく
115 17/09/11(月)16:33:11 No.452265392
前面に指紋認証設置するのは無理だったのか
116 17/09/11(月)16:33:18 No.452265402
スマホにSteamアプリ入れてPUBG買ってプレイ出来ない!ってやつもいるからFF14ができると思うやつもいるんじゃないか
117 17/09/11(月)16:33:45 No.452265457
今買うのは時期が悪いってもんじゃないよね
118 17/09/11(月)16:34:18 No.452265526
数が少なそうだし俺以外は買わなくていいぞ
119 17/09/11(月)16:34:35 No.452265570
>だから心配は無用ってことじゃないのか? 10年どころか1年すら怪しいのに
120 17/09/11(月)16:34:36 No.452265571
7sは出ない 出るのはiPhone8と8PlusとiPhoneX iPhoneXは8の上位互換で有機EL こんなもんか
121 17/09/11(月)16:34:40 No.452265587
小さいのにそこまで高解像度にする必要あんの バッテリー食うだけじゃん
122 17/09/11(月)16:34:44 No.452265594
もう情報戦は始まっているのだな
123 17/09/11(月)16:34:51 No.452265606
画面でかくする割に薄くするから落としそうだし曲がりそうだしで不安になる
124 17/09/11(月)16:34:59 No.452265620
筐体そのまんまでプロセッサだけ変わった7sも同時発表なんじゃないかと噂
125 17/09/11(月)16:35:01 No.452265627
>数が少なそうだし俺以外は買わなくていいぞ みんな君の指示に従うくらい君が偉いといいね
126 17/09/11(月)16:35:32 No.452265701
>10年どころか1年すら怪しいのに ソースは?
127 17/09/11(月)16:36:03 No.452265756
>前面に指紋認証設置するのは無理だったのか この辺の妥協が本当にダメ
128 17/09/11(月)16:36:10 No.452265770
まあこのまんま出たら買うよね
129 17/09/11(月)16:36:39 No.452265830
ぶっちゃけiPhoneX欲しいわ RAM3GBって相当でしょ
130 17/09/11(月)16:36:50 No.452265849
>筐体そのまんまでプロセッサだけ変わった7sも同時発表なんじゃないかと噂 そっちのがありがてえや…
131 17/09/11(月)16:37:52 No.452265974
>まあこのまんま出たら買うよね 要らないかな…7の方行くと思う
132 17/09/11(月)16:38:07 No.452266010
>ぶっちゃけiPhoneX欲しいわ >RAM3GBって相当でしょ 背面カメラのアヴァンギャルド感もいいよね
133 17/09/11(月)16:38:30 No.452266059
顔認証大丈夫? 「」のツラは顔として認められるの?
134 17/09/11(月)16:38:44 No.452266079
いずれにせよ現行機で困るシーンが無いので半年くらい様子見するかなあ うまくすると価格調整もあるかもだし
135 17/09/11(月)16:38:57 No.452266106
>顔認証大丈夫? >「」のツラは顔として認められるの? 鏡見て確かめて来なよ
136 17/09/11(月)16:39:22 No.452266158
新技術に移行しようとすると文句言い 残そうとしても文句言い
137 17/09/11(月)16:39:22 No.452266161
iphone6sのCPUやバッテリー性能だけ上がったやつが欲しい…
138 17/09/11(月)16:39:54 No.452266224
GALAXY Note2は船堀のアイコンが焼き付いてるな 何年目で焼き付いたかは忘れたが…
139 17/09/11(月)16:40:11 No.452266259
>新技術に移行しようとすると文句言い >残そうとしても文句言い 新技術なんかあるのかなこれ 他の後追いばっかじゃない それで機能劣化まで起きてるし
140 17/09/11(月)16:41:45 No.452266473
>新技術なんかあるのかなこれ >他の後追いばっかじゃない >それで機能劣化まで起きてるし まだ確定情報でもないのに大丈夫か
141 17/09/11(月)16:41:49 No.452266487
有機ELは新技術っていうか過渡期の技術だと思う
142 17/09/11(月)16:41:56 No.452266502
10万以上ってちょっとした家電なら10年持たせる前提で買うやつなんだよな 2年程度でいちいち買い換える値段じゃないわ
143 17/09/11(月)16:42:08 No.452266532
順当に進化して欲しいとは思う ベゼルレスにしろとは言わないけどベゼルが狭いに越したことは無いに決まってるし
144 17/09/11(月)16:42:19 No.452266553
たぶん宗教家っぽい子がこれから「appleの有機ELは焼きつきが起きない!」とかこれから頑張ると思うとウンザリする
145 17/09/11(月)16:42:23 No.452266565
su2019016.jpg カメラは割とこのデザイン好きかもしれん いや6がクソ過ぎたんだけど
146 17/09/11(月)16:42:37 No.452266593
>10万以上ってちょっとした家電なら10年持たせる前提で買うやつなんだよな >2年程度でいちいち買い換える値段じゃないわ 10万のものを2年で買い替えられる金持ち向けの商品なだけでは?
147 17/09/11(月)16:42:51 No.452266625
>新技術に移行しようとすると文句言い >残そうとしても文句言い そこら辺の取捨選択が何かイマイチになったかなって SE好きだけど今までだったらSEみたいな焼き直し出さなかっただろうし
148 17/09/11(月)16:42:54 No.452266632
galaxyS8を16:9アス比にしてエッジスクリーンを無くしたものを作って欲しいんです
149 17/09/11(月)16:43:37 No.452266732
>10万以上ってちょっとした家電なら10年持たせる前提で買うやつなんだよな >2年程度でいちいち買い換える値段じゃないわ 10年もたせるような貧乏人相手にしてない商売なので
150 17/09/11(月)16:44:01 No.452266790
>galaxyS8を16:9アス比にしてエッジスクリーンを無くしたものを作って欲しいんです activeがあるぞ
151 17/09/11(月)16:44:47 No.452266899
>まだ確定情報でもないのに大丈夫か とりあえず全面ベゼル小さくするする都合でTouch ID積めなくなってるのなら見劣りしか感じないと思う
152 17/09/11(月)16:44:47 No.452266900
ジョブズが生きてたらSEなんか出さない 全機種ベゼルレスフルワイヤレス
153 17/09/11(月)16:45:00 No.452266928
ベゼルレスはどうも画面にスピーカー部が干渉してるように見えて落ち着かんな
154 17/09/11(月)16:45:29 No.452266985
シンプルイズベストでやってきたジョブズが見たらガンになりそうな商品展開のごちゃごちゃ感が嫌だ
155 17/09/11(月)16:45:33 No.452266994
有機ELも順当に進化はしてるんだろうし 昔の性能のまんまってことは無いだろう 課題自体は残ってるかもしれんが
156 17/09/11(月)16:46:08 No.452267078
>su2019016.jpg >カメラは割とこのデザイン好きかもしれん >いや6がクソ過ぎたんだけど いっそくさび形でも良かったのになんなのあのリング
157 17/09/11(月)16:46:44 No.452267150
>ジョブズが生きてたらSEなんか出さない これが宗教か
158 17/09/11(月)16:47:10 No.452267196
>たぶん宗教家っぽい子がこれから「appleの有機ELは焼きつきが起きない!」とかこれから頑張ると思うとウンザリする そういう意見があって欲しいという願望では?
159 17/09/11(月)16:47:51 No.452267305
有機ELでだすなら黒基調のUIに切り替えられるようにしてほしい 最近のiOS白すぎるよ
160 17/09/11(月)16:48:29 No.452267401
>10年もたせるような貧乏人相手にしてない商売なので それでシェア落ちてきて迷走してるんじゃ本末転倒なんでは? 5cとか出して滑ったこともあったけど
161 17/09/11(月)16:48:37 No.452267418
>ジョブズが生きてたらSEなんか出さない >全機種ベゼルレスフルワイヤレス 生きてたらiPodミニ見たくジーンズのコインポケットから取り出して掲げてるきがする
162 17/09/11(月)16:49:19 No.452267500
あんまり人気ないしどうせ嘘だろって言われるんだろうけどAQUOSRの液晶は圧倒的なんで一度携帯ショップで触ってみて欲しい
163 17/09/11(月)16:49:38 No.452267531
>有機ELも順当に進化はしてるんだろうし >昔の性能のまんまってことは無いだろう >課題自体は残ってるかもしれんが 焼き付き防止の技術はあっても仕組み的にディスプレイが死んでいくことは根本的に防げない
164 17/09/11(月)16:50:25 No.452267635
違ったcだった
165 17/09/11(月)16:50:38 No.452267658
有機ELばかり言われているけど液晶だって結構劣化するのよ
166 17/09/11(月)16:50:43 No.452267674
シェアがーシェアがーって「」が気にするような事なのか?
167 17/09/11(月)16:51:14 No.452267739
>あんまり人気ないしどうせ嘘だろって言われるんだろうけどAQUOSRの液晶は圧倒的なんで一度携帯ショップで触ってみて欲しい シャープもiPhoneに液晶供給してたんだから品質馬鹿にするアホは居ないだろう
168 17/09/11(月)16:52:58 [ウルトラマン] No.452267961
シェア!!
169 17/09/11(月)16:53:53 No.452268072
>シェアがーシェアがーって「」が気にするような事なのか? 買わない人が貶す材料欲しがってるだけだからな