17/09/11(月)15:23:16 少子化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)15:23:16 No.452256560
少子化対策ってどうすればいいと思う
1 17/09/11(月)15:25:53 No.452256935
孕め!
2 17/09/11(月)15:26:16 No.452256986
エロマンガに答えはある
3 17/09/11(月)15:26:52 No.452257071
むしろなんで以前はあんなに子供作ってたのって思う
4 17/09/11(月)15:31:22 No.452257623
年金廃止して子孫の数だけ補助金貰えるようにすればいいよ
5 17/09/11(月)15:32:03 No.452257691
産めよ増やせよ
6 17/09/11(月)15:38:17 No.452258434
人口なんてもともと増えたり減ったりするもんだから 人口数がどう変わっても回る社会を作れって言われたけどどうすればいいのやら
7 17/09/11(月)15:38:53 No.452258504
子供の数だけ金と時間が吸われていくから…
8 17/09/11(月)15:39:10 No.452258552
移民
9 17/09/11(月)15:41:53 No.452258852
労働力人口の減少はロボットでなんとかしよう ついでに国内需要の低下もロボットに給料払って買い物させよう
10 17/09/11(月)15:41:59 No.452258871
>むしろなんで以前はあんなに子供作ってたのって思う 人口=パワーだったから というか今もそう
11 17/09/11(月)15:42:33 No.452258947
老人に金かかりまくりなのがつらいとおもいます
12 17/09/11(月)15:43:36 No.452259057
昔は身体動けなくなったりボケる前に死ぬ人がほとんどだったからね…
13 17/09/11(月)15:47:00 No.452259435
女性の社会進出をやめさせる
14 17/09/11(月)15:49:27 No.452259703
>子供の大学進学をやめさせる
15 17/09/11(月)15:49:51 UGhc99G2 No.452259748
ちょび髭の発言に 「女性が社会進出したら少子化になる、老人を調子に乗ると高齢化になる、この二つが発生すると国が亡びる」 今の日本じゃーん!
16 17/09/11(月)15:49:57 No.452259767
>女性の社会進出をやめさせる 不足した労働力は外国人労働者で補う
17 17/09/11(月)15:52:35 No.452260100
石器時代の暮らしに戻ればよろしい
18 17/09/11(月)15:53:45 No.452260241
でもドイツの指導者にやって調子こいてた頃のちょび髭って普通にジジイやん
19 17/09/11(月)15:54:46 No.452260366
国滅ぼしたちょび髭と逆の事してるなら正解なんだろ
20 17/09/11(月)15:55:14 No.452260420
AIのおかげで仕事にあぶれる人が増えるんじゃないの
21 17/09/11(月)15:55:24 UGhc99G2 No.452260445
>国滅ぼしたちょび髭と逆の事してるなら正解なんだろ 滅んでないやん
22 17/09/11(月)15:55:27 No.452260450
>でもドイツの指導者にやって調子こいてた頃のちょび髭って普通にジジイやん そういう事言う人は大抵自分は例外扱いだから
23 17/09/11(月)15:55:34 No.452260468
作れば作るだけ2次関数的に補助金増やす
24 17/09/11(月)15:56:07 No.452260550
>滅んでないやん ナチスドイツは滅びただろう
25 17/09/11(月)15:56:39 UGhc99G2 No.452260626
>ナチスドイツは滅びただろう ドイツも滅んでないし ネオナチもいる
26 17/09/11(月)15:57:06 No.452260687
チョビ髭は政策面では国を豊かにしたし…… まあめちゃくちゃ大雑把に言うと国の金使いまくってやばくなったら戦争で他所からもぎとれってノリで 最終的に失敗したんだけど
27 17/09/11(月)15:57:12 No.452260697
でも都市部だと待機児童問題とか保育園不足だとか言われてて... 田舎で子作りさせればいいんです?
28 17/09/11(月)15:57:21 UGhc99G2 No.452260718
ちょび髭が再評価されてる時代やで?
29 17/09/11(月)15:57:34 No.452260745
>ドイツも滅んでないし >ネオナチもいる ちょび髭が率いてた政治体制は滅びたしネオナチなんてただの極右のごろつきだろ
30 17/09/11(月)15:57:59 No.452260804
>そういう事言う人は大抵自分は例外扱いだから ナチスが掲げた理想的純潔アーリア人の特徴に何一つかすってないからなチョビ髭
31 17/09/11(月)15:58:14 No.452260831
国を豊かにどころか軍事費にガン振りして財政危機引き起こしてるよ!
32 17/09/11(月)15:58:15 No.452260836
ネオとかついてる時点で一度滅んで別のものになったよってことですよね
33 17/09/11(月)15:58:46 UGhc99G2 No.452260912
>でも都市部だと待機児童問題とか保育園不足だとか言われてて... >田舎で子作りさせればいいんです? 田舎の方が税金が高いんだよ 理由は老人が多いから
34 17/09/11(月)15:58:47 No.452260914
チョビ髭の話なんてどーでもいいわ 少子化対策の話してんだろがマヌケが
35 17/09/11(月)15:59:04 UGhc99G2 No.452260950
>チョビ髭の話なんてどーでもいいわ >少子化対策の話してんだろがマヌケが うるせーよ アフィ野郎が
36 17/09/11(月)15:59:24 No.452260982
自分が結婚して子供作らない理由でも考えてろ
37 17/09/11(月)15:59:34 No.452261003
国内は人口減だけど東京は若者の流入が今後も続くと見込まれるので 減少予測がちょっと弱くなったよ
38 17/09/11(月)15:59:43 No.452261030
えっこのスレアフィだったの? 潰さなきゃ(使命感)
39 17/09/11(月)15:59:51 UGhc99G2 No.452261052
>国内は人口減だけど東京は若者の流入が今後も続くと見込まれるので >減少予測がちょっと弱くなったよ >東京は
40 17/09/11(月)16:00:19 UGhc99G2 No.452261113
東京は補助金など含めて田舎で暮らすよりマシ
41 17/09/11(月)16:00:41 No.452261156
人口減で国内の需要落ち込むから観光業やろうって 外国人旅行者増やしたのはわりとうまくいってる気がする
42 17/09/11(月)16:01:07 UGhc99G2 No.452261220
>人口減で国内の需要落ち込むから観光業やろうって >外国人旅行者増やしたのはわりとうまくいってる気がする 京都が激おこなんだけど
43 17/09/11(月)16:02:46 No.452261401
ネットなんかだと特に顕著だけど男と女は別の生き物、みたいな考えがはびこってて 半ば避け合うようにしてそれぞれ男性的・女性的コミュニティに入り浸ってるんだから そりゃ結婚して家庭持ってやろうって奴も少なくなるよ
44 17/09/11(月)16:03:50 UGhc99G2 No.452261526
単純に親の離婚がする家庭が増えたから結婚に対して意欲がないのが真理なんだけど
45 17/09/11(月)16:05:34 No.452261724
>ネットなんかだと特に顕著だけど男と女は別の生き物、みたいな考えがはびこってて >半ば避け合うようにしてそれぞれ男性的・女性的コミュニティに入り浸ってるんだから >そりゃ結婚して家庭持ってやろうって奴も少なくなるよ 男女間でヘイト煽り合うネタが大人気だからなぁ
46 17/09/11(月)16:05:42 No.452261742
今本来結婚して子供育ててたかもしれない年代は 幼少期から「お父さんは生ゴミ!ギャハハ!」みたいなメディアの刷り込みと ネットを始めとした孤独感が擬似的に癒せる環境の普及と 就職氷河期やらリーマンショックやらの経済的困窮の合わせ技なので…
47 17/09/11(月)16:06:00 No.452261788
>京都が激おこなんだけど 元々観光地だ 怒らせとけ
48 17/09/11(月)16:06:41 No.452261867
海外よりもロボット介護とかに抵抗感じないらしいよ日本人 ロボット作って労働力賄おう メイドロボ作ろう
49 17/09/11(月)16:07:07 No.452261906
>ネットなんかだと特に顕著だけど男と女は別の生き物、みたいな考えがはびこってて ネットじゃなくてもそうだよ もう本当別の生き物
50 17/09/11(月)16:08:01 No.452262006
いつものアレが来そうなスレだ
51 17/09/11(月)16:08:04 No.452262011
思えば昔からテレビでよく取り上げられるのは誰々が浮気した不倫した破局しただの 夫にこんな不満が!みたいなのゴールデンで流しまくってりゃそりゃ血痕なんてしたくなくなるわな
52 17/09/11(月)16:08:32 No.452262078
つまり皆異種姦で生まれたのか
53 17/09/11(月)16:09:35 No.452262198
結婚のニュースだって沢山やってるんだから自分の結婚しない理由をマスメディアのせいにしてるだけだろ
54 17/09/11(月)16:10:21 sXyDdkbo No.452262294
やっぱり男は男と女は女とくっつくべき
55 17/09/11(月)16:10:21 No.452262295
結婚はしてるけどその分離婚もしてる
56 17/09/11(月)16:10:22 No.452262298
昔は今ほど子供1人にお金も手間もかけないし なんならさっさと働いてもらってパワーにしてたけど 今はあんまりそうするのが良い扱いされてないからね…
57 17/09/11(月)16:10:32 No.452262318
上みたいな理由から海外じゃもうメディアで男女間の対立を煽るのが違法なんて国も出てきてるからな
58 17/09/11(月)16:11:11 No.452262413
男女は実際脳の構造からして別の生き物なのに 何でもかんでも平等平等って混ぜこぜにするから軋轢も広がるんだよ もう無理だね
59 17/09/11(月)16:11:28 No.452262446
もう籍は入れない事実婚でいいんじゃないかな
60 17/09/11(月)16:11:30 No.452262449
現在の国家の社会保障制度が崩れていけばみんな結婚して子供つくるようになるよ
61 17/09/11(月)16:11:45 No.452262480
親の世代なんて無理矢理結婚させられてたようなもんだし不幸せな夫婦を見てりゃ自信もなくなるさ
62 17/09/11(月)16:12:09 No.452262525
今から結婚増やして出産数増やしてとか悠長なのもう間に合わないよ… 20年ぐらい前の議論じゃないの それよりも人口減でも成長できる産業作ったり労働力確保したりしないと
63 17/09/11(月)16:12:12 No.452262534
つまりよォ 全部東京になればいいってことだろ?
64 17/09/11(月)16:12:27 No.452262559
>上みたいな理由から海外じゃもうメディアで男女間の対立を煽るのが違法なんて国も出てきてるからな ネットあるから無駄じゃねえかな…
65 17/09/11(月)16:12:39 No.452262584
https://www.youtube.com/watch?v=ixHCsPbTXgM このCMとか平然とお茶の間に流れてるけど これが逆にメス臭いとかだったら大炎上やむなしだよね…
66 17/09/11(月)16:12:40 No.452262586
つまり女装レズ出産の時代が来る
67 17/09/11(月)16:12:50 No.452262599
最適な人口になるだけ
68 17/09/11(月)16:12:58 No.452262613
男と女が紛争ってマクロスじゃないんだから
69 17/09/11(月)16:13:01 No.452262618
>親の世代なんて無理矢理結婚させられてたようなもんだし不幸せな夫婦を見てりゃ自信もなくなるさ 「」の親はそうなのか
70 17/09/11(月)16:13:43 No.452262710
対策しようと思えばもっと早めに出来たものをズルズル先延ばししたから ようやく今重い腰をあげてる時だとは思う
71 17/09/11(月)16:13:48 No.452262718
子供が生まれて大学までの学費やら考えたら苦痛しかないし
72 17/09/11(月)16:14:08 No.452262768
若者のセックス離れ
73 17/09/11(月)16:14:45 No.452262859
まぁ最悪移民受け入れまくれば良いっしょ 日本人は駆逐されそうだけどそれはそれで自己責任よね
74 17/09/11(月)16:15:02 No.452262883
子供生まれて塾行かせて 勉強に金かけてもFランとかだもんなあ
75 17/09/11(月)16:15:11 No.452262905
少子化問題に苦言を呈すコメンテーター!(自分は作ってない)
76 17/09/11(月)16:15:42 No.452262963
>少子化問題に苦言を呈す「」!(自分は作ってない)
77 17/09/11(月)16:16:12 No.452263030
偉い人が子供作ってないから説得力が無いんだよね…
78 17/09/11(月)16:16:19 No.452263049
60年位前まではおっといしてたのにね
79 17/09/11(月)16:16:20 No.452263050
俺の遺伝子を残すべきではないという賢明な判断だし…
80 17/09/11(月)16:16:23 No.452263061
企業としちゃ社員の育児休暇だってキツイし今の子供達が育つまで待ってられないはず いきなり働き盛りの即戦力が湧いてこないかなぁ
81 17/09/11(月)16:16:34 No.452263091
年金みたいなもん払ってどうすんの
82 17/09/11(月)16:16:45 No.452263116
今の首相も作ってないんだっけ 国の代表がこれじゃね
83 17/09/11(月)16:16:59 No.452263146
本来結婚出来ないような奴でも今の時代なら言い訳が山程あるからある意味恵まれてる
84 17/09/11(月)16:17:26 No.452263205
ネット規制 オカズを断てば女に群がるってすんぽーよ!
85 17/09/11(月)16:17:34 No.452263215
>年金みたいなもん払ってどうすんの じゃあ死ぬまで補助なしで親の面倒見てね
86 17/09/11(月)16:17:35 No.452263216
>まぁ最悪移民受け入れまくれば良いっしょ じき機械に仕事奪われるようになるからいらん
87 17/09/11(月)16:17:55 No.452263263
日本では人口減少を解決するのは移民とAIどっちになるかな?
88 17/09/11(月)16:18:33 No.452263341
>ネット規制 >オカズを断てば女に群がるってすんぽーよ! エロゲ全盛の時代がまた来ちまうーっ
89 17/09/11(月)16:18:45 No.452263377
俺が子供産める体だったらポンポン産んでやってたんだけどなー!
90 17/09/11(月)16:18:54 No.452263400
ぶっちゃけ子供が負担になればそら減るわな 子供を産めば産むほど労働力になった時代やセックス以外することが無い時代じゃないし
91 17/09/11(月)16:18:59 No.452263410
AIは労働力にはなるけど需要を上げないんじゃないの
92 17/09/11(月)16:18:59 No.452263411
>年金みたいなもん払ってどうすんの じゃあ君ジジイになっても実費で生きて
93 17/09/11(月)16:19:23 No.452263466
先進国でも特にひどい状況になってるのは 社会や文化の変遷以上に国固有の問題が大きそうだ
94 17/09/11(月)16:19:50 No.452263529
男女間のヘイトは割とマジでマスコミとネットが悪影響になってる面があると思う
95 17/09/11(月)16:20:17 No.452263593
今の日本に一番必要なのは自殺設備 冗談ではなく
96 17/09/11(月)16:20:33 No.452263641
年金も大事だけどこれからは国民こども保険みたいなのも必須だろうなぁ 毎月の給料から引かれる感じで
97 17/09/11(月)16:20:49 No.452263676
>じゃあ君ジジイになっても実費で生きて いまの20代の子たちはもらうの75歳以上になってそうではある 差押えあるから払うけどさ…
98 17/09/11(月)16:20:55 No.452263690
>>年金みたいなもん払ってどうすんの >じゃあ君ジジイになっても実費で生きて ガンガン削減されてるやんけ70歳給付とか話出てるし
99 17/09/11(月)16:21:08 No.452263722
お見合い主義から自由恋愛主義になったのも要因の一つだと思う お見合い制度があったからこそ「」みたいなのでも結婚できたのに
100 17/09/11(月)16:21:25 No.452263773
>ネット規制 >オカズを断てば女に群がるってすんぽーよ! 実際娯楽やコミュニケーションがスマホひとつで片付いちゃうのはなんというか不健全だ
101 17/09/11(月)16:21:34 No.452263793
貴重な子供にじいさんが車で突っ込むのいいよね… 大人相手でもよくない…
102 17/09/11(月)16:21:37 No.452263803
公務員の定年が65歳になるんでしょ これから民間も含めて70歳75歳と上がっていくんじゃない
103 17/09/11(月)16:21:56 No.452263841
子供を大事に育てよう!ってなればなるほど そんなに沢山育てられないしな 時間も金も精神的余裕も
104 17/09/11(月)16:22:08 No.452263866
ていうか少子高齢化なんて先進国の標準的な傾向ジャン それで一旦衰退して後進国に逆戻りすりゃ人口もまた増えるっしょ
105 17/09/11(月)16:22:14 No.452263879
堕胎されてる子が割と勿体無いから国で引き取れないのかね
106 17/09/11(月)16:22:16 No.452263885
結婚しない自由を行使しながら他人のせいだなんだと愚痴をこぼして少子化何とかしろとかちゃんちゃらおかしいだろう そんなに何とかしたいなら独身税でも作ればいいんだ
107 17/09/11(月)16:22:57 No.452263987
>堕胎されてる子が割と勿体無いから国で引き取れないのかね 望まれない子を税金で育ててどうすんだ
108 17/09/11(月)16:23:02 No.452264001
虹裏でお見合いできないかなぁ… スレ画と塩にお互いの顔写真を貼るみたいな… でも他の「」がひやかしに来るか
109 17/09/11(月)16:23:08 No.452264015
今更だが老人福祉医療が国家にとって負担になっとる 軍事教育経済を差し置いて増税を老人福祉ばかりにお金を使ってればそら国は傾くわな
110 17/09/11(月)16:23:10 No.452264021
子供なんてとりあえず産んで赤ちゃんポストにシュゥウゥゥー!するぐらい気軽に扱えばいいんだよ
111 17/09/11(月)16:23:32 No.452264083
>そんなに何とかしたいなら独身税でも作ればいいんだ 独身が結婚する余裕がなくなる…
112 17/09/11(月)16:23:37 No.452264097
少子化より高齢化を先に何とかしないとどうにもならんと思う 老人たちを生かすために払うものがどんどん増える
113 17/09/11(月)16:23:53 No.452264139
昔の試算では老人も子供も増えるからオッケー!みたいな漢字だったんだろうな
114 17/09/11(月)16:24:17 No.452264196
>少子化より高齢化を先に何とかしないとどうにもならんと思う >老人たちを生かすために払うものがどんどん増える つまりロリババア化を!?
115 17/09/11(月)16:24:23 No.452264211
>今更だが老人福祉医療が国家にとって負担になっとる 予算の2割が80歳以上の後期高齢者のために使われてるから どうにかしないといけないんだけどそんな事実上の処刑宣告 誰もやりたがらんのでそのまま
116 17/09/11(月)16:24:29 No.452264232
重い独身税なんて作っても形だけの入籍が増えて何の改善にもならんだろな
117 17/09/11(月)16:24:39 No.452264256
>独身が結婚する余裕がなくなる… どうせしない奴は何したってしないよ
118 17/09/11(月)16:24:46 No.452264273
>そんなに何とかしたいなら独身税でも作ればいいんだ どっかの国でそれやったら更に独身増えたんだけどそれでもいいなら
119 17/09/11(月)16:24:46 No.452264274
老人福祉に金割いてるけど 今の老人達の子供とかが老人すぐ切り捨てできるかっていうとそうでもないと思うから 負担増やしたらそっちはそっちで首回らなくなるよ
120 17/09/11(月)16:24:55 No.452264294
独身税は結婚する金が益々無くなるから悪手だとか
121 17/09/11(月)16:25:30 No.452264373
>今の日本に一番必要なのは自殺設備 >冗談ではなく 老人を間引けってことなんだろうけど 働ける年代が将来に絶望して利用するのが断然多くなっちゃうんじゃないかな
122 17/09/11(月)16:25:40 No.452264399
独身税の話はどっかの地方で市がめっちゃ叩かれてたなぁ
123 17/09/11(月)16:26:58 No.452264571
今の20代が高齢者になる頃には仕事は全部機械がやるようになるのでは?
124 17/09/11(月)16:27:11 No.452264597
結局自分の負担が増えない老人死ねか女が家に入れしか言わないんだから変わるはずがない
125 17/09/11(月)16:27:42 No.452264658
90歳近い人が300万かかる手術を保険で受けて 二週間後に別の病気で亡くなったのを聞いて やるせない気持ちになりました
126 17/09/11(月)16:28:04 No.452264716
>結局自分の負担が増えない老人死ねか女が家に入れしか言わないんだから変わるはずがない 女が家に入るのは負担増では?
127 17/09/11(月)16:28:05 No.452264721
独身税は戸籍の上でくっ付いてあとは知らねってやる人が増えるんじゃないかな
128 17/09/11(月)16:28:21 No.452264754
国も国で無駄な税金絞る事は考えないのかな
129 17/09/11(月)16:29:14 No.452264866
そもそも結婚しない理由の半分くらいが金がないってんのに 独身税とか脳みそ本当に入ってんの?ってくらい馬鹿が考える悪手過ぎるわ
130 17/09/11(月)16:29:27 No.452264892
今の試算だと50年後の人口は大体6000万人 約100年後には3000万人にまで減る
131 17/09/11(月)16:29:50 No.452264932
>女が家に入るのは負担増では? 自分は結婚する気が無いんだろう
132 17/09/11(月)16:30:02 No.452264964
まあ金あっても結婚しないけどな
133 17/09/11(月)16:30:13 No.452264988
そもそも経済的な不安があるから子供作りたがらんのだからそっちを軽減する補助金ださないとでしょ 独身税なんてあべこべなことやったら下手すりゃ政情不安だわ
134 17/09/11(月)16:30:15 No.452264994
まぁ少子化も高齢化も誰かが何とかしてくれるだろ
135 17/09/11(月)16:30:44 No.452265068
子育てしたら税金タダくらいやらんとダメよね
136 17/09/11(月)16:31:11 No.452265126
>今の試算だと50年後の人口は大体6000万人 >約100年後には3000万人にまで減る 全部東京に押し込んだらそれぐらいで十分じゃね?
137 17/09/11(月)16:31:52 No.452265227
>まぁ少子化も高齢化も誰かが何とかしてくれるだろ 誰かがなんとかしてくれるとしてそれはどんな人だろう 政治家?企業の社長?
138 17/09/11(月)16:32:15 No.452265277
こんな狭い上に山や森ばっかの国に一億もいる方がおかしいんだよ
139 17/09/11(月)16:32:27 No.452265300
子供産んだら両親含めて国保タダくらいはやっても良いと思う その代わり独身からは締め上げる形で
140 17/09/11(月)16:33:33 No.452265436
>全部東京に押し込んだらそれぐらいで十分じゃね? 食糧問題どうすんだとか 地方の土地不動産没収の上東京送りとかできるわけがないとか まぁ無理だろう あと将来的に大地震来るの内定してるし東京
141 17/09/11(月)16:34:14 No.452265523
>それで一旦衰退して後進国に逆戻りすりゃ人口もまた増えるっしょ 正直結構な勢いで衰退は始まってるよね ふた昔前なら日本は技術立国みたいな空気まだあったけど 今は文化とか精神性とかそういうあやふやなものでしか誇れなくなってる
142 17/09/11(月)16:34:50 No.452265604
そもそも東京一極集中は東京に何かあった時に完全に日本が滅ぶ もう滅んでもいいっか
143 17/09/11(月)16:34:53 No.452265607
>>それで一旦衰退して後進国に逆戻りすりゃ人口もまた増えるっしょ >正直結構な勢いで衰退は始まってるよね >ふた昔前なら日本は技術立国みたいな空気まだあったけど >今は文化とか精神性とかそういうあやふやなものでしか誇れなくなってる えっ? じゃあ将来人口増えるの確実ってことじゃん!
144 17/09/11(月)16:35:25 No.452265682
>そもそも東京一極集中は東京に何かあった時に完全に日本が滅ぶ >もう滅んでもいいっか 第二の首都はどこがいいかな?
145 17/09/11(月)16:35:44 No.452265720
京都以外ありまへんやろ
146 17/09/11(月)16:36:12 No.452265775
京都って開発できるのかな…
147 17/09/11(月)16:36:24 No.452265803
今は日本スゴイ!系の番組ばっかだもんな… なんか終末感あるわ
148 17/09/11(月)16:37:29 No.452265910
先の地震で国としては首都機能分散をようやく真剣に考え始めたのに国民はお構いなしにうぞうぞ集まってくる
149 17/09/11(月)16:37:43 No.452265946
景気良かった頃は日本は外国に比べてこんないダメ!系番組が 多かったのが終末感をより顕著にするよね…
150 17/09/11(月)16:38:20 No.452266044
今は独身にとってそんな肩身が狭くはないから「」的にはむしろ幸せなんじゃない? 元々「」やってる人間なんだから将来に希望持ってるわけでもないだろうし
151 17/09/11(月)16:38:40 No.452266070
不安煽るだけ煽っといてほっとくんだからこうもなろう
152 17/09/11(月)16:39:07 No.452266126
>先の地震で国としては首都機能分散をようやく真剣に考え始めたのに国民はお構いなしにうぞうぞ集まってくる 首都税導入しよう
153 17/09/11(月)16:39:51 No.452266215
不安煽りは視聴率になるからな
154 17/09/11(月)16:40:51 No.452266366
散々警告されてたのに何処までも他人事だと思ってたんだから当然の結果だ