虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/11(月)14:05:11 個性な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/11(月)14:05:11 No.452246411

個性なんてなくてもヒーローは出来る!

1 17/09/11(月)14:07:37 No.452246761

本当になりやがった

2 17/09/11(月)14:08:24 No.452246859

この漫画で本当の意味でのヒーロー初めて見たよ

3 17/09/11(月)14:08:31 No.452246879

どうして最初からこれをやらなかったのですか?

4 17/09/11(月)14:09:34 No.452247025

必死に今までの醜態を無かった事にしようとしてる辺りにサーの過去は変えられる発言がしっかり効いてるんだなと

5 17/09/11(月)14:10:00 No.452247077

スピンオフでも無個性のオッサンがめっちゃ強いしこのまま無個性でも大丈夫だね…

6 17/09/11(月)14:10:01 No.452247082

過去は変わったかな

7 17/09/11(月)14:10:04 No.452247088

>この漫画で本当の意味でのヒーロー初めて見たよ いやぁ囮とか見捨てとかやってるし…

8 17/09/11(月)14:10:18 No.452247121

>どうして最初からこれをやらなかったのですか? アニメ化で忙しくて…

9 17/09/11(月)14:10:29 No.452247142

デク お前その個性…

10 17/09/11(月)14:10:31 No.452247151

ちょっとトンネル抜けたのかなホリー 最近勢いあっていいよね

11 17/09/11(月)14:10:43 No.452247178

銃弾受ける前の顔いい…

12 17/09/11(月)14:10:55 No.452247206

ミリオでこれやって僕に何をさせるつもりなんだろう

13 17/09/11(月)14:11:13 No.452247257

>スピンオフでも無個性のオッサンがめっちゃ強いしこのまま無個性でも大丈夫だね… まあ血清で治る発言しちゃったせいで弾回収すれば自前で血清は作れちゃうんですけどね

14 17/09/11(月)14:11:48 No.452247326

>まあ血清で治る発言しちゃったせいで弾回収すれば自前で血清は作れちゃうんですけどね そこは治らなくても良かっただろ!?

15 17/09/11(月)14:11:55 No.452247348

>ちょっとトンネル抜けたのかなホリー >最近勢いあっていいよね 毎回先週のこと考えなければカッコいい絵描いてるよ

16 17/09/11(月)14:12:23 No.452247416

血清云々はホリーがなにも知らないからしょうがない 突っ込むのはかわいそう

17 17/09/11(月)14:12:40 No.452247452

>ミリオでこれやって僕に何をさせるつもりなんだろう 所詮無個性では限界があるって第1話で言っちゃったのでここからは無個性じゃない僕がやるしかないじゃん!

18 17/09/11(月)14:12:40 No.452247453

無個性でこんだけヒーローされたら諦めてた人の立つ瀬が無い

19 17/09/11(月)14:13:07 No.452247518

血清はまだわからないだろ解毒剤をカッコつけて血清って言った可能性がある 最近ずっと日本語怪しいし

20 17/09/11(月)14:13:37 No.452247589

ホリーは頭良く見せようとして類義語っぽい言葉使って致命傷負う癖を無くそうまじで

21 17/09/11(月)14:14:03 No.452247646

なんでデクは英雄高校志望してるのに普段から筋トレもしなかったの?

22 17/09/11(月)14:14:03 No.452247648

今までも個性関係ない身体性能に大きく依存する戦闘スタイルの連中はいたけど きっちり無個性でここまでやられるといよいよ僕の立つ瀬がない

23 17/09/11(月)14:14:25 No.452247683

>ホリーは頭良く見せようとして具体的な数字使って致命傷負う癖を無くそうまじで

24 17/09/11(月)14:14:44 No.452247736

ホリーは元から日本語ちょっと怪しいのでフワッと考えればいいと思う 過去は変えられるらしい

25 17/09/11(月)14:14:54 No.452247761

>なんでデクは英雄高校志望してるのに普段から筋トレもしなかったの? でもそこらへん実にナードっぽいよ

26 17/09/11(月)14:15:31 No.452247838

無個性のルミリオン以下の地方ヒーローの方々は反省して

27 17/09/11(月)14:16:06 No.452247925

>なんでデクは英雄高校志望してるのに普段から筋トレもしなかったの? 能力が発現しないかの練習はしたし…

28 17/09/11(月)14:16:35 No.452247986

学士が1年ちょっと鍛えてこれなら他のヒーローは何やってるの 授業で何教えてるの

29 17/09/11(月)14:16:49 No.452248012

>なんでデクは英雄高校志望してるのに普段から筋トレもしなかったの? 頭僕なファンがちょっと前なら殺気振りまきながら教えてくれたのにね

30 17/09/11(月)14:16:51 No.452248017

ルミリオンは全ヒーローの中でもトップクラスらしいので無個性になっても身体能力は高いから地方ヒーローのことは許してやってほしい

31 17/09/11(月)14:17:07 No.452248061

>無個性のルミリオン以下の地方ヒーローの方々は反省して ローカルヒーローじゃなくてマイナーヒーローだぞ

32 17/09/11(月)14:17:10 No.452248073

>授業で何教えてるの 崖登り

33 17/09/11(月)14:17:28 No.452248117

>学士が1年ちょっと鍛えてこれなら他のヒーローは何やってるの >授業で何教えてるの なにも教えてないぞ ね!ふしぎだね!

34 17/09/11(月)14:18:08 No.452248224

特殊な力を失っても今までの努力は失われないってセリフがすごいヒーローっぽくて好き デクお前同じような目にあっても言えるか

35 17/09/11(月)14:18:08 No.452248226

デクは憧れるだけのナードだったのでそこはむしろ見出したオールマイトが血迷ってたとしか…

36 17/09/11(月)14:18:28 No.452248263

UA潰してサーの事務所に入学させろや

37 17/09/11(月)14:19:20 No.452248374

主人公交代レベルすぎる…どうやって盛り返すつもりだ

38 17/09/11(月)14:20:09 No.452248488

ミリオが無効化弾喰らってからなんかヤクザにデバフかかってない?

39 17/09/11(月)14:20:19 No.452248508

ミリオとサーの両方が個性関係ない部分で強キャラだからなあ 最高の学校で教えることがサー式トレーニング未満ってなんなの

40 17/09/11(月)14:20:21 No.452248517

これで治らないとなると それこそ譲渡しろよになるから駄目

41 17/09/11(月)14:20:28 No.452248534

この後「やっぱり無個性には限界があったか…」と僕が登場してオバホを殴って勝ち! 完

42 17/09/11(月)14:21:05 No.452248623

カッコよく救けに入ったのは良いがここで勝ってもミリオがボコっておいた相手にごっつぁんキック決めるだけで今一デクの強さは伝わらない気が

43 17/09/11(月)14:21:10 No.452248628

>ミリオが無効化弾喰らってからなんかヤクザにデバフかかってない? むしろ個性なくなったからミリオに精神的バフかかった的な

44 17/09/11(月)14:21:26 No.452248661

>ミリオが無効化弾喰らってからなんかヤクザにデバフかかってない? その前にミリオにタコ殴りにされてるからダメージ残ってるんやろ

45 17/09/11(月)14:22:01 No.452248729

最後に出てきて話を盛り下げる僕

46 17/09/11(月)14:22:41 No.452248818

ミリオもオバホも僕が来るまで手加減してやってるよ お互い本気になると一瞬でケリが付くから

47 17/09/11(月)14:22:44 No.452248830

所詮は弱小ヤクザよ マイナーのクズ超人くらいしか倒せないのさ

48 17/09/11(月)14:22:51 No.452248845

僕来なかったらルミリオン死んでたかもしれないし…

49 17/09/11(月)14:23:37 No.452248960

これじゃあ無個性で不貞腐れてた僕が馬鹿みたいじゃないですか!

50 17/09/11(月)14:23:38 No.452248961

前後の整合性とかクソ喰らえしてたほうがかっこいい

51 17/09/11(月)14:23:56 No.452248994

つーかデクがつっこんできたけどイレ先とサーはどうした

52 17/09/11(月)14:24:38 No.452249097

過去を乗り越えその代償を受けるも予測と鍛え上げた筋肉でヒーロー達が来るまで耐え続ける先輩!

53 17/09/11(月)14:24:40 No.452249102

触られたら即死の相手に無個性でエリちゃんを守り抜ける観察力が インターンの成果だよと言われると インターン編の経験値効率が分かる

54 17/09/11(月)14:24:47 No.452249122

サーに筋トレ指導して貰うのはズルいよ

55 17/09/11(月)14:24:58 No.452249149

今週割りと面白かったな

56 17/09/11(月)14:25:16 No.452249178

個性ありのときはノーダメで個性失ってからはボロボロで耐えてるだけなのに無個性でもやれる!はちょっと無理がねぇかな…

57 17/09/11(月)14:25:17 No.452249180

僕いらねえんじゃねぇかな…

58 17/09/11(月)14:25:46 No.452249235

無個性のオッサンもそうだけど基本は筋肉

59 17/09/11(月)14:26:02 No.452249265

>サーに筋トレ指導して貰うのはズルいよ やっぱりガリガリ野郎が師匠はダメだな…

60 17/09/11(月)14:26:08 No.452249279

面白いから今週は叩くのやめてやるよ

61 17/09/11(月)14:26:13 No.452249291

俺のヒーローアカデミア!

62 17/09/11(月)14:26:17 No.452249301

ミリオがかっこいいのはいいけどオバホの格がずっと不安定だから このままデクがオバホ倒してもデクつえーにはならんのが困る

63 17/09/11(月)14:26:36 No.452249340

>触られたら即死の相手に無個性でエリちゃんを守り抜ける観察力が >インターンの成果だよと言われると >インターン編の経験値効率が分かる エリちゃんリリースしたのも後のイベントで経験値いっぱいもらうために効率プレイだとすると納得

64 17/09/11(月)14:26:45 No.452249363

囮にしてなかった?とかサーは一体何を予知して送り出したの?とか除けば回想含めてすげえいい回だったと思う

65 17/09/11(月)14:27:09 No.452249418

ところでミリオ死ぬの?

66 17/09/11(月)14:27:30 No.452249453

無個性のオッサンは問答無用で殴るから…

67 17/09/11(月)14:27:34 No.452249462

僕が来た!するよ

68 17/09/11(月)14:27:57 No.452249505

ミリオとサーは脚本的に死んでくれた方が都合はいいかな

69 17/09/11(月)14:28:01 No.452249514

流れはいいんだけど個性破壊弾使うのありきなのが気になる どうせ当てるなら普通に鉛玉で良かったのでは

70 17/09/11(月)14:28:05 No.452249521

>つーかデクがつっこんできたけどイレ先とサーはどうした イレ先は地割れに飲み込まれ サーは隕石が頭に直撃して死んだ

71 17/09/11(月)14:28:07 No.452249525

ちゃんとミリオのこと冷徹なヒーローとして描かないからデクの株がどんどん下がる

72 17/09/11(月)14:28:08 No.452249534

>個性ありのときはノーダメで個性失ってからはボロボロで耐えてるだけなのに無個性でもやれる!はちょっと無理がねぇかな… 即死持ちがいるあいつら相手に耐えてること自体が異常に強いレベルだと思い出して欲しい

73 17/09/11(月)14:28:34 No.452249576

調子を取り戻してきたのかデクがいないと面白いのか判断が付かない…

74 17/09/11(月)14:28:40 No.452249588

ミリオくん普通に潔癖症ヤクザの動きを凌駕しちゃってるし あいつの殴り屋を瞬殺云々の前フリは要らなかったんじゃねえかな

75 17/09/11(月)14:28:55 No.452249616

無個性状態でもオバホ殴って驚かせてるし

76 17/09/11(月)14:28:57 No.452249621

「」ちゃんこの程度で褒めるとか大分ちょろくない? 今までの長いクソ展開に馴らされすぎてない?

77 17/09/11(月)14:29:12 No.452249651

ミリオがカッコいいってだけで忘れてそうだが本当はダメだからなこれ…

78 17/09/11(月)14:29:20 No.452249674

オーバーホールはラッパだかが瞬殺されるくらいの強さだから 無個性ルミニオンは地方のマイナーヒーローよりはよっぽど強い

79 17/09/11(月)14:29:25 No.452249687

オバホとの戦いを細かく描かなかったのはいい判断 何分間という具体的な数字を出したのはあまりよくない

80 17/09/11(月)14:29:34 No.452249703

>「」ちゃんこの程度で褒めるとか大分ちょろくない? >今までの長いクソ展開に馴らされすぎてない? 別に文句言うために読んでるわけじゃないんで

81 17/09/11(月)14:29:39 No.452249713

オバホ石槍がちょっとしか刺さってないのはミリオが体鍛えてたから筋肉で止めたから

82 17/09/11(月)14:29:46 No.452249729

>個性ありのときはノーダメで個性失ってからはボロボロで耐えてるだけなのに無個性でもやれる!はちょっと無理がねぇかな… 後者のほうがだいぶかっこいいのが問題なんじゃねえか

83 17/09/11(月)14:29:59 No.452249759

>「」ちゃんこの程度で褒めるとか大分ちょろくない? >今までの長いクソ展開に馴らされすぎてない? 僕の僕っぷりは変わらないしここをなんとかしないと

84 17/09/11(月)14:30:10 No.452249778

映画版ジャイアン理論

85 17/09/11(月)14:30:13 No.452249786

先週までのことを棚に上げれば面白い展開ってのは毎週言われ続けてる

86 17/09/11(月)14:30:16 No.452249791

>「」ちゃんこの程度で褒めるとか大分ちょろくない? >今までの長いクソ展開に馴らされすぎてない? 面白かった時くらい面白かったって言わせてよ…

87 17/09/11(月)14:30:19 No.452249803

高レベルゲストキャラでボスのMPとスタミナを削った所を強制出撃主人公でトドメを刺す

88 17/09/11(月)14:30:54 No.452249880

>僕の僕っぷりは変わらないしここをなんとかしないと ミリオにOFAを譲渡するシーンがあればあるいは

89 17/09/11(月)14:31:08 No.452249916

>「」ちゃんこの程度で褒めるとか大分ちょろくない? >今までの長いクソ展開に馴らされすぎてない? 逆に無理にでも貶すようになってたらただのアンチだし…

90 17/09/11(月)14:31:25 No.452249948

むしろクルクル手のひら回る「」にしては評価が割と一定になってる方では?

91 17/09/11(月)14:31:35 No.452249968

見開きでカタルシスとして描かれた最後のデク壁破りに触れてる「」が少ないのは 手優の傷が癒えてないのが伺える

92 17/09/11(月)14:31:57 No.452250005

僕がますます僕になったのは確かだけど それはさておきミリオは名誉挽回したと思うし素直に賞賛する

93 17/09/11(月)14:32:03 No.452250015

でもよぉ ミリオは今後一生無個性だぜ?

94 17/09/11(月)14:32:06 No.452250020

ミリオは良かったよ 後は僕だよな…

95 17/09/11(月)14:32:06 No.452250021

まあ来週は僕の活躍が見れるだろう いきなり回想に入らない限り

96 17/09/11(月)14:32:09 No.452250026

最後の見開きデクでガッカリした「」多そう

97 17/09/11(月)14:32:18 No.452250054

>先週までのことを棚に上げれば面白い展開ってのは毎週言われ続けてる ミリオがデクと同じベクトルで悩んで改善して筋肉あるせいでデクの存在価値つまり作品の根幹が揺らいでるからな 問題はなにも解決してないっていう

98 17/09/11(月)14:32:39 No.452250099

>見開きでカタルシスとして描かれた最後のデク壁破りに触れてる「」が少ないのは >手優の傷が癒えてないのが伺える 本来割といいシーンだと思うけどいかんせんちょっと笑ってしまう

99 17/09/11(月)14:32:43 No.452250108

>見開きでカタルシスとして描かれた最後のデク壁破りに触れてる「」が少ないのは >手優の傷が癒えてないのが伺える あれカタルシスなんだ…ちょっと…ホリーとの隔絶を感じるかな

100 17/09/11(月)14:32:54 No.452250140

僕の扱いマジでどうしたいんだ 僕はどうやったら株をあげられるんだ

101 17/09/11(月)14:33:06 No.452250159

ミリオが無個性のまま生き残ってもこの後死んだ場合でもサーの無能っぷりが際立つという…

102 17/09/11(月)14:33:08 No.452250161

>でもよぉ >ミリオは今後一生無個性だぜ? ここで僕には扱いきれないからってAFOを受け渡す展開だな

103 17/09/11(月)14:33:08 No.452250163

アンチじゃないんだから良かった時は良かったって言うよ失礼な ただそれはそれとしてデクお前何しに来た?

104 17/09/11(月)14:33:09 No.452250165

さっき読んできたけどマジでミリオはカッコよかった 絵の迫力は本当にすごい

105 17/09/11(月)14:33:12 No.452250173

>ミリオは今後一生無個性だぜ? エリちゃんさえ手に入ればすぐ作れるだろ血清 というか流通してる破壊弾手に入れるだけでいいよ

106 17/09/11(月)14:33:36 No.452250209

僕のことにはちょっと口汚くなっちゃうからミリオことだけ語りたいし…

107 17/09/11(月)14:33:40 No.452250214

>僕の扱いマジでどうしたいんだ >僕はどうやったら株をあげられるんだ わからんからとりあえずミリオにヒーローやらせてるのが最近の展開

108 17/09/11(月)14:33:48 No.452250228

正直今週のミリオめっちゃかっこよかった

109 17/09/11(月)14:33:56 No.452250243

叩くためにジャンプ買ってるわけじゃないし面白かった時は素直に面白かったでいいじゃん...

110 17/09/11(月)14:34:03 No.452250259

あなたの分も僕がヒーローになりますからで終わり

111 17/09/11(月)14:34:17 No.452250290

>叩くためにジャンプ買ってるわけじゃないし面白かった時は素直に面白かったでいいじゃん... 面白かったならな…

112 17/09/11(月)14:34:17 No.452250293

>ここで僕には扱いきれないからってAFOを受け渡す展開だな さらっととんでもないものを譲渡するんじゃない

113 17/09/11(月)14:34:41 No.452250336

ミリオは今週の展開やる為に生まれたキャラだろうし 今週が面白く無かったら何なんだよお前ってなる

114 17/09/11(月)14:34:42 No.452250338

>僕の扱いマジでどうしたいんだ >僕はどうやったら株をあげられるんだ 今はミリオの方が相応しいって認めて渡して 修行編にでも入って自分の方が相応しくなるように鍛えてからまたOFA取り返しに来たら良いんじゃないですかね

115 17/09/11(月)14:34:42 No.452250340

僕があげるべき株というか 汚名返上名誉挽回をミリオがやっちゃったから 僕がポイント稼ぐにはOFA譲渡を決意するとかしないと

116 17/09/11(月)14:34:47 No.452250347

>叩くためにジャンプ買ってるわけじゃないし面白かった時は素直に面白かったでいいじゃん... 素直に面白いしようとすると今までの展開が枷になるんだよ!

117 17/09/11(月)14:35:18 No.452250414

でぇじょうぶだ 過去は変えられる

118 17/09/11(月)14:35:27 No.452250428

ミリオが子供の顔に向けて蹴ったり囮に使ったりと見捨てたこと反省した後でも変わらぬ酷さを見てるから 活躍させてもなんなのお前としか思えんかったな

119 17/09/11(月)14:35:31 No.452250434

僕はここでエリちゃんどうこうをやるとミリオでやったからくどくなるしどうすればいいんだろう

120 17/09/11(月)14:35:49 No.452250472

実際OFA渡していいよね そこまで考えて後継者で悩んでたんだったら僕の評価上がるぞ

121 17/09/11(月)14:36:08 No.452250509

>見開きでカタルシスとして描かれた最後のデク壁破りに触れてる「」が少ないのは >手優の傷が癒えてないのが伺える 凄い勿体無いシーンだと思った

122 17/09/11(月)14:36:16 No.452250532

最後のページで僕が出てきて 来んな! って言いたくなったぐらいしか文句は言いたくない回だったよ

123 17/09/11(月)14:36:18 No.452250539

「解毒剤」じゃなくて「血清」なのが重要な伏線になってる エリちゃんさえ奪還できればミリオの個性消失も治療できるんだ エリちゃんを素材にして血清作ればいいだけなんだから

124 17/09/11(月)14:36:26 No.452250558

数えるほどしか話数がないすまっしゅのほうが滅茶苦茶キャラ立っとる

125 17/09/11(月)14:36:30 No.452250571

でもミリオの株を上げれば上げるだけデクの後継者問題がダメにならない?

126 17/09/11(月)14:36:41 No.452250593

ミリオが早々オバホに追いついてたのに 地下へボッシュートされてた僕の到着早くない?

127 17/09/11(月)14:36:42 No.452250594

>僕はここでエリちゃんどうこうをやるとミリオでやったからくどくなるしどうすればいいんだろう くどくてもやらないと主人公の資格無くなるし…

128 17/09/11(月)14:36:43 No.452250596

>そこまで考えて後継者で悩んでたんだったら僕の評価上がるぞ 照らせデク

129 17/09/11(月)14:36:46 No.452250608

個性を失ったミリオに僕がOFAを渡して最終回でいいんじゃない?

130 17/09/11(月)14:37:00 No.452250637

デクが来たっつっても…ねえ?

131 17/09/11(月)14:37:09 No.452250653

>実際OFA渡していいよね >そこまで考えて後継者で悩んでたんだったら僕の評価上がるぞ それにしたって見捨てからのあるでしょコンボはない

132 17/09/11(月)14:37:13 No.452250659

クロノスタシスさん何やってんの?

133 17/09/11(月)14:37:27 No.452250691

>でもミリオの株を上げれば上げるだけデクの後継者問題がダメにならない? だから読みながら困ってる

134 17/09/11(月)14:37:36 No.452250713

OFA譲渡するにしてもぜんぜん扱い切れてない僕を通したせいで弱体化とかしない?しっかり受け渡せる?

135 17/09/11(月)14:38:28 No.452250835

>僕の扱いマジでどうしたいんだ >僕はどうやったら株をあげられるんだ 取り敢えず一回何よりもオールマイトの後継者である事を優先してた事に触れて切開して欲しいな その後開き直ってくれれば初期飛影みたいにそう言う事になったと流す事もできる

136 17/09/11(月)14:38:28 No.452250839

先週の一瞬で大規模破壊はどうした?とか音本は何で銃撃たずに解説してるの?とか考えなかったらおもしろい

137 17/09/11(月)14:38:29 No.452250840

OFA渡して僕がミリオになって第2部スタートかな

138 17/09/11(月)14:38:29 No.452250841

これは僕が最高のヒーローになるまでの物語だからOFA譲渡は多分ないよ

139 17/09/11(月)14:38:48 No.452250881

>実際OFA渡していいよね 精神面は同レベルで個性無しでオバホ圧倒するレベルとか 継承者がデクである必要が皆無すぎる…

140 17/09/11(月)14:39:04 No.452250912

僕ってのがデクを指してるわけではないのなら主人公交代してもいいのでは ミリオの一人称俺だっけ

141 17/09/11(月)14:39:07 No.452250918

僕がヒーローをあきらめてアカデミアを設立する話じゃなかった?

142 17/09/11(月)14:39:20 No.452250950

根元のガチャガチャ装填が早すぎるとか笑ったけどまあどうでもいいことだろう

143 17/09/11(月)14:39:21 No.452250954

ミリオにOFAを渡したらミリオの心に僕が住み着くの?

144 17/09/11(月)14:39:23 No.452250959

今までオバホのハガレン攻撃ひょいひょい避けてたミリオが弾渡されて装填して撃つまでをぼーっと待ってからかばって当たってるから展開として割とお粗末なんだけどね 今回は勢いで流せる感じだから良かった

145 17/09/11(月)14:39:29 No.452250975

ミリオもサーも頑張って活躍するのはいいんだけどその結果デクの株とか存在理由とか色んなものが下がったり無くなったりしてるのはどうすればいいのか

146 17/09/11(月)14:39:53 No.452251022

ヤクザがガシャガシャとリロードしてた過去は照らしたんだから 次はデクが糞ナードしてた過去も照らされるんだろ

147 17/09/11(月)14:39:56 No.452251032

最後出てきたのがサーだったらめっちゃ頼もしかったのに

148 17/09/11(月)14:40:09 No.452251055

ここ半年くらい戦闘回になるたびに持ち直してきたなって言われてその後いつも通りだったわってなってる気がする

149 17/09/11(月)14:40:18 No.452251080

>今回は勢いで流せる感じだから良かった 勢いで流し続けた結果がこれなのでちょっとは省みるのも必要ではあると思う

150 17/09/11(月)14:40:22 No.452251100

>今までオバホのハガレン攻撃ひょいひょい避けてたミリオが弾渡されて装填して撃つまでをぼーっと待ってからかばって当たってるから展開として割とお粗末なんだけどね よく読めば分かるが倒れながら弾を投げたオバホが倒れ切るまでの間に行われた超速リロードだぞ

151 17/09/11(月)14:40:31 No.452251114

これで僕が出てこなければ素直に楽しめた

152 17/09/11(月)14:40:34 No.452251120

>ヤクザがガシャガシャとリロードしてた過去は照らしたんだから >次はデクが糞ナードしてた過去も照らされるんだろ 一週でテラスなや!

153 17/09/11(月)14:40:45 No.452251140

>取り敢えず一回何よりもオールマイトの後継者である事を優先してた事に触れて切開して欲しいな >その後開き直ってくれれば初期飛影みたいにそう言う事になったと流す事もできる 未だミリオですら見捨てたこと自体を反省する台詞が一個もない (可哀想なことをしてしまったとかはある) で押し通すホリーには多分そっちの開き直りかたは無理だ…

154 17/09/11(月)14:41:06 No.452251184

>これで僕が出てこなければ素直に楽しめた 見開き2ページで僕は普通に読んでて吹いたよ

155 17/09/11(月)14:41:06 No.452251185

>これは僕が最高のヒーローになるまでの物語だからOFA譲渡は多分ないよ 個性が無きゃ最高のヒーローになれないってわけじゃないだろう 鍛えた肉体と不屈の魂と最新ガジェットで目指せばいいんだ

156 17/09/11(月)14:41:32 No.452251254

>ミリオにOFAを渡したらミリオの心に僕が住み着くの? 承認欲求が肥大化しそうで怖いな

157 17/09/11(月)14:41:51 No.452251296

>ミリオにOFAを渡したらミリオの心に僕が住み着くの? 体育祭じゃないと出てこないからミリオはセーフ

158 17/09/11(月)14:42:01 No.452251312

単独でストーリー考えなければ面白いって毎週言われてる気がする

159 17/09/11(月)14:42:03 No.452251316

>最後出てきたのがサーだったらめっちゃ頼もしかったのに 師匠が来たって感じでとてもよかったと思う

160 17/09/11(月)14:42:10 No.452251329

>未だミリオですら見捨てたこと自体を反省する台詞が一個もない >(可哀想なことをしてしまったとかはある) >で押し通すホリーには多分そっちの開き直りかたは無理だ… ミリオはあれはミスだったと認めた上で今度は助けると開き直ったから俺としちゃあれで良いよ いつまでも拘っててもしょうがないし

161 17/09/11(月)14:42:23 No.452251364

面白かった回なのに不満しか出てこない不思議な漫画

162 17/09/11(月)14:42:30 No.452251383

無個性状態のミリオに苦戦するオバホって何でそこまでファットの株下げようとするのホリー

163 17/09/11(月)14:42:34 No.452251392

>>これは僕が最高のヒーローになるまでの物語だからOFA譲渡は多分ないよ >個性が無きゃ最高のヒーローになれないってわけじゃないだろう ていうか今回の話でエリちゃん救うために死亡 彼は最後の最後で最高のヒーローになったんだ… 次回からミリオが主役の俺のヒーローインターン! 始まります! でも一応いける

164 17/09/11(月)14:43:23 No.452251484

何でデクはアスタさんみたいに身体鍛えなかったの

165 17/09/11(月)14:43:23 No.452251485

自分が未熟だから判断ミスしました ごめんなさい って言われたらそれ以上は何も言えん

166 17/09/11(月)14:43:38 No.452251518

>面白かった回なのに不満しか出てこない不思議な漫画 ミリオ…うおーと気持ちが盛り上がってきたのに 最後の最後にズコーっと転けて読後感が…

167 17/09/11(月)14:43:39 No.452251520

>面白かった回なのに不満しか出てこない不思議な漫画 スレを読め

168 17/09/11(月)14:43:47 No.452251540

これで仮に僕からミリオにOFA渡した後また僕に返したら OFAにはミリオのは当然として僕の力もプラスされた上で僕に返ってくるの? 繰り返したら簡単に身体能力100倍くらいにできそう

169 17/09/11(月)14:43:49 No.452251542

>これで僕が出てこなければ素直に楽しめた ミリオの頑張りは全て僕がかっこよく登場するための前フリでしかなかったという

170 17/09/11(月)14:43:50 No.452251546

絶対失敗すんなとは言えないし判断ミスを判断ミスと認めたからそこはいい 今週の覚悟完了も格好良かったのでそこもいい 透過キックはちょっとさすがに照らせミリオ

171 17/09/11(月)14:43:56 No.452251557

>自分が未熟だから判断ミスしました >ごめんなさい >って言われたらそれ以上は何も言えん 先週は更に罵声浴びせる「」しかいなかったような

172 17/09/11(月)14:44:26 No.452251617

>>面白かった回なのに不満しか出てこない不思議な漫画 >ミリオ…うおーと気持ちが盛り上がってきたのに >最後の最後にズコーっと転けて読後感が… >最後の見開きデクでガッカリした「」多そう

173 17/09/11(月)14:44:39 No.452251638

>ミリオはあれはミスだったと認めた上で今度は助けると開き直ったから俺としちゃあれで良いよ ミスだと実は認めてないんだよ 先々週のミリオの台詞全部さらうとそういう台詞をかなり意識的に避けてる だから俺自身は少しもやもやしてる ミリオにっつーかそこはもう開き直れよホリー! って意味で

174 17/09/11(月)14:44:43 No.452251644

>先週は更に罵声浴びせる「」しかいなかったような 割とタイミング次第だぞ このスレみたいに進行してるスレも先週の月曜日はあった

175 17/09/11(月)14:44:55 No.452251676

囮にしたり透過キックかましたりはそれはそれでどうなのってシーンだったから

176 17/09/11(月)14:45:02 No.452251691

最近は僕の顔見るだけでげんなりする

177 17/09/11(月)14:45:24 No.452251738

意地でも壁を壊すという強い意志が感じられるだろ

178 17/09/11(月)14:45:33 No.452251757

すまっしゅがもう終わるからアカデミア要素も無くなるし僕も無くなっていいのでは

179 17/09/11(月)14:46:15 No.452251845

てか今週のせいで敵連合との合流が2分の間の出来事って照らされたけどミミック焦るの速すぎでは?

180 17/09/11(月)14:46:39 No.452251892

ずーっとアンケ悪そう 単行本も売り上げ落ちてるみたいだし

181 17/09/11(月)14:46:48 No.452251912

デクがやることなんか残ってるかな

182 17/09/11(月)14:46:52 No.452251921

面白かった方だけど時系列はさらによく分からなくなった

183 17/09/11(月)14:47:11 No.452251951

時系列はもう諦めたぞ俺

184 17/09/11(月)14:47:22 No.452251969

>デクがやることなんか残ってるかな サーがぶっ飛ばしたオバホをキャッチする仕事

185 17/09/11(月)14:47:26 No.452251979

>ずーっとアンケ悪そう >単行本も売り上げ落ちてるみたいだし マジで?

186 17/09/11(月)14:47:49 No.452252026

>デクがやることなんか残ってるかな イレ先が無力化したオバホをカッコよくボコる仕事が残ってる

187 17/09/11(月)14:48:13 No.452252071

15巻は音質がいいからな…

188 17/09/11(月)14:48:25 No.452252089

誠実といい主人公があれなのって致命的なんだな

189 17/09/11(月)14:48:38 No.452252110

>15巻は音質がいいからな… !?

190 17/09/11(月)14:48:38 No.452252111

もうイレ先が睨んでサーが印鑑ぶんなげるだけで終わる

191 17/09/11(月)14:48:55 No.452252139

>15巻は音質がいいからな… あれなんなんだろうな

192 17/09/11(月)14:49:28 No.452252195

>もうイレ先が睨んでサーが印鑑ぶんなげるだけで終わる ラッパが捉えられないくらい早いらしいからぶん投げは避けるんじゃねえかな

193 17/09/11(月)14:50:35 No.452252324

闘技場で戦士してた奴があいつに一瞬でバラバラにされて未だに勝ったことがない でデブがアイツはコイツを遥かに超える速度と反応できるんかい…!! って戦慄してただけにそれをさらに超えるルミリオンの強さおかしくない?

194 17/09/11(月)14:51:31 No.452252441

無個性のミリオでも対応できるんだから 仕様のサーが当てられない道理はない

195 17/09/11(月)14:51:39 No.452252457

良い音量 何らかの理由で新しい音量がリリースされるかどうかは、トロールのコメントがたくさんあります。ソリッドボリュームと次のものに来るものへの序曲。どこでもアートの改善と購入価値があります。強くお勧めします。 素晴らしい音質 この値段でこのレベルのスピーカーは他にはありません!大切に使わせて頂きます。

196 17/09/11(月)14:51:41 No.452252459

>闘技場で戦士してた奴があいつに一瞬でバラバラにされて未だに勝ったことがない >でデブがアイツはコイツを遥かに超える速度と反応できるんかい…!! >って戦慄してただけにそれをさらに超えるルミリオンの強さおかしくない? しかも無個性状態の速さでアレである

197 17/09/11(月)14:51:59 No.452252491

先週まではなかった週間漫画として必須の来週どうなるんだろう…というのは復活した

198 17/09/11(月)14:52:07 No.452252514

初めからエリちゃん殺す気ない(殺しても生き返らせられる)オバホからエリちゃん守り抜いてヒーローになった男

199 17/09/11(月)14:52:18 No.452252546

>って戦慄してただけにそれをさらに超えるルミリオンの強さおかしくない? 暫定ナンバーワンヒーローだからな…

200 17/09/11(月)14:52:23 No.452252554

>どうして最初からこれをやらなかったのですか? 『社会の圧力』『人間関係』というヒーローを縛る制約や圧力を自分の力ですり抜け 「特殊能力がなければヒーローは無理」という読者からの闇も照らして消し飛ばしたからこそ 真のヒーローになれたのであり、そしてそれは透過の特殊能力を持つミリオでなければ 毎回1から100まで説明して補足まで入れてやらなきゃ理解できないくせにジャンプだけは読むクソバカな読者に伝わらなかったから 仕方がなくミリオってキャラを描いてた 今回、高次元の存在である読者の思い込みや作者の設定も脱出したので 誰もミリオが本当のヒーローであるかどうかを証明も否定もできなくなった つまり真のヒーローとしての存在と概念が確立した

201 17/09/11(月)14:52:35 No.452252580

手の平返してる「」いなくない? いつもの通り不満と不安だけじゃない?

202 17/09/11(月)14:52:47 No.452252601

>でデブがアイツはコイツを遥かに超える速度と反応できるんかい…!! >って戦慄してただけにそれをさらに超えるルミリオンの強さおかしくない? ラッパさんは身体能力たいしたことないサーに一発カスるのがやっとなんで単にレベルが低かっただけだし…

203 17/09/11(月)14:53:04 No.452252639

即死技持ちなのに無能力者相手に10分以上戦闘とかヤクザ自体もヤクザの子分たちもだいぶ株が…

204 17/09/11(月)14:53:08 No.452252651

>てか今週のせいで敵連合との合流が2分の間の出来事って照らされたけどミミック焦るの速すぎでは? ブーストしすぎて消耗激しかったんだろ 普段はちっちゃいのにしか入れないレベルの弱個性だし

205 17/09/11(月)14:53:25 No.452252687

無個性で伸縮自在の包帯を自在に操ったり5kgの押印?を自在に操るヒーローがいるから個性不要だよね

206 17/09/11(月)14:54:03 No.452252772

>って戦慄してただけにそれをさらに超えるルミリオンの強さおかしくない? >しかも無個性状態の速さでアレである 実はミリオ先輩もちゃっかり戦いの中で成長していて、迷宮を走ってるうちに 体の一部だけ透過とかスーツはすり抜けないようにとか 細かい師弟や調整が出来るようになってたって事で何とか照らせないかな

207 17/09/11(月)14:54:07 No.452252782

>無個性で伸縮自在の包帯を自在に操ったり5kgの押印?を自在に操るヒーローがいるから個性不要だよね あの包帯開発したとこが一番強い説

208 17/09/11(月)14:54:23 No.452252816

オバホの危険きわまりない能力にどうやって無個性で凌いだんだろう?

209 17/09/11(月)14:54:42 No.452252861

デクが僕がきた!するならミリオに弾がぶち込まれる直前にこなくちゃ… 個性無くなっても頑張れるミリオを描きたかったのは分かるけどそれ描いたらデクが完璧にゴミだよ

210 17/09/11(月)14:54:50 No.452252885

>手の平返してる「」いなくない? >いつもの通り不満と不安だけじゃない? 毎度のように今までの積み重ねってなんだったの?ってなってるからその認識であってる

211 17/09/11(月)14:55:34 No.452252976

>オバホの危険きわまりない能力にどうやって無個性で凌いだんだろう? 透過してようやく避けれた攻撃1発で終わるよね

212 17/09/11(月)14:55:42 No.452252990

最初に出会った場所で俺が君のヒーローになる!!してればヤクザ倒して少女救出できる実力があった となるとサーが未来視してればマジであの場所でこの事件終わってたのでは?

213 17/09/11(月)14:55:45 No.452253001

>>てか今週のせいで敵連合との合流が2分の間の出来事って照らされたけどミミック焦るの速すぎでは? ミミックは壁に擬態中なので骨伝導によってそこら中の会話や足音が聞こえてるので 他のメンバーよりも情報量が多いし本人はクスリでテンパってる それまで分散して聞こえていた大量の物音が突然真直ぐかつ一箇所に集中しだしたら「何かヤバイ!!!!」と慌てるのは当然

214 17/09/11(月)14:56:02 No.452253033

>オバホの危険きわまりない能力にどうやって無個性で凌いだんだろう? 触られなければいいだけじゃん

215 17/09/11(月)14:56:14 No.452253057

ミリオがかっこよくなったけど そのせいでデクがなにやっても引き立て役にしかならなくなってない…?

216 17/09/11(月)14:56:19 No.452253065

>デクがやることなんか残ってるかな エリちゃん守ってボロボロになったミリオ見て 先輩が紡いだ道!って読者が知らない脳内ストーリーお披露目する仕事が残ってるだろ

217 17/09/11(月)14:56:23 No.452253070

別にずっと面白いと思って読んでるから手のひら返しも何も…

218 17/09/11(月)14:56:32 No.452253093

回想をやたら入れるのは一話一話でしか構成見れてないのがよくわかる

219 17/09/11(月)14:56:46 No.452253134

ミミックさんオクスリきめちゃってる精神状態だからね 例え能力発動補佐無くてもシラフでいったほうが良かったんじゃ

220 17/09/11(月)14:56:58 No.452253163

大分照らされたな

221 17/09/11(月)14:57:02 No.452253173

OFAを渡して無個性に戻った僕がどうやったらヒーローになれるか? 僕のヒーローアカデミア(研究所)開始! これなら発眼ちゃん出番ありそう

222 17/09/11(月)14:57:09 No.452253188

まぁ刃牙も武蔵編面白いつってる「」いるから人それぞれ

223 17/09/11(月)14:57:14 No.452253197

>>オバホの危険きわまりない能力にどうやって無個性で凌いだんだろう? >触られなければいいだけじゃん 「オバホはミリオが透過からのコンボ使うこと前提で動いたので初撃をフェイントにしてしまってミスり、更に普通に遠距離から瓦礫とか物投げられて終わった」 って考察が出てる

224 17/09/11(月)14:57:16 No.452253202

ナンバー1に近い男だった?

225 17/09/11(月)14:57:18 No.452253208

>そのせいでデクがなにやっても引き立て役にしかならなくなってない…? 引き立て役やるにもある程度の実力が必要だから今のデクじゃ引き立て役すら危うい

226 17/09/11(月)14:57:26 No.452253227

オバホは鉄砲玉が反応できない位の速度あるのに かわし続けるって凄いことやってんな

227 17/09/11(月)14:57:58 No.452253305

来週また回想が入ったらと思うと恐ろしい

228 17/09/11(月)14:58:15 No.452253339

デクがエリちゃんのヒーローは先輩だと身を引いて 誰かのためにヒーローになることを意識しだすようになる のが落としどころかな…

229 17/09/11(月)14:58:26 No.452253362

酔っぱらい状態でも能力使って避けれた 酔っぱらい状態解除されれば個性なんかなくても余裕ですよこんなもの ということなのかも

230 17/09/11(月)14:58:58 No.452253435

>酔っぱらい状態でも能力使って避けれた >酔っぱらい状態解除されれば個性なんかなくても余裕ですよこんなもの >ということなのかも 酔っ払い状態はまだ続いてるって言われてるじゃん

231 17/09/11(月)14:59:23 No.452253494

>デクがエリちゃんのヒーローは先輩だと身を引いて >誰かのためにヒーローになることを意識しだすようになる >のが落としどころかな… めちゃめちゃ良い展開じゃないかそれは

232 17/09/11(月)14:59:42 No.452253526

ミリオ下げてもデクが上がる訳でもないし…逆も然りだし事前の積み重ねの時点であんまり話に入れてない

233 17/09/11(月)15:00:01 No.452253567

掌返しというが 僕とサーが出ないと面白いけど 僕とサーが出ちゃうと急に面白くなっちゃうって評価で概ね一定だと思う

234 17/09/11(月)15:00:34 No.452253638

でも中学から筋トレしたら身長伸びなくならないかな

235 17/09/11(月)15:00:39 No.452253650

おもしろいと思って読んでるけど第2の意味のおもしろいかな…昔は1だった

236 17/09/11(月)15:00:54 No.452253679

個性消されて体に穴空いてるのに間に合ったって…

237 17/09/11(月)15:01:37 No.452253775

>掌返しというが >僕とサーが出ないと面白いけど >僕とサーが出ちゃうと急に面白くなっちゃうって評価で概ね一定だと思 僕とサーの面白さってかなり方向性が違う サーの時は整合性つけようとしたり考察するのが楽しくて 僕の場合は破綻を楽しむ感じ

238 17/09/11(月)15:01:41 No.452253785

>OFAを渡して無個性に戻った僕がどうやったらヒーローになれるか? >僕のヒーローアカデミア(研究所)開始! >これなら発眼ちゃん出番ありそう 体を鍛えると個性とか無関係にそこらのヒーローより強くなれる事は判明してるから それに気づいてただ只管に筋トレをし続けてヒーローになるルートだな 自分で証明したら私塾を開設だ

239 17/09/11(月)15:01:56 No.452253821

エリちゃんがちゃんとミリオを評価するか優しかった…するかでだいぶ変わる

240 17/09/11(月)15:02:02 No.452253840

ちょっと文字で説明しすぎじゃないですかね

241 17/09/11(月)15:02:18 No.452253887

>個性消されて体に穴空いてるのに間に合ったって… 死ぬ前に救けにはいれたから間に合った

242 17/09/11(月)15:02:50 No.452253963

優手マンが来て急に笑顔になるエリちゃんとかそんな…

243 17/09/11(月)15:02:53 No.452253968

>先週までのことを棚に上げれば面白い展開ってのは毎週言われ続けてる どこでの話だろう…

244 17/09/11(月)15:03:19 No.452254032

今回ちゃんとミリオがエリちゃんの頭に優しい手で触れてあげられるというマジいいシーンがあるんすよ

245 17/09/11(月)15:03:54 No.452254119

今週に限ればだがミリオが超ド級の王道ヒーローやってくれたのは本当に良かった 作中のキャラのヒーロー観のバランスとかホリーが考える王道ヒーローとは?とか色々疑問がくっついたままではあるけど

246 17/09/11(月)15:04:04 No.452254144

>個性消されて体に穴空いてるのに間に合ったって… 少年漫画は脳が無事ならだいたい平気みたいなとこあるし…

247 17/09/11(月)15:04:30 No.452254191

スレ画のシーンとか文字無いほうがかっこいいだろ

248 17/09/11(月)15:04:47 No.452254232

流石にこれでデクがミリオ踏み台にして認められてやっぱり君の方が後継者として相応しかったとか私のヒーローとか言われるのはないでしょ

249 17/09/11(月)15:05:28 No.452254341

フィジカルにも恵まれてるし砂藤くんは最高のヒーローになれる

250 17/09/11(月)15:05:37 No.452254357

アンチ乙 僕が一番正当な後継者だから

251 17/09/11(月)15:05:47 No.452254383

先週も思ったけど堀越先生は日本語怪しすぎるからナレーション芸やめたほうがいいと思うせっかく真っ当に格好いいシーンかけてるんだから

252 17/09/11(月)15:06:11 No.452254438

>スレ画のシーンとか文字無いほうがかっこいいだろ 引き算のカッコよさが出来ないのは最初からそうだから それはもう好みの問題

253 17/09/11(月)15:06:36 No.452254488

でも継承後の残り火ですら衝撃吸収脳無や先生倒せるんだよねOFA デクは残り火の方で頑張ろう

254 17/09/11(月)15:06:47 No.452254514

デクとミリオのどっちが後継者に向いているのかって話も同時進行でやってるのに ミリオ上げだけで終わるわけないし…

255 17/09/11(月)15:07:15 No.452254579

>デクとミリオのどっちが後継者に向いているのかって話も同時進行でやってるのに >ミリオ上げだけで終わるわけないし… それ今回やる必要あったかな…

256 17/09/11(月)15:07:19 No.452254587

日本語怪しいのはもう本当に編集仕事してくれって感じだ ヒロアカファンは誌面にある情報だけでこの漫画の中の言葉全部理解できるのか?

257 17/09/11(月)15:07:47 No.452254648

>ヒロアカファンは誌面にある情報だけでこの漫画の中の言葉全部理解できるのか? 行間を読むのは初期からのファンのお家芸じゃないか

258 17/09/11(月)15:07:53 No.452254663

>デクとミリオのどっちが後継者に向いているのかって話も同時進行でやってるのに >ミリオ上げだけで終わるわけないし… ややこしいのがこれサーとデクの間での話なんだよな ミリオは何も知らないしマイトはデクが後継者だよで終わってる

259 17/09/11(月)15:08:22 No.452254728

ミリオは自分がOFAの後継者候補だったとか知らないんだっけ?

260 17/09/11(月)15:09:17 No.452254842

エリちゃん救出だけに絞ればまだましだったのにね よくばりセットの中身も変わっただろうし

261 17/09/11(月)15:10:39 No.452255017

後継者候補云々の方が興味津々だったのが酷い

262 17/09/11(月)15:12:01 No.452255174

ああそうかインターン編のデクはサーの前で本気で頑張ればいいだけなのか…

263 17/09/11(月)15:13:35 No.452255342

サーのデク評は正しいけどとしのりが認めてるんだからどうでもいいのにな

264 17/09/11(月)15:14:47 No.452255524

結局としのりは何で平和の象徴放り投げてデクに譲渡して その癖デクを育てずに自分のランニングしてるの…

265 17/09/11(月)15:17:44 No.452255899

ミリオ本人はOFAの継承者候補だなんて知らないからな 今回でヒーロー精神獲得したしもう内定したようなもんだよ

266 17/09/11(月)15:18:14 No.452255954

>サーのデク評は正しいけどとしのりが認めてるんだからどうでもいいのにな 皆から最高のヒーローって認められたいんだからとしのりに認められてるからセーフってわけにはいかないんでしょ

↑Top