17/09/11(月)14:02:18 ハンバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)14:02:18 No.452246018
ハンバーグの原価凄いよね… 自分で作るとマジでタダみたいな安さでしかも物凄いごちそう感ある
1 17/09/11(月)14:03:07 No.452246138
肉中心の塊は満足感高い
2 17/09/11(月)14:05:29 No.452246462
玉ねぎアトミック斬
3 17/09/11(月)14:07:19 No.452246714
ハンバーグは手間かかりすぎ
4 17/09/11(月)14:15:29 No.452247832
500円も出せばお腹いっぱいお肉食べられるのがすごい
5 17/09/11(月)14:15:59 No.452247907
>ハンバーグは手間かかりすぎ カレー作る程度の手間じゃない というかカレーのほうが作るのに手間も時間もかかるし鍋洗うのも大変だ
6 17/09/11(月)14:19:53 No.452248456
>500円も出せばお腹いっぱいお肉食べられるのがすごい 200g300円ぐらいのミンチに玉ねぎとパン粉と玉ねぎ混ぜてこねるだけで デカいハンバーグの塊三つぐらいできてびっくりするよね
7 17/09/11(月)14:20:54 No.452248596
なんか自分で作るとベチャってなる パン粉が足りないのかな?
8 17/09/11(月)14:22:09 No.452248746
タダは言い過ぎにしてもこんなにって量を作れるのいいよね
9 17/09/11(月)14:24:30 No.452249078
ハンバーグって男の子だよな
10 17/09/11(月)14:28:03 No.452249516
>200g300円ぐらいのミンチに玉ねぎとパン粉と玉ねぎ混ぜてこねるだけで ハンバーグ1個にどれだけ玉ねぎとパン粉入れてんだ? 挽肉最低でも600g無いと食べた気がしないんだが
11 17/09/11(月)14:30:08 No.452249773
600gてハンバーグ何個作る気だ
12 17/09/11(月)14:30:40 No.452249853
>挽肉最低でも600g無いと食べた気がしないんだが うn…
13 17/09/11(月)14:31:01 No.452249897
>挽肉最低でも600g無いと食べた気がしないんだが さてはデブだなてめー
14 17/09/11(月)14:31:02 No.452249901
沢山食べるんだね…
15 17/09/11(月)14:31:03 No.452249905
俺はこんなに食べれる!って小学生みたいで微笑ましい
16 17/09/11(月)14:32:08 No.452250025
時給ゼロの人は安上がりでいいな
17 17/09/11(月)14:32:28 No.452250073
昨日餃子だけどミンチ300弱で作りすぎた!って後悔した
18 17/09/11(月)14:33:59 No.452250249
挽肉だけで600だとだいたい1キロ超えるよね
19 17/09/11(月)14:34:53 No.452250356
付け合わせに野菜もちゃんと食べや
20 17/09/11(月)14:35:00 No.452250374
豆腐ハンバーグが上手くいかない
21 17/09/11(月)14:35:02 No.452250382
>昨日餃子だけどミンチ300弱で作りすぎた!って後悔した キャベツ水抜きしてもめっちゃ嵩取るからな…
22 17/09/11(月)14:35:52 No.452250481
自作する時パン粉入れないや
23 17/09/11(月)14:36:48 No.452250617
一度高い肉でハンバーグを作ってみたいが精肉業の親父曰くあんま意味ねえからやらねえだと…
24 17/09/11(月)14:38:34 No.452250852
それくらい食べられる!じゃなくて それくらい食べないとなのがひどい
25 17/09/11(月)14:41:15 No.452251214
ハンバーグ本体よりソースのほうがこだわりだしたら大変そうだ 俺は適当にケチャップベースだけど
26 17/09/11(月)14:41:58 No.452251307
>一度高い肉でハンバーグを作ってみたいが精肉業の親父曰くあんま意味ねえからやらねえだと… 高級牛100%ならまだしも合挽にしたりつなぎ入れたりしたら元の肉の味がほとんど消えるからな
27 17/09/11(月)14:42:33 No.452251391
なあに醤油でも美味しく食える
28 17/09/11(月)14:44:22 No.452251612
素手でこねる?
29 17/09/11(月)14:45:13 No.452251716
バルサミコとウスターソースとケチャップと赤ワインを適当にぶちこむ!煮詰める!美味い!
30 17/09/11(月)14:45:52 No.452251798
>素手でこねる? マシーンつかっちまいなYO
31 17/09/11(月)14:46:03 No.452251821
赤ワイン…あー全部飲んだな
32 17/09/11(月)14:46:37 No.452251886
まあ焼酎でなんとかなるだろ
33 17/09/11(月)14:49:05 No.452252156
俺はおからも入れるのでさらに原価安くなるぞ ヘルシーだしオススメ
34 17/09/11(月)14:49:47 No.452252236
こね加減がよくわからない 少ないと肉汁逃げるし多いと固くなるし
35 17/09/11(月)14:50:51 No.452252360
>こね加減がよくわからない >少ないと肉汁逃げるし多いと固くなるし 肉汁系なら直前に焼く直前にこねなおさないとダメよ
36 17/09/11(月)14:50:53 No.452252365
>俺はおからも入れるのでさらに原価安くなるぞ >ヘルシーだしオススメ 念 おから入りバーグおいしいよね
37 17/09/11(月)14:51:25 No.452252425
日本酒でも大丈夫だぞ
38 17/09/11(月)14:53:01 No.452252627
昔スーパーで売ってる1個100円の成形済み焼くだけハンバーグにすごくお世話になった
39 17/09/11(月)14:53:17 No.452252661
限界まで加水して作るというやり方を漫画で見て驚いた 加水してよかったんか
40 17/09/11(月)14:53:28 No.452252694
ハンバーグは自分で作るのが一番うまい
41 17/09/11(月)14:54:09 No.452252788
牛脂混ぜる
42 17/09/11(月)14:54:23 No.452252814
玉ねぎみじんぎりにして混ぜる前に一度火を通したり色々こねたり表面焼いてからレンジに火を通したりするのがめどい
43 17/09/11(月)14:54:36 No.452252850
>なんか自分で作るとベチャってなる >パン粉が足りないのかな? 玉ねぎの水分かもしれない
44 17/09/11(月)14:54:46 No.452252875
>ハンバーグは自分で作るのが一番うまい 出来立て美味い
45 17/09/11(月)14:55:45 No.452253002
びっくりドンキーのは肉食ってるんだかつなぎ食ってるんだかわからないけど好きだよ
46 17/09/11(月)14:55:56 No.452253023
>加水してよかったんか 焼くとき崩れなきゃ別にいいのだー
47 17/09/11(月)14:56:30 No.452253091
>>ハンバーグは手間かかりすぎ >カレー作る程度の手間じゃない >というかカレーのほうが作るのに手間も時間もかかるし鍋洗うのも大変だ 冷凍玉ねぎのみじん切り冷凍ジャガイモ冷凍スジ肉を圧力鍋に入れるだけでカレー完成するし…
48 17/09/11(月)14:56:39 No.452253112
挽肉と卵だけのハンバーグは肉食ってる感あってとてもよい
49 17/09/11(月)14:56:46 No.452253133
ただみたいってことは3円とかその程度で作れんのかな すけぇな
50 17/09/11(月)14:57:21 No.452253220
ハンバーグ…カレー…