17/09/11(月)13:59:41 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)13:59:41 No.452245657
アニメ見たらエル君やりたい放題だった
1 17/09/11(月)14:00:58 No.452245825
このアニメめっちゃ面白くね?
2 17/09/11(月)14:01:29 No.452245896
敵もやりたい放題してきて…これは…血を吐きながら続ける悲しいマラソン…
3 17/09/11(月)14:01:32 No.452245903
面白かったので漫画見たら全然最初らへんだった
4 17/09/11(月)14:01:45 No.452245938
>このアニメOPめっちゃ面白くね?
5 17/09/11(月)14:01:52 No.452245952
>このアニメめっちゃ面白くね? さい らま ワグナスあと何話!?
6 17/09/11(月)14:02:13 No.452246005
OPはラボが調整してくれたからな…
7 17/09/11(月)14:02:21 No.452246024
わりと人命に厳しいよね サクサク死んでいくけど誰も悲しまない
8 17/09/11(月)14:02:36 No.452246067
SEは増えてくの?
9 17/09/11(月)14:02:50 No.452246100
ラボが毎週微調整してる…
10 17/09/11(月)14:03:00 No.452246126
来週か再来週には完全版になりそうだなOP
11 17/09/11(月)14:03:49 No.452246222
最終的にスーパーロボット系オリジナルソングOP(水木一郎)になります
12 17/09/11(月)14:04:28 No.452246305
唐突なレイズナー方式
13 17/09/11(月)14:04:35 No.452246325
アニメは一番つまらない序盤の決闘をカットしたからな
14 17/09/11(月)14:05:45 No.452246503
あと2話くらいで終わるんだっけかな?
15 17/09/11(月)14:06:21 No.452246573
原作は子供時代のロボでない時代もそこそこ長く書いてると聞いたがアニメにゃいらんわなそんなの
16 17/09/11(月)14:07:04 No.452246677
お前らフレメヴィーラが肩入れする理由ねえだろ!って敵の言葉が正論でダメだった 実際は以前から恨みありまくりだけど 戦いの一番の動機は間違いなく「悪の侵略者相手にロボ戦たのしい!」だ
17 17/09/11(月)14:07:08 No.452246689
>サクサク死んでいくけど誰も悲しまない 魔獣に襲われた知らせが入って領地の騎士団が出向くまでに村壊滅してたとか割とよくある国だもの
18 17/09/11(月)14:07:15 No.452246701
序盤は脳内関西弁まるだしだからね原作
19 17/09/11(月)14:07:24 No.452246725
原作は文章だけだったから主人公きめぇ! の一言だったけど 美少年ビジュアルが加わるだけでこうも印象が変わる
20 17/09/11(月)14:08:08 No.452246817
ヴィーヴルのデザイン柳瀬らしいな
21 17/09/11(月)14:08:30 No.452246875
何か魔獣的なの全然見なくなったな…
22 17/09/11(月)14:08:50 No.452246935
エルちゃんでも俺は許すよ…
23 17/09/11(月)14:09:26 No.452247005
魔獣番とか言ってたしエルくんの故郷以外の国はあんまり魔獣いないんじゃないか
24 17/09/11(月)14:09:35 No.452247027
>何か魔獣的なの全然見なくなったな… そりゃ今の舞台は魔獣ほとんどいない地域だからな
25 17/09/11(月)14:09:59 No.452247076
>原作は子供時代のロボでない時代もそこそこ長く書いてると聞いたがアニメにゃいらんわなそんなの いやロボに憧れて生まれ変わっても夢中だった元おっさんががんばって知識深めたり 努力してパイロットになろうって部分はつまんないけど必要だったと思うよ
26 17/09/11(月)14:10:03 No.452247086
>何か魔獣的なの全然見なくなったな… 弱い魔獣はわざわざ描写する必要ないし 次の強い魔獣はイカルガ大破しちゃうし…
27 17/09/11(月)14:10:12 No.452247103
アニメじゃロボ全面的に出してカットしてあると思うけどそれでも新規にしちゃめっちゃ面白い ロボットプラモデル?とか決まってるんだっけ?
28 17/09/11(月)14:10:26 No.452247138
エル君がスパイのおねーさん労ってご褒美いらないか訊ねるので おねーさんが年下をからかうつもりでエッチなおねだりしたら エル君は全く動じずおや意外とか言いながら速攻で押し倒してきて 済し崩しにこまされたおねーさんがド嵌りする同人誌のアップローd(ry
29 17/09/11(月)14:10:30 No.452247149
頭のおかしな魔法使い役がよく舞い込む主役CV
30 17/09/11(月)14:11:05 No.452247242
>アニメじゃロボ全面的に出してカットしてあると思うけどそれでも新規にしちゃめっちゃ面白い >ロボットプラモデル?とか決まってるんだっけ? 立体化決まってるのはロボ魂でグゥエールとアールカンバーだけ
31 17/09/11(月)14:11:34 No.452247296
>>原作は子供時代のロボでない時代もそこそこ長く書いてると聞いたがアニメにゃいらんわなそんなの >いやロボに憧れて生まれ変わっても夢中だった元おっさんががんばって知識深めたり >努力してパイロットになろうって部分はつまんないけど必要だったと思うよ 訂正しようスポンサー的にゃいらんわなそんなの
32 17/09/11(月)14:11:37 No.452247302
先輩の女の子・アディ・キッドの3人が馬ロボットか 馬使い多くない? エルくん専用機作ってあげなよ
33 17/09/11(月)14:11:51 No.452247333
>魔獣番とか言ってたしエルくんの故郷以外の国はあんまり魔獣いないんじゃないか 大森海の領域近くじゃないと滅多に見れるもんじゃないからなぁ 他国で魔獣を見るって事はフレメヴィーラが魔獣を取り逃がしたとほぼ同義だろうし
34 17/09/11(月)14:12:03 No.452247367
>先輩の女の子・アディ・キッドの3人が馬ロボットか >馬使い多くない? >エルくん専用機作ってあげなよ イカルガあるし…
35 17/09/11(月)14:12:50 No.452247475
これといいサンボルといいちょっとさかのぼってアクエリオンといい最近背中に手がついてるロボが多いな
36 17/09/11(月)14:12:51 No.452247478
1クールならまあダイジェスト進行は仕方ないよもう
37 17/09/11(月)14:12:55 No.452247489
何か全てが順調にいきすぎて山の無いストーリーだけど その辺はカットされた開発パートに集中してるのかしら
38 17/09/11(月)14:13:49 No.452247614
赤先輩と白先輩の部隊の部下ってそれぞれ赤と白に塗っただけのカルダトア改?
39 17/09/11(月)14:14:29 No.452247692
>エルくん専用機作ってあげなよ アディにエーテルレビテータ使った飛行ロボのテストパイロットやってもらったら 空適正Sあるの分かったから専用機作ってもらったりするよ たぶん体が二つないエルくんの代わりに現地妻にも乗るだろうし
40 17/09/11(月)14:15:05 No.452247786
デッドマンズソードは出ないのかな?
41 17/09/11(月)14:15:08 No.452247799
フレメヴィーラ以東の大森林が魔獣の棲み家で未踏の地 山脈をはさんで西側が西方諸国で人間の版図 世界地図的に見れば世界の外れで獣と戦う田舎国家だな
42 17/09/11(月)14:15:44 No.452247869
>その辺はカットされた開発パートに集中してるのかしら 左様
43 17/09/11(月)14:15:46 No.452247872
>デッドマンズソードは出ないのかな? 予告にチラッと映ってなかった?
44 17/09/11(月)14:15:58 No.452247905
剣いっぱいは強いマンどこいったの?
45 17/09/11(月)14:16:25 No.452247967
>フレメヴィーラ以東の大森林が魔獣の棲み家で未踏の地 >山脈をはさんで西側が西方諸国で人間の版図 >世界地図的に見れば世界の外れで獣と戦う田舎国家だな 位置的にも完全に薩摩の国な魔獣番
46 17/09/11(月)14:17:07 No.452248058
>剣いっぱいは強いマンどこいったの? 来週来るんじゃねぇかな剣もっとたくさん積んで
47 17/09/11(月)14:17:48 No.452248167
飛行機を下から攻撃されるなら飛行機も上から魔法で爆撃すればいいのでは?と思ったら 次回予告でチラっとやってたな
48 17/09/11(月)14:17:52 No.452248184
>赤先輩と白先輩の部隊の部下ってそれぞれ赤と白に塗っただけのカルダトア改? エドガー先輩のところはカルディトーレでいいんだけど アニメ用にCGモデル起こす予算が無かったのでディー先輩の隊で使われてたカラングゥール (グゥエラリンデのベースになったハイパワー仕様の量産機)がカルディトーレに差し替えられてる
49 17/09/11(月)14:17:55 No.452248190
マガツイカルガのビジュアルがどうなるか楽しみ
50 17/09/11(月)14:18:08 No.452248225
エル君人殺しの道具ウキウキで造ってて倫理観ふっとんでない?
51 17/09/11(月)14:18:40 No.452248281
>予告にチラッと映ってなかった? 予告はソードマンのままじゃない?
52 17/09/11(月)14:19:44 No.452248426
>デッドマンズソードは出ないのかな? 敗戦からの傷だらけの逃避行も無く養父殿がモブ化してるし大分削られたな… ジャロウデクじゃ一番敵として活躍した親子で好きだったんだけど
53 17/09/11(月)14:19:47 No.452248434
どんどん近代化していってて この世界でギレンの野望したくなってくる
54 17/09/11(月)14:19:47 No.452248435
デッドマンズはクリア後報酬だから最終回に出るかどうかじゃないかな…
55 17/09/11(月)14:20:20 No.452248510
もと姫とキッドのイチャラブ見たいです!
56 17/09/11(月)14:20:40 No.452248552
>エル君人殺しの道具ウキウキで造ってて倫理観ふっとんでない? ロボットがロボットを殺すすばらしい世界です!!
57 17/09/11(月)14:21:04 No.452248620
>もと姫とキッドのイチャラブ見たいです! 安心してほしい 原作はもっと少ない
58 17/09/11(月)14:21:53 No.452248714
>エル君人殺しの道具ウキウキで造ってて倫理観ふっとんでない? 相手がロボなら人間じゃないんです!天パのロボットアニメ主人公もそう言ってます!!
59 17/09/11(月)14:22:01 No.452248730
エル君がゲス村を鹵獲して分かり合えないならとエル君がゲス村を……という鬼畜攻め本はまだですかね?
60 17/09/11(月)14:22:10 No.452248747
>エル君人殺しの道具ウキウキで造ってて倫理観ふっとんでない? まぁこっちで赤ん坊からやり直してこっちの常識に大分染まって魔獣とも結構戦ってきたし 領土欲しさに戦争おっぱじめた侵略者の国の人間にそこまで気を割く必要もないしな…
61 17/09/11(月)14:22:24 No.452248777
魔獣相手用のシルエットナイトがどんどん対シルエットナイト用になってませんか?
62 17/09/11(月)14:22:56 No.452248860
別に殺したくてやってるわけじゃないんですよー だからそのロボを渡してくれたら命までは取りませんよ?
63 17/09/11(月)14:23:24 No.452248926
時々中身がおっさんって事を思い返すようなセリフがあってそれで萎えちゃう…
64 17/09/11(月)14:24:00 No.452249003
>>もと姫とキッドのイチャラブ見たいです! >安心してほしい >原作はもっと少ない むしろあるだけでびっくりだよ 異世界転生って聞くとなんとなく主人公が全取りするイメージがある
65 17/09/11(月)14:24:08 No.452249020
降伏を勧告した相手が自決とか 普通のロボアニメなら1パート使ってトラウマ解消してもおかしくないけど 「ロボと共に沈むとは見事な最期だ」とか…基準がロボ…
66 17/09/11(月)14:24:22 No.452249055
>デッドマンズはクリア後報酬だから最終回に出るかどうかじゃないかな… 仲間達の機体から武器集めたハズの戦いは今回Aパートでさらっと終わったじゃねーか!?
67 17/09/11(月)14:24:23 No.452249056
>>時々中身がおっさんって事を思い返すようなセリフがあってそれで萎えちゃう… 安心しろweb連載の方なら関西弁のモノローグが入るぞ
68 17/09/11(月)14:24:52 No.452249137
>原作はもっと少ない 嘘だろ…
69 17/09/11(月)14:25:17 No.452249183
アールカンバーとグゥエールがスパロボに参戦したら武器は剣だけか…後継機は飛び道具持ってるけど
70 17/09/11(月)14:25:42 No.452249229
アニメはアニオリで女性キャラの出番増やそうとする頑張りが見られる
71 17/09/11(月)14:26:04 No.452249270
>次の強い魔獣はイカルガ大破しちゃうし… イカルガ大破って最新話の大空魔竜相手にじゃないんだ…
72 17/09/11(月)14:26:09 No.452249283
ロボと共に沈む人生なら悪くないが持論だからな…
73 17/09/11(月)14:26:14 No.452249294
これジャロウデク軍のやられた機体どんどん再利用されて戦力差ひっくり返らないのか
74 17/09/11(月)14:26:15 No.452249298
>アールカンバーとグゥエールがスパロボに参戦したら武器は剣だけか…後継機は飛び道具持ってるけど 元々持ち替え用の杖はあるだろ
75 17/09/11(月)14:26:32 No.452249333
>異世界転生って聞くとなんとなく主人公が全取りするイメージがある 現実世界じゃ駄目だったボクが異世界でチートで楽々無双してモテモテ! って作品じゃないもの新八時代の頃から敏腕SEだもの
76 17/09/11(月)14:26:38 No.452249342
大破っていうか溶ける?
77 17/09/11(月)14:26:39 No.452249344
原作どんだけエル君の話しかしてないんだ ていうかエル君ちょっとサイコ入ってるよね
78 17/09/11(月)14:26:54 No.452249391
食欲性欲睡眠欲にロボ欲があって食欲以外全部ロボに行ってるから…
79 17/09/11(月)14:27:05 No.452249409
ゲス村さんとエル君は敵対してなかったらめっちゃ仲良くなりそうだな…って思った
80 17/09/11(月)14:27:23 No.452249446
>「ロボと共に沈むとは見事な最期だ」とか…基準がロボ… 愛機と共に散る!ロマンですね!
81 17/09/11(月)14:28:06 No.452249523
>ていうかエル君ちょっとサイコ入ってるよね さい らま
82 17/09/11(月)14:28:08 No.452249532
>ゲス村さんとエル君は敵対してなかったらめっちゃ仲良くなりそうだな…って思った お互いの譲れない部分がかち合ってケンカになりそう
83 17/09/11(月)14:28:08 No.452249535
>これジャロウデク軍のやられた機体どんどん再利用されて戦力差ひっくり返らないのか 描写が無いんで分かり難いけどもうとっくにひっくり返ってるよ ヴィーヴルはマジであの国最後の希望だし
84 17/09/11(月)14:28:49 No.452249602
これからもエルくんは魔獣相手以外には苦戦しないらしいな
85 17/09/11(月)14:29:21 No.452249681
>異世界転生って聞くとなんとなく主人公が全取りするイメージがある この作品は多分エルくんをロボキチに特化させすぎたせいで主人公ムーブさせづらくなってその辺の役目をほかのキャラに分けて振ってる感じがある
86 17/09/11(月)14:29:39 No.452249714
>原作どんだけエル君の話しかしてないんだ ディー先輩やエドガー先輩はアニメ以上に主人公らしさだしてるので安心してほしい
87 17/09/11(月)14:29:45 No.452249726
>>ゲス村さんとエル君は敵対してなかったらめっちゃ仲良くなりそうだな…って思った >お互いの譲れない部分がかち合ってケンカになりそう でもケンカはするくせに毎日語り合うんだ
88 17/09/11(月)14:29:46 No.452249727
人間味なさすぎてジャロウデク軍が可哀想になってきた
89 17/09/11(月)14:30:00 No.452249761
ゲス村さんからはそもそもロボットである必要ないよね派の匂いを感じるからエル君と仲良くなれなそう
90 17/09/11(月)14:30:28 No.452249825
第2皇子?が涙目でかわいそうだった
91 17/09/11(月)14:30:34 No.452249844
>>異世界転生って聞くとなんとなく主人公が全取りするイメージがある >この作品は多分エルくんをロボキチに特化させすぎたせいで主人公ムーブさせづらくなってその辺の役目をほかのキャラに分けて振ってる感じがある ロボットファンタジーワンパンマンか
92 17/09/11(月)14:31:00 No.452249895
イカルガってジェット機構と剣一本で無双しててバックウェポンシステムすら使ってないし腕いらなくない?
93 17/09/11(月)14:31:05 No.452249907
>描写が無いんで分かり難いけどもうとっくにひっくり返ってるよ >ヴィーヴルはマジであの国最後の希望だし さらっと流したけど反攻開始からの矢印の伸び方見てなそ にん ってなった
94 17/09/11(月)14:31:17 No.452249932
エル君が成長するにつれて倉田がどんどん薄れていけばいいのに…
95 17/09/11(月)14:32:00 No.452250007
クシェペルカ復興早すぎ問題
96 17/09/11(月)14:32:15 No.452250039
強い敵も自分で作るようになる?
97 17/09/11(月)14:32:16 No.452250048
>この作品は多分エルくんをロボキチに特化させすぎたせいで主人公ムーブさせづらくなってその辺の役目をほかのキャラに分けて振ってる感じがある アニメで九割ぐらい出番盛られたバトソンとか何事もなく卒業してった委員長とかおっぱい先輩とか あんまり活用できずにモブ化したり消えてったキャラ結構いたからな…
98 17/09/11(月)14:32:43 No.452250107
>これジャロウデク軍のやられた機体どんどん再利用されて戦力差ひっくり返らないのか 中途半端な新型盗ってきた仕様上短期決戦型のジャロウデク軍は 拠点防衛型に改造された杖いっぱい持ってるロボが出来た時点でその優位性は失われてしまった 対空装備も開発されたことで飛空船も絶対強者ではなくなり完全に負け試合となった エルくんのぴっちりパイロットスーツが見たい
99 17/09/11(月)14:34:05 No.452250261
むしろ魔獣相手には苦戦するんだ…
100 17/09/11(月)14:34:07 No.452250268
>クシェペルカ復興早すぎ問題 あれ半年スパンです…
101 17/09/11(月)14:34:43 No.452250339
エルくんは正直ロボで思う存分暴れてる間ずっと勃起してると思う
102 17/09/11(月)14:34:55 No.452250361
>第2皇子?が涙目でかわいそうだった あいつ本国で国王代理やってる第一皇子から (懐いては来るけど後々政敵になるとも限らないし王族専用機与えておいたらうっかり死なないかな…) って期待されてた様な脳筋バカなので…
103 17/09/11(月)14:35:23 No.452250421
さらっと時間すっ飛ばすから入学から何年たったっけってなる
104 17/09/11(月)14:35:31 No.452250435
>むしろ魔獣相手には苦戦するんだ… 初見殺しで致命的ダメージ出すのとかいるからね…
105 17/09/11(月)14:35:37 No.452250445
いいよね su2018896.webm
106 17/09/11(月)14:35:43 No.452250457
最初流れが速すぎて戸惑ったけど 大河ドラマみたいに見ればいいんだなってここ数話でようやくわかった
107 17/09/11(月)14:35:51 No.452250479
エル君のトンデモぶりは別枠としてエドガー先輩地味にめっちゃ強くない? 最終的に負けたけど旧式で奪われた新型の連撃ガシガシガードしたり アルディラッドになって背部に回された盾完全に自在に動かしたりで盾性能高すぎる…
108 17/09/11(月)14:35:54 No.452250486
>むしろ魔獣相手には苦戦するんだ… ジャロウデクのでくの坊程度じゃあの樹海は1キロメートルも進めないんですよ…
109 17/09/11(月)14:36:06 No.452250507
人間より魔獣の方が強いし…
110 17/09/11(月)14:36:19 No.452250540
>むしろ魔獣相手には苦戦するんだ… 今べへモスが出て来てもエル君抜きなら相応に苦戦すると思う エル君はベヘモスハートツインドライブできる!って喜びそうだけど
111 17/09/11(月)14:36:19 No.452250542
ジャコウネコ軍はエル君においしい餌を与えてるだけのような気がしてきた
112 17/09/11(月)14:36:32 No.452250573
何にせよロボットが大暴れするのはいいことだ ところでイカルガはロボット魂で出るんでしょうか
113 17/09/11(月)14:36:46 No.452250609
>むしろ魔獣相手には苦戦するんだ… 魔獣は人類未踏の地にベヘモスより更に格上がごろごろいるらしいし…
114 17/09/11(月)14:36:49 No.452250620
一瞬で数ヶ月経ってたりするから気をつけて!
115 17/09/11(月)14:37:03 No.452250644
ジャロウデク軍はなんか基本的にかわいそう
116 17/09/11(月)14:37:19 No.452250675
国の命運がかかってて必死なお願いに対して返す言葉が 貸したものがぶっ壊したものの権利は僕にありますよね!はキチガイすぎる
117 17/09/11(月)14:37:39 No.452250719
ダイジェスト展開過ぎて 復興スピードも機体開発スピードも時間の感覚がワカランアニメだ…
118 17/09/11(月)14:37:40 No.452250724
>エル君のトンデモぶりは別枠としてエドガー先輩地味にめっちゃ強くない? エドガー先輩とかディー先輩は標準主人公性能 エルくんはチート
119 17/09/11(月)14:37:41 No.452250726
>アルディラッドになって背部に回された盾完全に自在に動かしたりで盾性能高すぎる… 本人たちは後輩たちの天才ぷりにおされて気づかないけど、あの三人組凄いんですよ 全員今の時点で騎士団長クラス
120 17/09/11(月)14:37:43 No.452250735
原作では一応飛空船落とす時に使った斑鳩のメイン兵装をアニメでは未だに使ってないのが酷い
121 17/09/11(月)14:37:54 No.452250761
>ジャコウネコ軍はエル君においしい餌を与えてるだけのような気がしてきた エーテルサプライヤーとエーテリックレビテータめっちゃ美味しいです!
122 17/09/11(月)14:37:56 No.452250767
>いいよね >su2018896.webm 重力制御でもしてんのかってぐらい動いてるのスゴイですね!
123 17/09/11(月)14:38:18 No.452250816
>ジャロウデク軍はなんか基本的にかわいそう 喧嘩売ってきたのはジャロウデクの方だし…
124 17/09/11(月)14:38:27 No.452250834
エル君これやってる事は戦争屋じゃない?まだ片方にしか肩入れしてないからいいけど...
125 17/09/11(月)14:39:16 No.452250941
>エル君これやってる事は戦争屋じゃない?まだ片方にしか肩入れしてないからいいけど... そうはいうけど自国の王の妹だからね相手
126 17/09/11(月)14:39:17 No.452250944
>エル君これやってる事は戦争屋じゃない?まだ片方にしか肩入れしてないからいいけど... 国王配下の騎士団だから国王に命令されたら動かざる負えないし
127 17/09/11(月)14:39:21 No.452250953
>ジャロウデク軍はなんか基本的にかわいそう テレスターレ強奪しなければね…
128 17/09/11(月)14:39:25 No.452250965
>エル君これやってる事は戦争屋じゃない?まだ片方にしか肩入れしてないからいいけど... 目的がロボ作りたいってだけだから戦争したいわけでも利益がほしいわけでもないし…
129 17/09/11(月)14:39:34 No.452250987
西方諸国はこの後新生クシェペルカが国力でかくなっていく感じなのかな
130 17/09/11(月)14:39:41 No.452251001
>ところでイカルガはロボット魂で出るんでしょうか グウェールとアールカンバー買お?
131 17/09/11(月)14:40:00 No.452251036
>ジャロウデク軍はなんか基本的にかわいそう 禁忌の魔獣寄せを使う外道国家に死を!
132 17/09/11(月)14:40:10 No.452251057
エルくんも大概キチガイだけどエルくんに色々権限与えて好きにさせてる王もキチガイだと思う
133 17/09/11(月)14:40:10 No.452251059
>ジャロウデク軍はなんか基本的にかわいそう 肉村さんの一族重用する前から統一国家再興とか目論んでたり 手段が揃ったらすぐに実行に移しちゃったりなにがかわいそうって頭の弱さがかわいそう過ぎる…
134 17/09/11(月)14:40:18 No.452251081
お前の国より良い待遇で雇ってやるって言ったから自分の国の待遇説明しただけなのにふざけるなっていい出した相手が悪い
135 17/09/11(月)14:40:34 No.452251119
なんで今さらアールカンバーから始めなきゃならんのだ
136 17/09/11(月)14:40:36 No.452251125
>>ところでイカルガはロボット魂で出るんでしょうか >グウェールとアールカンバー買お? グゥエラリンデとアルディラッドカンバーも出してくれ!
137 17/09/11(月)14:40:58 No.452251169
>エルくんも大概キチガイだけどエルくんに色々権限与えて好きにさせてる王もキチガイだと思う なんか今週権限えらいあるな!?ってなった
138 17/09/11(月)14:40:58 No.452251170
>西方諸国はこの後新生クシェペルカが国力でかくなっていく感じなのかな と思うじゃん?どっかのバカが技術ばら撒いた
139 17/09/11(月)14:41:00 No.452251173
原作では王様の親戚の義理とか機体盗まれた恨みや帝国相手の義憤とかいろいろあったんだろうけど アニメだとエルくんの「ロボットサイコー!」しか伝わってこねえ!
140 17/09/11(月)14:41:02 No.452251177
あそこ脳筋蛮族国家のくせになんかみんな優秀だよな
141 17/09/11(月)14:41:09 No.452251197
シルエットナイト自由に弄れる環境あれば権力欲とか皆無だからなエル君… 上司の命令には大人しく従う
142 17/09/11(月)14:41:15 No.452251212
>目的がロボ作りたいってだけだから戦争したいわけでも利益がほしいわけでもないし… でもロボ同士が戦うのはたくさんみたい…
143 17/09/11(月)14:41:42 No.452251275
これエル君美少女に転生しなくても良かったんじゃないかな? 冴えないおっさんが前世でその意識が残ってるってだけでシコれなくなるよ…
144 17/09/11(月)14:41:48 No.452251287
>でもロボ同士が戦うのはたくさんみたい… エルくんの場合それが競技でも殺し合いでも変わらないリアクションなのが酷い
145 17/09/11(月)14:41:51 No.452251295
>エルくんも大概キチガイだけどエルくんに色々権限与えて好きにさせてる王もキチガイだと思う 100年に1回の新型を短期でポンポン出してくるなら好きにやらせるさ
146 17/09/11(月)14:41:58 No.452251306
技術ばらまきとか頭おかしい
147 17/09/11(月)14:42:15 No.452251344
>ジャロウデク軍はなんか基本的にかわいそう ヤンキーがちょっとイキったら正規軍が来たみたいな…
148 17/09/11(月)14:42:18 No.452251349
>これエル君美少女に転生しなくても良かったんじゃないかな? >冴えないおっさんが前世でその意識が残ってるってだけでシコれなくなるよ… 男だよ!!!
149 17/09/11(月)14:42:20 No.452251353
>あそこ脳筋蛮族国家のくせになんかみんな優秀だよな 他の国は戦力拮抗して小競り合いは起きてたけど戦争もあまり起きてなかった平和ボケ国家だったし フレメヴィーラは魔獣相手に常に戦ってるような国だよ?
150 17/09/11(月)14:42:23 No.452251365
>いいよね >su2018896.webm どっか既視感あるなって思ったら思い出した なんか動きがダンボール戦機に似てるんだ
151 17/09/11(月)14:42:28 No.452251379
>あそこ脳筋蛮族国家のくせになんかみんな優秀だよな 優秀なの多くないと国が滅ぶから…
152 17/09/11(月)14:42:42 No.452251409
エルくんは男だよ!! ちょっと大きくならないようにサイクされてるだけで
153 17/09/11(月)14:43:07 No.452251461
>手段が揃ったらすぐに実行に移しちゃったりなにがかわいそうって頭の弱さがかわいそう過ぎる… フレメヴィーラが参戦するかもとか考えてなかったのかと思うと頭弱いと思う
154 17/09/11(月)14:43:09 No.452251465
>ちょっと大きくならないようにサイクされてるだけで そうなの!?
155 17/09/11(月)14:43:14 No.452251470
前世要素要らないすぎる
156 17/09/11(月)14:43:28 No.452251497
>エル君これやってる事は戦争屋じゃない?まだ片方にしか肩入れしてないからいいけど... 現国王の妹の田中のあっちゃんが嫁いだ友好国に侵略を仕掛けたうちの国から機体を強奪した悪の帝国の討伐!大義名分はバッチリですね!
157 17/09/11(月)14:43:33 No.452251507
>エル君これやってる事は戦争屋じゃない?まだ片方にしか肩入れしてないからいいけど... いやークシェペルカのシルエットナイト技術を飛躍的に発展させすぎてしまいましたね… 飛行船なんてものも手に入れてしまいましたし このままでは西方諸国のパワーバランスが崩れてしまうかもしれませんね 後に謎の情報源から西方諸国に新機軸のシルエットナイトの技術と 飛行船の製造法が流出する事となったのであった(cv大原さやか)
158 17/09/11(月)14:43:51 No.452251549
ではこの関西弁モノローグがあるなろう版を…
159 17/09/11(月)14:43:54 No.452251555
>前世要素要らないすぎる スクリプトとかロボへの情熱が重要なのになぜか度々そこ無視されるね
160 17/09/11(月)14:44:09 No.452251585
フレメヴィーラが参戦しても裏でこっそり支援するようなやり方をされるのは想定外だったと思う 銀凰商会ってなに…
161 17/09/11(月)14:44:25 No.452251616
>前世要素要らないすぎる いらなくはないけど大体事前情報としてマストなだけかなってとこはある
162 17/09/11(月)14:44:27 No.452251620
>西方諸国はこの後新生クシェペルカが国力でかくなっていく感じなのかな 新生クシェペルカは奪われたもの奪い返した所で 敗戦が決まったジャロウデクに周辺国が介入して弱体化 そこで飛空船技術がばら撒かれて各国技術競争に入って睨み合いに落ち着いた
163 17/09/11(月)14:44:41 No.452251640
時間たってる割に成長してないのはエルくんだけじゃ無い気も…
164 17/09/11(月)14:44:49 No.452251657
私のエル君は女の子だよ…スカートを穿いてもらいたいな
165 17/09/11(月)14:45:00 No.452251683
>グゥエラリンデとアルディラッドカンバーも出してくれ! っつーか最初にその二機が出ると思ってたら最初期にしか出ないグゥエールとアールカンバーで なんで…?ってなった
166 17/09/11(月)14:45:14 No.452251717
>時間たってる割に成長してないのはエルくんだけじゃ無い気も… 別にそんな何十年と経ってるわけでもないんで…
167 17/09/11(月)14:45:17 No.452251723
フレメヴィーラで暴れて強奪した機体を使って フレメヴィーラと友好的な関係で王の妹が嫁いでる国を侵略する! なんでこれでフレメヴィーラが参戦してこないって思ったんだろう
168 17/09/11(月)14:45:23 No.452251734
>後に謎の情報源から西方諸国に新機軸のシルエットナイトの技術と >飛行船の製造法が流出する事となったのであった(cv大原さやか) 邪悪か!
169 17/09/11(月)14:45:27 No.452251747
>時間たってる割に成長してないのはエルくんだけじゃ無い気も… 入学時から5年くらいはもうたってるよね?
170 17/09/11(月)14:45:41 No.452251775
結構豪快に時間経過してるせいでお前らなんで結婚してないの?になりそうだなって思ってみてる
171 17/09/11(月)14:45:50 No.452251795
>ちょっと大きくならないようにサイクされてるだけで 薬盛ったのかアディ
172 17/09/11(月)14:46:01 No.452251816
>銀凰商会ってなに… 「毎度!ご不要なシルエットナイトの回収に来ました!」
173 17/09/11(月)14:46:14 No.452251842
王の親戚で赤いおばちゃんと赤い女の子がクシェペルカにいてその義理で王が来たのはわかったけど あの二人はクシェペルカのどういう立場なんだっけ
174 17/09/11(月)14:46:20 No.452251855
技術者としては前世の知識が居るのは分かるけど 前世が日本人のおっさんだからシコれない…ってなるしサイコかこいつは!ともなるんだよ!
175 17/09/11(月)14:46:21 No.452251856
>スクリプトとかロボへの情熱が重要なのになぜか度々そこ無視されるね 幼い頃からの努力と才能だけじゃ駄目なの
176 17/09/11(月)14:46:31 No.452251871
>なんでこれでフレメヴィーラが参戦してこないって思ったんだろう まあ参戦してきてもよゆーとか思ってたんじゃないかな 異常な速度で性能進化してるけど
177 17/09/11(月)14:46:38 No.452251887
>「毎度!ご不要なシルエットナイトの回収に来ました!」 「機体を回収できる状態にするサービスも行っております!」
178 17/09/11(月)14:46:45 No.452251905
むしろ前世からずっと欲望一直線で横道一切ブレない完成された精神すぎる
179 17/09/11(月)14:46:45 No.452251906
>っつーか最初にその二機が出ると思ってたら最初期にしか出ないグゥエールとアールカンバーで >なんで…?ってなった 低価格路線の完成品シリーズの最初ってことならあの二機で正解かと…
180 17/09/11(月)14:46:57 No.452251928
原作だと樹海遠征前に脳筋王子と一緒にクシェペルカ行ったっきり出なくなったキッド
181 17/09/11(月)14:47:22 No.452251972
>幼い頃からの努力と才能だけじゃ駄目なの 異世界の子供がガンダムとかパソコンとか知ってるならともかくダメ
182 17/09/11(月)14:47:25 No.452251977
でもエルくんの中の人は原作イラスト見てエルくんの絶対領域が!絶対領域が~~~~!!!!って言ってるし…
183 17/09/11(月)14:47:26 No.452251981
>なんでこれでフレメヴィーラが参戦してこないって思ったんだろう 電撃侵攻作戦で魔獣番のヤツらが気付く前に攻め滅ぼせるぜ! バカ王子がかくましの報告聞いたら無理やり銀鳳盗賊団を動かしてきたよ…
184 17/09/11(月)14:47:36 No.452251995
ご不要じゃなくても頂いていきます!
185 17/09/11(月)14:47:58 No.452252038
>幼い頃からの努力と才能だけじゃ駄目なの 今更そこにいちゃもんつける方が逆にこの設定じゃ駄目なの?っていいたくなる
186 17/09/11(月)14:48:00 No.452252044
普通はあの飛行船があるだけでもどこ的に回しても勝てるって思うよな ちょっと頭のおかしい子がフレメヴィーラにいただけで
187 17/09/11(月)14:48:45 No.452252122
>まあ参戦してきてもよゆーとか思ってたんじゃないかな >異常な速度で性能進化してるけど 一年戦争にガザC出して無双してたらF91が飛んできた!
188 17/09/11(月)14:48:52 No.452252135
いらないんじゃない?って同意求めるような言い方より俺が嫌だからいらねーよって言ってくれた方がスッキリするぞ
189 17/09/11(月)14:49:05 No.452252155
魔法弾が届かないくらい高いところを飛ばしたぜ! なんかワイヤー付き槍が飛んできた…
190 17/09/11(月)14:49:16 No.452252180
ダイジェストっていわれても省かれた部分が面白いかっていわれたら…って感じだから
191 17/09/11(月)14:49:22 No.452252184
>あの二人はクシェペルカのどういう立場なんだっけ 先王の弟の嫁と娘だよ ゆかりん姫にとってはおばさんといとこに当たる
192 17/09/11(月)14:49:26 No.452252190
>原作だと樹海遠征前に脳筋王子と一緒にクシェペルカ行ったっきり出なくなったキッド ヘルヴィとかも全然出番無いんだっけ
193 17/09/11(月)14:49:28 No.452252198
エルくん大丈夫? このあと変形ロボットとか合体ロボット作ったりしない?
194 17/09/11(月)14:49:51 No.452252244
○○いる?って質問こそ要らないしね…
195 17/09/11(月)14:49:55 No.452252246
ジャコウネコの機体のエンジンは使い捨てだそうだが じゃあ今頃ジャコウネコの国にあるエルフの里ではエンジン製造業者がブラック労働させられてるのか…
196 17/09/11(月)14:50:01 No.452252255
いるいらないはともかくアディの積極性に対してエルくんが無関心すぎる…
197 17/09/11(月)14:50:03 No.452252258
>王の親戚で赤いおばちゃんと赤い女の子がクシェペルカにいてその義理で王が来たのはわかったけど >あの二人はクシェペルカのどういう立場なんだっけ おばちゃんは決闘で死んだクシェペルカ王。の兄弟の嫁
198 17/09/11(月)14:50:22 No.452252296
>エルくん大丈夫? >このあと変形ロボットとか合体ロボット作ったりしない? 合体?ならマガツがあるぜ 書籍イカルガちゃっかり頭変わったぜ
199 17/09/11(月)14:50:28 No.452252306
というよりは作劇的にあんま言われてる部分以外で生きてないから要らないんじゃって言いたいんだろうが必要な部分で使われてる以上は好みの問題だよ
200 17/09/11(月)14:50:35 No.452252325
新型奪ってさらなる改造した我がジャロウデク王国優秀!最強!とか思ってたら 新型の新型と異形の新型と新型の専用機出てきた
201 17/09/11(月)14:50:46 No.452252351
盗んだの見て心臓部には手を加えて無いから肉村の技術で勝てる!ってなったんじゃない
202 17/09/11(月)14:51:12 No.452252398
ロボット○チガイがガンプラで満足してたら実際に人型ロボが発展した世界に来れた! って浪漫ある設定なのに全然理解されない…
203 17/09/11(月)14:51:26 No.452252427
>ダイジェストっていわれても省かれた部分が面白いかっていわれたら…って感じだから 面白いよ ただアニメみたいに動かす前提の媒体でやってもあんま意義はない感じのとこが多いんだ
204 17/09/11(月)14:52:11 No.452252522
アニメ的に美味しい場面選んでくれてるならありがたい…
205 17/09/11(月)14:52:13 No.452252529
>ただアニメみたいに動かす前提の媒体でやってもあんま意義はない感じのとこが多いんだ というかそんなことやってる暇があったら見栄えのいい派手な戦闘シーンやろうぜ!ってスタンスなので… 実際それで正解だと思う
206 17/09/11(月)14:52:15 No.452252534
>ヘルヴィとかも全然出番無いんだっけ おっぱい先輩はweb連載の方だとそもそも三番中隊が存在しなかったと思う
207 17/09/11(月)14:52:16 No.452252539
>ダイジェストっていわれても省かれた部分が面白いかっていわれたら…って感じだから 面白いけどアニメにして面白いもんではないかな…
208 17/09/11(月)14:52:18 No.452252543
>ヘルヴィとかも全然出番無いんだっけ アニメでツェン隊の隊長になっててめっちゃ驚いた…
209 17/09/11(月)14:52:36 No.452252582
エル君まんまダンバインのショットだな… やりたい放題してるとろくな死に方しないぞ?
210 17/09/11(月)14:52:51 No.452252607
漫画読めばわかるけど1話の話にこぎつけるまで相当時間かかるからな
211 17/09/11(月)14:52:52 No.452252608
ダンボール戦機発言をみて思った この子は山野博士並の邪悪になりかねない
212 17/09/11(月)14:53:25 No.452252683
細かいストーリーが知りたいな原作なりコミカライズなり読めばいいんですよ! ロボットが動いてるのを見られるのはアニメだけなんですよ!
213 17/09/11(月)14:53:48 No.452252738
第三中隊は書籍版の改稿部分だからな
214 17/09/11(月)14:54:14 No.452252796
放送開始同時期くらいに更新されてた漫画での新型の方向性の模索なんか面白いけどアニメでやっても地味だよな…ってなる
215 17/09/11(月)14:54:18 No.452252805
>ロボット○チガイがガンプラで満足してたら実際に人型ロボが発展した世界に来れた! >って浪漫ある設定なのに全然理解されない… 原作がこれに尽きる話でアニメはその部分極力省いてるんだからアニメ見てる限りで理解されないのは当然と言うか
216 17/09/11(月)14:54:26 No.452252824
>漫画読めばわかるけど1話の話にこぎつけるまで相当時間かかるからな キッドとアディの兄貴とか存在消されてるしな…
217 17/09/11(月)14:54:31 No.452252833
なるほどフレメヴィーラ現王の叔母がクシェペルカに嫁いでいて ゆかり姫の父の弟と結婚したからゆかり姫の叔母にもあたるわけか 王様とゆかり姫ほとんど他人だな…
218 17/09/11(月)14:55:15 No.452252938
>盗んだの見て心臓部には手を加えて無いから肉村の技術で勝てる!ってなったんじゃない まぁ普通は機体バランスはともかく完成度の高い革新的な技術詰まった機体見たら それ以上のものを作るためのただの叩き台とは思わないよな… つくづく17才の強奪事件であの国にいたスパイが一掃されてしまったのがおしい
219 17/09/11(月)14:55:21 No.452252948
キッドとアディの姉様はもう出番無さそうですね
220 17/09/11(月)14:55:51 No.452253015
>キッドとアディの兄貴とか存在消されてるしな… ロボットと関係ないですからね!
221 17/09/11(月)14:55:53 No.452253019
>キッドとアディの兄貴とか存在消されてるしな… 姉の方もそうだけどアニメでやる範囲でいるかいらないかで言えば別にいらんしな… 家庭に問題があるんだよ…って出会いの話とかもう誰も覚えてないだろうし
222 17/09/11(月)14:56:23 No.452253069
>キッドとアディの姉様はもう出番無さそうですね むしろアニメで出番増えてるくらいだよね…
223 17/09/11(月)14:56:39 No.452253113
ツェンドルグが3体もいるのはスパロボ参戦のとき武器や性能の差別化に苦労しそう
224 17/09/11(月)14:56:47 No.452253138
異世界ブームなんだから転生することじたいに意義があるんだよ
225 17/09/11(月)14:57:03 No.452253174
>なるほどフレメヴィーラ現王の叔母がクシェペルカに嫁いでいて >ゆかり姫の父の弟と結婚したからゆかり姫の叔母にもあたるわけか >王様とゆかり姫ほとんど他人だな… 後脳筋王子が登場直前まで留学してた国がクシェペルカだった
226 17/09/11(月)14:57:10 No.452253192
マッドとサイコの開発競争いいよね
227 17/09/11(月)14:57:31 No.452253248
あとOPはイカルガ製作が終わって手が空いたので僕ごのみに改造しています!
228 17/09/11(月)14:57:33 No.452253254
というか転生ものは現代の価値や感覚そのままに異世界を楽しむ話なんだから その前提を要らないとかいわれても何を言ってるんだとしか
229 17/09/11(月)14:57:51 No.452253294
>なるほどフレメヴィーラ現王の叔母がクシェペルカに嫁いでいて 今の王の妹だよ あと脳筋王子がつい一年前まで預けられてたから王子にとっても大事な人達でもある
230 17/09/11(月)14:58:09 [ラボ] No.452253329
>あとOPはイカルガ製作が終わって手が空いたので僕ごのみに改造しています! SE音でかすぎだろ…(ポチポチ
231 17/09/11(月)14:58:13 No.452253336
俺の下につけば地位は望みのままだぞ!ってリクルーティングされて あんな強欲な要求出す主人公初めて見た
232 17/09/11(月)14:58:43 No.452253403
>あんな強欲な要求出す主人公初めて見た 現状の待遇を説明しただけで要求ですらない
233 17/09/11(月)14:59:02 No.452253443
>あとOPはイカルガ製作が終わって手が空いたので僕ごのみに改造しています! SEとレイズナーを入れてみました! 後の調整はおまかせしますね!
234 17/09/11(月)14:59:09 No.452253460
脳筋王子の仕事が開戦早々MAP兵器ブッパするだけになってきてる…
235 17/09/11(月)14:59:10 No.452253463
エルくんあのロリウェーだけど怒られないの歌ってる人から
236 17/09/11(月)14:59:17 No.452253479
>その前提を要らないとかいわれても何を言ってるんだとしか 出来の悪い異世界もので異世界アレルギーになったりなろうアレルギーになって 中身も見ずに叩こうとする子結構増えたからな
237 17/09/11(月)14:59:17 No.452253482
あっ…爵位は興味ないんで要らないです
238 17/09/11(月)14:59:36 No.452253517
>あんな強欲な要求出す主人公初めて見た 今の待遇以上求めるとそうなるから仕方がない
239 17/09/11(月)14:59:43 No.452253529
>あんな強欲な要求出す主人公初めて見た 今の待遇の倍というから現状を説明しただけですし…
240 17/09/11(月)14:59:43 No.452253530
OPは曲とSEとやりたい事があんま合ってないように思う
241 17/09/11(月)15:00:09 No.452253579
>エルくんあのロリウェーだけど怒られないの歌ってる人から 歌ってない部分だし… 怒られるとしたら歌ってる部分にかぶせてるSEだし…
242 17/09/11(月)15:00:22 No.452253607
>エルくんあのロリウェーだけど怒られないの歌ってる人から あと2週なんで逃げ切れます
243 17/09/11(月)15:00:23 No.452253608
>あとOPはイカルガ製作が終わって手が空いたので僕ごのみに改造しています! いつになったらOPテレスターレみたいなゲロビやるんだよ!
244 17/09/11(月)15:00:35 No.452253641
>OPは曲とSEとやりたい事があんま合ってないように思う まあダンクーガとかの時代からロボアニメあるあるではある
245 17/09/11(月)15:00:38 No.452253649
>OPは曲とSEとやりたい事があんま合ってないように思う というかロボットアニメでこういうことやろうとするのは昔やってたからって表面的なものを真似てるだけで 中身がおっついてない
246 17/09/11(月)15:00:54 No.452253680
オープニングはわりとださいと思う
247 17/09/11(月)15:00:55 No.452253681
>エルくんあのロリウェーだけど怒られないの歌ってる人から あのOPは歌手とCDを売るためにゴリ押しで押し付けられたような物だから…
248 17/09/11(月)15:01:11 No.452253714
前世要素があるせいでどの段階でここまでサイコになったのかわからない
249 17/09/11(月)15:01:16 No.452253724
むしろエルくん並の待遇約束されたら肉村さん普通にフレメヴィーラに寝返りそう…
250 17/09/11(月)15:01:28 No.452253752
>オープニングはわりとださいと思う そうは言うけどこのアニメによくある影山ヒロノブ的な歌が合うかといわれると
251 17/09/11(月)15:01:39 No.452253781
あの中身でOPがほんとのキスをお返しにいいですよね!
252 17/09/11(月)15:01:42 No.452253791
>脳筋王子の仕事が開戦早々MAP兵器ブッパするだけになってきてる… 王の威光を示しつつ敵も殲滅できるし動けなくなるから以降の戦闘にしゃしゃり出る事もないし王専用機として理想的な仕事をしてると思うんだ
253 17/09/11(月)15:01:54 No.452253817
>前世要素があるせいでどの段階でここまでサイコになったのかわからない どの段階も何も最初からだよ
254 17/09/11(月)15:01:56 No.452253822
ロボアニメはオープニングがカッコいいなどというナイーブな考えは捨てろ ガンダムの見すぎだ
255 17/09/11(月)15:01:59 No.452253830
ロボットと言ったら発進シーンは必要ですよね! 戦艦作りましょう!
256 17/09/11(月)15:02:01 No.452253837
>いつになったらOPテレスターレみたいなゲロビやるんだよ! OPで本編でやってない派手な攻撃するのいいですよね!僕も大好きです!
257 17/09/11(月)15:02:09 No.452253857
>そうは言うけどこのアニメによくある影山ヒロノブ的な歌が合うかといわれると JAMは絶対会わんな
258 17/09/11(月)15:02:14 No.452253873
>>オープニングはわりとださいと思う >そうは言うけどこのアニメによくある影山ヒロノブ的な歌が合うかといわれると なぜそう極端なんだよ!!
259 17/09/11(月)15:02:24 No.452253902
力の無い編集社は音楽売りたいところからお金出してもらうためにOPEDはおまかせ!
260 17/09/11(月)15:02:41 No.452253943
わかりました主題歌はMAOさんです!
261 17/09/11(月)15:02:47 No.452253955
>むしろエルくん並の待遇約束されたら肉村さん普通にフレメヴィーラに寝返りそう… 自分の力を誇示したいだろうから他国への侵略欲がない国にはあまりなびかなそうでもある
262 17/09/11(月)15:02:49 No.452253958
>あの中身でOPがほんとのキスをお返しにいいですよね! わ たしの肩を抱いたのは
263 17/09/11(月)15:02:53 No.452253969
じゃあ水木一郎で…
264 17/09/11(月)15:03:00 No.452253981
魔法ありな中世でロボなんだからOPもダンバイン的な方がいいな
265 17/09/11(月)15:03:03 No.452253992
>脳筋王子の仕事が開戦早々MAP兵器ブッパするだけになってきてる… 本当ならあのアイパッチのひげおじさんと戦ってたりしてたんすよ…
266 17/09/11(月)15:03:04 No.452253995
腕六本の最強兵器! 変形する剣一本だけでビュンビュン飛んで無双してる…
267 17/09/11(月)15:03:05 No.452254000
正直もっとガションガション戦って欲しい なんかロボ出すことが目的になってる気がする
268 17/09/11(月)15:03:09 No.452254010
逆にロボットキチガイが気ままに異世界で大暴れするアニメに合うOPってどんなだ
269 17/09/11(月)15:03:40 No.452254085
オープニングの最後に月面での戦いを入れたまえ!
270 17/09/11(月)15:03:40 No.452254086
>なんかロボ出すことが目的になってる気がする 最初からそうだけど?
271 17/09/11(月)15:03:41 No.452254088
MIQで・・・
272 17/09/11(月)15:03:50 No.452254113
よろしくチューニングみたいな…
273 17/09/11(月)15:04:02 No.452254138
>なんかロボ出すことが目的になってる気がする ? そうですよ?
274 17/09/11(月)15:04:11 No.452254154
>逆にロボットキチガイが気ままに異世界で大暴れするアニメに合うOPってどんなだ (イントロ) オァー! オーラロードが!開かれた!
275 17/09/11(月)15:04:25 No.452254179
別に世界の命運をかけてるわけでもなければヒロインのために命張ってるわけでもないし…
276 17/09/11(月)15:04:29 No.452254188
最初からロボ製作が主人公の目的ですが?
277 17/09/11(月)15:04:39 No.452254211
OPの歌詞もちゃんと世界観汲んでていいよね…
278 17/09/11(月)15:04:42 No.452254215
エンディングには半壊したロボを入れよう あと曲は反戦的なやつにしておこう
279 17/09/11(月)15:04:51 No.452254241
>正直もっとガションガション戦って欲しい >なんかロボ出すことが目的になってる気がする 短いだけで割りとガショガショやってると思うけどなぁ 剣いっぱいだから強いぞさんや先週のエドガー先輩とか
280 17/09/11(月)15:04:59 No.452254264
なんのための駆け足ですか? はいロボ出すためですよね!
281 17/09/11(月)15:05:18 No.452254318
一応なろうモンスターを放置してたら世界かやばいんじゃないの?
282 17/09/11(月)15:05:22 No.452254326
アタック!アタック!アターック!これは僕のー!
283 17/09/11(月)15:05:25 No.452254333
むしろダイジェスト版にしてることでロボの出番増えてるよね
284 17/09/11(月)15:05:38 No.452254360
作ったロボット動かさなくてどうするんです?
285 17/09/11(月)15:05:56 No.452254402
もしかして ショットウエポン
286 17/09/11(月)15:06:11 No.452254436
>一応なろうモンスターを放置してたら世界かやばいんじゃないの? だからロボ作って対処する 理にかなってますね
287 17/09/11(月)15:06:11 No.452254437
動かないロボなんてただの置物じゃん!
288 17/09/11(月)15:06:21 No.452254458
ダンバインのEDみたいにアディ走ってるな
289 17/09/11(月)15:06:28 No.452254467
大型ロボはかっこいいんだけどパワードスーツがちょっとかっちょわるい
290 17/09/11(月)15:06:52 No.452254522
>一応なろうモンスターを放置してたら世界かやばいんじゃないの? よく出るのがフレメヴィーラであの国魔獣退治専門だよな見たいなこといわれてなかったか そんでもってエルくん騎士団以外クシェペルカ救援に行ってなさそうだし
291 17/09/11(月)15:07:12 No.452254573
ロボロボロボロボ! 何故だ!何故誰もシルエットナイトと呼ばない!
292 17/09/11(月)15:07:31 No.452254615
>大型ロボはかっこいいんだけどパワードスーツがちょっとかっちょわるい あのダサい作業ロボ感がむしろ好き
293 17/09/11(月)15:07:59 No.452254678
合体マシンまではいかないな
294 17/09/11(月)15:08:02 No.452254684
シルエットナイトという名前がしっくりこない ナイトメアフレームとかオーラバトラーとかそういう耳に残るタイプにしてほしい
295 17/09/11(月)15:08:28 No.452254740
>一応なろうモンスターを放置してたら世界かやばいんじゃないの? なのでフタとしてエルくん達の国が機能してる もっとも下手に刺激しなけりゃベヘモス級の個体はめったに来ないし ほとんどの魔獣にとって人間は小さいから食料として見向きもされてないけど
296 17/09/11(月)15:08:38 No.452254765
SKと略すのもしっくりこない
297 17/09/11(月)15:10:02 No.452254945
漢字だと幻晶騎士だっけ?
298 17/09/11(月)15:10:03 No.452254946
シルエットナイトは戦争を変えるだけだけどあのパワードスーツ普及させたら世界が変わるよね産業革命なみに
299 17/09/11(月)15:10:06 No.452254952
>シルエットナイトという名前がしっくりこない むしろF91が浮かぶよその名前
300 17/09/11(月)15:11:18 No.452255090
>漢字だと幻晶騎士だっけ? なんだかミラージュナイトみたいだな
301 17/09/11(月)15:11:32 No.452255116
>邪悪か! むしろ均衡状態で落ち着けたからマシ
302 17/09/11(月)15:12:13 No.452255191
>シルエットナイトは戦争を変えるだけだけどあのパワードスーツ普及させたら世界が変わるよね産業革命なみに 今までと規格が違い過ぎて制作困難なツェンドリンブルが量産できたのはアレのおかげだからな…
303 17/09/11(月)15:13:13 No.452255291
>>邪悪か! >むしろ均衡状態で落ち着けたからマシ 特定国にだけ行くとやばいけどどの国も持ってるなら均衡するよね ジャロウデも特化した力ゲットと思って侵略開始だし