17/09/11(月)13:45:02 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)13:45:02 No.452243613
>警視庁などによると、出火の約5分後に消防から「火災が起きているので、電車を止めてほしい」と要請があり、代々木署員が現場近くの踏切の非常停止ボタンを押した。このため、列車は自動的に非常ブレーキがかかったが、緊急停車した場所が、たまたま火災現場の脇だった。 昨日の火事の損害賠償の請求先は警視庁?
1 17/09/11(月)13:46:27 No.452243832
説明! タイミングよくボタンを押して電車を止めろ!
2 17/09/11(月)13:48:43 No.452244162
たまたまなのでセーフ
3 17/09/11(月)13:50:01 No.452244349
止めてほしいってそんな直接的な手段を想定してたのかな…
4 17/09/11(月)13:59:40 No.452245653
一番確実に金が取れる胴元が国の警視庁だろうな 鉄道会社に連絡して電車止めてくれって意味だろうし不注意すぎる
5 17/09/11(月)13:59:59 No.452245698
QTE
6 17/09/11(月)14:02:46 No.452246089
なら最初から会社に連絡すればよかったのでは
7 17/09/11(月)14:06:37 No.452246605
消防は電車を止めてほしいという依頼を何故警察へ?
8 17/09/11(月)14:06:54 No.452246648
ばかわはー
9 17/09/11(月)14:13:32 No.452247579
>なら最初から会社に連絡すればよかったのでは 小田急の指令所にも消防から連絡が行ってたけど それとは別に現場の警察が動いちゃった
10 17/09/11(月)14:14:38 No.452247722
再始動はできないもんなの?
11 17/09/11(月)14:15:12 No.452247807
>消防は電車を止めてほしいという依頼を何故警察へ? 交通を規制する権限はないからなじゃない? 街中の普通の火事でもパトカー来るでしょ
12 17/09/11(月)14:15:17 No.452247815
たまたまだよ
13 17/09/11(月)14:15:55 No.452247896
この電車に乗ってた「」がいたらしいな
14 17/09/11(月)14:16:17 No.452247947
死者でなかったからなあなあで終わると思う
15 17/09/11(月)14:16:50 No.452248014
ウンコ漏らしそうだったらしいな「」
16 17/09/11(月)14:17:41 No.452248156
人乗ってなかったの?
17 17/09/11(月)14:19:05 No.452248345
鹿なのでセーフ
18 17/09/11(月)14:19:52 No.452248453
鉄道運行指令部に火災発生の連絡するつもりが違う私そんなつもりじゃ…
19 17/09/11(月)14:20:47 No.452248573
狙い済まして火災現場に止めましたならともかく 予測困難とか裁判官から言われて無理だと思う それこそ緊急避難の案件
20 17/09/11(月)14:22:58 No.452248867
とりあえず警察と消防は悪くない 現場で状況が見えないまま非常停止信号で止まって 運転指令所の指示に従ったのでそこまでは運転手と車掌が悪いわけじゃない 運転指令所は状況を把握しないで適切な指示を出せなかった 運転手と車掌は現場の状況を確認してからの対応が悪かった
21 17/09/11(月)14:23:36 No.452248959
偶然押したタイミングが緊急ブレーキで丁度止まる位置だったとか予見なんて出来ないし そこで指令が即座に動かす用に命令飛ばす特例出すまでいけるかっていうと割りと情報錯綜してるだろうし難しそう
22 17/09/11(月)14:24:20 No.452249050
航空鉄道船舶の事故は 運輸安全委員会で 調査したうえで事故対応について ダメ出しされるよ
23 17/09/11(月)14:24:57 No.452249144
人助けしようとして失敗したら損害賠償とか中国韓国人の発想だなスレ「」
24 17/09/11(月)14:26:45 No.452249362
改善点はあるだろうけど かといって鉄道会社の過失を問うにはこんな間の悪すぎるパターンを事前予見しとけってのは難しすぎると思う…
25 17/09/11(月)14:27:38 No.452249471
誰が悪いとかではなく 安全システムの隙をつかれたんだよ
26 17/09/11(月)14:28:07 No.452249526
時代が悪い
27 17/09/11(月)14:29:03 No.452249635
そもそも人が死んでないから騒ぎにもならない
28 17/09/11(月)14:29:36 No.452249709
沿線で火災起きたときマニュアルはできるんだろうな
29 17/09/11(月)14:29:48 No.452249734
>そもそも人が死んでないから騒ぎにもならない 火で電線が燃えてて電車がそこを通過しようとしててら死人出てそう
30 17/09/11(月)14:30:33 No.452249843
早く動かせ!っていわれて 安全確認がとれなくって動かしたら 人がいって轢いちゃったとかなったら 目も当てられん
31 17/09/11(月)14:31:36 No.452249971
>人助けしようとして失敗したら損害賠償とか中国韓国人の発想だなスレ「」 アミバのレス
32 17/09/11(月)14:32:04 No.452250017
想定外を想定してないのが悪い
33 17/09/11(月)14:32:11 No.452250030
予測できたとかできなかったとかじゃないでしょ お客様を危険に晒した責任を誰が取るかでしょ
34 17/09/11(月)14:33:00 No.452250147
誰にも責任なんかない あるとしたら出火原因
35 17/09/11(月)14:34:21 No.452250298
>予測できたとかできなかったとかじゃないでしょ >お客様を危険に晒した責任を誰が取るかでしょ 火災じゃんそんなの
36 17/09/11(月)14:34:41 No.452250335
責任の所在とかimgで語っちゃうの?
37 17/09/11(月)14:35:00 No.452250376
おおよそすべての責任は壺にあるよ
38 17/09/11(月)14:36:53 No.452250629
私企業は日々先行きなど見通せない経済状況の中で決断をし その責任を取ってるんだよ 予測できなかったから責任はないですなんて言う経営陣がいますか
39 17/09/11(月)14:37:42 No.452250730
>おおよそすべての責任は壺にあるよ お あ し す
40 17/09/11(月)14:37:57 No.452250770
一歩間違えたら大惨事だし責任とらないですむわけないじゃん
41 17/09/11(月)14:37:58 No.452250772
火事の建物の一部が運悪く走行中の電車に倒れてきて電車丸ごと大惨事になるリスクを無視して横を通過しろと申したか
42 17/09/11(月)14:38:03 No.452250779
>私企業は日々先行きなど見通せない経済状況の中で決断をし >その責任を取ってるんだよ >予測できなかったから責任はないですなんて言う経営陣がいますか 東日本大震災の責任誰が取ったの 今すぐ教えて
43 17/09/11(月)14:38:07 No.452250786
>私企業は日々先行きなど見通せない経済状況の中で決断をし >その責任を取ってるんだよ >予測できなかったから責任はないですなんて言う経営陣がいますか 東京電力…
44 17/09/11(月)14:38:35 No.452250855
非常停止ボタン押した時はヒーローになったと思ったろうに
45 17/09/11(月)14:39:32 No.452250985
非常停止ボタンのことなら法律も知らないで語ってんなよ
46 17/09/11(月)14:40:01 No.452251038
>非常停止ボタン押した時はヒーローになったと思ったろうに 電車に火が移った時は青ざめただろうな…
47 17/09/11(月)14:40:09 No.452251056
>東日本大震災の責任誰が取ったの 東電が20兆円くらい払うことになったんじゃなかったか
48 17/09/11(月)14:40:20 No.452251088
警察は企業ではないからセーフ!
49 17/09/11(月)14:40:43 No.452251135
今回のケースは仕事なんだから仕方なくね?
50 17/09/11(月)14:40:48 No.452251146
>東電が20兆円くらい払うことになったんじゃなかったか 原発事故の責任じゃなくて東日本大震災のこと言ってるんだけど 頭おかしいの
51 17/09/11(月)14:41:04 No.452251182
火災保険下りるに決まってるじゃない
52 17/09/11(月)14:41:25 No.452251236
>今回のケースは仕事なんだから仕方なくね? 消火作業のためやむなく非常停止ボタン押しただけだからね
53 17/09/11(月)14:41:30 No.452251249
天災と人災一緒にしてる馬鹿はなんなの
54 17/09/11(月)14:41:38 No.452251263
ちっ…ちがっ…私そんなつもりじゃ…
55 17/09/11(月)14:41:57 No.452251304
>>非常停止ボタン押した時はヒーローになったと思ったろうに >電車に火が移った時は青ざめただろうな… ち…ちがっ…そ、そんなつもりじゃ……
56 17/09/11(月)14:42:13 No.452251335
むしろ火元のボクシングジムがやべぇ 火災保険入ってなかったら詰むぞ
57 17/09/11(月)14:42:32 No.452251388
僕が確認しました! ××が責任者です! ってヒで言いたくて聞いて回ってるらしいな
58 17/09/11(月)14:43:59 No.452251565
>天災と人災一緒にしてる馬鹿はなんなの 天災が起きるのは為政者のせいだし…
59 17/09/11(月)14:44:06 No.452251577
>むしろ火元のボクシングジムがやべぇ >火災保険入ってなかったら詰むぞ 普通の火災なら延焼した分の責任は追求されないよ 鯉に放火したり119番に通報しなかったりして被害が出た場合はこの限りではないよ
60 17/09/11(月)14:44:20 No.452251605
東日本大震災はちゃんと責任とって後日昔のあるべき姿に戻しますって地球が言ってたよ
61 17/09/11(月)14:44:59 No.452251681
>>天災と人災一緒にしてる馬鹿はなんなの >天災が起きるのは為政者のせいだし… 今上天皇は阪神に続いて東北だからね… ちょっと徳がない
62 17/09/11(月)14:45:04 No.452251697
>東日本大震災はちゃんと責任とって後日昔のあるべき姿に戻しますって地球が言ってたよ しょうがないな地球 今回だけは許してやる
63 17/09/11(月)14:45:07 No.452251703
地球がそういうなら安心だな
64 17/09/11(月)14:45:24 No.452251737
ジムが負担するのはジムが燃えた分だけでしょ
65 17/09/11(月)14:45:35 No.452251762
やはり時代は易姓革命…
66 17/09/11(月)14:45:40 No.452251772
キャンプファイヤーからの山火事で…とか色々あるけど火事は巻き込むから怖いな… 「キャンプの火」不始末で破産 http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20140523/Newscafe_sp_1454762.html?_p=2 瀬戸内海に浮かぶ石島で大規模火災 +犯人はその後どうなったのか http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4193.html
67 17/09/11(月)14:46:14 No.452251841
燃えてるとこにつっこんできて 燃えたから金払えとはいえないからな
68 17/09/11(月)14:46:50 No.452251917
ちゃんと仕事した上で予期せぬ事態まで責められるのは居た堪れない
69 17/09/11(月)14:49:47 No.452252233
火災は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!
70 17/09/11(月)14:49:59 No.452252251
火事だって電車だって悪意があったわけじゃないけど やらかした以上誰かが責任とるのが社会でしょ
71 17/09/11(月)14:50:42 No.452252339
鉄道会社の自業自得でいいんじゃないかな 前からなにかあると融通きかず止めて数時間ってパターンだったしね
72 17/09/11(月)14:50:46 No.452252354
>火事だって電車だって悪意があったわけじゃないけど >やらかした以上誰かが責任とるのが社会でしょ 責任を取るのは過失でも何でも火をつけたやつで 鉄道会社は被害者なんですが
73 17/09/11(月)14:51:30 [sage] No.452252439
>キャンプファイヤーからの山火事で…とか色々あるけど火事は巻き込むから怖いな… > >「キャンプの火」不始末で破産 >http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20140523/Newscafe_sp_1454762.html?_p=2 >瀬戸内海に浮かぶ石島で大規模火災 +犯人はその後どうなったのか >http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4193.html ここは壺じゃないから改行とかURLを貼るなよ… del
74 17/09/11(月)14:52:30 No.452252564
故意じゃなくてもミスはミス 末端が責任取る必要はないと思うけど
75 17/09/11(月)14:52:38 No.452252585
線路や駅に連続放火で電車がストップとかちょっと前にもあって犯人が捕まったけど 鉄道会社が責任とらされたなんて聞いたことないな
76 17/09/11(月)14:52:58 No.452252619
h抜きもせずに貼っちゃうようなお客様にはいいね!しとこ
77 17/09/11(月)14:53:09 [sage] No.452252653
imgはアフィスレ
78 17/09/11(月)14:53:28 No.452252695
>「キャンプの火」不始末で破産 読んだけど破産してないじゃん!
79 17/09/11(月)14:53:57 No.452252756
ボクシングジムが燃える理由はよくわからんけど 失火責任法で保護されるんじゃない
80 17/09/11(月)14:55:30 No.452252966
>h抜きもせずに貼っちゃうようなお客様にはいいね!しとこ うn!?
81 17/09/11(月)14:56:34 No.452253101
h抜きって壺のお作法じゃなかったっけ…
82 17/09/11(月)14:56:36 No.452253105
>h抜きもせずに貼っちゃうようなお客様にはいいね!しとこ だが間抜けは
83 17/09/11(月)14:56:51 No.452253144
朝鮮人が立てたスレ