17/09/11(月)13:02:06 あんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)13:02:06 No.452237278
あんだけテレビで手口報道されて気をつけようってじゃんじゃん言われてるのになんで無くならないんだろうオレオレ詐欺
1 17/09/11(月)13:02:31 No.452237342
数撃ちゃ当たる
2 17/09/11(月)13:02:40 No.452237374
カモがたくさん居るから
3 17/09/11(月)13:04:22 No.452237588
知ってても騙される 冷静な判断力を奪って騙す
4 17/09/11(月)13:04:37 No.452237629
「」もさんざん嘘だって言われても昔の壺のデマ信じ込んでるし…
5 17/09/11(月)13:06:06 No.452237830
ちっとも悪いことじゃあねーぜ! 眠ってるカネを日本経済の中に戻してやってんだからなァ 立派なことだぜ! とは顔や名前を出しては絶対言わないけど思ってる
6 17/09/11(月)13:06:31 No.452237901
私は騙されないと思ってると騙される
7 17/09/11(月)13:06:45 No.452237945
スレッドを立てた人によって削除されました
8 17/09/11(月)13:07:19 No.452238027
それでも昔に比べたら引っかかりにくくなってるぐらいはあるだろう それだけだけど
9 17/09/11(月)13:07:46 hYD0Evgc No.452238087
いらすとやも詐欺師みたいなもんだな
10 17/09/11(月)13:08:27 No.452238198
半分痴呆入ってるから
11 17/09/11(月)13:08:32 No.452238208
>ちっとも悪いことじゃあねーぜ! >眠ってるカネを日本経済の中に戻してやってんだからなァ >立派なことだぜ! >とは顔や名前を出しては絶対言わないけど思ってる ホントに日本に戻ってるんですかねぇ…
12 17/09/11(月)13:08:46 No.452238235
>フリキチ また君か
13 17/09/11(月)13:08:52 No.452238245
それだけ子や孫がかわいいんだろう
14 17/09/11(月)13:08:54 No.452238249
>私は騙されないと思ってると騙される 未だによくわからない理論
15 17/09/11(月)13:10:07 No.452238443
10万人に1人ひっかかればモト取れるそうだから現状だと根絶はちょっと無理かなあ 人工知能に金銭管理させるとか技術面でどうにかできないかしら
16 17/09/11(月)13:10:32 No.452238508
ヤクザの一番のシノギになってるからな 催眠商法や情材サギと同じような
17 17/09/11(月)13:11:08 No.452238593
amaプラのオレオレ詐欺選手権おもしろいね
18 17/09/11(月)13:11:51 No.452238682
一度婆ちゃんが押し買いに売ってしまったせいか電話ガンガンくる
19 17/09/11(月)13:12:06 No.452238714
うちのかぁちゃんが引っかかりかけた 有職だってとこで詐欺って分かったらしい
20 17/09/11(月)13:12:41 No.452238810
騙されたやつがバカで俺はそのバカじゃない バカだったよ…ってことはままある
21 17/09/11(月)13:12:44 No.452238820
オレオレ詐欺の実行犯は一般企業で営業に回したら好成績出しそう
22 17/09/11(月)13:13:02 No.452238875
>うちのかぁちゃんが引っかかりかけた >有職だってとこで詐欺って分かったらしい 就職しよ?
23 17/09/11(月)13:13:30 No.452238944
>うちのかぁちゃんが引っかかりかけた 騙されなくてすげぇじゃん >有職だってとこで詐欺って分かったらしい うn…
24 17/09/11(月)13:13:32 No.452238949
オレオレ詐欺の電話の直後に警察装って囮捜査に見せ掛けて騙す手口とかめっちゃ進化してて感心する
25 17/09/11(月)13:14:00 No.452239029
詐欺ってのは引っかかるバカを探すゲームみたいなもん
26 17/09/11(月)13:14:14 No.452239068
>フリキチ お前それしか言えないのな
27 17/09/11(月)13:15:28 No.452239260
>それでも昔に比べたら引っかかりにくくなってるぐらいはあるだろう >それだけだけど 確か今年は前年上半期の1.5倍の被害額
28 17/09/11(月)13:16:43 No.452239443
詐欺師も日々努力して巧妙になってるだろうからなぁ
29 17/09/11(月)13:17:15 No.452239516
>それだけ子や孫がかわいいんだろう それはそれ!これはこれ! ところで騙されたあとの家庭崩壊っぷりはすごいらしいね
30 17/09/11(月)13:18:05 No.452239633
銀行員がそれ詐欺だから振り込まない方が良いって30分説得しても意地でも入金する年寄りとか流石にどうかしてる
31 17/09/11(月)13:18:59 No.452239763
今回は電話のあと、警察が来て囮捜査手伝って!外でスタンバッてるから、お金渡した時点で逮捕するね! と言ってみんなグルってパターンが出た
32 17/09/11(月)13:20:12 No.452239949
>今回は電話のあと、警察が来て囮捜査手伝って!外でスタンバッてるから、お金渡した時点で逮捕するね! >と言ってみんなグルってパターンが出た どんどん劇場化してるな
33 17/09/11(月)13:20:27 No.452239989
オレオレじゃなくて名前も血縁関係も仕事も犯人にバレてる詐欺もあるから騙されるわ
34 17/09/11(月)13:20:31 No.452239996
>銀行員がそれ詐欺だから振り込まない方が良いって30分説得しても意地でも入金する年寄りとか流石にどうかしてる 私はそんなマヌケじゃない!って意地になってるから
35 17/09/11(月)13:20:44 No.452240021
>今回は電話のあと、警察が来て囮捜査手伝って!外でスタンバッてるから、お金渡した時点で逮捕するね! >と言ってみんなグルってパターンが出た ちょっとした劇団みたいだな
36 17/09/11(月)13:20:50 No.452240038
最近はよほど注意しなきゃいけないのテレビも詳細な手口は流さないよ 詳細なの流すとそれからちょっとズラしたような手口でコロッとやられるようになるから
37 17/09/11(月)13:21:00 No.452240055
子供に電話一本入れれば済むのに でもそれをさせないんだろうなあ
38 17/09/11(月)13:21:04 No.452240069
もう電話越しの演技力だけじゃなく顔出しの劇団員としての地力を試される犯罪になりつつあるな
39 17/09/11(月)13:21:16 No.452240099
いつかオレオレ詐欺の電話がかかってきた時に親が子供を助けるとでも思ったか?バーカ!今までテメーに注いできた愛情は全部まやかしさ!絶縁だあばよ!って言ってみたいけど子供作るどころか結婚すらできない
40 17/09/11(月)13:21:49 No.452240198
そらそうだろうな…
41 17/09/11(月)13:23:17 No.452240418
若者は振り込め詐欺には引っ掛からないけど イベント系の詐欺にはしょっちゅう引っ掛かってるから老人をバカにできないよね ヒを見てると本当にそう思う…
42 17/09/11(月)13:23:26 No.452240445
今はあえてオレオレ詐欺を看過させて警察のフリをしてカモを入金させるフリと説明して入金させる詐欺が主流らしいな
43 17/09/11(月)13:23:28 No.452240454
ぶっちゃけ本物からかかってきたとしても助けるとかお人よしすぎるよね 見捨てて破滅していくのを観察するほうが面白い
44 17/09/11(月)13:23:42 No.452240485
まあ若いヤクザも拳銃とか薬とか絡むと痛いし怖いだろうし お年寄り相手のほうがいいだろうなあ
45 17/09/11(月)13:24:01 No.452240530
オレオレ作業には引っ掛からなくても架空請求は引っ掛かかるからな… ヤフーとかの誤クリック登録でプレミアム会員とかも立派な架空請求だからな マジでアレやめさせろ
46 17/09/11(月)13:24:38 No.452240613
>私はそんなマヌケじゃない!って意地になってるから 無駄にプライド高いからな…ボケ扱い嫌う嫌う
47 17/09/11(月)13:24:40 No.452240622
金持ってる老人だまくらかしてアパート何棟も建てさせる大東建託だって オレオレ詐欺と大して変わらんけど合法だぞ
48 17/09/11(月)13:25:04 No.452240676
>それはそれ!これはこれ! >ところで騙されたあとの家庭崩壊っぷりはすごいらしいね 家族に責められて自殺する振り込め詐欺被害者もいるほどです そしてそれを後悔して家族も自殺
49 17/09/11(月)13:25:18 No.452240711
>若者は振り込め詐欺には引っ掛からないけど >イベント系の詐欺にはしょっちゅう引っ掛かってるから老人をバカにできないよね >ヒを見てると本当にそう思う… プリペイドカード買わされたりしてるもんね
50 17/09/11(月)13:25:19 No.452240714
そんな甘やかしてくれる親戚いないからうちは安全だ
51 17/09/11(月)13:25:29 No.452240738
うち家族仲悪くて疎遠だからこのてのに引っかかったのは誰も聞かない
52 17/09/11(月)13:26:09 No.452240835
>金持ってる老人だまくらかしてアパート何棟も建てさせる大東建託だって >オレオレ詐欺と大して変わらんけど合法だぞ しょっちゅう言ってる気がするけど大東建託はマジモンの邪悪だよね…
53 17/09/11(月)13:26:30 No.452240887
オレオレじゃなくて劇場型でかかった来たことあるなぁ どこそこの店であなたのクレカ使ってたやつ捕まえたからどうのこうのって 次々と違う電話番号から郵便局だの警察だのを名乗ってかかってきてすごかったよ
54 17/09/11(月)13:26:42 No.452240914
アパート経営のCMはちょっとやりすぎだな
55 17/09/11(月)13:27:06 No.452240968
池袋まで金渡しに行くとレッドアローに乗った老人を 警察からの連絡で車掌と駅員が制止 kんなのが3件くらい続いた
56 17/09/11(月)13:27:09 No.452240971
大東建託の話は調べれば調べるほどなんでこれまかり通ってるんだろう…ってなる
57 17/09/11(月)13:27:42 No.452241057
メガバンも合法的な詐欺やってるようなもん 投資投資それしか言わない
58 17/09/11(月)13:27:50 No.452241075
職場の先輩はイマジナリーの存在だからな…
59 17/09/11(月)13:28:11 No.452241133
マジでクレカ無くして警察に相談したとき警察の対応クソすぎたから実際警察から電話かかってきても信用しない 即クレカ会社に電話ですわ
60 17/09/11(月)13:29:08 No.452241253
レオパレスはたまーに集団告訴されてんな
61 17/09/11(月)13:29:49 No.452241361
やってる事がピコ手の作業と変わらないけど大手だから許される&信用するってあるよね
62 17/09/11(月)13:30:09 No.452241396
思ってるよりおじいちゃんおばあちゃんは馬鹿だけど それ指摘したってなんにも好転しないのでいざって時は素直に警察に相談しよう 家庭内じゃ解決せんから第三者入れんと
63 17/09/11(月)13:30:13 No.452241405
大東建託は独居老人の家乗り込んで家族構成聞いて 子供の家に行って年寄り引き取って元居た家潰してマンション建てなよって営業がクソ過ぎる 何様だよ
64 17/09/11(月)13:30:22 No.452241439
お年寄りって沢山お金持ってるんだな…って被害額聞くたびに思う
65 17/09/11(月)13:30:30 No.452241457
大東の営業さんは親身に話し相手になってくれるからね 信用して大金預けてもいいよね
66 17/09/11(月)13:30:35 No.452241472
オレオレじゃなくて還付金の方だけどばあちゃん引っかかったよ ATMの操作ができなくて母親に聞いて未遂で済んだけど
67 17/09/11(月)13:30:49 No.452241503
>お年寄りって沢山お金持ってるんだな…って被害額聞くたびに思う よくこんだけ被害が持続できるなって思うよね
68 17/09/11(月)13:31:52 No.452241657
>>お年寄りって沢山お金持ってるんだな…って被害額聞くたびに思う >よくこんだけ被害が持続できるなって思うよね タンス預金が総額43兆円という世界なので 堅気も、堅気じゃない人も参入しまくりよ
69 17/09/11(月)13:31:53 No.452241661
>お年寄りって沢山お金持ってるんだな…って被害額聞くたびに思う 持ってない人は電話電気止まってるようなのもいる 持ってる人はめっちゃもってる しかも銀行に預けてない
70 17/09/11(月)13:32:25 No.452241748
>タンス預金が総額43兆円という世界なので なそ にん
71 17/09/11(月)13:32:29 No.452241760
ついに警察を騙って振り込ませる手法まで出てきて悪い知恵働かせるなあってなった
72 17/09/11(月)13:32:55 No.452241824
お金貯めこんでるからなぁ 自分が旅行とかデパートのおいしいもん食ったりしたらいいのに 変な口が上手いおばはんが売ってくるくだらんヨーグルトとか買い支えてて何してんのとなった
73 17/09/11(月)13:33:05 No.452241840
アクセサリーの展覧会 ラッセンの絵 リボ払い スマホの2年縛り NHKの集金 新聞の勧誘 若者もこういう詐欺に引っかかってるから年寄り馬鹿にできない
74 17/09/11(月)13:33:27 No.452241898
若者はラッセンなんて知らないのでは…
75 17/09/11(月)13:33:31 No.452241908
リスクかなり低いんだっけか?
76 17/09/11(月)13:33:48 No.452241938
>ラッセンの絵 あんなもんにお金払うやついるの……
77 17/09/11(月)13:34:38 No.452242046
警察のふりしたやつがグルだったってのも通報してないのに勝手に警察が来て金を渡せって言うんだから 正常な大人なら怪しいと思う 判断力が衰えたお年寄りだから引っかかる
78 17/09/11(月)13:34:49 No.452242079
>若者もこういう詐欺に引っかかってるから アムウェイちゃんも仲間に入れて欲しい
79 17/09/11(月)13:35:10 No.452242134
>あんなもんにお金払うやついるの…… いやラッセンの絵自体は美術的な価値があるよ 問題は単なるコピーを高値で売りつけてるところ
80 17/09/11(月)13:35:16 No.452242147
オレオレ詐欺と架空請求って似てて ほぼほぽ黒って分かってても安心を金で買いたい時に払っちゃうんだよね 架空請求は無視したらいいけどオレオレ詐欺は相手から直接アクションあるし
81 17/09/11(月)13:35:38 No.452242195
>リスクかなり低いんだっけか? 何より親玉に辿り着けないのが都合がいい
82 17/09/11(月)13:35:55 No.452242235
でもゴッホより人気だぞ
83 17/09/11(月)13:36:07 No.452242267
>プリペイドカード買わされたりしてるもんね あれ引っかかる人いるんだ…
84 17/09/11(月)13:36:40 No.452242335
こないだ振り込めと見抜いた年寄りがその後警察を名乗る男に 囮捜査するから100万貸してくれって言われて騙し取られたらいしな
85 17/09/11(月)13:36:42 No.452242343
この手の犯罪者の過去経歴調べたら ・売れてない役者 ・売れてない声優 ・売れてない演劇者 だかなりいると聞いた
86 17/09/11(月)13:37:36 No.452242466
光コラボ勧誘はもう詐欺だと思う NTTのフリしてauひかりに入れさせようとした会社はNTT&au両社と消費者センターにチクってやったわ
87 17/09/11(月)13:38:07 No.452242547
逆に詐欺師からアクターになる人もいるかもな 公表は絶対されないけど
88 17/09/11(月)13:38:24 No.452242591
駅前で果物とか饅頭売ってる怪しい集団もマルチらしくてビビったわ 知らなきゃ買ってたかも
89 17/09/11(月)13:38:46 No.452242646
>こないだ振り込めと見抜いた年寄りがその後警察を名乗る男に >囮捜査するから100万貸してくれって言われて騙し取られたらいしな もう何も信じられない…
90 17/09/11(月)13:39:05 No.452242699
勝手にリボ払いは気づかずにやられたよ…
91 17/09/11(月)13:39:10 No.452242710
>駅前で果物とか饅頭売ってる怪しい集団もマルチらしくてビビったわ >知らなきゃ買ってたかも そもそも果物は盗品だったりする
92 17/09/11(月)13:39:44 No.452242792
最近ウィルスに感染しましたここに電話してねって表示してくるサイト見た フリーダイヤルって言いつつ03で始まってるのが怪しい
93 17/09/11(月)13:39:51 No.452242805
>>プリペイドカード買わされたりしてるもんね >あれ引っかかる人いるんだ… LINEで友達のID使って頼まれたら無条件で信じちゃう子は多い
94 17/09/11(月)13:40:13 No.452242855
>駅前で果物とか饅頭売ってる怪しい集団もマルチらしくてビビったわ ちょいお高くて不揃いだから無農薬とかオーガニック的なプレミアム感演出できる
95 17/09/11(月)13:40:17 No.452242861
認知症入ってきたけど一人暮らしは十分できるくらいのばあちゃんだと騙されるだろうなって思う 「」の親も70近いのが増えてるだろうし他人事じゃないぞ
96 17/09/11(月)13:40:17 No.452242862
>駅前で果物とか饅頭売ってる怪しい集団もマルチらしくてビビったわ そういう商品を踏み潰して犯罪者の邪魔してやったぜってしてもやっぱ犯罪になるのかな
97 17/09/11(月)13:40:24 No.452242890
ちょっと笑ったのは出し子に直接金を渡す類のオレオレ詐欺で 老人が渡したお金が偽札だと言うのに気がつかず逮捕された事件だな 透かしぐらい確認しろや!って思った
98 17/09/11(月)13:40:49 No.452242948
なんで子供に渡さないんだ? 信用してないのか?
99 17/09/11(月)13:40:49 No.452242949
>もう何も信じられない… 呼んでもいないのに都合のいいタイミングで勝手に警察来たら信じない方が普通
100 17/09/11(月)13:41:05 No.452242988
>そういう商品を踏み潰して犯罪者の邪魔してやったぜってしてもやっぱ犯罪になるのかな 勧悪懲悪なら良いんじゃない? 自己責任でな
101 17/09/11(月)13:41:16 No.452243026
去年だか一昨年初めて携帯にエロサイトの支払い詐欺のメール来た それで初めて知ったんだけど今の携帯ってメニューから詐欺メール通報出来るんだね
102 17/09/11(月)13:41:22 No.452243039
書き込みをした人によって削除されました
103 17/09/11(月)13:41:39 No.452243081
>最近ウィルスに感染しましたここに電話してねって表示してくるサイト見た >フリーダイヤルって言いつつ03で始まってるのが怪しい それマジだからさっさと電話しなよ って言ったら信じてしまいそうな人きたな…
104 17/09/11(月)13:41:48 No.452243106
役者志望使われたらそりゃ信じてしまうのも無理はない
105 17/09/11(月)13:41:58 No.452243136
子供は弁護士や会社の偉い人に束縛されてたりする設定で
106 17/09/11(月)13:42:12 No.452243172
>なんで子供に渡さないんだ? >信用してないのか? 遠いとそんなすぐ会えないだろう
107 17/09/11(月)13:42:21 No.452243189
慌てると判断付かなくなっちゃうんだろうな 自分も大丈夫といいきれん
108 17/09/11(月)13:43:07 No.452243304
こないだ他界した祖父母の姉を名のる人から電話あったよ オレオレ詐欺ならぬワシワシ詐欺
109 17/09/11(月)13:43:21 No.452243347
>ちょっと笑ったのは出し子に直接金を渡す類のオレオレ詐欺で >老人が渡したお金が偽札だと言うのに気がつかず逮捕された事件だな >透かしぐらい確認しろや!って思った 何その女子高生とあれな事して偽札で払ったからバレた事件!
110 17/09/11(月)13:43:24 No.452243352
詐欺サイトの類は制限時間出して焦らせようとしてくるのもあるよね
111 17/09/11(月)13:43:30 No.452243371
相手はプロなんだから素人が大丈夫と思っちゃうのが間違い
112 17/09/11(月)13:43:46 No.452243407
line乗っ取り一時期めっちゃ流行ったよね 知り合いが乗っ取られてitunesカードよこせって来たけど用途聞いたら貯蓄と言われて笑っちゃった
113 17/09/11(月)13:43:55 No.452243434
虹裏系詐欺
114 17/09/11(月)13:44:07 No.452243466
散々言われてるんだろうが一人称とか口調で子供と違うって分かんないもんなのかな 親の呼び方だってどいつもこいつも「母さん」と決まってるわけじゃないだろうし
115 17/09/11(月)13:44:12 No.452243481
コメリのポイントカードを装ったクレジットカードは 金融庁的にも個人情報的にもアウトだった
116 17/09/11(月)13:44:19 No.452243495
子供から大人に催促するロリロリ詐欺なら引っかかってやる
117 17/09/11(月)13:44:19 No.452243496
>>なんで子供に渡さないんだ? >>信用してないのか? >遠いとそんなすぐ会えないだろう 遠かったら見捨てても報復に来れないし無視してかまわんだろう
118 17/09/11(月)13:44:22 No.452243502
LINE乗っ取りはもう少し日本語上手だったら被害拡大したんだろうなって
119 17/09/11(月)13:44:23 No.452243505
最近は賢いから非通知除外設定しても使い捨て電話でかけてくるんだよな ばあさんのために登録した番号以外かからない固定電話買ってあげて設定してあげたいんだけどそんなものないみたいなのがな
120 17/09/11(月)13:44:48 No.452243580
演技は素人 犯罪はプロ それがオレオレ詐欺
121 17/09/11(月)13:45:06 No.452243620
>虹裏系詐欺 タトゥー彫りたいからお金貸してくだち!
122 17/09/11(月)13:45:29 No.452243674
フリキチ
123 17/09/11(月)13:45:34 No.452243689
>遠かったら見捨てても報復に来れないし無視してかまわんだろう どんな親子関係だよ
124 17/09/11(月)13:45:38 No.452243701
>子供から大人に催促するロリロリ詐欺なら引っかかってやる ロリ声優使われたら引っ掛かりそうだわ…実際の女児ってロリ声じゃないよな
125 17/09/11(月)13:46:05 No.452243781
最近だと電子マネーとかビットコインみたいな疑似通貨でもオレオレ詐欺あるんだっけか
126 17/09/11(月)13:46:07 No.452243783
>散々言われてるんだろうが一人称とか口調で子供と違うって分かんないもんなのかな >親の呼び方だってどいつもこいつも「母さん」と決まってるわけじゃないだろうし わかる人がほとんど 何千人に一人くらいは分からない人がいるって言われるとそんな気もしてくるだろう 「」は最近いつ親に会った?
127 17/09/11(月)13:46:26 No.452243827
スレッドを立てた人によって削除されました
128 17/09/11(月)13:46:34 No.452243850
孫とか今時そんな頻繁に会わないのでは 俺だって婆ちゃん声だけで判別しろ言われても多分分からん
129 17/09/11(月)13:46:41 No.452243880
>「」は最近いつ親に会った? 今 後ろに 居る
130 17/09/11(月)13:47:02 No.452243934
一人称ぽっくんにしてるからまず引っ掛からない
131 17/09/11(月)13:47:17 No.452243968
こういうの無言電話とか事前にかけて無警戒に出るような人間かとか対応とか結構調べられてる
132 17/09/11(月)13:47:26 No.452243987
>ばあさんのために登録した番号以外かからない固定電話買ってあげて設定してあげたいんだけどそんなものないみたいなのがな 音だけ変えるのは出来るけども 違う音でも出ちゃうだろな…
133 17/09/11(月)13:47:43 No.452244029
>虹裏系詐欺 たまに思うんだけどさも本当にあったかのように画像コラを作る奴はちょっとした詐欺ではないかと考えてしまうんだ
134 17/09/11(月)13:48:00 No.452244071
>こういうの無言電話とか事前にかけて無警戒に出るような人間かとか対応とか結構調べられてる 夜中にワンコールだけかかってくるのも有効な電話番号かチェックしてるんだってね
135 17/09/11(月)13:48:10 No.452244092
うちのおかんがそれを考えてばあさんの通帳を預かって光熱費は全部おかん払いの必要だったら用途言って2万ぐらいだけ振り込むってやり方してるけども 婆さんが金遣いが荒いだのっておかんが怒るから好きに買い物できないって嘆いてた 一度引っかかりかけたからなんとも言えないけど
136 17/09/11(月)13:48:25 No.452244125
まじぽかファウンドあったら騙されるわ
137 17/09/11(月)13:48:51 No.452244177
>最近だと電子マネーとかビットコインみたいな疑似通貨でもオレオレ詐欺あるんだっけか 電子マネーはある ビットコインは中国の方だな 日本じゃまだ利用者少ない
138 17/09/11(月)13:49:00 No.452244197
>>ばあさんのために登録した番号以外かからない固定電話買ってあげて設定してあげたいんだけどそんなものないみたいなのがな >音だけ変えるのは出来るけども >違う音でも出ちゃうだろな… 役所とか保険の電話とかも登録するの大変だしね
139 17/09/11(月)13:50:01 No.452244352
虹裏系詐欺集団
140 17/09/11(月)13:50:43 No.452244442
>夜中にワンコールだけかかってくるのも有効な電話番号かチェックしてるんだってね ちょっと前に夜中にかかってきたけどこれだったのか
141 17/09/11(月)13:51:14 No.452244506
まず電話に出て「はい◯◯です」って聞かれてもないのに名前教えちゃう人は確実にひとつハードルが低い
142 17/09/11(月)13:51:33 No.452244550
>コメリのポイントカードを装ったクレジットカードは >金融庁的にも個人情報的にもアウトだった コメリそんなことしてんのかよ!? 田舎のホームセンターのくせに小癪な事を…
143 17/09/11(月)13:51:34 No.452244552
ぶっちゃけ 電話持ってなければ大丈夫だよな
144 17/09/11(月)13:51:37 No.452244558
100人やって一人でも当たれば数百万くらい稼げるから無くなるわけないよね
145 17/09/11(月)13:51:49 No.452244577
60過ぎた一人暮らしのとこはピンポイントに番号調べて知ってますって感じでかけてくるな どっか売ってるんだろな
146 17/09/11(月)13:52:07 No.452244626
>ぶっちゃけ >電話持ってなければ大丈夫だよな はい
147 17/09/11(月)13:52:13 No.452244642
夜中に電話かかってくるの事故や急病を連想するからマジでやめてほしい 叔父さんが若くして死んだ日のこと思い出す
148 17/09/11(月)13:52:23 No.452244669
>ぶっちゃけ >電話持ってなければ大丈夫だよな うん
149 17/09/11(月)13:52:37 No.452244694
一番辛いのは 詐欺かもしれないけど久し振りに人と話したから つい振り込んじゃうパターン
150 17/09/11(月)13:52:46 No.452244709
家の電話は常に留守番電話になってるからもう誰も出ない 用事がある人は留守電にメッセージ入れるからそのときに電話に出てるよ
151 17/09/11(月)13:53:33 No.452244835
>電話持ってなければ大丈夫だよな 一時問題になった押し買いもまだやってるし 訪問系の詐欺も劇場化してるから大丈夫はないと思う
152 17/09/11(月)13:54:03 No.452244892
>ぶっちゃけ >電話持ってなければ大丈夫だよな おうちまで警察官コスプレした男が訪ねてくるので安心して欲しい
153 17/09/11(月)13:55:10 No.452245020
爺婆の人恋しさは異常だからな 結果的に毎日寄り合いで豪遊するより詐欺られて高くついてる…
154 17/09/11(月)13:55:10 No.452245021
何百万何千万騙し取られたって言うけどなんでそんなに金持ってんのって思う
155 17/09/11(月)13:55:22 No.452245047
牛乳とかヨーグルト契約させて買わせるのもいるし 大手のデパートも認知症なりかけな危ういラインの人に売りつけてくるよ
156 17/09/11(月)13:55:26 No.452245063
>詐欺かもしれないけど久し振りに人と話したから >つい振り込んじゃうパターン 古い友人と連絡取り合うようになったんだけどお互い詐欺の勧誘だと思われないか心配してたって笑い話になったよ
157 17/09/11(月)13:56:01 No.452245143
>夜中に電話かかってくるの事故や急病を連想するからマジでやめてほしい >叔父さんが若くして死んだ日のこと思い出す わかる ドキドキするよね
158 17/09/11(月)13:56:04 No.452245151
>何百万何千万騙し取られたって言うけどなんでそんなに金持ってんのって思う 年取ると趣味も興味無くなってくし 体動かすのもしんどいから使わなくなってく 病院行くくらい?
159 17/09/11(月)13:56:05 No.452245157
ずっと前に息子が事故を起こしちゃって示談金を…ってかかってきたけど30歳童貞の俺に息子が出来るとは世の中って不思議
160 17/09/11(月)13:56:12 No.452245171
機会に詳しくない親がプロバイダ変えれば安くなりますみたいなのに引っかかりそうになったな 遠隔操作でこちらが全部やりますとか
161 17/09/11(月)13:56:25 No.452245204
>おうちまで警察官コスプレした男が訪ねてくるので安心して欲しい 警官のコスプレって犯罪だったよね
162 17/09/11(月)13:56:37 No.452245230
クレジットカード持たない主義だった大工の父母兄が 帰省したときにカード持ってるの発覚 「生協の引き落としが多いとき助かるわ」 銀行系カードのキャッシングだよう
163 17/09/11(月)13:57:22 No.452245341
穴が多いチンピラ劇団だけど騙される人は基本相談しないからいいカモなんだよな
164 17/09/11(月)13:57:49 No.452245386
>機会に詳しくない親がプロバイダ変えれば安くなりますみたいなのに引っかかりそうになったな >遠隔操作でこちらが全部やりますとか 光コラボの勧誘は過度期を過ぎたとはいえまだあるからな 勧誘のバイトしてた人の話だと忙しい時期は一月で60万くらい稼いだって言ってた
165 17/09/11(月)13:58:15 No.452245448
>警官のコスプレって犯罪だったよね 思いっ切りポリス案件
166 17/09/11(月)13:58:47 No.452245522
>何百万何千万騙し取られたって言うけどなんでそんなに金持ってんのって思う 土地っていうか畑持ってたような人は使わなければそれくらいあったりする
167 17/09/11(月)13:59:07 No.452245583
>そういう商品を踏み潰して犯罪者の邪魔してやったぜってしてもやっぱ犯罪になるのかな 普通の露天商だったらどうすんだよ…
168 17/09/11(月)13:59:30 No.452245628
老後は何百万何千万持ってないとやばいよ それ盗られてるんだから頭がもっとやばくなってるが
169 17/09/11(月)14:01:14 No.452245865
小学校のときの同級生にあって今度ご飯食べに行こうと言われて行ったら創価に勧誘されたよ
170 17/09/11(月)14:01:27 No.452245890
店頭でくじ引かせておめでとう当選です○○と契約して下さいって詐欺は最近見なくなったな
171 17/09/11(月)14:02:08 No.452245990
示談したいから金貸してくれはうっかり騙されそうになるな
172 17/09/11(月)14:04:14 No.452246272
>示談したいから金貸してくれはうっかり騙されそうになるな ならない…ならなくない?
173 17/09/11(月)14:04:47 No.452246344
>示談したいから金貸してくれはうっかり騙されそうになるな ならない…
174 17/09/11(月)14:05:41 No.452246491
あさイチで年寄り狙いの終活便乗した出張買取詐欺特集してたな 目を離したスキに貴金属買い叩いてトンズラするんだと
175 17/09/11(月)14:06:38 No.452246608
法律で禁止されたんだけどまだやってるらしいね強引な訪問系買取
176 17/09/11(月)14:06:45 No.452246625
ロリのキャスでアイテム送ってくださーい!いいことありまーす!!で詐欺られる 後悔はない
177 17/09/11(月)14:08:45 No.452246919
>法律で禁止されたんだけどまだやってるらしいね強引な訪問系買取 ばれなきゃ良いの発想なのだ
178 17/09/11(月)14:08:45 No.452246925
手口を紹介って逆効果な気がする 詐欺として話題のやつじゃないから詐欺じゃないだろうって判断が甘くなる