17/09/11(月)12:43:29 入院生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)12:43:29 No.452234126
入院生活で暇だから1話から見返してるんだけど MS戦が結構メリハリのある動きで描写されててカッコイイね・・・特にストライクがいい・・
1 17/09/11(月)12:51:20 No.452235498
ストライクかっこいいって言ってる奴今日初めて見た
2 17/09/11(月)12:52:49 No.452235759
俺も昨日は見たけど今日見るのは初めてだな
3 17/09/11(月)12:53:11 No.452235825
たまに戦い方が荒っぽいのがいい
4 17/09/11(月)12:56:26 No.452236360
バクゥの頭部を蹴り飛ばすストライクいいよね… グーンにアーマーシュナイダー叩きこむストライクもいい…
5 17/09/11(月)13:04:45 No.452237655
ストライクはカッコイイだろ!
6 17/09/11(月)13:06:30 No.452237899
ストライクいいよな…とてもいい
7 17/09/11(月)13:06:36 No.452237924
何で入院したの…?
8 17/09/11(月)13:06:46 No.452237948
よく蹴り使ってたイメージ
9 17/09/11(月)13:07:37 No.452238065
年代相応にしょっぱいイメージだったけどそんな良かったっけ 見返してみるかな
10 17/09/11(月)13:07:50 No.452238092
両手ナイフの決めポーズかっこいいよね アーマーシュナイダーッ!って感じで
11 17/09/11(月)13:08:02 No.452238135
そりゃプラモも売れるわって活躍とデザイン
12 17/09/11(月)13:09:12 No.452238312
>年代相応にしょっぱいイメージだったけどそんな良かったっけ >見返してみるかな 戦闘に期待して見るなら種よりまだお髭や00の方が作画が良いからそっちを見た方が良いよ 年代相応な上毎回同じような動きしかしないから種
13 17/09/11(月)13:09:25 No.452238346
バンクはうんざりなのが多かったけど決めポーズ繰り返し使ってくれてるのは良かった
14 17/09/11(月)13:10:30 No.452238503
素トライクいいよね…… 素トライクを推力で無理やりすっ飛ばしてるエールいいよね……
15 17/09/11(月)13:11:23 No.452238631
決めポーズ自体はカッコイイんだけどどの機体も同じ動きするのはちょっとなぁ…
16 17/09/11(月)13:11:51 No.452238684
砂漠編のバクゥへの飛び膝とか踏みつけてアグニしてたザフト絶対殺すマンの頃がかっこいい
17 17/09/11(月)13:12:51 No.452238835
>素トライクいいよね…… >素トライクを推力で無理やりすっ飛ばしてるエールいいよね…… いい… 定期的に着地してまた跳ね上がるのが地上戦もこなしてる感じがしていいんだ…
18 17/09/11(月)13:13:59 No.452239027
同時間帯のライガーゼロよりは換装頑張ってた記憶
19 17/09/11(月)13:15:00 No.452239193
誰もが考えたパーフェクトストライクの実現までにはかなりの時間を要したな…
20 17/09/11(月)13:16:44 No.452239444
素トライクバズーカ装備が大好き
21 17/09/11(月)13:17:29 No.452239549
>誰もが考えたパーフェクトストライクの実現までにはかなりの時間を要したな… BBでは当時すでにやってたんだけどね…
22 17/09/11(月)13:17:51 No.452239599
准将がアスラン以上に足癖悪すぎる…
23 17/09/11(月)13:18:00 No.452239620
HGCEエールストライクが安くてそれでいて出来が良いと聞いて興味があるんだ…
24 17/09/11(月)13:18:13 No.452239643
げんなりするのは使い回しが多いってとこだけで基本カッコイイよねMS
25 17/09/11(月)13:19:06 No.452239781
>BBでは当時すでにやってたんだけどね… ランチャーが干渉するから無理矢理だし…
26 17/09/11(月)13:19:27 No.452239833
マルチプルアサルトストライカー名称と新規エネルギータンクまでご用意したパースト
27 17/09/11(月)13:19:32 No.452239853
この頃の准将は手加減って言葉を知らないから強い
28 17/09/11(月)13:20:00 No.452239921
ロボットアニメとしては最低クラスにバンクが多いけど メカデザインはいいよね
29 17/09/11(月)13:20:16 No.452239961
必死だったもんなぁ准将 手加減の余裕無いわアークエンジェル側
30 17/09/11(月)13:20:30 No.452239994
>マルチプルアサルトストライカー名称と新規エネルギータンクまでご用意したパースト 准将はキレた
31 17/09/11(月)13:20:37 No.452240012
>この頃の准将は手加減って言葉を知らないから強い というかストレスを戦闘にぶつけてるときがある
32 17/09/11(月)13:20:47 No.452240029
かなり荒っぽい戦い方してたよね ランチャー接射するところとか大好き
33 17/09/11(月)13:21:01 No.452240056
飛んでくる砲弾にバクゥ殴り飛ばして肉の盾にする准将
34 17/09/11(月)13:21:18 No.452240109
砂漠の初戦のOS書き換えからの焼け癖戦闘とかナイフ持ったキレる少年って感じで大好きだよ
35 17/09/11(月)13:22:55 No.452240351
後半エンディミオンの鷹さんの乗機になってからは活躍いまいちなイメージだな… リマスター版では活躍増えたんだっけ?
36 17/09/11(月)13:23:10 No.452240396
初期の種割れはもうするだけで圧勝できる感じだった
37 17/09/11(月)13:23:16 No.452240414
砂漠の熱のせいでビームがまっすぐ進まないとかもあったよね この子戦闘中に機体のOSに勘で手直し加えてる…
38 17/09/11(月)13:23:30 No.452240460
何か…何か他に武器はないのか
39 17/09/11(月)13:24:01 No.452240531
アベマでファースト見たけどWBがだんだんボロボロになってくのに比べて 平成のファーストと言われる種のアークエンジェルって序盤からMSに囲まれたままなのに最後までこれといった破損もなくって凄い頑丈だなって
40 17/09/11(月)13:24:01 No.452240532
観直すとトールが良い奴過ぎて辛い
41 17/09/11(月)13:24:47 No.452240635
フェイズシフトの演出は単純にかっこいい
42 17/09/11(月)13:25:04 No.452240678
>平成のファーストと言われる種のアークエンジェルって序盤からMSに囲まれたままなのに最後までこれといった破損もなくって凄い頑丈だなって マリューさんが過労で倒れてノイマン艦長になったらローエングリン砲で貫かれたりしたかもしれない 避けるかもしれない
43 17/09/11(月)13:25:06 No.452240684
>ランチャー接射するところとか大好き いいよね…長距離戦装備でわざわざ近接戦闘しちゃうのしびれる ただ少し前までカレッジの学生だったキラがあんな戦い方しちゃう心情を考えると胃がキリキリする…
44 17/09/11(月)13:25:07 No.452240691
>アベマでファースト見たけどWBがだんだんボロボロになってくのに比べて >平成のファーストと言われる種のアークエンジェルって序盤からMSに囲まれたままなのに最後までこれといった破損もなくって凄い頑丈だなって 敵のビームを見てから回避出来る最強操舵手いるからな
45 17/09/11(月)13:25:42 No.452240764
「回避ーっ!」 「もうやってます!!」 だから…
46 17/09/11(月)13:25:43 No.452240769
>観直すとトールが良い奴過ぎて辛い だから戦場に出て死ぬ 死んだ
47 17/09/11(月)13:26:02 No.452240814
地上だとローエングリン使えないから基本じり貧
48 17/09/11(月)13:26:39 No.452240905
サイも良い奴だよ
49 17/09/11(月)13:26:45 No.452240925
>アベマでファースト見たけどWBがだんだんボロボロになってくのに比べて >平成のファーストと言われる種のアークエンジェルって序盤からMSに囲まれたままなのに最後までこれといった破損もなくって凄い頑丈だなって ラミネート装甲が悪い……
50 17/09/11(月)13:27:26 No.452241017
>サイも良い奴だよ 「帰ってくるよな?」
51 17/09/11(月)13:27:31 No.452241031
>敵のビームを見てから回避出来る最強操舵手いるからな ミライさんも見てから回避してたからもしかしてノイマンはミライリスペクトだったのかなって
52 17/09/11(月)13:27:57 No.452241099
>フェイズシフトの演出は単純にかっこいい 逆にフェイズシフトダウンした時のやばさの演出にも繋がって… 本編映像で活かせるいい設定だよねPS
53 17/09/11(月)13:28:16 No.452241149
>サイも良い奴だよ あいつたまに迂闊な発言してキラの心抉ってる…
54 17/09/11(月)13:28:31 No.452241181
内向的で大人しかった少年がストレスと童貞捨てた勢いで滅茶苦茶ワイルドになるのいいよね… 熱が冷めてくるとその反動でコクピットから出られなくなるのもいい…
55 17/09/11(月)13:28:54 No.452241222
>ミライさんも見てから回避してたからもしかしてノイマンはミライリスペクトだったのかなって 流石に大気圏内で上下反転はしなかったなノイマン
56 17/09/11(月)13:29:07 No.452241250
フェイズシフトのせいでえらく燃費が悪いイメージ ライフル十数発しか撃てないんじゃないのかこれ
57 17/09/11(月)13:29:18 No.452241281
>フェイズシフトの演出は単純にかっこいい 誰がどう見てもパワーアップ/ダウンが伝わるのが素晴らしいアイディアだった
58 17/09/11(月)13:29:24 No.452241292
アークエンジェルが砂漠で建造物に引っ掛かって回避を封じられたときはやばかった
59 17/09/11(月)13:29:32 No.452241318
>流石に大気圏内で上下反転はしなかったなノイマン あれどっかでバレルロールしなかったっけ
60 17/09/11(月)13:29:39 No.452241334
カズィの方がまだマシだったという なんかアラスカでの謝罪もサイの自己満っぽいし…
61 17/09/11(月)13:30:16 No.452241411
運命では海上でバレルロールしてたな
62 17/09/11(月)13:30:19 No.452241429
やっぱこれもコーディネイターだから遺伝子弄った長所なのかな みたいなこと言ってたっけな
63 17/09/11(月)13:30:28 No.452241452
>流石に大気圏内で上下反転はしなかったなノイマン >あれどっかでバレルロールしなかったっけ 種運命の地上でミネルバ避けた
64 17/09/11(月)13:30:38 No.452241480
>>ミライさんも見てから回避してたからもしかしてノイマンはミライリスペクトだったのかなって >流石に大気圏内で上下反転はしなかったなノイマン 海でしてなかっけ
65 17/09/11(月)13:30:44 No.452241492
海で上下逆さまはやった気がする
66 17/09/11(月)13:31:12 No.452241552
やっぱバンクってそんなわるいもんじゃないんじゃねぇかな…
67 17/09/11(月)13:31:47 No.452241643
ミネルバのアーサーも悪くはないんだけどノイマンが頭おかしい強さすぎて
68 17/09/11(月)13:31:49 No.452241645
やりたくもない人殺しをさせられるわ親友と何度も戦わされるわコーディネーターって事を意識されて友達と仲悪くなるわ目の前で避難民殺されるわ親友に友達殺されるわラスボスにボロクソ言われてセフレ殺されるわでろくなことないよね
69 17/09/11(月)13:32:07 No.452241703
>やっぱバンクってそんなわるいもんじゃないんじゃねぇかな… 続けてみると気になるけど 週一だと別に気にならないんだよな…
70 17/09/11(月)13:32:10 No.452241709
>カズィの方がまだマシだったという >なんかアラスカでの謝罪もサイの自己満っぽいし… カズィは終始一般人って感じだったな
71 17/09/11(月)13:32:19 No.452241733
大人はあんまり頼らせてくれない!
72 17/09/11(月)13:32:46 No.452241797
ミネルバは普通に地上でタンホイザー使おうとしてたよね
73 17/09/11(月)13:32:53 No.452241817
ファーストの破損個所をガム風船で塞ぐバンクは連続でやったからかなり気になった記憶がある
74 17/09/11(月)13:32:54 No.452241821
キラのヘリオポリスでの友達はトールだけ だから殺す
75 17/09/11(月)13:33:36 No.452241916
ガンダムでバンクや作画が気になるって言いだすと種以前のTVガンダムも見ていられなくなるからね… 00から本当に作画のレベル上がったけども
76 17/09/11(月)13:33:37 No.452241919
バンクが悪いというより使い方が大事
77 17/09/11(月)13:33:42 No.452241927
ゼミの集まりだから中の良さには偏りがある…
78 17/09/11(月)13:33:44 No.452241930
ミネルバクルーはアークエンジェルクルーと比べると数段格が落ちるイメージ
79 17/09/11(月)13:34:19 No.452242008
>カズィの方がまだマシだったという キラが敵パイロットと友達と知って即バラすやつがマシかな
80 17/09/11(月)13:34:22 No.452242014
ミネルバは正規クルーのはずなのに…
81 17/09/11(月)13:34:29 No.452242027
カガリがスカイグラスパーで無茶してたけど生きてたからトールも大丈夫と油断したところをどーん!されたから衝撃だった
82 17/09/11(月)13:34:40 No.452242048
>ミネルバクルーはアークエンジェルクルーと比べると数段格が落ちるイメージ メカニックも地味だったからなぁ
83 17/09/11(月)13:35:02 No.452242116
>ガンダムでバンクや作画が気になるって言いだすと種以前のTVガンダムも見ていられなくなるからね… Zガンダムとか今見るとビームライフル数発撃って撤退が多すぎる…
84 17/09/11(月)13:35:10 No.452242133
艦底部に対空機銃とかないからバレルロールしてぶっ放すとかやったのは宇宙だっけ
85 17/09/11(月)13:35:33 No.452242186
Wの微妙な作画のバンクよりはいいんじゃねえかなといつも思う
86 17/09/11(月)13:36:05 No.452242257
魔竜さんも魔乳さんでただのエンジニア士官であんなどえらいお船に乗せられてガキの面倒見てられないのもちょっとわかる
87 17/09/11(月)13:36:07 No.452242265
ナイフはいくら使っても良い
88 17/09/11(月)13:36:10 No.452242274
前にミリアリアとトールもヤってると思わしき描写があるって言ってた「」には良くそんな所気付いたなってなった
89 17/09/11(月)13:36:22 No.452242294
まぁカガリは種持ちなので
90 17/09/11(月)13:37:07 No.452242398
>前にミリアリアとトールもヤってると思わしき描写があるって言ってた「」には良くそんな所気付いたなってなった えっどこ
91 17/09/11(月)13:37:24 No.452242439
>Wの微妙な作画のバンクよりはいいんじゃねえかなといつも思う (毎回斜め右上と左に撃つヘビーアームズ)
92 17/09/11(月)13:37:47 No.452242487
>Wの微妙な作画のバンクよりはいいんじゃねえかなといつも思う あっちは種より7年前だし三年連続で製作状況が厳しかったって事を皆前提として知ってるからね…
93 17/09/11(月)13:38:03 No.452242534
種と種死のバンクは連続して使ったり同じ構図をMS別にしてそれも同じ回でやったりしたからな その上に回想シーンが頻繁に入るし関係者以外の回想も同じ回想つかうし 総集編が何度も入って次の回が回想から始まったり「また?!」というのが多い 単純に使い方が悪いし素人目に視ても制作混乱してんなってわかるのが印象悪い
94 17/09/11(月)13:38:30 No.452242602
キラさん基本的に割れるまでは苦戦しまくってたよね
95 17/09/11(月)13:38:51 No.452242661
>Zガンダムとか今見るとビームライフル数発撃って撤退が多すぎる… Zの戦闘は当時からつまんない言われてたから… ZZになるとその反動かイレギュラーな戦闘も増えてくるけどそれはそれでコミカル感出てしまうジレンマ
96 17/09/11(月)13:39:01 No.452242684
>えっどこ やめてよねの回で 制服を着ながら二人で部屋から出てくるシーンがあるんだって
97 17/09/11(月)13:39:28 No.452242754
おハゲはバンクだけで全く違う戦闘組み立てるからな あれはレベルが違いすぎるから真似するの難しいけど…
98 17/09/11(月)13:39:33 No.452242765
3馬鹿戦ぐちゃぐちゃ感あって好き
99 17/09/11(月)13:40:23 No.452242885
仲が悪いからこそ噛みあうコンビネーションの三馬鹿
100 17/09/11(月)13:41:51 No.452243115
>仲が悪いからこそ噛みあうコンビネーションの三馬鹿 射線上に馬鹿がいても平然と撃つのいいよね
101 17/09/11(月)13:41:57 No.452243134
>おハゲはバンクだけで全く違う戦闘組み立てるからな >あれはレベルが違いすぎるから真似するの難しいけど… バンクどころか今回の戦闘よく見たらほぼ止め絵だった…とかよくあるよね…
102 17/09/11(月)13:42:14 No.452243176
>おハゲはバンクだけで全く違う戦闘組み立てるからな >あれはレベルが違いすぎるから真似するの難しいけど… Vの左右反転ビームライフルとゾロの頭部を蹴り飛ばすガンブラは分かりやすかった 分かりやすかったけどTVアニメだし無理に文句言おうとは思わないや
103 17/09/11(月)13:42:56 No.452243275
幻影に惑うウッソだかの回は全部バンクと聞いた
104 17/09/11(月)13:43:10 No.452243313
そういや自由と正義はフェイズシフトダウン状態あったけどストフリとインジャってグレー状態の見てない気がする
105 17/09/11(月)13:44:40 No.452243546
種か種死か忘れたけどその回の最後のカットが2週か3週同じだった事あったと思う
106 17/09/11(月)13:45:51 No.452243730
フォビドゥンの曲がるビームは味方でも同じ戦場にいたくないわ