ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/11(月)12:23:57 No.452230885
本当に強いなこいつ
1 17/09/11(月)12:24:57 No.452231030
ホリーは前後気にしなければ良いシーン描くよね
2 17/09/11(月)12:25:12 No.452231063
僕来含めてここ描きたかったのはわかるけど遠回りがひどすぎた
3 17/09/11(月)12:26:19 No.452231223
エリちゃん見捨てたことも無駄になってない!
4 17/09/11(月)12:26:43 No.452231274
良かったとは思うがこれで無個性化退場なのか
5 17/09/11(月)12:26:58 No.452231318
クズだけどスレ画自体はかっこいいキャラだよね 僕は僕だけど
6 17/09/11(月)12:27:01 No.452231325
根本的にやっぱつえーよこいつ!
7 17/09/11(月)12:27:01 No.452231326
エリちゃんを一度見捨てて囮にもしたけどもう泣かせない!!
8 17/09/11(月)12:27:17 No.452231363
最初からこいつを主役で漫画描けば良かった デクはいらない
9 17/09/11(月)12:27:33 No.452231400
なんか急にフェアリーテイル並みに雑なバトルになったな
10 17/09/11(月)12:27:45 No.452231427
これやりたいがためにデクから犠牲にしたものが多過ぎた
11 17/09/11(月)12:27:49 No.452231439
目こわっ
12 17/09/11(月)12:27:55 No.452231462
個性抜きで強い奴多すぎる…
13 17/09/11(月)12:28:06 No.452231497
エンデヴァーの次に強いってのも納得の強さだった
14 17/09/11(月)12:28:48 No.452231604
僕は今更なにしにここへ?
15 17/09/11(月)12:29:03 No.452231641
無個性でも十分ヒーローになりすぎる…
16 17/09/11(月)12:29:10 No.452231653
筋肉!
17 17/09/11(月)12:29:15 No.452231670
僕が壁破ってきたのは笑ってしまった >最初からこいつを主役で漫画描けば良かった >デクはいらない それはそれで迷走するんだと思うよ
18 17/09/11(月)12:29:15 No.452231673
でもルミリオンって無個性でも頑張れって感じで私好きだ
19 17/09/11(月)12:29:24 No.452231693
>僕は今更なにしにここへ? トドメさして経験値もらわないと
20 17/09/11(月)12:29:32 No.452231718
そうそうこれこれってくらい今週はヒーローだった デクきたのか…
21 17/09/11(月)12:29:33 No.452231720
先日9秒台叩きだした桐生くんヒロアカ世界に行けば4秒台で走れそう
22 17/09/11(月)12:29:33 No.452231721
>なんか急にフェアリーテイル並みに雑なバトルになったな なったんじゃなくて"前からそうだった"んだよね
23 17/09/11(月)12:29:56 No.452231782
>そうそうこれこれってくらい今週はヒーローだった >デクきたのか… 最後のページでの盛り下がりが凄まじすぎる
24 17/09/11(月)12:29:56 No.452231783
この戦闘センスであの個性持ってたんだからそりゃつえーわな…
25 17/09/11(月)12:30:03 No.452231801
どうしても見捨てたことがチラつく
26 17/09/11(月)12:30:29 No.452231869
かっこいいんだけど こいつカッコいいと僕の存在意義とかよくわかんなくなる あと真っ当にかっこいいさせたいならみすてとか囮とかやめようぜ
27 17/09/11(月)12:30:40 No.452231907
やはりナックルダスターの言っていたことが真理
28 17/09/11(月)12:31:03 No.452231963
顔 気持ち悪かった
29 17/09/11(月)12:31:18 No.452232007
ガチれてるの見せられると最初見捨てなくても良かったよね 今週かっこいいだけにあれが本当に勿体無い
30 17/09/11(月)12:31:20 No.452232011
ちゃんと成長描けるじゃん デクでやれ
31 17/09/11(月)12:31:38 No.452232051
もっとこいつがエリちゃん庇いながらで劣勢からの無個性弾で 当たる寸前にデクが出て来て防いでたりしたら…
32 17/09/11(月)12:31:44 No.452232063
見捨てた見捨てたいうけど見捨ててないですよね?
33 17/09/11(月)12:31:44 No.452232064
>そうそうこれこれってくらい今週はヒーローだった >デクきたのか… 来週からお待ちかねの僕タイムだぞ
34 17/09/11(月)12:32:09 No.452232145
ミリオという光が大活躍して後継に相応しいところを見せると 僕がどんどん影になる問題
35 17/09/11(月)12:32:11 No.452232153
カッコいいとかヒーロー性とか以前に 何でこいつ身体能力までファンタジーなの? ってのが気になる サーもだったけど
36 17/09/11(月)12:32:13 No.452232157
なにもかもがもうデクでやれってなる ミリオを際立たせようとするからデクがどんどん酷くなってる
37 17/09/11(月)12:32:14 No.452232161
いやスレ画はクズからの成長だからこれでいいんだと思う これ見せられた後にデクがどんなイベントするのってだけが大いに不安
38 17/09/11(月)12:32:16 No.452232167
僕が来ても足手まといじゃないかな…
39 17/09/11(月)12:32:18 No.452232172
>見捨てた見捨てたいうけど見捨ててないですよね? 見捨てただろ
40 17/09/11(月)12:32:25 No.452232190
>ガチれてるの見せられると最初見捨てなくても良かったよね 証拠もなんもなしにボコるのはちょっと…
41 17/09/11(月)12:32:31 No.452232211
>いやスレ画はクズからの成長だからこれでいいんだと思う >これ見せられた後にデクがどんなイベントするのってだけが大いに不安 念すぎる…
42 17/09/11(月)12:32:43 No.452232246
間に合った 間に合わせちゃった
43 17/09/11(月)12:32:50 No.452232266
>もっとこいつがエリちゃん庇いながらで劣勢からの無個性弾で >当たる寸前にデクが出て来て防いでたりしたら… OFAに硬化能力ないのにどうやって防ぐんだよ
44 17/09/11(月)12:33:00 No.452232289
事故ったとまで言って当時全く後悔してなかったのに今ここまで後悔してるあたり見捨てた時操られてたんじゃないかってレベル
45 17/09/11(月)12:33:15 No.452232323
能力使えなくされたけど体術で時間稼いだってことでいいの?
46 17/09/11(月)12:33:20 No.452232344
>OFAに硬化能力ないのにどうやって防ぐんだよ 壁ぶち破って出て来てるだろ!?破片でも使えよ!?
47 17/09/11(月)12:33:33 No.452232371
>>ガチれてるの見せられると最初見捨てなくても良かったよね >証拠もなんもなしにボコるのはちょっと… ミリオは家族構成程度頭に入ってるよね そこでいきなり戸籍のない子供が逃げてて追っかけてるのをオバホが娘ですって言って引き下がるのおかしくない?
48 17/09/11(月)12:33:36 No.452232380
とりあえずミリオがグチャアされることはなさそうでよかったよ…
49 17/09/11(月)12:33:44 No.452232403
ていうかこれ主人公がやるべきことなのでは
50 17/09/11(月)12:33:46 No.452232410
>事故ったとまで言って当時全く後悔してなかったのに今ここまで後悔してるあたり見捨てた時操られてたんじゃないかってレベル デクと違ってミリオは事故りシーンだけ変にクズだからマジでデクに操られてたんだと思う
51 17/09/11(月)12:33:49 No.452232414
見捨てたとかどうでもいいというか全く気にならない 透過とか超強力個性ですよね?ってトコのが気になる バイオライダー世代です
52 17/09/11(月)12:33:54 No.452232424
>OFAに硬化能力ないのにどうやって防ぐんだよ あの針なら服の固い部分なら刺さらないだろ
53 17/09/11(月)12:33:56 No.452232429
今更だけど弾が変だな 薬莢ないし
54 17/09/11(月)12:34:00 No.452232434
今までのダメなところをゼロに戻すぐらいスレ画周りはいい あとはデクが普通に活躍してくれればトータルでプラス評価よ少なくとも自分は
55 17/09/11(月)12:34:03 No.452232441
やるべきこと大体ミリオにやられて僕に何が残ってるの
56 17/09/11(月)12:34:07 No.452232451
もうミリオもハンコ使えば普通に戦えるのでは…ってなって 警察ももしかしたら割とやれるんじゃないのかと思う今週号だった
57 17/09/11(月)12:34:19 No.452232491
ミリオがヒーロー引退ほぼ確定したのナイトアイのせいだよね
58 17/09/11(月)12:34:28 No.452232520
>OFAに硬化能力ないのにどうやって防ぐんだよ 当たる前に弾き飛ばすくらいの芸当はしてくださいよ
59 17/09/11(月)12:34:29 No.452232527
>見捨てたとかどうでもいいというか全く気にならない >透過とか超強力個性ですよね?ってトコのが気になる >バイオライダー世代です アンチかよ
60 17/09/11(月)12:34:31 No.452232540
あのときはサーの作戦に迷惑掛かると駄目だったという判断だからな ちゃんと助けに来たからよし
61 17/09/11(月)12:34:32 No.452232543
個性破壊弾打ち込む流れはいいけど普通に銃弾で良かったんじゃないの
62 17/09/11(月)12:34:37 No.452232562
>ミリオがヒーロー引退ほぼ確定したのナイトアイのせいだよね ちゃんと見ないから…
63 17/09/11(月)12:34:39 No.452232568
>僕は今更なにしにここへ? もう大丈夫! 僕が来た!
64 17/09/11(月)12:34:42 No.452232574
>今更だけど弾が変だな >薬莢ないし そりゃ普通の弾じゃないし
65 17/09/11(月)12:34:48 No.452232593
サーとミリオいらなかったな… サーの予知もまるで活かせてないし…
66 17/09/11(月)12:34:56 No.452232621
>警察ももしかしたら割とやれるんじゃないのかと思う今週号だった 警察は筋トレサボってるクズの集まりということに照らされた
67 17/09/11(月)12:35:12 No.452232659
>今更だけど弾が変だな >薬莢ないし 空圧式かな
68 17/09/11(月)12:35:14 No.452232664
デクが無個性化されても精神と肉体だけでエリちゃん守って僕が来た!言ってからなんやかんやで血清ゲット!デトロイトスマッシュ!だったらデクも照らせたんじゃ…?
69 17/09/11(月)12:35:18 No.452232681
>今までのダメなところをゼロに戻すぐらいスレ画周りはいい >あとはデクが普通に活躍してくれればトータルでプラス評価よ少なくとも自分は ミリオの評価は+になったと思う デクはなんかオバホを取り逃がしそう
70 17/09/11(月)12:35:35 No.452232728
>そりゃ普通の弾じゃないし どうやって発射してんの?
71 17/09/11(月)12:35:41 No.452232743
OFAをミリオにあげてなくてよかったね あげてたらここで消えてたし
72 17/09/11(月)12:35:44 No.452232760
ミリオをここまで育てたのはサーだからな サーの評価も上がってる
73 17/09/11(月)12:35:49 No.452232784
警察は筋トレしないと個性持ちに対応できないのにサボりすぎだよね
74 17/09/11(月)12:35:52 No.452232791
>デクはなんかオバホを取り逃がしそう ここまでお膳立てされてオバホ逃したらもうモブですらねえよデク!
75 17/09/11(月)12:36:21 No.452232871
>OFAをミリオにあげてなくてよかったね >あげてたらここで消えてたし OFA貰ってたら1発目のパンチで終わってるから消えないぞ
76 17/09/11(月)12:36:30 No.452232896
他のヒーローが来るならまぁいいよオバホに勝てるかどうか怪しいけど 僕は何しに来たんだよ
77 17/09/11(月)12:36:37 No.452232916
オンゲーでラストアタックだけ取りに来るクズみたいな雰囲気で耐えられない
78 17/09/11(月)12:36:55 No.452232972
むしろ精神的に成長して個性を失った今OFA継承する絶好の機会なのでは
79 17/09/11(月)12:37:05 No.452232994
ミリオの個性消える直前か消えて攻撃される瞬間に ミリオがヒーローは一人じゃないくらい言ってデクがデトロイトスマッシュ!ってやって登場じゃダメだったんです?
80 17/09/11(月)12:37:06 No.452233001
>OFAをミリオにあげてなくてよかったね >あげてたらここで消えてたし 全部まとめて瞬殺してたんじゃねーかな
81 17/09/11(月)12:37:21 No.452233041
>>そりゃ普通の弾じゃないし >どうやって発射してんの? 正直そんなの気にする人ほとんどいないと思う…
82 17/09/11(月)12:37:33 No.452233075
>オンゲーでラストアタックだけ取りに来るクズみたいな雰囲気で耐えられない SRPGで一つのユニットに経験値注ぐアレすぎる…
83 17/09/11(月)12:37:33 No.452233076
人の死は経験値になるんだよね
84 17/09/11(月)12:37:43 No.452233106
壁を突き破って五分… でかい家だな
85 17/09/11(月)12:37:50 No.452233130
>>>そりゃ普通の弾じゃないし >>どうやって発射してんの? >正直そんなの気にする人ほとんどいないと思う… どうでも良いことだわな
86 17/09/11(月)12:37:51 No.452233132
先生はデク嫌いなの?
87 17/09/11(月)12:37:59 No.452233150
>むしろ精神的に成長して個性を失った今OFA継承する絶好の機会なのでは 緑谷くんが譲ってくれればね…
88 17/09/11(月)12:38:00 No.452233151
>OFAをミリオにあげてなくてよかったね >あげてたらここで消えてたし OFAあったら最初にワンパンKO即終了だったのでは?
89 17/09/11(月)12:38:14 No.452233194
サーは何やってんだ!
90 17/09/11(月)12:38:16 No.452233200
>ミリオの個性消える直前か消えて攻撃される瞬間に >ミリオがヒーローは一人じゃないくらい言ってデクがデトロイトスマッシュ!ってやって登場じゃダメだったんです? オバホぶん殴って登場じゃなく壁破りなのが端的に今のデクの力量表してる
91 17/09/11(月)12:38:23 No.452233217
>むしろ精神的に成長して個性を失った今OFA継承する絶好の機会なのでは デクがOFAあげてミリオの決意と強さに無個性ヒーローとして歩む決意を固めてくれたらまだいいかも そこから発明ちゃんのアイテムもりもりにして強化制限解除な形で
92 17/09/11(月)12:38:29 No.452233233
ここ数週のミリオはノリノリで描いてたと思う
93 17/09/11(月)12:38:33 No.452233248
「救える状況で救わなかった代償を今受けた」 ただの自業自得すぎる…
94 17/09/11(月)12:38:39 No.452233264
>警察は筋トレしないと個性持ちに対応できないのにサボりすぎだよね どうしてもここが気になってしまって
95 17/09/11(月)12:38:56 No.452233302
ズラかろう!とか言ってたのが嘘みたいだ
96 17/09/11(月)12:38:58 No.452233307
>「救える状況で救わなかった代償を今受けた」 >ただの自業自得すぎる… 自業自得だって意味だろ!?
97 17/09/11(月)12:39:19 No.452233365
頭脳派のサーですら筋肉で戦ってるのにな
98 17/09/11(月)12:39:27 No.452233388
見捨ても経験値になってて笑う デクと比較だからましだけどミリオ単品だと普通にクズすぎる
99 17/09/11(月)12:39:28 No.452233389
そもそも個性破壊弾って時間たてば治るんじゃなかった?
100 17/09/11(月)12:39:34 No.452233406
いや普通に銃弾打てよ エリちゃんに当たっても治せるだろオバホ
101 17/09/11(月)12:39:35 No.452233412
クロノなんとかがまだ能力使ってないあたり それ使われて逃げられてデクはデクでカスだし オバホもオバホで最初から使わせとけやとなると思う
102 17/09/11(月)12:39:44 No.452233433
>ただの自業自得すぎる… だからそういってるだろ
103 17/09/11(月)12:39:45 No.452233437
>デクがOFAあげてミリオの決意と強さに無個性ヒーローとして歩む決意を固めてくれたらまだいいかも >そこから発明ちゃんのアイテムもりもりにして強化制限解除な形で これかなぁ… 完全消滅ならOFA託すくらいしてほしい
104 17/09/11(月)12:39:53 No.452233463
まるで代償を受けてもいない僕が保護されてるみたいじゃないか
105 17/09/11(月)12:39:58 No.452233474
サーが頭脳派かどうかについては大いに疑義がある
106 17/09/11(月)12:40:14 No.452233520
もうミリオの個性戻らないの?
107 17/09/11(月)12:40:15 No.452233523
別にミリオ好き嫌い自体は個人の勝手だけど嫌いだからって斜め読みで叩こうとするのはちょっと…
108 17/09/11(月)12:40:28 No.452233562
>いや普通に銃弾打てよ >エリちゃんに当たっても治せるだろオバホ 万が一変なとこに当たって死なれたら困るし…
109 17/09/11(月)12:40:28 No.452233563
>サーが頭脳派かどうかについては大いに疑義がある としのり基準では頭脳派だから間違いじゃない
110 17/09/11(月)12:40:35 No.452233592
ホリー的にはここでデクを徹底的にへこまして次心機一転させるつもりなのかな 大切なもの失ってる感じするけど
111 17/09/11(月)12:40:36 No.452233593
>「救える状況で救わなかった代償を今受けた」 >ただの自業自得すぎる… 事故ったどこだけ消せば大体納得できるから他のメンバーに比べればマシだと思う
112 17/09/11(月)12:40:36 No.452233594
ヒーローを目指すものにしか身に付かないヒーロー筋がないと 肉弾戦は無理なんだから警察に無茶をいってはいけない
113 17/09/11(月)12:40:42 No.452233612
今まで散々努力して個性鍛えあげたこと強調してて直前にダメ押しの回想まで入れて個性消すのは気分悪いんだけど 血清前提なのかもしれんが
114 17/09/11(月)12:40:54 No.452233642
もしかしてサーはミリオが個性を失ってデクがOFAをミリオに明け渡すまでを予知してて わかってて行かせたのでは……?
115 17/09/11(月)12:41:14 No.452233716
むしろ斜め読みの方がミリオに好感持てるんじゃなかろうか
116 17/09/11(月)12:41:19 No.452233735
サーとかの身体能力見てるとぶっちゃけ無個性でも体さえ鍛えれば十分強くなれる世界観だよね
117 17/09/11(月)12:41:21 No.452233743
>そもそも個性破壊弾って時間たてば治るんじゃなかった? なんでまともに読みもしないでレスすんの?
118 17/09/11(月)12:41:24 No.452233756
>今まで散々努力して個性鍛えあげたこと強調してて直前にダメ押しの回想まで入れて個性消すのは気分悪いんだけど >血清前提なのかもしれんが いやまあそれ狙ってるだろ 血清前提なのは確かだけど
119 17/09/11(月)12:41:24 No.452233759
>ヒーローを目指すものにしか身に付かないヒーロー筋がないと >肉弾戦は無理なんだから警察に無茶をいってはいけない ヴィジランテおじさんはヴィジランテ筋でもついてんのか
120 17/09/11(月)12:42:06 No.452233890
あの銃弾って注射みたいだから厚いもの着てれば効かないな
121 17/09/11(月)12:42:16 No.452233918
僕が来ちゃったって感じだな
122 17/09/11(月)12:42:23 No.452233938
>としのり基準では頭脳派だから間違いじゃない そんな一般人が皆頭悪いから普通レベルでも偏差値79名乗れる学校みたいな…
123 17/09/11(月)12:42:32 No.452233968
救える状況で救わなかったら惚れられた人
124 17/09/11(月)12:42:36 No.452233981
>もしかしてサーはミリオが個性を失ってデクがOFAをミリオに明け渡すまでを予知してて >わかってて行かせたのでは……? まさかぁ…いやでも納得は未だにしてないし…
125 17/09/11(月)12:42:55 No.452234028
>今まで散々努力して個性鍛えあげたこと強調してて直前にダメ押しの回想まで入れて個性消すのは気分悪いんだけど 最高のヒーロー目指してる人間の個性が消えるんだからあれくらいの演出は入るでしょ
126 17/09/11(月)12:42:58 No.452234035
長年めっちゃ努力してきて強くなったけど個性破壊弾で個性消された ただのオタクだったけど個性継承したデクと対になるキャラにしたいのかな
127 17/09/11(月)12:43:12 No.452234075
>ヴィジランテおじさんはヴィジランテ筋でもついてんのか ミリオアナザーなんじゃね
128 17/09/11(月)12:43:29 No.452234123
デクは絶対に死んでもOFA渡さない
129 17/09/11(月)12:43:34 No.452234140
僕の今更何しに来たんだ感がすごい
130 17/09/11(月)12:43:38 No.452234151
>救える状況で救わなかったら惚れられた人 不良がいいことすると普通より褒められるメソッドだ
131 17/09/11(月)12:43:40 No.452234156
ミリオサーの個性消して永久退場にしてインターン編終わらそう
132 17/09/11(月)12:43:41 No.452234161
ごっつあんゴールを決めに僕がきた
133 17/09/11(月)12:43:49 No.452234186
>長年めっちゃ努力してきて強くなったけど個性破壊弾で個性消された >ただのオタクだったけど個性継承したデクと対になるキャラにしたいのかな デク下げ展開すぎるだろ!
134 17/09/11(月)12:44:00 No.452234222
ここんところずっとマイナスの過去を帳消しにする展開ばかり見せられてる気がする
135 17/09/11(月)12:44:10 No.452234249
>長年めっちゃ努力してきて強くなったけど個性破壊弾で個性消された >ただのオタクだったけど個性継承したデクと対になるキャラにしたいのかな 対っていうか ただ漠然とし憧れのオールマイトと違って 無個性でもってデクの目標となる存在にしたいのでは
136 17/09/11(月)12:44:13 No.452234255
ワクチン効くのかな
137 17/09/11(月)12:44:14 No.452234260
もう透過できないし通常弾で狙えば余裕で倒せるんだから撃ちまくればいいのに…
138 17/09/11(月)12:44:31 No.452234301
サーは個性破壊されても本人逆に嬉しいだろうし生身で滅茶苦茶強いしでオーバーホール様の天敵だな
139 17/09/11(月)12:45:01 No.452234384
今からでも遅くない主人公交代しよ
140 17/09/11(月)12:45:02 No.452234389
>もう透過できないし通常弾で狙えば余裕で倒せるんだから撃ちまくればいいのに… ヤクザ 優しかった
141 17/09/11(月)12:45:19 No.452234435
これからは腹パンマンとして生きていくのかミリオ
142 17/09/11(月)12:45:52 No.452234551
マジでデクがOFAを差し出して無個性に戻る前振りに見えて来た
143 17/09/11(月)12:45:55 No.452234559
>もう透過できないし通常弾で狙えば余裕で倒せるんだから撃ちまくればいいのに… 鍛えてる人にはきっと銃も効かない
144 17/09/11(月)12:46:16 No.452234627
ミリオがOFA持つと空白期間が埋まって最高のヒーローができることで僕が最高のヒーローになれなくなるからダメ
145 17/09/11(月)12:46:19 No.452234634
警察だって警察筋をつければいいんだ やるものだろう僕達もって言いながら警棒振り回す塚内くんがいたっていい
146 17/09/11(月)12:46:35 No.452234677
つまりエリちゃんは個性消す個性で確定?
147 17/09/11(月)12:46:36 No.452234681
>マジでデクがOFAを差し出して無個性に戻る前振りに見えて来た あいつが差し出すと思う?
148 17/09/11(月)12:47:03 No.452234745
>マジでデクがOFAを差し出して無個性に戻る前振りに見えて来た 納得はするけど後味悪い決着だな…
149 17/09/11(月)12:47:20 No.452234792
>マジでデクがOFAを差し出して無個性に戻る前振りに見えて来た ホリーが描いたらインターン以上の地獄の話になると思う
150 17/09/11(月)12:47:21 No.452234797
ミリオの後ろにエリちゃんいるから実弾撃ちまくるのは危ないだろう
151 17/09/11(月)12:47:28 No.452234809
差し出そうとしてもミリオが固辞するか横槍入るだろう…
152 17/09/11(月)12:48:01 No.452234901
逆にミリオが無個性になった苦しみを踏まえて なのにきみはヒーローになることを15年間諦めなかったのか…! とかデクに感嘆する超展開
153 17/09/11(月)12:48:08 No.452234921
>ミリオの後ろにエリちゃんいるから実弾撃ちまくるのは危ないだろう 治せばいいし…
154 17/09/11(月)12:48:11 No.452234929
>ミリオの後ろにエリちゃんいるから実弾撃ちまくるのは危ないだろう オバホは蘇生もできるから多少怪我しても問題ない
155 17/09/11(月)12:48:13 No.452234935
今回の作戦敵ボスが触れたものを分解する個性持ちってのわかってるのに 何で揃いも揃って近接タイプ何だよ
156 17/09/11(月)12:48:15 No.452234943
というか別にエリちゃんが生きてる時点でミリオの個性戻るからな! それはそれでミリオにofa渡さない理由ないけど
157 17/09/11(月)12:48:28 No.452234989
>逆にミリオが無個性になった苦しみを踏まえて >なのにきみはヒーローになることを15年間諦めなかったのか…! >とかデクに感嘆する超展開 ミリオ 優しかった
158 17/09/11(月)12:48:54 No.452235074
>su2018809.jpg 完全破壊だけど治るっぽい
159 17/09/11(月)12:48:55 No.452235077
>逆にミリオが無個性になった苦しみを踏まえて >なのにきみはヒーローになることを15年間諦めなかったのか…! >とかデクに感嘆する超展開 いや…諦めてましたよ…ね…?
160 17/09/11(月)12:49:13 No.452235141
>いや…諦めてましたよ…ね…? 照らせ!
161 17/09/11(月)12:49:17 No.452235153
ミリオに個性引き継いで主人公交代が望まれる 身体も作ってるあるしね
162 17/09/11(月)12:49:19 No.452235160
血清……?
163 17/09/11(月)12:49:22 No.452235167
オバホのお粗末な施設で血清作れるならちゃんとした施設なら簡単にできるだろう
164 17/09/11(月)12:49:30 No.452235185
最初見捨てたのはすぐ側が表通りの市街地ってのも考えればおかしくはないか ファットとか避難済んでない場所で素人暴れたの褒めちゃうけど
165 17/09/11(月)12:49:41 No.452235215
読み切りのころみたいなガジェットに頼るヒーローデクでもいいかもしれない 発目ちゃんとバディで
166 17/09/11(月)12:50:04 No.452235287
>とかデクに感嘆する超展開 普通にやりそう
167 17/09/11(月)12:50:15 No.452235319
最初からヴィジランテみたいなコンセプトでやってりゃよかったのに
168 17/09/11(月)12:50:16 No.452235326
>完全破壊だけど治るっぽい えー…
169 17/09/11(月)12:50:22 No.452235346
>最初見捨てたのはすぐ側が表通りの市街地ってのも考えればおかしくはないか 見捨てがおかしくないのは無理だよ…
170 17/09/11(月)12:50:22 No.452235350
正直デクはギミックヒーローになった方が面白くて良いと思うんだ… ほら先達のアメコミヒーローにも本人は無個性だけどビックリドッキリメカで戦う奴がいるぞ!しかも複数!
171 17/09/11(月)12:50:30 No.452235370
OFAって特大の釣り餌があって初めて筋トレ始めたようなキャラだからなりたいなりたいとは言ってても心の中では最初から諦めてたようにしか思えない
172 17/09/11(月)12:50:41 No.452235396
さすがにOFA渡すってことはないだろうけど どうやって説得力ある活躍できるかだなここから
173 17/09/11(月)12:50:49 No.452235418
>読み切りのころみたいなガジェットに頼るヒーローデクでもいいかもしれない >発目ちゃんとバディで おもちゃ業界が目をつけて再アニメ化しそうだからだめ
174 17/09/11(月)12:51:10 No.452235467
そもそも雄英には他人操れる奴がいるんだぞ オバホ操ってしまえばデクもミリオもオールマイトも完治だよ
175 17/09/11(月)12:51:13 No.452235473
>正直デクはギミックヒーローになった方が面白くて良いと思うんだ… >ほら先達のアメコミヒーローにも本人は無個性だけどビックリドッキリメカで戦う奴がいるぞ!しかも複数! サーを脳筋にしちゃう時点で活かしきれないのわかってるしなぁ…
176 17/09/11(月)12:51:19 No.452235496
変身ヒーローものにしようぜ
177 17/09/11(月)12:51:26 No.452235521
透過の個性無くしちゃったら 逆にOFA適任なんじゃねってなっちゃうから戻ってもらわんと
178 17/09/11(月)12:51:32 No.452235535
OFAって渡しても消えないんじゃないの?
179 17/09/11(月)12:51:32 No.452235537
ミリオが個性なくても努力で強くなってるならマジで本編前のデクはなんなんだろうな…
180 17/09/11(月)12:51:51 No.452235591
ガガンシューズを見てギミックヒーローになれと申すか
181 17/09/11(月)12:52:00 No.452235612
ガガンシューズ見るにガジェット路線も微妙そう
182 17/09/11(月)12:52:02 No.452235619
>おもちゃ業界が目をつけて再アニメ化しそうだからだめ ガン!じゃなくてガガン!ってなるおもちゃ!?
183 17/09/11(月)12:52:34 No.452235711
元々トップに近いと言われてたし今もこんな感じだしやっぱ見捨てた辺りだけ違和感あるなぁ
184 17/09/11(月)12:52:51 No.452235767
デクが努力しなかったのはかっちゃんに邪魔されたからってすればいい しょっちゅう虐めてたから特に照らす必要もないぞ!
185 17/09/11(月)12:52:54 No.452235775
>ミリオに個性引き継いで主人公交代が望まれる >身体も作ってるあるしね 内臓を直接OFAパワーで殴り抜けるとかそういう…
186 17/09/11(月)12:52:56 No.452235778
治るって分かってるから別にだな…
187 17/09/11(月)12:52:57 No.452235779
>ミリオが個性なくても努力で強くなってるならマジで本編前のデクはなんなんだろうな… 本文書かずに設定だけは熱心にノートにしたためるワナビ
188 17/09/11(月)12:53:38 No.452235897
壁キックでスキル上げした僕の活躍を見て欲しい
189 17/09/11(月)12:53:48 No.452235915
>ミリオが個性なくても努力で強くなってるならマジで本編前のデクはなんなんだろうな… 努力しようと思ってもかっちゃんが邪魔するみたいなことが… あったらホモになってないわ
190 17/09/11(月)12:53:53 No.452235932
>ガガンシューズを見てギミックヒーローになれと申すか あれは発芽ちゃんが才能ないだけってことでOKだ
191 17/09/11(月)12:53:56 No.452235942
>本文書かずに設定だけは熱心にノートにしたためるワナビ 設定すら固めてないラクガキと数行だけのノートだぞ
192 17/09/11(月)12:53:58 No.452235953
血清あるなら幾ら個性消されても安心だな! 目の前で血清とそのデータ消されるくらいはアリそうだけど
193 17/09/11(月)12:54:09 No.452235987
かっちゃんのためにただ一人駆け出したのが真のヒーロー精神とかではなく ホモの執着ってことを見抜けなかったとしのりが全部悪い
194 17/09/11(月)12:54:20 No.452236006
個性が扱いづらすぎてずっと肉体鍛えてました! サーと出会ってから個性も鍛えました! なんてこった完全に僕の上位互換じゃないか…
195 17/09/11(月)12:54:21 No.452236013
>>おもちゃ業界が目をつけて再アニメ化しそうだからだめ >ガン!じゃなくてガガン!ってなるおもちゃ!? コナンくんですらやらなかった鉄板入り安全靴の子供向け商品化がくるーッ
196 17/09/11(月)12:54:27 No.452236033
>血清あるなら幾ら個性消されても安心だな! >目の前で血清とそのデータ消されるくらいはアリそうだけど エリちゃんがいる時点で血清余裕すぎる…
197 17/09/11(月)12:54:46 No.452236085
あの場で戦ってたらデク死んじゃうからな エリちゃんとデクどちらも生かすには見逃すしかない
198 17/09/11(月)12:54:52 No.452236112
こんな強いのにエリちゃん見捨てたのはホントなんでだ…
199 17/09/11(月)12:55:00 No.452236130
僕は存在が事故だからどう取り繕ってもどこかに無理が出る
200 17/09/11(月)12:55:00 No.452236132
ヤクザが使う上で個性破壊弾である必要が未だに分からないんだ… 警察が使うアイテムだろあれ
201 17/09/11(月)12:55:23 No.452236198
つーかアサリ先輩の抗体取ってくれば血清作れるんじゃないの? 堀越先生お返事待ってます
202 17/09/11(月)12:55:29 No.452236218
>>おもちゃ業界が目をつけて再アニメ化しそうだからだめ >ガン!じゃなくてガガン!ってなるおもちゃ!? ハッピーセットにありそう
203 17/09/11(月)12:55:47 No.452236269
>こんな強いのにエリちゃん見捨てたのはホントなんでだ… 円滑に進めさせるため…? メタ視点でもあそこのシーンの価値がわからん
204 17/09/11(月)12:55:47 No.452236270
>>ガガンシューズを見てギミックヒーローになれと申すか >あれは発芽ちゃんが才能ないだけってことでOKだ 才能のない無個性一般人と才能のないギミック制作者のペアは厳しすぎるよぉ!!
205 17/09/11(月)12:56:08 No.452236319
>ハッピーセットにありそう 実際は足が45度ぐらい動くだけなんだ…
206 17/09/11(月)12:56:46 No.452236420
あの場面はエリちゃん見捨てても助けても何かしらケチつくんだよな…
207 17/09/11(月)12:56:52 No.452236437
>>ハッピーセットにありそう >実際は足が45度ぐらい動くだけなんだ… チャクラ宙返り並の適当感溢れる名前つけなきゃ……
208 17/09/11(月)12:57:04 No.452236464
エリちゃん見捨てた風にしてミリオが尾行して居場所突き止めるとかで良かったんじゃないの? ヒーロー会議の後の無駄なロックロックのカッコつけシーンなくなるだけだし
209 17/09/11(月)12:57:08 No.452236475
ほんと見捨てたシーンなければって感じだな
210 17/09/11(月)12:57:08 No.452236476
ガガン宙返り
211 17/09/11(月)12:57:21 No.452236519
最初から自主的に筋トレしてればまだまともなキャラだったのにその道も筋トレだけで最強になったサーに潰される
212 17/09/11(月)12:57:44 No.452236595
問題は血清って言っちゃったことだよ 解毒剤と違って血清で治るって事実が色々まずい
213 17/09/11(月)12:57:54 No.452236625
>ほんとあるでしょ!なければって感じだな
214 17/09/11(月)12:57:57 No.452236629
>あの場面はエリちゃん見捨てても助けても何かしらケチつくんだよな… 助けないのは批判のレベルが違うよ 仮にもヒーロー漫画なんだし
215 17/09/11(月)12:58:04 No.452236654
>>>ガガンシューズを見てギミックヒーローになれと申すか >>あれは発芽ちゃんが才能ないだけってことでOKだ >才能のない無個性一般人と才能のないギミック制作者のペアは厳しすぎるよぉ!! でもそうでもなきゃガガンシューズのクソっぷりに説明がつかないし…
216 17/09/11(月)12:58:29 No.452236723
本当に見れば見るほど後継者が僕である必要が見当たらないな… これだけはサーに全面同意する
217 17/09/11(月)12:58:34 No.452236742
助けてたら法云々で作中評価が下がったとしても読者のキャラに対する評価は上がってたよ 人助けして悪いわけがないからな しかも幼女だから
218 17/09/11(月)12:58:49 No.452236773
>>ほんとあるでしょ!なければって感じだな 見捨てたシーンなきゃそのシーンもアリでしょ!
219 17/09/11(月)12:58:56 No.452236787
>あの場面はエリちゃん見捨てても助けても何かしらケチつくんだよな… あの場面だと見捨てたことへの後悔もしてないように見えるのが問題だから 最悪見捨ててもすぐ後悔してればもうちょっとマシだったと思う
220 17/09/11(月)12:59:01 No.452236800
>問題は血清って言っちゃったことだよ >解毒剤と違って血清で治るって事実が色々まずい 何がまずいの?
221 17/09/11(月)12:59:05 No.452236815
ズラかろうとする先輩と自分のヒーロー観を曲げられなくて先輩の目の前で女の子使ってヒーローのモノマネ実現する後輩 という地獄のコンビ
222 17/09/11(月)12:59:10 No.452236841
見過ごしのシーンはデクの向こう見ずでエリちゃんを助けてきちゃって事務所で保護してたところをサーが目を離した隙に取り返されて奪還じゃあ!でよかった ヒーロー飯とかあるでしょも省けるし
223 17/09/11(月)12:59:15 No.452236852
助けさせてから作中で勇み足だったって批判させれば 未熟さとヒーローメンタル両方描写できた
224 17/09/11(月)12:59:19 No.452236862
>こんな強いのにエリちゃん見捨てたのはホントなんでだ… 今週に持って行きたかったにしては雑すぎるんだよなあ
225 17/09/11(月)12:59:37 No.452236910
>問題は血清って言っちゃったことだよ >解毒剤と違って血清で治るって事実が色々まずい 先天性の病気持ちってことかな…
226 17/09/11(月)12:59:44 No.452236923
>あれは発芽ちゃんが才能ないだけってことでOKだ その子天才発明キャラじゃなかったっけ
227 17/09/11(月)13:00:06 No.452236975
腕の靭帯無茶苦茶なの治ってないし もう一回オバホにころされて再生してもらって身体直して筋トレしようぜデク
228 17/09/11(月)13:00:17 No.452237006
>見過ごしのシーンはデクの向こう見ずでエリちゃんを助けてきちゃって事務所で保護してたところをサーが目を離した隙に取り返されて奪還じゃあ!でよかった >ヒーロー飯とかあるでしょも省けるし サーはどうやっても無能になるしかないのか…
229 17/09/11(月)13:00:25 No.452237028
あの場面なら横から直で治崎蹴りつけるくらいしないとルミリオン死んじゃわないかな
230 17/09/11(月)13:00:27 No.452237031
ネタ抜きだと子供見捨てるなんてやっちゃったらヒーロー失格だからな デクもミリオも今後何しても言われ続けるよ
231 17/09/11(月)13:00:50 No.452237095
ていうかデク来てどうするの 脚ぶっ壊れキックでもするの?
232 17/09/11(月)13:00:58 No.452237111
助けようとしたけど酔っぱらいの個性のせいで追えなかったで十分だった
233 17/09/11(月)13:01:00 No.452237118
解毒剤だったら調合法見つけられなきゃ直せない弾丸だけど 血清は弾さえあれば作れちゃう…
234 17/09/11(月)13:01:12 No.452237145
作戦遂行マシーンの冷徹キャラはサーだけでよかったね
235 17/09/11(月)13:01:28 No.452237189
見捨てなかったらあそこで終わってたからな
236 17/09/11(月)13:01:32 No.452237198
>サーはどうやっても無能になるしかないのか… 会議で妄想垂れ流す脳筋だし…
237 17/09/11(月)13:01:35 No.452237202
サーはもうあの個性引っ提げてきた時点でなにやっても無能だから
238 17/09/11(月)13:01:42 No.452237220
>解毒剤だったら調合法見つけられなきゃ直せない弾丸だけど >血清は弾さえあれば作れちゃう… 先生お返事待ってます
239 17/09/11(月)13:01:50 No.452237238
>ていうかデク来てどうするの >脚ぶっ壊れキックでもするの? 僕が来たって言う所見ててよ!エリちゃん!
240 17/09/11(月)13:01:52 No.452237241
アサリ先輩からも血清作れるって前言われてたね
241 17/09/11(月)13:02:13 No.452237297
>こんな強いのにエリちゃん見捨てたのはホントなんでだ… ちょっと経験を積んだ新人にありがちな判断ミスだよ 多分あのときはすごいクレバーな判断したって自分で思ってた 良く考えたらアホな判断だった
242 17/09/11(月)13:02:43 No.452237380
>作戦遂行マシーンの冷徹キャラはサーだけでよかったね サーは予知無しで警察動かしてエリちゃんも救おうとするくらいには情あるし…
243 17/09/11(月)13:03:25 No.452237475
>見捨てなかったらあそこで終わってたからな ヤクザが鉄砲玉を使って奪い返しに来る展開とかできるだろう それなら鉄砲玉も正しく鉄砲玉として使うことになるし
244 17/09/11(月)13:03:26 No.452237477
予知しろっつーの
245 17/09/11(月)13:03:35 No.452237499
>良く考えたらアホな判断だった よく考えなくても虐待児を見過ごしはアホでは!?
246 17/09/11(月)13:03:36 No.452237504
ミリオの精神性がデク以上になると本当にデクいらなくならない? デクがミリオに勝ってる点ないじゃん!
247 17/09/11(月)13:03:38 No.452237508
>予知しろっつーの 気持ち考えろっつーの
248 17/09/11(月)13:03:44 No.452237521
あんだけ強いミリオがぶん殴りまくっても一向に無事な意味分からないタフネスのオバホを倒すにはガガンキックしかないんだ
249 17/09/11(月)13:03:59 No.452237544
あそこのミリオは殺気にまで気が付いてるのに デクを止めてまでオバホを逃がそうとしてるとかちょっとよく分かんないことやってる
250 17/09/11(月)13:04:16 No.452237579
>>予知しろっつーの >気持ち考えろっつーの 被害甚大だっつーの
251 17/09/11(月)13:04:26 No.452237596
DVを家庭の方針って言っちゃうのはアウトだなあ
252 17/09/11(月)13:04:34 No.452237623
>ミリオの精神性がデク以上になると本当にデクいらなくならない? >デクがミリオに勝ってる点ないじゃん! だからこうして無個性にする
253 17/09/11(月)13:04:36 No.452237624
妄想会議で後悔するまでドライなヒーローとして筋通ってたのが混乱させた
254 17/09/11(月)13:04:39 No.452237636
>>良く考えたらアホな判断だった >よく考えなくても虐待児を見過ごしはアホでは!? アマレビューでもあれが現実なんです残念ですねって人がいてダメだった
255 17/09/11(月)13:04:41 No.452237645
>よく考えなくても虐待児を見過ごしはアホでは!? 虐待を疑ったのはデクだからミリオはセーフってことで…
256 17/09/11(月)13:04:51 No.452237664
見捨てのシーンがドミノになってインターン編ひいては作品をぶっ壊している
257 17/09/11(月)13:04:56 No.452237678
見捨てたのはクレバーな判断を優先しようとして判断ミスったでいいんだよね 直接戦闘能力は高いがメンタルとかに不安がある高校生としてはあり得るミスだし
258 17/09/11(月)13:05:09 No.452237706
>ヤクザが鉄砲玉を使って奪い返しに来る展開とかできるだろう ミリオサーイレ先とヒーロー陣営強すぎて簡単に返り討ちだよ 奪い返されたらまた無能になるし
259 17/09/11(月)13:05:17 No.452237732
>妄想会議で後悔するまでドライなヒーローとして筋通ってたのが混乱させた ドライなヒーローならそれはそれで別に良いんだけどねぇ
260 17/09/11(月)13:05:18 No.452237734
気持ち考えろだの 手が優しいだの 世界の半分が優しさで出来てるからなヒロアカは
261 17/09/11(月)13:05:36 No.452237781
実の娘になんてこと言うんだ!ってキレてても 虐待ならいいのかよって話になる
262 17/09/11(月)13:05:47 No.452237805
>世界の半分が優しさで出来てるからなヒロアカは 残り半分は?
263 17/09/11(月)13:05:59 No.452237820
>見捨てのシーンがドミノになってインターン編ひいては作品をぶっ壊している 見捨てはミリオをダメよりにしただけで作品ぶっ壊すまで行ってないよ 他にもっとある
264 17/09/11(月)13:06:11 No.452237843
見捨てシーンはトップに近い先輩は非情な判断するけど僕は一度は本当に女の子の事を想って助けようとしました!ってポーズだろ わかれよな…
265 17/09/11(月)13:06:16 No.452237857
>残り半分は? 狂気
266 17/09/11(月)13:06:26 No.452237889
>見捨てたのはクレバーな判断を優先しようとして判断ミスったでいいんだよね >直接戦闘能力は高いがメンタルとかに不安がある高校生としてはあり得るミスだし 会議のへんまで見捨てたの気にしてる描写無いから降って湧いたように後悔し始めたように見えるのが問題なだけだからな
267 17/09/11(月)13:06:31 No.452237903
>>世界の半分が優しさで出来てるからなヒロアカは >残り半分は? 僕
268 17/09/11(月)13:06:38 No.452237931
今回個性を破壊されたミリオがオバホ倒してれば文句なしだった 僕くんな
269 17/09/11(月)13:06:48 No.452237952
ここもヒロアカ世界では見捨てるのが正解だって無理やり気味でも納得してたじゃないか
270 17/09/11(月)13:07:02 No.452237983
>直接戦闘能力は高いがメンタルとかに不安がある高校生としてはあり得るミスだし 高校生関係なくヒーローの卵としてなんでそんな判断に至ったのか理解に苦しむんだが…
271 17/09/11(月)13:07:17 No.452238016
>残り半分は? 世界の半分を僕にやろう どうじゃ?
272 17/09/11(月)13:07:22 No.452238033
>ここもヒロアカ世界では見捨てるのが正解だって無理やり気味でも納得してたじゃないか してねーよ! 激論してた時に打ち込まれたのがサー会議だ
273 17/09/11(月)13:07:23 No.452238034
ミリオはエリちゃんが酷い目に合うことになるとわかってて見逃したんじゃないのかよ なんでいきなり後悔してんだよって会議でなる デクにも流れ弾あたるけど
274 17/09/11(月)13:07:34 No.452238060
ミリオはヒーローエミュを怠ったから見捨てた
275 17/09/11(月)13:07:41 No.452238073
>僕くんな 来た!
276 17/09/11(月)13:07:44 No.452238081
師匠がサーだしドライなヒーローみたいな行動してみたんだろう ロックロックとサーが「その場で保護すべきだった」「確かにそうだがちゃんと見てなかった私のミスだ」 っていうプロ目線での評価出しちゃったけど
277 17/09/11(月)13:07:50 No.452238094
>ここもヒロアカ世界では見捨てるのが正解だって無理やり気味でも納得してたじゃないか わずかにいた擁護が叩き潰されるぐらい批判一色だったじゃん
278 17/09/11(月)13:07:56 No.452238118
エリちゃんがヤクザのアジトで丁重に扱われてたならまだしも壊してから治したりみたいなヒドい扱いを受けてたから救出を先送りにしたのは結構心象が悪い
279 17/09/11(月)13:08:02 No.452238136
まさか既にボコボコになってるオバホ殴って僕が来たするの?
280 17/09/11(月)13:08:07 No.452238148
見捨てないと優腕イベント発生のフラグがたたないから
281 17/09/11(月)13:08:10 No.452238152
泣きながらヒーロー飯してるデクは励ましてくれる友達がいるけど エリちゃんは虐待する親(親じゃなかった)しかいない残酷な世界なんだよ 分かれよな…
282 17/09/11(月)13:08:20 No.452238179
>ここもヒロアカ世界では見捨てるのが正解だって無理やり気味でも納得してたじゃないか 全くしてないのにそういうことにしたいのが一人で頑張ってたのは覚えてる すぐに照らされたけど
283 17/09/11(月)13:08:22 No.452238187
アマゾンレビューは 落胆する1巻からレビューしてた元ファンと 星1アンチに負けずに複垢作ってどんどん星5評価をつけていきましょう!なバカと エキサイト翻訳でオーディオ機器レビューしてるみたいなスク投下してる海外サクラ星5と 地獄のような場所に
284 17/09/11(月)13:08:39 No.452238220
これでミリオはチャラです!と言われてもうーn…
285 17/09/11(月)13:08:40 No.452238223
別にミスからの成長してもいいけどミリオはビッグ3でナンバー1に最も近い男なんすよ
286 17/09/11(月)13:08:44 No.452238231
>>僕くんな >来た! 間に合った!
287 17/09/11(月)13:08:55 No.452238250
あの時のミリオは未熟だった!弱さは前提!それでいいじゃん! それより弱いミリオ先輩は見捨てたけど僕はちゃんと保護しようとしたことを評価すべきでしょ
288 17/09/11(月)13:09:03 No.452238282
>まさか既にボコボコになってるオバホ殴って僕が来たするの? 消しゴムが個性消してダメ押しするぞ
289 17/09/11(月)13:09:13 No.452238320
>アマゾンレビューは >落胆する1巻からレビューしてた元ファンと >星1アンチに負けずに複垢作ってどんどん星5評価をつけていきましょう!なバカと >エキサイト翻訳でオーディオ機器レビューしてるみたいなスク投下してる海外サクラ星5と >地獄のような場所に 面白すぎる…
290 17/09/11(月)13:09:14 No.452238323
>エリちゃんがヤクザのアジトで丁重に扱われてたならまだしも壊してから治したりみたいなヒドい扱いを受けてたから救出を先送りにしたのは結構心象が悪い 傷だらけの女の子がヤクザから逃げててしかも戸籍ないのに嘘ついてるとか 先送りにしたらそのあと殺されるかもしれない事案だろミリオから見たら それスルーは今なにをしようとダメだと思うわ
291 17/09/11(月)13:09:22 No.452238339
>ここもヒロアカ世界では見捨てるのが正解だって無理やり気味でも納得してたじゃないか 見捨て時はまだ不正解派と不正解だけどヒーローにそこまでの権限はないのでは?派に分かれていたと思う 見ていれば防げたやらこいつらが保護していれば一発解決やらで決壊した印象
292 17/09/11(月)13:09:23 No.452238340
>ここもヒロアカ世界では見捨てるのが正解だって無理やり気味でも納得してたじゃないか ロックロック「見捨てず助けるのが正解だった」 サー「その通りだが責任は私にある」
293 17/09/11(月)13:09:29 No.452238353
すごいよね ここで僕が勝ってもいやミリオの時点でほとんど勝ち確だったし…って言われ オバホ取り逃がしたら僕はなんで来たの?というか僕が来たせいで逃げられてない?って言われるの
294 17/09/11(月)13:09:49 No.452238402
間に合った!もあれ手放しに間に合ったって言える状況じゃないと思う思うんだけど 僕よりの目線で言えばやっぱあれは間に合ってるのか
295 17/09/11(月)13:10:13 No.452238458
>実の娘になんてこと言うんだ!ってキレてても >虐待ならいいのかよって話になる 実際弾の材料にされてると知ってから後悔してたし ミリオ的にただの虐待はセーフなんだろう
296 17/09/11(月)13:10:23 No.452238485
>アマゾンレビューは >落胆する1巻からレビューしてた元ファンと >星1アンチに負けずに複垢作ってどんどん星5評価をつけていきましょう!なバカと >エキサイト翻訳でオーディオ機器レビューしてるみたいなスク投下してる海外サクラ星5と >地獄のような場所に ヒーローはやく助けて!
297 17/09/11(月)13:10:36 No.452238516
章ボスとかそりゃ経験値がっぽがっぽだし間に合わせないと
298 17/09/11(月)13:10:41 No.452238532
というか本当にサーが全責任取るべきだわ お前マジでなんだ
299 17/09/11(月)13:10:47 No.452238543
>>直接戦闘能力は高いがメンタルとかに不安がある高校生としてはあり得るミスだし >高校生関係なくヒーローの卵としてなんでそんな判断に至ったのか理解に苦しむんだが… 警戒されて証拠隠滅とか雲隠れとかされる危険性はあったと思うんだ 思ったよりヤクザがのんびりしてたけど
300 17/09/11(月)13:10:47 No.452238544
>間に合った!もあれ手放しに間に合ったって言える状況じゃないと思う思うんだけど >僕よりの目線で言えばやっぱあれは間に合ってるのか 僕様が間に合った!って言ってるんだから以降他の全てのキャラが間に合うように動いてくれるに決まってんだろ アンチかよ
301 17/09/11(月)13:10:47 No.452238545
>間に合った!もあれ手放しに間に合ったって言える状況じゃないと思う思うんだけど >僕よりの目線で言えばやっぱあれは間に合ってるのか ミリオなんて死んでくれた方が僕の地位落ちないから安心くらい思ってると思うよあるでしょ見るに
302 17/09/11(月)13:10:59 No.452238573
>あの時のミリオは未熟だった!弱さは前提!それでいいじゃん! >それより弱いミリオ先輩は見捨てたけど僕はちゃんと保護しようとしたことを評価すべきでしょ 最新刊発売中だからちゃんと読もうな
303 17/09/11(月)13:11:30 No.452238646
>それより弱いミリオ先輩は見捨てたけど僕はちゃんと保護しようとしたことを評価すべきでしょ え?
304 17/09/11(月)13:11:35 No.452238652
>すごいよね >ここで僕が勝ってもいやミリオの時点でほとんど勝ち確だったし…って言われ >オバホ取り逃がしたら僕はなんで来たの?というか僕が来たせいで逃げられてない?って言われるの 来ないほうが良かったんやな…いや来ないなら来ないで カチコミしてからまた壁壊してるだけかよって突っ込まれるから詰んでるけど
305 17/09/11(月)13:11:41 No.452238665
デク(別に悪い人には見えなかったな…)
306 17/09/11(月)13:12:12 No.452238728
あの時点ではミリオは職業ヒーローの価値観なのねってフォローのしようもあった まさかあの世界でも助けるべき事例だった上に後悔し始めるとは
307 17/09/11(月)13:12:14 No.452238738
僕が来るためにみんなが道を紡いでくれたんだぞ そりゃ間に合うさ
308 17/09/11(月)13:12:16 No.452238744
>最新刊発売中だからちゃんと読もうな あの演技合戦は結構複雑な構造してると思う
309 17/09/11(月)13:12:22 No.452238763
>エリちゃんは虐待する親(親じゃなかった)しかいない残酷な世界なんだよ >分かれよな… 残酷な世界だからこそデクの優しい手がより一層輝くんだよ わかれよな…
310 17/09/11(月)13:12:39 No.452238801
悪い人には見えないけどヒーローが怯えてる子供を見捨てるわけないからポーズだけでも取るべきです先輩
311 17/09/11(月)13:12:51 No.452238839
ヒーロー目指してるとはいえ学生だし ヒーロー活動割と制限多いみたいだし 保護する権限ないのかもって考察自体はあったけど サー会議でプロのヒーローのみなさんがその場で保護出来た前提で話進めちゃったから
312 17/09/11(月)13:12:57 No.452238857
>デク(別に悪い人には見えなかったな…) これ絶対いらなかったよね 悪い人に見えなかったしエリちゃん自分で帰ったから大丈夫だろって楽観するための理由付けか?
313 17/09/11(月)13:13:01 No.452238867
こっちの方が疑われないっすよってやってるのはまあアウトじゃねえかな
314 17/09/11(月)13:13:18 No.452238919
見捨てたのはミリオが判断ミスだったと謝ったし エリちゃんも僕の優しい手マンにメロメロだし もうこの話は一切非のない許されてる僕でやる必要ないよね
315 17/09/11(月)13:13:30 No.452238943
>>最新刊発売中だからちゃんと読もうな >あの演技合戦は結構複雑な構造してると思う 結構解釈難しいよね
316 17/09/11(月)13:13:48 No.452238995
貴様ごときが何をしに来た? って悪役みたいなセリフが思い浮かぶ主人公の到着シーン初めてだよ…
317 17/09/11(月)13:13:50 No.452239006
>僕が来るためにみんなが道を紡いでくれたんだぞ 他の優秀な面々犠牲にして僕を送り出す意味ある?
318 17/09/11(月)13:13:52 No.452239011
ただまぁもうミリオに関してはあの時作者スランプだったんだなで済ませても良いかなって 後は僕とサーだけだ 頑張ってほしい
319 17/09/11(月)13:13:59 No.452239028
反省会とあるでしょのせいでシビアなミリオとデクの対立軸も霧散しちゃったよね
320 17/09/11(月)13:14:02 No.452239037
ミリオとデクの精神性の差別化!とか援護されてたけど 今の展開見るとちょっとね…
321 17/09/11(月)13:14:06 No.452239046
>それより弱いミリオ先輩は見捨てたけど僕はちゃんと保護しようとしたことを評価すべきでしょ 僕は先輩がヒーローのモノマネ上手くできて無かったからヒーローオタクとして我慢できずに近くの女の子使ってヒーローのモノマネ実演しただけだよ
322 17/09/11(月)13:14:07 No.452239049
ミリオみたいな開き直りクズのサイコパスより僕の方が後継者に相応しいでしょ
323 17/09/11(月)13:14:09 No.452239053
みんなが読み込んでるせいでハム太郎アンチさんがたくさんいるような漫画だな僕は
324 17/09/11(月)13:14:39 No.452239134
>僕のヒーローアカデミア(15) >5つ星のうち5.0良い音量 >投稿者Amazon カスタマー2017年9月8日 >形式: Kindle版 >何らかの理由で新しい音量がリリースされるかどうかは、トロールのコメントがたくさんあります。ソリッドボリュームと次のものに来るものへの序曲。どこでもアートの改善と購入価値があります。強くお勧めします。 ………?
325 17/09/11(月)13:14:40 No.452239138
>あの時点ではミリオは職業ヒーローの価値観なのねってフォローのしようもあった >まさかあの世界でも助けるべき事例だった上に後悔し始めるとは 職業ヒーロー視点でも助けるべきだったとか酷いけど ミリオが職業ヒーローを誤解してたと考えればまあ…
326 17/09/11(月)13:14:44 No.452239147
>間に合った!もあれ手放しに間に合ったって言える状況じゃないと思う思うんだけど >僕よりの目線で言えばやっぱあれは間に合ってるのか 僕が活躍する絶好のタイミングに間に合っただろ? 少し早くても遅くてもだめだった
327 17/09/11(月)13:14:44 No.452239148
>貴様ごときが何をしに来た? >って悪役みたいなセリフが思い浮かぶ主人公の到着シーン初めてだよ… ブリーチ読んだことないの?
328 17/09/11(月)13:15:07 No.452239206
事務所総出で鉄砲玉一人に足止めされてるリューキューさん達の活躍も忘れないであげてほしい
329 17/09/11(月)13:16:00 No.452239336
ミリオが無個性で1対2で15分やれて且つ相手のHP削られてる状況から これから僕がオバホ相手に割と苦戦して戦うんだろうなと思うと辛い
330 17/09/11(月)13:16:05 No.452239350
見せたいシーンはまず浮かぶけどそこに持ってくまでには多分あんまり興味なくて キャラの内面とか考慮しないで展開を重視で動かして 後々であんまり上手くない形でフォローしてどんどん歪んでってる感じ
331 17/09/11(月)13:16:18 No.452239381
>解毒剤だったら調合法見つけられなきゃ直せない弾丸だけど >血清は弾さえあれば作れちゃう… 脚本の人そこまで考えてないと思うよ
332 17/09/11(月)13:16:25 No.452239392
>こっちの方が疑われないっすよってやってるのはまあアウトじゃねえかな 正しい行動の上辺だけ理解してなぞってるって普通よりも印象悪いというか その立ち振る舞いを主人公に完全否定される奴がする行動だよね
333 17/09/11(月)13:16:26 No.452239394
>事務所総出で鉄砲玉一人に足止めされてるリューキューさん達の活躍も忘れないであげてほしい サンイーター先輩差し置いて僕が名前出してたから忘れてないよ
334 17/09/11(月)13:16:54 No.452239468
デクがミリオにOFA譲渡するか葛藤する展開来るかな? 葛藤することそのものが色々オールマイトの期待を裏切ることになるけど
335 17/09/11(月)13:17:14 No.452239514
>デクがミリオにOFA譲渡するか葛藤する展開来るかな? >葛藤することそのものが色々オールマイトの期待を裏切ることになるけど もう葛藤くらいしたほうがいいよ
336 17/09/11(月)13:17:20 No.452239529
でも僕っぽい理屈で好きだよヒーローはこんなことするはずないって行動原理
337 17/09/11(月)13:17:24 No.452239539
そこまで考えてないっていうか たぶん堀越先生は血清のこと「解毒剤の類義語」くらいの認識しかしてないと思う
338 17/09/11(月)13:17:55 No.452239604
見捨て後にどうにか保護してあげられたら…って僕は言ってたし… うn発言よりも心の声の方が信憑性高いね
339 17/09/11(月)13:18:42 No.452239719
>そこまで考えてないっていうか >たぶん堀越先生は血清のこと「解毒剤の類義語」くらいの認識しかしてないと思う よく意味調べず言葉の意味ズラして使おうとするのはいい加減直した方がいいよね
340 17/09/11(月)13:18:43 No.452239723
エリちゃんの血液や細胞が入ってる弾なんて回収されたら終わりだよね破壊弾 まぁホリーがあんまり詳しくないってことでここはほっとこう
341 17/09/11(月)13:19:06 No.452239783
>でも僕っぽい理屈で好きだよヒーローはこんなことするはずないって行動原理 問題は僕も「ヒーローがこんなことするはずない」行動を連発してることなんだけどな…
342 17/09/11(月)13:19:16 No.452239812
見捨てるのは精神以外何もなかったデクにとっては致命的だけど ミリオはまだどうにかなるからな…
343 17/09/11(月)13:19:20 No.452239823
一番頑張ってるのって玄関の鉄砲玉だよな
344 17/09/11(月)13:19:28 No.452239835
血清は照らされそうだな
345 17/09/11(月)13:19:30 No.452239844
>見捨て後にどうにか保護してあげられたら…って僕は言ってたし… >うn発言よりも心の声の方が信憑性高いね サーが(デクはその場で助けようとしてミリオが状況不利だから止めたんだな) とか誤解してるのも酷い
346 17/09/11(月)13:19:37 No.452239859
原作者がこの世界のことに詳しくないなら読者は一体どうすればいいんだ
347 17/09/11(月)13:19:41 No.452239868
僕がボロクソだけど優しい手のあとに限界きてた頃よりはマシかな
348 17/09/11(月)13:19:50 No.452239891
というか血清って誰の血清だ
349 17/09/11(月)13:19:53 No.452239898
>ブリーチ読んだことないの? イチゴは話の都合で扱い悪いだけで作中トップクラスじゃん
350 17/09/11(月)13:20:11 No.452239940
難しい単語使いたがるのに意味調べないのはひどい
351 17/09/11(月)13:20:25 No.452239983
>一番頑張ってるのって玄関の鉄砲玉だよな 後に出てくる奴ほどやる気がなくなってる…本音マンはまだ頑張ってるが
352 17/09/11(月)13:20:25 No.452239986
>原作者がこの世界のことに詳しくないなら読者は一体どうすればいいんだ ヴィジランテを読む
353 17/09/11(月)13:20:34 No.452240006
>>そこまで考えてないっていうか >>たぶん堀越先生は血清のこと「解毒剤の類義語」くらいの認識しかしてないと思う >よく意味調べず言葉の意味ズラして使おうとするのはいい加減直した方がいいよね 同じ流れでもう5~6回は恥かいてるよね…? いい加減調べるか編集が台詞の添削くらいしてあげればいいと思うんだけど それとも週刊連載に追われすぎて漫画と睡眠以外何もできないほどになってるのか
354 17/09/11(月)13:20:48 No.452240032
玄関の人まだ持ちこたえてるの? 強すぎない?
355 17/09/11(月)13:21:06 No.452240074
>そこまで考えてないっていうか >たぶん堀越先生は血清のこと「解毒剤の類義語」くらいの認識しかしてないと思う 念
356 17/09/11(月)13:21:42 No.452240168
>原作者がこの世界のことに詳しくないなら読者は一体どうすればいいんだ 座学はすまっしゅ 実践はヴィジランテ
357 17/09/11(月)13:22:02 No.452240221
すまっしゅのステインいいよね…
358 17/09/11(月)13:22:02 No.452240222
>玄関の人まだ持ちこたえてるの? >強すぎない? もうすでに時間を稼ぐ意味もないというのに…
359 17/09/11(月)13:22:03 No.452240223
>玄関の人まだ持ちこたえてるの? >強すぎない? まぁさすがに持ちこたえてはいないと思うよ… 忘れられがちだけどこのダンジョン入中さんがぐちゃぐちゃに掻き回してるから一度分断されたらもう合流できないはずなんだよ
360 17/09/11(月)13:22:08 No.452240239
>難しい単語使いたがるのに意味調べないのはひどい SNS(Twitterとか)でお絵かきあげたりエゴサする方が楽しいし・・
361 17/09/11(月)13:22:10 No.452240244
>玄関の人まだ持ちこたえてるの? >強すぎない? 警官殴って空中とばしてるから 自動車事故くらいのパンチ出来ると思う
362 17/09/11(月)13:22:32 No.452240301
>玄関の人まだ持ちこたえてるの? >強すぎない? 剣道だって先鋒に強い奴置くし…
363 17/09/11(月)13:22:38 No.452240315
>>難しい単語使いたがるのに意味調べないのはひどい >SNS(Twitterとか)でお絵かきあげたりエゴサする方が楽しいし・・ ネームツッコミするのは編集の仕事では…
364 17/09/11(月)13:22:50 No.452240346
血清はブローバックみたいにひっそりと直されると思う
365 17/09/11(月)13:23:05 No.452240386
地味に時系列がよくわからなくなってるし他のキャラもどうなってるか不明だな
366 17/09/11(月)13:23:13 No.452240405
>玄関の人まだ持ちこたえてるの? >強すぎない? 中が滅茶苦茶になってるから入れないんじゃないかなぁ ミミックいることは分かってんだから対策してないと間抜けすぎるけど
367 17/09/11(月)13:23:14 No.452240409
>ネームツッコミするのは編集の仕事では… ツッコんでこれなんだよ わかれよな…
368 17/09/11(月)13:23:17 No.452240417
5分間は照らせよ
369 17/09/11(月)13:23:25 No.452240443
>玄関の人まだ持ちこたえてるの? >強すぎない? 相手は女だからな やることは決まっておろう
370 17/09/11(月)13:23:27 No.452240451
玄関の人がヤクザ側のMVPすぎる…