虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/11(月)10:06:42 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/11(月)10:06:42 No.452215934

まさかもう※ヤマ行ったなんて…

1 17/09/11(月)10:09:02 No.452216156

いきなり盛り下がる展開で不安

2 17/09/11(月)10:09:57 No.452216249

怪我じゃ休養中に他の連中より鍛えたって可能性もないからなぁ

3 17/09/11(月)10:11:37 No.452216393

描かれてない部分ずっと怪我してたわけではなかろう戻ってきたんだし

4 17/09/11(月)10:13:41 No.452216569

クズ丸は国宝の恥さらしよ

5 17/09/11(月)10:14:52 No.452216692

>描かれてない部分ずっと怪我してたわけではなかろう戻ってきたんだし それでも他の力士に比べてめっちゃ出遅れた感あるよ

6 17/09/11(月)10:16:32 No.452216854

>クズ丸は国宝の恥さらしよ おい数珠丸の悪口はそれまでだ

7 17/09/11(月)10:16:57 No.452216888

幕内初取り組みで怪我で長期欠場二年後幕内に復帰ってだいぶ導入に詰め込んだな

8 17/09/11(月)10:17:19 No.452216918

この体格でしかも※ヤマ行ってたのに2年で関取はすごいよ…

9 17/09/11(月)10:17:33 No.452216941

やはり最後の十五日編…

10 17/09/11(月)10:18:57 No.452217067

国宝連中はちょっと出世スピードが異常過ぎる…

11 17/09/11(月)10:19:31 No.452217114

やっぱこれおまけシナリオ感がある

12 17/09/11(月)10:20:34 No.452217218

学生横綱から二年間怪我で幕下かよ 将来性ねーな

13 17/09/11(月)10:21:03 No.452217275

左腕に爆弾抱えて右腕も粉砕されたってヤバくね?

14 17/09/11(月)10:22:00 No.452217367

170なかばの鯉ですら死にかけてるのに鬼丸戦えないよ~

15 17/09/11(月)10:22:14 No.452217395

鬼丸はどれだけ曇らせてもよい

16 17/09/11(月)10:22:36 No.452217437

先週の引きからならそのまま年代ジャンプでもよかったのに怪我挟んでくるのはまいるね… 絶対に愛さないという相撲の神の強い意志を感じる

17 17/09/11(月)10:23:08 No.452217502

早く気持ち悪い四股踏まないと…

18 17/09/11(月)10:23:28 No.452217535

がっつりやるのかと思ったけど今週の読むとあんまり長くやらないんかな大相撲編

19 17/09/11(月)10:24:28 No.452217642

部長が一コマも出てないしレイナさんがまたヒロインぶってる…

20 17/09/11(月)10:24:57 No.452217682

最後の十五日の何日目だ今は

21 17/09/11(月)10:25:25 No.452217732

>相撲の神様「鬼丸はどれだけ曇らせてもよい」

22 17/09/11(月)10:26:46 No.452217865

でえじょうぶだ本家?の方もここに来て物理的な最期じゃない可能性が出てきた こっちは最初から爆弾抱え込んでたわ

23 17/09/11(月)10:27:55 No.452217976

数珠丸にやられたのって右腕靱帯断裂?

24 17/09/11(月)10:28:03 No.452217983

正直こっちまでヤマのせいで散々苦労する展開になるのか…ってちょっと閉口した

25 17/09/11(月)10:28:12 No.452217994

NHKの中継が大騒ぎになるような折れ方してた…

26 17/09/11(月)10:28:33 No.452218038

数珠丸くんいたんだ…って

27 17/09/11(月)10:28:35 No.452218042

一瞬の輝き的なものになるのかな鬼丸は

28 17/09/11(月)10:29:02 No.452218091

中継見ててあんなの見せられたらドン引きだよ…

29 17/09/11(月)10:29:10 No.452218107

>数珠丸くんいたんだ…って 部長と同じくドンケツスタートだよ

30 17/09/11(月)10:29:17 No.452218122

多分ここからは怪我しないと思う したらマジめんどくさい...

31 17/09/11(月)10:29:19 No.452218124

多分音拾えそうなほどじゃないかな ボグゥ!!って

32 17/09/11(月)10:30:05 No.452218176

結局どんなスポーツ漫画も大体はケガとの闘いだったりするのが何とも言えない気持ちになる

33 17/09/11(月)10:30:22 No.452218204

>数珠丸くんいたんだ…って 腕破壊の件で世間からバッシング受けて引退してたら笑う

34 17/09/11(月)10:30:40 No.452218239

鯉と火の丸の取り組みみたいな 最後真っ白に燃え尽きる奴

35 17/09/11(月)10:30:51 No.452218256

この場所だけで終わってしまうのだろうか

36 17/09/11(月)10:31:24 No.452218311

ぶっちゃけ潮の体で怪我云々の話をしないのは無理があると思う

37 17/09/11(月)10:31:43 No.452218350

だからっていきなり大けがしすぎだよ!

38 17/09/11(月)10:31:56 No.452218369

>結局どんなスポーツ漫画も大体はケガとの闘いだったりするのが何とも言えない気持ちになる 現実も最終的にそうなるからもどかしくなるな

39 17/09/11(月)10:32:44 No.452218443

そこそこ勝ちつつジワジワ壊れてく描写されても辛いし…

40 17/09/11(月)10:32:55 No.452218464

思えばジャンル違えどキャプテン翼も大体怪我と交通事故で話作ってた気がしないでもない

41 17/09/11(月)10:33:21 No.452218493

まぁこの後はじわじわガタが来て医者に今場所はやめろって言われたり四股に違和感を感じたりする程度で※ヤマは行かないだろう

42 17/09/11(月)10:33:24 No.452218498

ドラゴンボールみたいにデカくするのはダメだったのか さすがに見ちゃおれん 折れたけど

43 17/09/11(月)10:33:30 No.452218509

師匠みたいに死人はさすがに出さないだろう

44 17/09/11(月)10:34:03 No.452218559

回想終わりでもう普通に個人部屋で昼寝してる身分だから怪我から一年くらいで復帰してるんじゃ…

45 17/09/11(月)10:34:23 No.452218586

ぐしゃっ

46 17/09/11(月)10:34:37 No.452218603

避けられないネタだからこそ先に消化したと前向きに捕らえておこう

47 17/09/11(月)10:35:05 No.452218655

>思えばジャンル違えどキャプテン翼も大体怪我と交通事故で話作ってた気がしないでもない だいたい若林君が怪我してるイメージ

48 17/09/11(月)10:35:48 No.452218714

関取ってどうなの?出世はしてるの?

49 17/09/11(月)10:35:49 No.452218716

>だいたい若林君が怪我してるイメージ いいよなキーパーは走り回らないから

50 17/09/11(月)10:35:54 No.452218720

散々ここや他所で言われている「力士としてのハッピーエンドが見えない」「けがで苦しむタイプ」にまさか切り込んでくるとは思わなかった てっきりインターハイで優勝してハッピーエンドで連載終了、でも読者からは「この後どう考えても潮は体壊して引退だよね」と言われ続けるコースだと思ってたのに

51 17/09/11(月)10:35:56 No.452218722

肝心なところでまた怪我!よりはさっさとノルマ消化しとこって面もあるのかもしれないな

52 17/09/11(月)10:35:59 No.452218726

>回想終わりでもう普通に個人部屋で昼寝してる身分だから怪我から一年くらいで復帰してるんじゃ… ニ年っつってんだろ

53 17/09/11(月)10:36:31 No.452218784

>関取ってどうなの?出世はしてるの? 幕内力士はみんな関取って呼ばれる 前頭だと平幕って呼ばれる最下層じゃなかったか?

54 17/09/11(月)10:36:41 No.452218800

鯉は明らかに周囲がこいつやべぇ…って引くような壊れ方していってるけどこっちは流石にそういうのはやらなさそう

55 17/09/11(月)10:36:47 No.452218810

北尾対小錦すぎる…

56 17/09/11(月)10:37:02 No.452218842

幕内に帰ってきたのが二年なら何もおかしくはない あれでも怪我休場って降格するの?

57 17/09/11(月)10:37:15 No.452218854

今現在も怪我で大変な事になってる横綱居るしなあ

58 17/09/11(月)10:37:28 No.452218875

後の大相撲史に刻まれる灼熱の夏の物語なんだから※ヤマなんて行ってるヒマはないぞ

59 17/09/11(月)10:37:32 No.452218881

どうしても似たような展開見せられるとバチバチと比べてしまうんだが…

60 17/09/11(月)10:37:49 No.452218903

>あれでも怪我休場って降格するの? する

61 17/09/11(月)10:38:18 No.452218955

怪我で休んで序列下がるなら二年で幕内に戻ってきたってのはさっさと復帰してるからだよな

62 17/09/11(月)10:39:43 No.452219089

>どうしても似たような展開見せられるとバチバチと比べてしまうんだが… 同時期で被ったならまだしも年単位で後発だからな

63 17/09/11(月)10:40:33 No.452219174

>どうしても似たような展開見せられるとバチバチと比べてしまうんだが… あっちは経過実験のドキュメンタリーみたいなもんだし…

64 17/09/11(月)10:40:36 No.452219176

学生時代どころかちびっ子相撲の時からデカいヤツを投げるために 全身に負荷を掛け続けて来たわけで ひょっとしてもう限界なのでは?

65 17/09/11(月)10:41:28 No.452219257

普通に日景や沙田を大相撲で出すための時間調整だと思ってた

66 17/09/11(月)10:41:42 No.452219287

ぐちゃって…

67 17/09/11(月)10:42:22 No.452219360

>だからっていきなり大けがしすぎだよ! 作中ではカットしたけど1年ケガ無しで勝ちまくったからこそあのスピード出世だったわけで

68 17/09/11(月)10:42:27 No.452219371

>あっちは経過実験のドキュメンタリーみたいなもんだし… こっちほどファンタジー要素ないけどだからあっちの方が怪我とか体格に真面目に切り込んでる感じがしてな 鬼丸ファンタジーだからどうせ怪我も不思議と気にならなくなるのはつまんないなあって

69 17/09/11(月)10:42:27 No.452219373

>ひょっとしてもう限界なのでは? 当たり前だけど他の奴は高校時代から比べてもガタイよくなるからな

70 17/09/11(月)10:43:39 No.452219472

>普通に日景や沙田を大相撲で出すための時間調整だと思ってた そういやその2人は他の連中が角界入りした時はまだ学生か

71 17/09/11(月)10:43:45 No.452219481

言い方が悪いけど相撲なんて体壊す以外に話の作りようがないと思うの…

72 17/09/11(月)10:44:17 No.452219532

所獣獣

73 17/09/11(月)10:44:21 No.452219539

ああ播磨灘もあるじゃん

74 17/09/11(月)10:44:22 No.452219540

新章は地続きじゃなくて流石に時間飛ばすとは思ってたからあれそんな進んでない?…と思ったらこれだった

75 17/09/11(月)10:44:54 No.452219587

>言い方が悪いけど相撲なんて体壊す以外に話の作りようがないと思うの… はじめに強く当たってあとは流れでって言ってくる先輩とか

76 17/09/11(月)10:45:18 No.452219617

蛍は在学中に1勝できたのかなぁ

77 17/09/11(月)10:45:39 No.452219650

>ああ播磨灘もあるじゃん 今思うと初めから最強そして傍若無人って 凄い時代先取りした設定の漫画だなと思った

78 17/09/11(月)10:46:15 No.452219696

>避けられないネタだからこそ先に消化したと前向きに捕らえておこう 怪我の恐ろしさをわかった上での立ち回りに期待したい

79 17/09/11(月)10:46:45 No.452219756

>今思うと初めから最強そして傍若無人って 古い作品でよく見かける設定すぎる…

80 17/09/11(月)10:49:02 No.452219965

>>ひょっとしてもう限界なのでは? >当たり前だけど他の奴は高校時代から比べてもガタイよくなるからな 火の丸一応相撲の神様もお情けで身長くれたから!

81 17/09/11(月)10:50:10 No.452220074

3センチ伸ばしたから腕折るね…

82 17/09/11(月)10:50:58 No.452220159

数珠丸は相変わらず碌な役所もらえねえな!

83 17/09/11(月)10:51:04 No.452220170

>>今思うと初めから最強そして傍若無人って >古い作品でよく見かける設定すぎる… 両方はなかなか無いのでは?

84 17/09/11(月)10:51:14 No.452220185

しかしなんで潮に怪我させたのが数珠丸なんだろうな? こういうのは普通ライバルとかとの死闘の果てに大怪我ってイメージがあったから、よりにもよって国宝の面汚しと「」にネタにされまくっていた数珠丸が第二部の起点になるとは

85 17/09/11(月)10:51:59 No.452220253

首藤くんにやらせる訳にはいかないし…

86 17/09/11(月)10:52:21 No.452220296

>両方はなかなか無いのでは? むしろ古い作品だと基本的にワンセットだよ

87 17/09/11(月)10:52:45 No.452220338

でーぶっぶっぶ! 恵まれた体で小兵を捻り潰すのは最高でぶ!

88 17/09/11(月)10:52:46 No.452220340

首藤くんにやらせたら食べられちゃうから…

89 17/09/11(月)10:54:19 No.452220515

体重差って面では一番フィーチャーされるのがデブ丸だろう 今後出ない可能性があるし

90 17/09/11(月)10:54:40 No.452220545

いかん! あまりに熱い戦いに首藤が我を失って…く、食っている… 誰か控え室にある笛を! あの笛の音色でなければ 首藤の暴走は収まらない! とかするわけにもいかないし…

91 17/09/11(月)10:55:19 No.452220618

>>普通に日景や沙田を大相撲で出すための時間調整だと思ってた >そういやその2人は他の連中が角界入りした時はまだ学生か 「」はすぐに加納くんを居なかった事にするよね

92 17/09/11(月)10:55:22 No.452220628

16歳で前頭まで昇進してるのもあり得ないくらいスピード出世だし 中日までで6勝1敗だとこれは優勝争いにも期待できるってことで世間的な注目度も高かったことだろう 数珠丸君のメンタルが心配だ

93 17/09/11(月)10:55:41 No.452220665

首藤君をなんだと思っているんだ

94 17/09/11(月)10:55:48 No.452220682

現実だと学生相撲から入った選手は大成しないというけどこの世界は違うんだな

95 17/09/11(月)10:56:41 No.452220769

潮に散々試練を与えてくると評判の相撲の神だけど、 数珠丸にも別ベクトルで試練与えまくってきてるよね相撲の神 数珠丸視点でこの作品見ると結構辛い

96 17/09/11(月)10:56:51 No.452220796

気の滅入る話や煮え切らない展開の漫画が今の流行りだから仕方ない 播磨灘みたいな漫画がまた見たい

97 17/09/11(月)10:57:39 No.452220868

上にもあるけど第二部始動! ってよりは なんとはなしにオマケ感があって案外早く畳むのかな? って気はした

98 17/09/11(月)10:57:44 No.452220876

>「」はすぐに加納くんを居なかった事にするよね 無名に負けるとか国宝の恥晒しだし…

99 17/09/11(月)10:58:25 No.452220937

プロ入り直後なら「やっぱりなー」だったかもしれんけど すでに人気力士状態だったのをぶっ壊した形だから数珠丸くんへのヘイトめちゃくちゃなことになってそう

100 17/09/11(月)10:58:38 No.452220960

これで第二部のラスボスが数珠丸になってたら笑う 潮と対をなす最重量級選手、国宝の同期、怪我の因縁と要素だけ見たらラスボス

101 17/09/11(月)10:58:43 No.452220970

ここまで描いたら横綱までやるんだろうなって安心感はあるけどどうかなあ

102 17/09/11(月)10:59:31 No.452221065

>16歳で前頭まで昇進してるのもあり得ないくらいスピード出世だし 多分17歳の間違い ラストのページも18歳じゃなく19歳になってるはず

103 17/09/11(月)11:00:26 No.452221160

あの体格じゃ十両力士になれるかどうかすら怪しいよね鬼丸

104 17/09/11(月)11:01:18 No.452221227

ヒロインみたいなムーブだったなレイナさん

105 17/09/11(月)11:02:36 No.452221348

終盤は名試合続きだったから鳴りを潜めたけど 久しぶりにちょっと嫌なこと言うモブ見てなんか安心した

106 17/09/11(月)11:03:03 No.452221397

>>両方はなかなか無いのでは? >むしろ古い作品だと基本的にワンセットだよ 播磨灘以前だと孫六かな…どあほう甲子園も近いか メジャーの吾郎は播磨灘以後だがそのタイプかな

107 17/09/11(月)11:04:56 No.452221579

>潮に散々試練を与えてくると評判の相撲の神だけど、 >数珠丸にも別ベクトルで試練与えまくってきてるよね相撲の神 >数珠丸視点でこの作品見ると結構辛い 数珠丸視点でほかの国宝連中とか辛くて仕方ないぞ… あの体格というわかりやすい最強の才能持ってるのにいまいち勝ちきれないんだもん

108 17/09/11(月)11:05:32 No.452221642

>播磨灘以前だと孫六かな…どあほう甲子園も近いか >メジャーの吾郎は播磨灘以後だがそのタイプかな 松太郎は割と似た感じする 負ける時は負けるけど

109 17/09/11(月)11:06:26 No.452221726

>プロ入り直後なら「やっぱりなー」だったかもしれんけど >すでに人気力士状態だったのをぶっ壊した形だから数珠丸くんへのヘイトめちゃくちゃなことになってそう あれだけ長い間相撲界に貢献してきた日馬富士でさえキセノン怪我させた時は叩かれたからな…本人の人格もあってすぐ収まりはしたけど ペーペーの数珠丸に向けられる目は判官贔屓も相まってかなり厳しかったろうね

110 17/09/11(月)11:06:52 No.452221763

部長が一コマすら映ってないのはわざとだよね

111 17/09/11(月)11:07:26 No.452221830

デカい奴がホイホイ投げられるのも現実だよね

112 17/09/11(月)11:08:21 No.452221926

第二部ラスボスは部長だと予想してますよ私は

113 17/09/11(月)11:09:55 No.452222072

親方は事故にあって...

114 17/09/11(月)11:10:24 No.452222121

>松太郎は割と似た感じする >負ける時は負けるけど 松太郎強いことは強いけど全然最強ではないからなあ

115 17/09/11(月)11:10:56 No.452222183

ちっちゃいのに頑張り屋で一等賞取れて偉いねーうんうんご褒美に試練あげちゃおうねー こっちはドストライクの豊満ボディな子で最高だねうんうんこっちも別の意味で可愛がってあげようねー そんな感じの相撲の神のほくそ笑みが見えたわ今週の潮VS数珠丸

116 17/09/11(月)11:13:21 No.452222399

>ちっちゃいのに頑張り屋で一等賞取れて偉いねーうんうんご褒美に試練あげちゃおうねー >こっちはドストライクの豊満ボディな子で最高だねうんうんこっちも別の意味で可愛がってあげようねー >そんな感じの相撲の神のほくそ笑みが見えたわ今週の潮VS数珠丸 邪神かな?

117 17/09/11(月)11:13:35 No.452222416

>松太郎強いことは強いけど全然最強ではないからなあ 甲子園もよく負けるよ!

118 17/09/11(月)11:13:43 No.452222436

>そんな感じの相撲の神のほくそ笑みが見えたわ今週の潮VS数珠丸 一方に身体の傷を与えたらもう一方には心の傷を与えるスタイル もしかして悪魔では?

119 17/09/11(月)11:15:03 No.452222588

相撲の神は邪神かもしれない でも相撲好きな人達は邪神が好きなんだろう

120 17/09/11(月)11:15:27 No.452222631

体格良い子大好きな相撲の神からしたら本当に好みの体しているんだろうな数珠丸 だから神に愛された男だよ数珠丸

121 17/09/11(月)11:16:43 No.452222765

結果的に双方に大ダメージなのがバーカ!滅びろ神!って感じ

122 17/09/11(月)11:17:13 No.452222812

>やはり最後の十五日編… まさかバースト飛ばしていきなり最後の十五日編になるとは思わなかった

123 17/09/11(月)11:19:34 No.452223050

真っ当に面白い中で首藤くんは「」が玩具にしすぎてダメだった 架空のネタバレを平然と話すせいでどこまでが真実が覚えてない

124 17/09/11(月)11:19:59 No.452223107

数珠丸がストレスで激ヤセしてたらどうしよう…

125 17/09/11(月)11:20:27 No.452223165

あのガタイじゃ身を隠すこともできないし しばらくは相撲部屋の外に出ることもできなかったろうな数珠丸……

126 17/09/11(月)11:20:35 No.452223184

>>松太郎強いことは強いけど全然最強ではないからなあ >甲子園もよく負けるよ! 勝ち負け置いといても松太郎は作中での扱いが最強って感じじゃない

127 17/09/11(月)11:23:04 No.452223400

強くて小さい子をでっかくしてあげた上で一番のお気に入りの当て馬にしよう!とかわりとやりたい放題やってるこの世界の神

128 17/09/11(月)11:23:40 No.452223466

第三部は神殺し編だな

129 17/09/11(月)11:25:07 No.452223607

もう勉強の文系ちゃんはいいのか神よ

130 17/09/11(月)11:26:02 No.452223711

>第三部は神殺し編だな 最後の15日やめろ!

131 17/09/11(月)11:26:22 No.452223755

>強くて小さい子をでっかくしてあげた上で一番のお気に入りの当て馬にしよう!とかわりとやりたい放題やってるこの世界の神 潮で散々相撲の神に嫌われたらどれだけ辛いかを描写してきたけど、数珠丸見ている限り相撲の神に好かれてもロクなことありゃしないな… どう付き合うのが正解なんだよ相撲の神…

132 17/09/11(月)11:26:56 No.452223820

>勝ち負け置いといても松太郎は作中での扱いが最強って感じじゃない 甲子園も最強って感じじゃないよ 少なくとも上に当時のプロ連中いるし

133 17/09/11(月)11:27:45 No.452223925

>どう付き合うのが正解なんだよ相撲の神… なっちまえばいいんだよ 神に

134 17/09/11(月)11:28:34 No.452224023

わからないくんに神を殺す方法を啓示していただかなければ

135 17/09/11(月)11:29:22 No.452224121

クソデブから上に腕挟まれて土俵から落ちればそりゃ折れる

136 17/09/11(月)11:30:26 No.452224217

>甲子園も最強って感じじゃないよ >少なくとも上に当時のプロ連中いるし それ言ったら孫六も吾郎も最強じゃないので過去の最強と傍若無人を兼ねたキャラが思いつかない

137 17/09/11(月)11:30:36 No.452224233

もうジャンプ漫画よろしく気やオーラや念やスタンド能力に目覚めて体格の不利をはねのけなきゃ無理では

138 17/09/11(月)11:31:18 No.452224299

大河内くんのプロ力士入りを待つために 潮に2年足踏みさせた説

139 17/09/11(月)11:31:21 No.452224305

>それ言ったら孫六も吾郎も最強じゃないので過去の最強と傍若無人を兼ねたキャラが思いつかない じゃなんで作中の扱いが最強とか言ったの… 強い扱いならともかく

140 17/09/11(月)11:31:28 No.452224319

このままじゃ刃皇が引退しちまうー

141 17/09/11(月)11:32:37 No.452224435

>このままじゃ刃皇が引退しちまうー モンゴルでサッカー始めちゃうんだ…

142 17/09/11(月)11:34:48 No.452224658

>だから神に愛された男だよ数珠丸 童子切も数珠丸もかわいいね…ここぞという時に躓かせたらもっとかわいいよね…

143 17/09/11(月)11:35:41 No.452224756

お気に入りは曇らせるほど良い

144 17/09/11(月)11:35:45 No.452224764

>じゃなんで作中の扱いが最強とか言ったの… >強い扱いならともかく 昔の作品は最強と傍若無人がワンセットの主人公がいっぱいって話があったからそれに合わせただけなのに… こんなに絡まれるとは思わなかったゴメンなさい

145 17/09/11(月)11:36:10 No.452224812

何気に数珠丸序の口からあそこまで行ってるとかスピード出世すぎない?

146 17/09/11(月)11:36:42 No.452224871

しっかり三年後で横綱倒すなら今って感じではある

147 17/09/11(月)11:37:16 No.452224933

>昔の作品は最強と傍若無人がワンセットの主人公がいっぱいって話があったからそれに合わせただけなのに… >こんなに絡まれるとは思わなかったゴメンなさい 甲子園は元から負けて修行とかあったから最強ではなくねって話に絡むも何も…

148 17/09/11(月)11:37:38 No.452224977

>お気に入りは曇らせるほど良い 諌山先生とか「愛してるから殺すんだよ!」と熱弁するジュビロみたいなメンタルしてるな相撲の神…

149 17/09/11(月)11:38:18 No.452225058

どうしても怪我の期間分だけ筋肉体力も落ちるし そこから巻き返せるのだろうか

150 17/09/11(月)11:39:51 No.452225247

>何気に数珠丸序の口からあそこまで行ってるとかスピード出世すぎない? 高卒で大相撲入って即日本人最重量だからね むしろなんでそんなに負けてんだよレベル

151 17/09/11(月)11:39:59 No.452225268

>何気に数珠丸序の口からあそこまで行ってるとかスピード出世すぎない? なかなか作中じゃ描かれないけど国宝は伊達じゃないな

152 17/09/11(月)11:43:18 No.452225626

高校時代対戦経験あって潮16歳で数珠丸さん20歳で???ってなった

↑Top