虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/11(月)09:58:13 続編で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/11(月)09:58:13 No.452215204

続編で転がり落ちた名作映画

1 17/09/11(月)10:06:29 No.452215918

監督がゲームのファンだったかそうじゃなかったかの差

2 17/09/11(月)10:07:17 No.452215991

ダグラスの扱いがもうダメ

3 17/09/11(月)10:07:57 No.452216059

2見てなにこれってなったけどゲーム知らなければ!

4 17/09/11(月)10:08:52 No.452216139

まさか正当な続編という名目でクリーチャーがプロレスしちゃうB急展開とはね…

5 17/09/11(月)10:10:09 No.452216261

でも原作ゲームガン無視のバイオが大ヒットしたし…

6 17/09/11(月)10:11:13 No.452216357

ブラッドボーンに影響与えた映画とった監督の作品らしいな1作目

7 17/09/11(月)10:13:21 No.452216544

結構内容アレンジしてたわりにゲーム愛が感じられてよかった

8 17/09/11(月)10:14:39 No.452216669

1は評価されてる風だけど 三角頭の扱いがまるで駄目だと思う

9 17/09/11(月)10:15:37 No.452216777

ズル剥けとワイヤーは目を背けてしまったけど楽しい映画だった

10 17/09/11(月)10:16:34 No.452216859

この映画にでてるベネット巡査がウォーキングデッドの糞アマ役でウォーキングデッド見ながらううn…ってなった

11 17/09/11(月)10:17:06 No.452216895

怪獣プロレスもそうだけどメダルを入手するんだ!って まるでゲームなんてこんなもんだろという考えが透けて見える下りの方がちょっと…

12 17/09/11(月)10:17:55 No.452216968

この映画の裏世界入るときの周囲の壁がはがれていく演出みたいなのめっちゃかっこよかった ゲームに逆輸入されてた気がする

13 17/09/11(月)10:18:39 No.452217030

スレ画は婦警さんが焼け死んじゃうやつだっけ?

14 17/09/11(月)10:19:34 No.452217121

婦警に黒いのぶっかけたやつちょっとかわいい

15 17/09/11(月)10:19:47 No.452217144

一緒に見に行った友達が赤ちゃんクリーチャー出てくるシーンと有刺鉄線のシーンで目つぶってたのが印象的だった

16 17/09/11(月)10:24:27 No.452217638

婦警さんが可愛そう…

17 17/09/11(月)10:25:35 No.452217748

教団の鳥かご持った奴らが好きだった ホームカミングでスタイリッシュバトルしてたのはコレジャナイ

18 17/09/11(月)10:25:39 No.452217760

>この映画にでてるベネット巡査がウォーキングデッドの糞アマ役でウォーキングデッド見ながらううn…ってなった アンドレアはトラブルメーカーだけど悪人じゃないし許したってくれんか…

19 17/09/11(月)10:26:30 No.452217842

めちゃくちゃグロかったような

20 17/09/11(月)10:30:26 No.452218213

監督は2を撮りたかったけどゲームを知らないお客様のために1から撮ることにしたとかなんとか 今からでも遅くないから2作ってくだち監督…

21 17/09/11(月)10:33:14 No.452218485

ゲームと同じで無駄にグロくしたってだけで正直余り好きになれない

22 17/09/11(月)10:34:03 No.452218560

サイレントヒルしか知らないけどこの監督でこういうタイプのホラーって他にもあるのかい

23 17/09/11(月)10:34:05 No.452218565

ゲームと同じならいいのでは・・・?

24 17/09/11(月)10:34:08 No.452218566

2もただのホラー映画としてながし見するにはいいんだけど 1がハードルあげすぎたというか3をベースにするべきじゃなかったというか

25 17/09/11(月)10:35:43 No.452218708

>1がハードルあげすぎたというか3をベースにするべきじゃなかったというか でも繋がり考えると他はちょっと合わないからねえ…まあ登場人物変えればよかったといえばそれまでだけど

26 17/09/11(月)10:36:58 No.452218831

最期に泣いてママにすがる婦警にちょっと興奮した

27 17/09/11(月)10:38:00 No.452218925

三角さんは監督が好きすぎて無理矢理ねじ込んだ存在だから扱いがアレなのはまぁうn

28 17/09/11(月)10:38:05 No.452218938

ちょっと足りてない外に薬探しに来てた女を三角がぐわしってしてかわズルってするシーンがエグかった

29 17/09/11(月)10:38:37 No.452218978

>サイレントヒルしか知らないけどこの監督でこういうタイプのホラーって他にもあるのかい ネクロノミカンの第1話とか

30 17/09/11(月)10:39:09 No.452219035

スプラッターでゴアだらけなのに和ホラーみたいなじめじめ感

31 17/09/11(月)10:40:06 No.452219132

でもゲームの△よりマッシヴで格好いいと思う

32 17/09/11(月)10:40:11 No.452219140

現実世界の旦那とすれ違うのいいよね

33 17/09/11(月)10:41:50 No.452219298

サイレンオン!血錆スタート!三角頭エントリー!で期待するなと言うのが無理だ

34 17/09/11(月)10:42:31 No.452219378

1めっちゃ面白かったな

35 17/09/11(月)10:42:46 No.452219397

ショーンビーンが死なない貴重なシリーズ

36 17/09/11(月)10:44:32 No.452219553

ナースはシコれる

37 17/09/11(月)10:44:33 No.452219555

>でも原作ゲームガン無視のバイオが大ヒットしたし… バイオは原作からしていいかげんなゲームだからいいんだよ!

38 17/09/11(月)10:44:38 No.452219568

2はマネキンのくだりはよかった

39 17/09/11(月)10:45:13 No.452219613

>2はマネキンのくだりはよかった 俺はCG丸出しのクリーチャーが出てきてうn…ってなったな…

40 17/09/11(月)10:45:27 No.452219634

内容的にはグロ表現多めで婦警は死んで娘は助けたけどまだ霧の中というちょいバッドなので 一度見るともう一回見直す元気はなくなる

41 17/09/11(月)10:48:04 No.452219881

ED曲が3の曲なのが良かった 公開当時流れてた日本のタイアップ曲もなかなかよかった

42 17/09/11(月)10:48:32 No.452219925

婦警さんと一緒に第一クリーチャー発見のシーンはすごく良い

43 17/09/11(月)10:48:34 No.452219929

石投げた避難民の少女が三角に捕まって裸に剥かれて皮も剥かれるのは不覚にも興奮した

44 17/09/11(月)10:50:56 No.452220150

婦警さんが不憫すぎた記憶

45 17/09/11(月)10:50:58 No.452220157

便所のくだりとか原作ゲームっぽい雰囲気で好き

46 17/09/11(月)10:51:20 No.452220199

ババアの処女を有刺鉄線で奪ってから真っ二つにするのが一番興奮ポイント

47 17/09/11(月)10:51:30 No.452220211

1見てサイレントヒルの雰囲気がよく出た丁寧な作りだなこれは次回作にも期待できるかなって思ってたら いつの間にか2が出て何の話題にもならずに消えていったので出た事に気が付きもできなかった

48 17/09/11(月)10:51:32 No.452220213

安易だけど原作のBGMそのまま使われるとむっ!ってなる

49 17/09/11(月)10:52:32 No.452220311

召喚獣いいよね

50 17/09/11(月)10:55:20 No.452220622

画面作りとか音響とかめっちゃ原作尊重しつつ映画に落とし込んで凄い仕事だった

51 17/09/11(月)10:57:28 No.452220855

三角無理やり出したrいエンドクレジットで流れる一番最後の曲がTheme Of Lauraなあたり本当は2を映画にしたかったんだろうな

52 17/09/11(月)10:57:50 No.452220887

2は三角頭が様々なバイトに挑戦する様を見てほっこりするための映画だよ

53 17/09/11(月)10:59:07 No.452221022

エロいのは2だっけ

54 17/09/11(月)10:59:57 No.452221103

映画もゲームも終わったシリーズ

55 17/09/11(月)11:00:34 No.452221170

2にエロあったかな 性的虐待を受けてた女の心象部屋でいっぱいちんこ棒が壁からぬっこぬっこ出て来るやつ?

56 17/09/11(月)11:00:38 No.452221172

扉の隙間に大鉈差し込んでぐにぐにしてるとこはちょっぴり微笑ましかった

57 17/09/11(月)11:00:55 No.452221195

結構むこうの作品って監督がそれっぽいPV自作してプレゼンもしくはつべに上げたらそれが映画会社のえらい人の目に止まって抜擢されちゃいました!ってのが多くてなんか懐ひろいなぁって思う

58 17/09/11(月)11:01:51 No.452221270

これはクリストフガンズがどうしても俺にやらせてくれって持ち込んだんじゃないっけ ネットの情報だから嘘かもしれんけど

59 17/09/11(月)11:02:02 No.452221292

映画2のB級プロレスは嫌いにはなれない何かがある

60 17/09/11(月)11:04:40 No.452221559

>映画2のB級プロレスは嫌いにはなれない何かがある バケモンにはバケモンをぶつけんだよ的な面白さある

61 17/09/11(月)11:11:31 No.452222235

2を映画化してくだち…

62 17/09/11(月)11:13:49 No.452222449

2はなんかテーマパークのアトラクションみたいな進行だったね それで最後怪獣バトルが始まったから笑ったけど原作やってないからそこまで嫌いでもない

63 17/09/11(月)11:17:34 No.452222854

ベネット巡査のおっぱいがすごい映画

↑Top