虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/11(月)06:37:51 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/11(月)06:37:51 No.452201497

>ヤマいく (相撲用語)病気や怪我をすること。

1 17/09/11(月)06:40:01 No.452201594

ぐ し ゃ っ

2 17/09/11(月)06:40:43 No.452201625

やっぱり火の丸最期の十五日じゃねーか!

3 17/09/11(月)06:40:50 No.452201630

他のプレイヤーのボールに当たって軌道変わってのチップインっていいの…? まあボールに当たること自体が珍しいんだろうけど

4 17/09/11(月)06:41:21 No.452201657

相撲の神様はやっぱりクズだな…

5 17/09/11(月)06:43:34 No.452201776

仲間の応援で奮起するって盛り上がるシーンなんだろうけどキャラがほぼ立ってないから只々虚無感しか感じないロボ

6 17/09/11(月)06:43:53 No.452201788

>他のプレイヤーのボールに当たって軌道変わってのチップインっていいの…? 他のプレイヤーのボールは石とかの自然物とみなすってルールがあったと思う

7 17/09/11(月)06:43:56 No.452201792

ヤマ行くって「山+行く」じゃなくて「病い+く」なんだってさっき初めて知った俺だ

8 17/09/11(月)06:44:11 No.452201803

みんな!必死に相撲してるチビは嫌だよね!

9 17/09/11(月)06:44:23 No.452201822

シューダンはもうダメなの?

10 17/09/11(月)06:44:40 No.452201841

最後のタイトル出てくるところで悲惨なサブタイ探しちゃったわ

11 17/09/11(月)06:45:08 No.452201866

長男の師がすっかり冨岡さんから煉獄さんになってて駄目だった 水の呼吸向いてなかったかー…

12 17/09/11(月)06:45:45 No.452201896

>水の呼吸向いてなかったかー… 竈門で炭だし…

13 17/09/11(月)06:45:59 No.452201907

マリーはそろそろ終わりそうだし 打ち切りラッシュが近い

14 17/09/11(月)06:45:59 No.452201908

>長男の師がすっかり冨岡さんから煉獄さんになってて駄目だった >水の呼吸向いてなかったかー… それを言うなら鱗滝さんだろ!

15 17/09/11(月)06:46:55 No.452201947

ヒノカミ神楽普通に使いこなしてるけど型とか教わってたの…?親父…?

16 17/09/11(月)06:47:00 No.452201949

>長男の師がすっかり冨岡さんから煉獄さんになってて駄目だった >水の呼吸向いてなかったかー… 水の呼吸で行き詰って ヒノカミ神楽でもいずれ行き詰って 最終的に両方取り入れた究極の舞を生み出して柱になるとかじゃないかな…

17 17/09/11(月)06:47:19 No.452201962

よくも刃毀れさせたな 俺の刀を

18 17/09/11(月)06:47:38 No.452201985

水と火をプラスした機関車殺法になると思ったら水が捨てられるみたいでダメだった

19 17/09/11(月)06:48:01 No.452201998

>他のプレイヤーのボールは石とかの自然物とみなすってルールがあったと思う なるほど じゃあ話が進むとわざと当てたりするプレイヤーが出てくる可能性もあるのか 当てられた方はウォーターハザードとかには流石にならなさそうだけど

20 17/09/11(月)06:48:33 No.452202027

>ヒノカミ神楽普通に使いこなしてるけど型とか教わってたの…?親父…? この耳飾りと神楽はずっと受け継いでいってほしいんだ約束だからね って言ってたし何とか教えたんだろう

21 17/09/11(月)06:48:58 No.452202044

今週ので確信したけどネバランやっぱり面白くないわ…

22 17/09/11(月)06:48:58 No.452202045

石はすごくベタな話だけどよかった でも死にそう

23 17/09/11(月)06:49:09 No.452202054

>他のプレイヤーのボールに当たって軌道変わってのチップインっていいの…? お互いグリーンに乗ってからだとペナルティとかだった気はする

24 17/09/11(月)06:49:31 No.452202071

長男は兄貴の事心に焼き付けすぎじゃない?

25 17/09/11(月)06:49:40 No.452202081

>ヒノカミ神楽普通に使いこなしてるけど型とか教わってたの…?親父…? 卑怯者との戦いのあとに煉獄家に行ったときの書に書かれてたとか…? 時間が飛ぶ前に修復して読めたとか

26 17/09/11(月)06:50:09 No.452202099

>長男は兄貴の事心に焼き付けすぎじゃない? 1日も一緒に居なかったよね それだけ濃い人だったけど

27 17/09/11(月)06:50:14 No.452202102

コーラってどうやって作るんです? ペプシでもいい?

28 17/09/11(月)06:50:17 No.452202107

>じゃあ話が進むとわざと当てたりするプレイヤーが出てくる可能性もあるのか ちっぽけな玉に確実に当てられる技術があるんなら穴を直接狙った方がスコア的にいいんだ 一緒に回ってるプレイヤー以外もスコア競う敵だし

29 17/09/11(月)06:50:41 No.452202122

打ち切りレースが読めねぇ… マリーまで新章始めやがった そしてシューダン…

30 17/09/11(月)06:51:55 No.452202183

シューダンは正直ずっと面白くは無かったし外連味も無かった 「」はやけに評価していたけど

31 17/09/11(月)06:52:07 No.452202192

シューダンも地区王者出てきたし!

32 17/09/11(月)06:52:20 No.452202202

http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch300/ch300_rule19.html ゴルフ規則 19-5 他の球により 19-5 a 止まっている他の球により  ストロークされて動いているプレーヤーの球が、インプレーの止まっている他の球に当たって方向を変えられたり止められた場合、プレーヤーは自分の球をあるがままの状態でプレーしなければならない。マッチプレーでは、誰にも罰はない。ストロークプレーでは、ストロークをする前に両方の球がパッティンググリーン上にあったときは当てた競技者が2打の罰を受けるが、そうでなければ罰はない。

33 17/09/11(月)06:52:22 No.452202205

近未来杯があるから打ち切り始まるまで後何週か猶予があるんだっけ

34 17/09/11(月)06:54:54 No.452202316

地味にマリーのドベ1記録がストップしてる…

35 17/09/11(月)06:55:00 No.452202319

呑子さんの強化形態こんなギャグでさらっと流しちゃダメなやつじゃない…? バトルマンガならお披露目で引いて次回丸1話使ってなんて強さだ…!するやつでしょ?

36 17/09/11(月)06:55:09 No.452202327

※場に出したら  勝ち

37 17/09/11(月)06:55:27 No.452202342

ヒロアカは今週の展開がやりたくて今まで雑なつなぎをしてきたのかなーと思える回だった

38 17/09/11(月)06:55:27 No.452202343

シューダンより青春の方が先に逝くんじゃ…

39 17/09/11(月)06:55:33 No.452202348

読み切りのドラマ見たい人がいいところ全くなくて笑ってしまった

40 17/09/11(月)06:56:34 No.452202396

>今週ので確信したけどネバランやっぱり面白くないわ… やっぱりママとこくじんのパワーは凄かった

41 17/09/11(月)06:56:42 No.452202404

>ヒロアカは今週の展開がやりたくて今まで雑なつなぎをしてきたのかなーと思える回だった 個性無くてもやっぱ頑張ったら強くなれるんだなあの世界 いやまぁインターン編で散々やったけど

42 17/09/11(月)06:56:45 No.452202407

マリーは終わる終わる言われて粘ってるなあ

43 17/09/11(月)06:56:56 No.452202417

ギャグ漫画界のブラックロータスで一番笑った

44 17/09/11(月)06:57:10 No.452202427

郡さんは鬼封印されたままの方が可愛いんじゃねえかなぁ…

45 17/09/11(月)06:57:14 No.452202433

ノヤっさんが明確に狙われるって初めてのケースか 及川さんがやったのですら取れなかったらラッキー程度だし

46 17/09/11(月)06:57:16 No.452202437

ボルトがあるとはいえいきなりケツまで落ちきるのはすごいよシューダン…

47 17/09/11(月)06:57:36 No.452202448

それに比べてアンドリューは使えねえよな

48 17/09/11(月)06:58:28 No.452202484

ここ最近のヒロアカはその週だけ見れば色々言われるほど酷くはないんだけど インターン編冒頭の負債がデカすぎてそこからの流れと見るとうーんとなってしまう

49 17/09/11(月)06:59:02 No.452202505

>それに比べてアンドリューは使えねえよな 唯一のパイロット属性持ちだから…

50 17/09/11(月)06:59:55 No.452202554

ミリオ先輩が頑張ってデクがやってきたのは素直に良かった それだけに何分経ったのかとか合間に歩いてるオバホとか 描かなくてよかったんじゃねえかな…ってなった

51 17/09/11(月)07:00:45 No.452202588

ミリオかっこよかったな… 無個性状態でも5分間戦い抜いてるし

52 17/09/11(月)07:01:01 No.452202598

>個性無くてもやっぱ頑張ったら強くなれるんだなあの世界 >いやまぁインターン編で散々やったけど ぶっちゃけこれまでも素の身体能力で戦ってる人達多かったしなあ イレ先とかも敵の個性消すのが能力なら無個性vs無個性だし

53 17/09/11(月)07:01:06 No.452202604

個性抜きで数分戦ってるミリオに何か言うことないんですかラッパさん

54 17/09/11(月)07:01:23 No.452202618

1と3の間に挟まれて失敗作って二つ名が付けられてたツーが気の毒すぎる…

55 17/09/11(月)07:01:25 No.452202619

>>それに比べてアンドリューは使えねえよな >唯一のパイロット属性持ちだから… 他に居ねえのかよ!ってなった

56 17/09/11(月)07:02:04 No.452202655

番長 勝てない

57 17/09/11(月)07:02:06 No.452202657

弾を装填してる間何やってたんだミリオ

58 17/09/11(月)07:02:24 No.452202672

しかし具体的な数字を出す癖がなくならないなヒロアカ

59 17/09/11(月)07:02:33 No.452202680

48種って少ないよねMAPPO側のパック

60 17/09/11(月)07:02:42 No.452202693

アンドリューがゴミはゲマキのシノがちらついて余計にダメだった

61 17/09/11(月)07:03:22 No.452202733

オバホ急にデバフかかったな…

62 17/09/11(月)07:03:27 No.452202740

>他に居ねえのかよ!ってなった アンヌとか委員長とかパイロットできないのかな…

63 17/09/11(月)07:03:42 No.452202755

ヒロアカはキャラのモノローグみたいなの下手すぎない? ミリオはめっちゃ主人公しててよかったけど

64 17/09/11(月)07:04:47 No.452202822

>オバホ急にデバフかかったな… ミリオパンチに耐えすぎるし逆にバフかかってると思う 多分分解に警戒して打ち込めなかったとかだと思うけど

65 17/09/11(月)07:05:31 No.452202854

>アンヌとか委員長とかパイロットできないのかな… 委員長はパイロット属性の他に いずれかの墓地にある「5:剣聖」を自分のコントロール下で場に出せる とか持ってそうで

66 17/09/11(月)07:05:32 No.452202857

読み切りは説明過剰だけどまぁ悪くはないんじゃないかなって思った

67 17/09/11(月)07:06:31 No.452202914

透過できないミリオと肉弾戦する理由が皆無だからちょっと無理やりだなって

68 17/09/11(月)07:08:25 No.452203018

>アンヌとか委員長とかパイロットできないのかな… 委員長はエージェントじゃねぇ

69 17/09/11(月)07:09:51 No.452203113

>委員長はエージェントじゃねぇ でも原付免許取る話で試験に合格してたし…

70 17/09/11(月)07:09:54 No.452203117

火ノ丸の最後の番付字が見えなかったんだが小結になってた? 前頭でいいのあれ

71 17/09/11(月)07:09:59 No.452203121

個性完全破壊したのってオバホじゃないと治せないとかなんだろうか

72 17/09/11(月)07:10:14 No.452203139

クソメガネ先輩は安定感あるな…

73 17/09/11(月)07:10:34 No.452203153

ロボかっけぇ…

74 17/09/11(月)07:10:48 No.452203179

しおんちゃんパコりたい

75 17/09/11(月)07:11:18 No.452203207

読み切りは封印の理由もうちょい何とかならんのか キャラの心情の移り変わりについて行けない

76 17/09/11(月)07:11:39 No.452203225

>ロボかっけぇ… あの土壇場でああするとは思わなんだ 一応マーク前だからありでいいんだよな一応

77 17/09/11(月)07:11:51 No.452203230

川田先生の巻末コメントがおつらい 三横綱休んじゃってます…

78 17/09/11(月)07:11:55 No.452203234

うどんうどん敗北者 キスも出来ず何も得ず

79 17/09/11(月)07:12:37 No.452203276

>三横綱休んじゃってます… 本当に怪我に泣かされるよな相撲…

80 17/09/11(月)07:13:06 No.452203317

>キスも出来ず何も得ず でもそれでいいよ…もっと他と差がつくものだと思ったよ…

81 17/09/11(月)07:13:52 No.452203368

>火ノ丸の最後の番付字が見えなかったんだが小結になってた? >前頭でいいのあれ 前頭よ

82 17/09/11(月)07:13:54 No.452203371

>やっぱりママとこくじんのパワーは凄かった ラオウ倒した後の北斗の拳みたいだよな

83 17/09/11(月)07:14:08 No.452203392

銀魂読み飛ばしてるけど問題ないよね

84 17/09/11(月)07:14:39 No.452203417

デク参戦!でうわ…ってなってしまってすまない…

85 17/09/11(月)07:14:51 No.452203434

>前頭よ じゃあやっぱ最後の十五日か!

86 17/09/11(月)07:14:52 No.452203435

>>やっぱりママとこくじんのパワーは凄かった >ラオウ倒した後の北斗の拳みたいだよな あー…それっぽい… いやそれはそれで案外好きなんだけどね

87 17/09/11(月)07:15:10 No.452203456

>デク参戦!でうわ…ってなってしまってすまない… それはちょっと病的だと思う…

88 17/09/11(月)07:15:22 No.452203473

>銀魂読み飛ばしてるけど問題ないよね 内容が頭に入ってこない

89 17/09/11(月)07:15:29 No.452203482

ネバランは話より顔のアップとか絵が荒れてるのが気になった 前からあんなだっけ

90 17/09/11(月)07:15:38 No.452203489

ミリオはヒーロー引退なのかな…

91 17/09/11(月)07:16:09 No.452203521

ネバランはマジで面白くないな 面白くないだけじゃなくて面白くなりそうな気配ないけどどうでもいい会話で引き延ばせるだけ引き延ばしてやろうって気概だけは全力で感じる

92 17/09/11(月)07:17:50 No.452203641

相撲の神お前本当さあ…

93 17/09/11(月)07:17:58 No.452203648

>サッカー読み飛ばしてるけど問題ないよね

94 17/09/11(月)07:18:33 No.452203691

ギャグ漫画界のブラックロータスは思い上がりすぎじゃねぇかな…

95 17/09/11(月)07:19:05 No.452203725

>どうでもいい会話で引き延ばせるだけ引き延ばしてやろう そもそも脱出前であれだけ引き延ばしたからな… やっぱ早い目に脱出しておくべきだったのではと今では思う

96 17/09/11(月)07:19:56 No.452203775

カラー呑子さんがすごくいい…

97 17/09/11(月)07:20:21 No.452203801

ミリオはヒーローらしかったけど過去とキャラ変わりすぎてサイコだし デクは先輩潰れたタイミングで手柄かっさらいに来たし なんかもやもやする

98 17/09/11(月)07:20:50 No.452203823

磯兵衛の米粒からたくさんの神様→流されてく神様のよく分からない勢い

99 17/09/11(月)07:21:27 No.452203861

燃やせ燃やせ心を燃やせ

100 17/09/11(月)07:22:54 No.452203975

今週連続してたから初めて気づいたけどゆらぎ莊にもヒロアカにもちさきがいるんだね

101 17/09/11(月)07:23:02 No.452203982

>ミリオはヒーローらしかったけど過去とキャラ変わりすぎてサイコだし むしろキャラ変わったのはデクと一緒にパトロールしてた時だけなのでは?

102 17/09/11(月)07:23:09 No.452203990

今週の話はたまに脱獄するやつもいるって野良鬼は言ってたし 末路としてありえた話なんだろうなってのは分からなくもないけど今別にいらないよね 戦争終わって社会が完全に2つに別れたってもう人種問題的な事も解決してるから 今後どうしようもないし思いつかないのかなって感じる

103 17/09/11(月)07:23:10 No.452203993

煉獄さんで泣きそうになりましたよ俺は

104 17/09/11(月)07:23:48 No.452204030

あそこに行くとなぜかエッチな目に合うんだ

105 17/09/11(月)07:23:55 No.452204037

ヒロアカも粘着いて大変だな

106 17/09/11(月)07:24:32 No.452204080

次号、「零一、死す」。 デュエルスタンバイ!

107 17/09/11(月)07:25:12 No.452204135

>煉獄さんで泣きそうになりましたよ俺は 合計1日も一緒にいなかっただろうに心の支えになりすぎる 聞いてるんですか兄弟子の人

108 17/09/11(月)07:25:25 No.452204149

>カラー呑子さんがすごくいい… 赤銅肌白髪メガネ鬼おっぱい 盛りすぎいいよね…

109 17/09/11(月)07:26:20 No.452204206

水の呼吸マジ使えない

110 17/09/11(月)07:26:31 No.452204226

水の呼吸向いてなかったんだ…

111 17/09/11(月)07:26:51 No.452204243

向き不向きあるんだ…

112 17/09/11(月)07:26:51 No.452204244

>ミリオはヒーロー引退なのかな… 上司だって筋肉とハンコで戦ってるんだし普通に続けるでしょ

113 17/09/11(月)07:27:29 No.452204288

富岡さんよりあからさまににエフェクト小さいのはそういう理由もあったんだろうな

114 17/09/11(月)07:28:00 No.452204332

>向き不向きあるんだ… 本当は刀の色で向いてる呼吸判断するからね…

115 17/09/11(月)07:28:45 No.452204386

>向き不向きあるんだ… 刀の色で向いてる呼吸判断できる お兄ちゃんの黒かった なのでどれ極めたらいいのかわからない≒出世できない

116 17/09/11(月)07:29:25 No.452204433

誰よりも大きな岩を切ったのに向いてないんだ…

117 17/09/11(月)07:29:28 No.452204436

呑子さん強すぎる この人メインで一本ほしい

118 17/09/11(月)07:29:45 No.452204460

>本当は刀の色で向いてる呼吸判断するからね… ヒノカミが本当に全部の呼吸の祖だったら混ざり合って黒くなるのも無理ないのかな

119 17/09/11(月)07:30:20 No.452204495

初めて男の人におっぱい見られちゃった…ってなってるヤンキーちゃんかわいい!

120 17/09/11(月)07:31:00 No.452204537

>>本当は刀の色で向いてる呼吸判断するからね… >ヒノカミが本当に全部の呼吸の祖だったら混ざり合って黒くなるのも無理ないのかな ただ今回の描写見てるとやっぱ火寄りに見える

121 17/09/11(月)07:31:11 No.452204549

>ヒノカミが本当に全部の呼吸の祖だったら それなのに全適正にならないのか…

122 17/09/11(月)07:32:12 No.452204622

呑子さんのマジモードがこんななんでもない回でお披露目とはミウラ先生には参るね

123 17/09/11(月)07:32:27 No.452204641

無個性でもヒーローになれますか!?→割と行けそう

124 17/09/11(月)07:32:52 No.452204677

>呑子さんのマジモードがこんななんでもない回でお披露目とはミウラ先生には参るね しかも口ぶりからするとまだ上がありそう 貴女はエスカノールか何かか

125 17/09/11(月)07:33:18 No.452204707

>個性抜きで数分戦ってるミリオに何か言うことないんですかデクさん

126 17/09/11(月)07:33:34 No.452204737

>呑子さん強すぎる >この人メインで一本ほしい フィジカルキャラだと思ってたのに突然ビーム撃ちだすのはずるい

127 17/09/11(月)07:33:44 No.452204751

>無個性でもヒーローになれますか!?→割と行けそう まあ鍛えたら能力関係なしにとんでもない身体能力になるってステインあたりから分かってるしな… そっち方面の才能も必要かもしれないけど

128 17/09/11(月)07:34:58 No.452204836

個性あってそれを活かせるかもと無個性じゃ雲泥の差があるじゃん

129 17/09/11(月)07:35:20 No.452204862

とりあえずサーは一切個性関係なく戦ってる

130 17/09/11(月)07:35:39 No.452204885

チンピラみたいな出で立ちで技巧派で吹き出してしまった

131 17/09/11(月)07:35:59 No.452204909

青春作者さあ さすがにブラロは自意識過剰じゃない?さい藤さんにシメられるべきじゃない?

132 17/09/11(月)07:36:13 No.452204930

>無個性でもヒーローになれますか!?→割と行けそう でも個人の性能以前にあの糞社会が無個性ヒーローを受け入れるかどうかが疑問かなって

133 17/09/11(月)07:36:18 No.452204942

スト魔女並みに唐突なお風呂

134 17/09/11(月)07:37:03 No.452204990

唯我くんはさぁ…キスに夢見てる人?

135 17/09/11(月)07:37:28 No.452205020

>唯我くんはさぁ…キスに夢見てる人? 童貞ってこんなもんじゃねーかな

136 17/09/11(月)07:38:03 No.452205061

オバホって個性破壊弾で何しようとしてたんだっけ あの腐った個性第一主義社会に鉄槌下そうとしてるなら応援しちゃう

137 17/09/11(月)07:38:18 No.452205079

ヒロアカは3年生まで年代ジャンプしてデクに筋肉付けさせた方が良い

138 17/09/11(月)07:38:28 No.452205095

ヒロアカも鬼滅もナレーション芸やめないかなあ…

139 17/09/11(月)07:38:30 No.452205098

斉木何も解決してなくない…?

140 17/09/11(月)07:38:55 No.452205127

相変わらずブラクロはみんな切り替え早いしすぐ仲間と協力するな…

141 17/09/11(月)07:38:57 No.452205132

個性がないヒーローって信頼とかガタ落ちしそう

142 17/09/11(月)07:40:11 No.452205229

かるら様の仲間との再戦やる時だと思ってたよ呑子さんパワーアップ

143 17/09/11(月)07:40:26 No.452205240

>斉木何も解決してなくない…? そういえば…

144 17/09/11(月)07:40:44 No.452205261

無個性ってあの世界じゃ障害認定とかされるのかな

145 17/09/11(月)07:40:50 No.452205275

>かるら様の仲間との再戦やる時だと思ってたよ呑子さんパワーアップ 鵺との再戦だし…

146 17/09/11(月)07:41:04 No.452205292

相撲の神様容赦なさすぎる…

147 17/09/11(月)07:41:05 No.452205294

ブラクロはあの時ミモザは逆に兄貴とは違う感想もったんだろうな てか兄貴極端すぎるよ…レベッカ見たら自分が情けなくなるんじゃなかろうかこれ

148 17/09/11(月)07:41:20 No.452205316

>個性がないヒーローって信頼とかガタ落ちしそう 個性消せないのと消す意味の無い敵相手にしてる時のイレ先もそんな感じに思われてるんだろうか

149 17/09/11(月)07:42:39 No.452205399

何であさぎりゲン出会い頭に殺されかけてんの…

150 17/09/11(月)07:42:41 No.452205404

>ヒロアカは3年生まで年代ジャンプしてデクに筋肉付けさせた方が良い 巨漢ヴィランと戦って押し潰されて2年間の療養をさせよう

151 17/09/11(月)07:43:21 No.452205446

>個性がないヒーローって信頼とかガタ落ちしそう サーが出来てるんだし大丈夫じゃない?

152 17/09/11(月)07:43:56 No.452205485

個性はあったほうがいいけど強いやつは体術もヤバイからなくてもhジーローーローはできそうだ

153 17/09/11(月)07:44:01 No.452205493

単純にワガママ言ってんじゃねえっていうんじゃなくてワガママを抑えてまでやる理由はないのかってちゃんと言葉で聞くのは新鮮だなブラクロ

154 17/09/11(月)07:44:03 No.452205499

盗癖キャラかぶってるぞ死相さん

155 17/09/11(月)07:44:19 No.452205520

>ブラクロはあの時ミモザは逆に兄貴とは違う感想もったんだろうな >てか兄貴極端すぎるよ…レベッカ見たら自分が情けなくなるんじゃなかろうかこれ 下民にいまいちな反応なのは今まで散々いたし同じ方向で過剰なのは一定数いるんじゃない

156 17/09/11(月)07:45:17 No.452205594

>単純にワガママ言ってんじゃねえっていうんじゃなくてワガママを抑えてまでやる理由はないのかってちゃんと言葉で聞く マルスがファナ助ける時もそうだったし何だかんだで大事な所は外してないなブラクロ

157 17/09/11(月)07:45:26 No.452205605

>あの腐った個性第一主義社会に鉄槌下そうとしてるなら応援しちゃう 個性がなければ宇宙進出できてたらしいし個性ない方が良さそう

158 17/09/11(月)07:46:28 No.452205692

ブラクロのマスクマンもすっかりチームの一員だな…

159 17/09/11(月)07:47:08 No.452205731

>巨漢ヴィランと戦って押し潰されて2年間の療養をさせよう 筋肉マンに潰されて100万%撃った後にやっとくべきだったな

160 17/09/11(月)07:47:33 No.452205764

>ブラクロのマスクマンもすっかりチームの一員だな… どういうの発動するつもりなのやら

161 17/09/11(月)07:47:43 No.452205771

なあヒロアカまだ好きだけどさ これでミリオ退場だったらさすがに雑すぎて引いちゃうんだけど

162 17/09/11(月)07:47:45 No.452205773

ワンピもねえ ハンタもねえ

163 17/09/11(月)07:48:45 No.452205840

今回の音駒は来たぞで唐突な切り替わりの意味がやっとわかった そのついでにノヤっさんが狙われ続けててピンチになってたってのにもつながるのね

164 17/09/11(月)07:49:22 No.452205882

ロボ久しぶりに読んだけどメガネどうしたんだお前

165 17/09/11(月)07:49:42 No.452205906

>なあヒロアカまだ好きだけどさ >これでミリオ退場だったらさすがに雑すぎて引いちゃうんだけど 血清あるし流石に個性回復くらいまではやるんじゃないか 出番的にはフェードアウトするだろうけど

166 17/09/11(月)07:49:51 No.452205912

ねぇシューダンこれ…

167 17/09/11(月)07:50:41 No.452205962

今さらだけどスパイしてるうちに情移って絶対殺すとかじゃなくて和解できないか千空ー! なりそうだよねユズリハはともかくデカブツ

168 17/09/11(月)07:50:54 No.452205977

ボールぶつけてチップインてありなんですかゴルフ詳しい人

169 17/09/11(月)07:51:09 No.452205998

勉強はいい落とし所だった気がする

170 17/09/11(月)07:51:31 No.452206017

>ボールぶつけてチップインてありなんですかゴルフ詳しい人 ちょっとぐらいスレ読もうよ!

171 17/09/11(月)07:51:41 No.452206028

>ねぇシューダンこれ… 新展開の始まりなのかもしれないけどものすげーダイジェストにも見えて不安感もあるよね

172 17/09/11(月)07:52:02 No.452206049

MAPPO本部長初顔出しで駄目だった

173 17/09/11(月)07:52:07 No.452206061

>今さらだけどスパイしてるうちに情移って絶対殺すとかじゃなくて和解できないか千空ー! >なりそうだよねユズリハはともかくデカブツ 現在進行形で体力バカの目の前で大人の石像バンバン壊してるだろうにどう情が移るんだ

174 17/09/11(月)07:52:32 No.452206094

青春がカードゲームやっててダメだった

175 17/09/11(月)07:52:38 No.452206104

>今さらだけどスパイしてるうちに情移って絶対殺すとかじゃなくて和解できないか千空ー! >なりそうだよねユズリハはともかくデカブツ 向こうだってもしかしたら友達になれてたかもな…まで言ってたしね ただ殺人についてはどうするんだろう 石くっつけて復活してもグロ画像にならない方法でも見つけるのかな

176 17/09/11(月)07:53:01 No.452206133

>ロボ久しぶりに読んだけどメガネどうしたんだお前 走り込みしてる時から外すようになってなかったか

177 17/09/11(月)07:53:05 No.452206145

これ鮫島VS鬼丸キチャウ?

178 17/09/11(月)07:53:27 No.452206166

新弟子検査通った鮫島でさえあれなのに潮は15日やれるか?

179 17/09/11(月)07:53:57 No.452206202

>ボールぶつけてチップインてありなんですかゴルフ詳しい人 スレも読めねえカスが口開くなゴミ 死んでろ

180 17/09/11(月)07:54:12 No.452206223

>今さらだけどスパイしてるうちに情移って絶対殺すとかじゃなくて和解できないか千空ー! >なりそうだよねユズリハはともかくデカブツ 千空は積極的に争いたいんじゃなくてあくまでも抑止力としての軍備を整えたいだけじゃないかな というかメンタリスト以外にも科学技術が進んでたら心変わりするやつたくさんいるだろうしそういう面でも科学は強い

181 17/09/11(月)07:55:00 No.452206286

帝王いいとこなしだったな…

182 17/09/11(月)07:55:33 No.452206315

>石くっつけて復活してもグロ画像にならない方法でも見つけるのかな 復活の時ついでに体内の悪いところまで治るくらいだからパーツを完全に戻せば生還できると思う

183 17/09/11(月)07:55:43 No.452206333

表紙の左側だけみてオコラレッゾ連想した

184 17/09/11(月)07:56:08 No.452206357

ロボは赤マルだかのあ作者当人も気にはしてるんだ ってお前は今度は何峰なんだよォ!! 俺はワンパキャラしか書けないのかテツゥ!! の自虐ギャグやれるぐらいにはわかってるの見てちょっと好きになった

185 17/09/11(月)07:56:42 No.452206403

サッカーはもっと画面に女の子増やすべき

186 17/09/11(月)07:56:56 No.452206413

>帝王いいとこなしだったな… いやあのヘンタイ帝王やっぱトンデモよ あお…鷹山くんのライバル張ろうってだけはある

187 17/09/11(月)07:57:22 No.452206447

クロスマネジはなんかもう全然話が頭に入ってこない 主人公が不快フェイスしなくなったのはわかる

188 17/09/11(月)07:58:11 No.452206497

先週から一気にワンピースとハンタが休載したからえらいスカスカに感じる

189 17/09/11(月)07:59:04 No.452206558

ジャンプの読み切りって必ず日常を破る怪物が出てきてあるいはそういう存在が日常に隠れて存在していて ふらっと現れたバトル担当が民間人守って終わるよね 白菜くらいの個性がほしい

190 17/09/11(月)07:59:05 No.452206559

流されていく八十八の神で笑った

191 17/09/11(月)07:59:30 No.452206591

サッカーはサッカーしてないときが面白いな

192 17/09/11(月)07:59:57 No.452206622

来週帝王がどんな変態面してくれるか楽しみですよ私は

193 17/09/11(月)08:00:29 No.452206653

>ブラクロのマスクマンもすっかりチームの一員だな… ダイヤモンド王国の刺客かと思ったけど結構いいキャラなんで暴牛入って欲しい 本当にただ単に魔法騎士になんか恨みあるだけかもね

194 17/09/11(月)08:01:31 No.452206718

クロアカは内容が薄すぎてなんも感想が沸かない

195 17/09/11(月)08:01:45 No.452206741

>流されていく八十八の神で笑った お米を無駄にするなってちょっと思ってたけど最後の絵面でダメだった

196 17/09/11(月)08:02:44 No.452206807

>本当にただ単に魔法騎士になんか恨みあるだけかもね 師匠筋? の所属が紫苑の鯱っぽいんでなんか先代の団長に何かされたフラグはあるんだよな

197 17/09/11(月)08:03:18 No.452206854

>クロアカは内容が薄すぎてなんも感想が沸かない 無理して感想捻り出そうとせんでもええんやで

198 17/09/11(月)08:04:18 No.452206919

ブラクロのトーナメントあんまり面白くないなーと思ってたけど今回の試合はいいな

199 17/09/11(月)08:04:28 No.452206932

そもそも読まなくてええんやで

200 17/09/11(月)08:05:34 No.452207011

コーラの約束とかグッときたけどゲンちゃんどっちにしろ死なないかなコレ・・・ あと犯人マジメに村の住人かもしれないから千空も今後闇討ちされないかな 心配だ

201 17/09/11(月)08:05:43 No.452207018

マグナ先輩本当に器用だなと思う 消える魔球打ち返し始めるアスタもアスタで大概だけど

202 17/09/11(月)08:06:26 No.452207061

クロアカは…まあ…タオルで顔を覆われるのにはフェチズム感じた

203 17/09/11(月)08:07:02 No.452207090

司の復活候補に普通に大人のおっさん混じってね?

204 17/09/11(月)08:07:52 No.452207152

メンタリストをボコる意味はよくわからないが誰でもよかったとかかな

205 17/09/11(月)08:08:21 No.452207186

司帝国の構成員候補が本当にゴリゴリのマッチョしかいなくてだめだった

206 17/09/11(月)08:08:37 No.452207199

個性がなくてもある程度は戦えるけどじゃあプロヒーローとしてやっていけるかって言ったら違うでしょ たった一戦たった数分持ち堪えりゃいい仕事じゃないんだし

207 17/09/11(月)08:08:41 No.452207204

全員20歳以下なのかもしれない

208 17/09/11(月)08:09:05 No.452207239

司があさぎりゲンの言うことを信じるかな…

209 17/09/11(月)08:09:19 No.452207251

>個性がなくてもある程度は戦えるけどじゃあプロヒーローとしてやっていけるかって言ったら違うでしょ >たった一戦たった数分持ち堪えりゃいい仕事じゃないんだし サーは個性全然使わないんですよ…

210 17/09/11(月)08:10:01 No.452207289

大人信じないマンの司がメンタリストの言葉信じるわけないよね 19歳が大人か子供かの判定は微妙だけど

211 17/09/11(月)08:10:24 No.452207322

>司があさぎりゲンの言うことを信じるかな… あの年ですでに司が1番嫌いそうな人格に達してるしね でもじゃあなんで復活させたって話になるし 司にも思惑があるのかも

212 17/09/11(月)08:10:49 No.452207348

嘘をつく可能性は考えてるだろうけど最初から信じる気がないのとは違うんじゃない

213 17/09/11(月)08:11:26 No.452207392

>司があさぎりゲンの言うことを信じるかな… 頭もめっちゃ切れるしなぁ 最初から殺す気で復活させてる気がする

214 17/09/11(月)08:11:30 No.452207397

単純に千空捜索させたら用済みだから消そうみたいな発想かもしれない 実際見つけてるし

215 17/09/11(月)08:13:49 No.452207568

サッカーをピンとから死臭がまだ消えない 助けて

216 17/09/11(月)08:14:01 No.452207584

Boichiはいい表情描くなあって毎週思ってる

217 17/09/11(月)08:14:06 No.452207594

呑子さんが酒飲んだら強いってのはかるら様たちが攻めてきた時に仄めかしてたけどこんなあっさりお出しするとは…

218 17/09/11(月)08:14:24 No.452207616

石は千空先生の科学教室はめっちゃ面白いんだけど メイン四人の千空以外がなあ 特に司は改めて見返すと大人許さないマンになった理由酷いよ!

219 17/09/11(月)08:14:27 No.452207620

メンタリストの嘘見抜いて殺すような奴なら潜り込んだ体力バカとかも消されそう

220 17/09/11(月)08:14:35 No.452207633

>単純に千空捜索させたら用済みだから消そうみたいな発想かもしれない そもそも途中で猛獣いたりトラブル遭遇したら詐欺師死んでたわけで 死んでも別にいいやって送り出したのかも

221 17/09/11(月)08:14:39 No.452207639

襲ったの司じゃないの?

222 17/09/11(月)08:15:49 No.452207735

シルエットが全然違う

223 17/09/11(月)08:18:00 No.452207882

司だったらそのまま主人公襲われて漫画が終わる

224 17/09/11(月)08:18:54 No.452207932

じゃあ襲ったのは村民か

225 17/09/11(月)08:20:06 No.452208019

ずっと警戒はしてるしコハクのオヤジ辺りじゃないかな

226 17/09/11(月)08:20:21 No.452208036

司だと一人のところ狙う必要もなく正面から皆殺しにできるしな…

227 17/09/11(月)08:20:25 No.452208042

むしろメンタリストはとばっちりで襲撃者は千空を狙った説

228 17/09/11(月)08:23:39 No.452208291

コーラはシナモンとバニラさえ見つければ作れるかな

229 17/09/11(月)08:23:54 No.452208316

>個性がなくてもある程度は戦えるけどじゃあプロヒーローとしてやっていけるかって言ったら違うでしょ >たった一戦たった数分持ち堪えりゃいい仕事じゃないんだし 大丈夫でしょ 例えば筋肉増強の個性とか極めて単純なバフだよ それに事件解決数NO.1のエンデヴァーだって火災と敵退治以外には無用の個性だ

230 17/09/11(月)08:24:04 No.452208329

ナルトの新義手のズルスペックもヤバイけど土遁は普通に使ってたんだよね…? なんか感動した

231 17/09/11(月)08:24:48 No.452208380

今回の読み切りは堀越くんところのアシスタントかな 絵柄が似てた

232 17/09/11(月)08:25:52 No.452208472

>コーラはシナモンとバニラさえ見つければ作れるかな コカの葉も入れようぜ!

233 17/09/11(月)08:30:52 No.452208839

まだ読んでないけどやっぱ※ヤマいっちゃったか

234 17/09/11(月)08:31:04 No.452208857

>今回の読み切りは堀越くんところのアシスタントかな 作者コメント読めよ!

235 17/09/11(月)08:31:16 No.452208869

藤巻先生のとこのスタッフだって目次コメントに書いてあったよ

236 17/09/11(月)08:35:21 No.452209148

>>今回の読み切りは堀越くんところのアシスタントかな >作者コメント読めよ! ?何も書いてないじゃんと思ったらロボの方かー!

237 17/09/11(月)08:35:26 No.452209154

村人なら千空は一人になった瞬間狙われそうだな 村に来てずっと護衛付きだったし

238 17/09/11(月)08:35:40 No.452209169

>作者コメント読めよ! 青春兵器のところでかなしい気持ちになった…

239 17/09/11(月)08:37:00 No.452209265

そういや司はおっさんも復活予定に入れてるけどいいのかな 別に子供限定で国作る気じゃなかったんだっけ

240 17/09/11(月)08:38:04 No.452209335

読切の人19歳かー

241 17/09/11(月)08:39:47 No.452209448

やっちまったって顔の猫神様可愛い

242 17/09/11(月)08:41:25 No.452209559

司はわりと明確にゲンの力を見込んで復活させたんだな

243 17/09/11(月)08:42:11 No.452209617

藤巻先生のアシなのにあんまり曇らせ隊って感じしなかったな… 抑えてただけかもしれんけど

244 17/09/11(月)08:42:51 No.452209657

>そういや司はおっさんも復活予定に入れてるけどいいのかな >別に子供限定で国作る気じゃなかったんだっけ 科学の武器がなきゃ返り討ちにできるし人手は重要だからじゃない

245 17/09/11(月)08:44:36 No.452209792

>藤巻先生のアシなのにあんまり曇らせ隊って感じしなかったな… >抑えてただけかもしれんけど 藤巻先生と川田先生が主人公を曇らせる事に興奮してる人達かのように言うのは止せ

246 17/09/11(月)08:44:38 No.452209797

老け顔なだけで並んだ石像みんな未成年なんじゃない?

247 17/09/11(月)08:44:47 No.452209802

>ナルトの新義手のズルスペックもヤバイけど土遁は普通に使ってたんだよね…? >なんか感動した 尾獣チャクラで溶遁とか磁遁とか使えたんだしそっち由来なのかな?水見式で判断したオーラの系統って後から増やせるの?

248 17/09/11(月)08:45:33 No.452209854

これ司がもうオメー自身がその汚い大人になってるよな 自覚ねーかよククク ってオチな気がしてきた

249 17/09/11(月)08:47:01 No.452209950

>これ司がもうオメー自身がその汚い大人になってるよな >自覚ねーかよククク >ってオチな気がしてきた つかっさんは初っ端の他人の私有地で貝殻拾ったらボコられたんですけおおお!! の時点で何言ってんだこいつって感じだったから多少無様なオチでも納得行く

250 17/09/11(月)08:48:41 No.452210055

おちんちんランドが作れないから科学は嫌って駄々っ子じゃねーかって千空に突っ込まれた時に 開き直ってたしどうなるだろう

251 17/09/11(月)08:51:10 No.452210221

ジョジョだのエースだの絵柄パロネタ多いな田所ちゃん

252 17/09/11(月)08:51:31 No.452210248

司に関しちゃ 明確に自己矛盾孕んでるそのうち崩れてる敵勢力って描いてると思う

253 17/09/11(月)08:54:43 No.452210471

>やっちまったって顔の猫神様可愛い 女の子をポロリさせたらダメだっていうのは分かってるんだ猫神様…

254 17/09/11(月)08:57:47 No.452210701

ねえ次のこち亀 部長からのプレゼントはまさかの部長自身!? ってやっぱりホモ…

255 17/09/11(月)08:57:59 No.452210710

アンドリューってパイロット適正があったんだ…

256 17/09/11(月)08:58:12 No.452210729

>そういや司はおっさんも復活予定に入れてるけどいいのかな >別に子供限定で国作る気じゃなかったんだっけ 老けた未成年なんじゃね

257 17/09/11(月)08:58:20 No.452210737

司は多分この漫画の大ボスではないよね 最後にちょっといいとこ見せて死にそう

258 17/09/11(月)08:59:23 No.452210815

>これ司がもうオメー自身がその汚い大人になってるよな >自覚ねーかよククク >ってオチな気がしてきた まあ最初から権力を暴力に置き換えただけの主張だったしな

259 17/09/11(月)09:01:03 No.452210936

>アンドリューってパイロット適正があったんだ… 教習所の人だからな…

260 17/09/11(月)09:01:43 No.452210977

粘ってる間のミリオは描かないのがなあ 照らしてよ

261 17/09/11(月)09:05:06 No.452211181

最後の十五日を思い出すな……

↑Top