虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/11(月)05:27:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/11(月)05:27:09 No.452198973

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/11(月)05:30:35 No.452199084

LLじゃなくてよかった

2 17/09/11(月)05:30:54 No.452199097

こういうのきらい

3 17/09/11(月)05:35:27 No.452199232

おつらい…

4 17/09/11(月)05:40:05 No.452199393

またトラックが悪者になるところだった このガキは許さねえ

5 17/09/11(月)06:07:05 No.452200298

書き込みをした人によって削除されました

6 17/09/11(月)06:10:34 No.452200439

自転車だったら死んでたな

7 17/09/11(月)06:10:56 No.452200453

コレあかーん言ってる人が親?

8 17/09/11(月)06:12:47 No.452200515

子供は前見るので一生懸命で左右気にしてる余裕なんてないから… 家庭はともかく学校で交通ルールについて簡単に教えてあげるべきかなと思う

9 17/09/11(月)06:13:36 No.452200538

>家庭はともかく学校で交通ルールについて簡単に教えてあげるべきかなと思う 一番退屈でくだらないお説教じゃん

10 17/09/11(月)06:14:49 No.452200583

家庭で教えなきゃ学校までの道で事故るから意味なくね? 家庭で教えろよ

11 17/09/11(月)06:16:13 No.452200636

スーパークソガキ

12 17/09/11(月)06:18:18 No.452200718

家庭で教えてもやっぱり退屈だから駄目じゃねえかな… やはりもっと子供向けのアニメとかで交通事故シーンを増やして注意喚起を

13 17/09/11(月)06:19:37 No.452200760

親も子もそのへんの通行人も迂闊すぎない…? 交通量の少ない地域なのかな

14 17/09/11(月)06:19:45 No.452200764

あれ?学校で交通ルールについて習った記憶あるけどな 授業じゃなくて交通安全教室の指導で

15 17/09/11(月)06:21:08 No.452200818

なんでオカマっぽいの

16 17/09/11(月)06:21:09 No.452200819

たいていの学校で警察の交通課に講習やってもらってると思う

17 17/09/11(月)06:22:14 No.452200861

教わってて死ぬならもう自然淘汰でいいんじゃねえかな

18 17/09/11(月)06:24:49 No.452200963

車視点だとどう見えるかをゲームなりアプリなりで配って体験させてみればいいと思う

19 17/09/11(月)06:24:59 No.452200972

学校で教えようが家庭で教えようが聞かないのがクソガキなので 事故っても不具にならない程度に痛い目に遭ってもらって近い後輩に実体験がっつり伝えてもらうのが一番効果あると思う

20 17/09/11(月)06:25:31 No.452200991

行ってきますって言ってるから通学時なんだろうけど なら行く方向わかってるんだしもう少し場所考えて下せばいいのにとは思った

21 17/09/11(月)06:27:14 No.452201048

何で自分の息子の不始末をわざわざネットに投稿してるのこの人

22 17/09/11(月)06:27:32 No.452201058

いってきますーす 車きてるであかん!あかん!!あかーん!!! もう…何やってんの

23 17/09/11(月)06:28:29 No.452201104

勝手に淘汰されるなら別にどうでもいいんだけど運転手が犠牲になるのが可哀想すぎる

24 17/09/11(月)06:28:36 No.452201110

>何で自分の息子の不始末をわざわざネットに投稿してるのこの人 息子…?

25 17/09/11(月)06:29:19 No.452201140

>学校で教えようが家庭で教えようが聞かないのがクソガキなので >事故っても不具にならない程度に痛い目に遭ってもらって近い後輩に実体験がっつり伝えてもらうのが一番効果あると思う やんちゃ坊主は良くも悪くも超狭い範囲の縦社会だからそれが一番いいよね…

26 17/09/11(月)06:29:41 No.452201163

子も子なら親も親だな

27 17/09/11(月)06:31:00 No.452201211

サンドバッグがだんだん大きくなってきた

28 17/09/11(月)06:31:12 No.452201226

>何で自分の息子の不始末をわざわざネットに投稿してるのこの人 これ娘 スカート穿いてる

29 17/09/11(月)06:31:20 No.452201232

youtubeかどっかからの転載なんだろうけど 何が目的でこのドラレコアップロードしたんだ

30 17/09/11(月)06:32:40 No.452201278

>youtubeかどっかからの転載なんだろうけど >何が目的でこのドラレコアップロードしたんだ たははな失敗談? まさかとは思うがこれでトラックとかに文句つけてるとは考えたくない

31 17/09/11(月)06:34:07 9BSynZro No.452201332

>何で自分の息子の不始末をわざわざネットに投稿してるのこの人 こうなるからちゃんと子供居る人は躾けたほうがいいよって注意喚起とかじゃね

32 17/09/11(月)06:35:12 No.452201377

身体がめっちゃ柔らかいうちに一度はバーン!ドサッ されるべきなのかもしれん

33 17/09/11(月)06:35:33 No.452201387

元動画見つけたけど ADHD女子中学生の娘危機一髪 https://www.youtube.com/watch?v=4y6cVQ7_oCM 何だこれ…

34 17/09/11(月)06:35:33 No.452201388

動画についたコメントを子供に見せて 自分のとった行動がどんなに愚かなのかを悟らせようとしたのかもしれない

35 17/09/11(月)06:36:41 No.452201436

危機一髪てなんか全然危機感無さそうな書き方きらい

36 17/09/11(月)06:37:17 No.452201462

ADHD関係あるのこれ

37 17/09/11(月)06:38:39 No.452201531

>ADHD女子中学生の娘危機一髪 >https://www.youtube.com/watch?v=4y6cVQ7_oCM コメント欄で親がボコボコにされててみんな一定の常識はあるようでよかった

38 17/09/11(月)06:38:49 No.452201540

多動障害は迷子ひもつけとかないとマジでヤバイって話は聞いたことある 「」にも経験ある人多そうだけど

39 17/09/11(月)06:39:08 9BSynZro No.452201557

しかもすぐ先に横断歩道あるのかよ

40 17/09/11(月)06:40:39 No.452201623

>コメント欄で親がボコボコにされててみんな一定の常識はあるようでよかった 誰かを糾弾したくてたまらない人を喜ばせるためにアップロードしたって事だな

41 17/09/11(月)06:41:53 No.452201684

左右見てても道路向こうに誰か見つけたら一瞬で忘れるのが子供だしな せめてとにかく目立つように黄色帽子かぶせるのは理にかなってるわ…

42 17/09/11(月)06:43:20 No.452201763

子供ならだれでもありそうな事だしADHDって書く必要はなかった

43 17/09/11(月)06:43:43 No.452201781

これ降ろしてすぐバイクがすり抜けてってない? 一瞬で二回のヒヤリハット...このペース維持してたら成年まで生きてられなそうだ

44 17/09/11(月)06:45:53 No.452201900

急にはじかれたように飛び出す子供いるよね

45 17/09/11(月)06:47:34 No.452201983

どうやら駅が近いからショートカットする癖が多いようだな 学校が厳重注意しろや

46 17/09/11(月)06:48:03 No.452201999

>子供ならだれでもありそうな事だしADHDって書く必要はなかった 書かなかったら他の多動児の親に届かないのでは…?

47 17/09/11(月)06:49:46 No.452202084

やっぱ前提としてこれみたいに走りながらついでみたいに降ろすのがいかんよ 勢い残ってるうちに早く次の行動したい!みたいになる

48 17/09/11(月)06:50:12 No.452202101

気を付けられないのがADHDなので

49 17/09/11(月)06:50:33 9BSynZro No.452202118

>>子供ならだれでもありそうな事だしADHDって書く必要はなかった >書かなかったら他の多動児の親に届かないのでは…? ADHDでなくても子供ならありうることだからADHDの子の親に限らずすべての親に届けるべきでしょ

50 17/09/11(月)06:53:25 No.452202256

「他人に迷惑をかけるな」とまでは言わんが「他人に迷惑をかけないように気を付ける」すらできない状態が仕方ないってなるほどポンコツなら社会に出るべきではないのでは...?

51 17/09/11(月)06:53:33 No.452202261

中学生くらいに見えるけど小学校低学年くらいならともかく中学生でこの分別のなさはちょっと…

52 17/09/11(月)06:54:45 No.452202307

>「他人に迷惑をかけるな」とまでは言わんが「他人に迷惑をかけないように気を付ける」すらできない状態が仕方ないってなるほどポンコツなら社会に出るべきではないのでは...? だから障害者手帳がもらえるよやったね!

53 17/09/11(月)06:57:11 No.452202428

障害者手帳より先に特別学級行きじゃねえかな 一人歩き厳禁になるから安心

54 17/09/11(月)06:59:06 No.452202510

多動児なら親も車降りて一緒に道渡る位しないと社会の迷惑だな

55 17/09/11(月)07:03:33 No.452202743

子供の飛び出しなんかいくら注意しても根絶はできねえだろうから仕方ないとは思う... もしこれでADHDだから気を付けらんねーわー仕方ないわー的な開き直りがあるようなら淘汰されていいかなって思っちゃう

56 17/09/11(月)07:05:23 No.452202847

ADHDの専門家が多いスレだな

57 17/09/11(月)07:06:44 No.452202920

>子供ならだれでもありそうな事だしADHDって書く必要はなかった なんでこんな事言い出したんだろうって思ったけど >もしこれでADHDだから気を付けらんねーわー仕方ないわー的な開き直りがあるようなら淘汰されていいかなって思っちゃう 病気を言い訳にしてるように見えたってことか ひねくれてんなぁ

58 17/09/11(月)07:09:06 No.452203064

淘汰て

59 17/09/11(月)07:10:12 No.452203135

すみません私はフランスから来たペーパードライバーなのですが仮にこの状況で車に牽かれた場合やっぱり車にも責任が来るのでしょうか?

60 17/09/11(月)07:11:10 No.452203203

>すみません私はフランスから来たペーパードライバーなのですが仮にこの状況で車に牽かれた場合やっぱり車にも責任が来るのでしょうか? やかましい もちろんどころかほぼ車が悪いみたいな扱いになる

61 17/09/11(月)07:12:01 No.452203239

社会にでるべきじゃないとか特別学級行きとか淘汰されていいとか いいねぇ実に平日の朝らしいレスだ

62 17/09/11(月)07:13:06 No.452203318

対向車線が詰まってる時は気をつけろってのはよく言われる事だしこれで当たったら当然車にも責任はある

63 17/09/11(月)07:13:45 No.452203356

ADHDでもなければ対向車の状況を気にして飛び出してくることを予測する事ぐらいできて事故らないので大丈夫

64 17/09/11(月)07:15:02 No.452203450

子供はADHDで間違いないと思うけど親が近くに居て落ち着かなかったのかもしれない

65 17/09/11(月)07:16:01 No.452203513

>急にはじかれたように飛び出す子供いるよね チョロQみたいな子いるよね

66 17/09/11(月)07:19:06 No.452203726

ぬこはこういうダッシュする

67 17/09/11(月)07:23:23 No.452204008

かもしれない運転のいい教材だと思う

68 17/09/11(月)07:28:49 No.452204394

教習所のシミュレータよりはぬるい

69 17/09/11(月)07:29:16 No.452204422

「」なんて撮影者の落ち度を探して叩くことしか考えてないようなやつだし教材なんて無意味だな!

70 17/09/11(月)07:57:27 No.452206455

>ADHDでもなければ対向車の状況を気にして飛び出してくることを予測する事ぐらいできて事故らないので大丈夫 動画でも誰も予測してなくない?

71 17/09/11(月)07:57:38 No.452206464

ここに貼られてるような事故うぇぶみを子供にも見せるべきだと思う もしトラウマになってもそれはそれでより気を付けるようになって飛び出す事故が減る

72 17/09/11(月)08:04:26 No.452206927

子供だけでなく実際の交通事故の瞬間とか被害者とか見せるべきだと思う メディアだと隠されたりぼかした表現してるから死ぬようなイメージが希薄になってる

73 17/09/11(月)08:08:34 No.452207197

集会とかで半身不随の人の話聞こうとか 結構あるよ

74 17/09/11(月)08:13:02 No.452207513

>集会とかで半身不随の人の話聞こうとか >結構あるよ どこの地域の話だよ…

75 17/09/11(月)08:14:31 No.452207626

運よく生きてこられたんだなすぎる

76 17/09/11(月)08:17:33 No.452207854

居酒屋ではBGMに被害者遺族の朗読を流して飲酒運転減らそう

77 17/09/11(月)08:18:42 No.452207925

流石にやらせだろ!?これ タイミングよく撮影されすぎだし

78 17/09/11(月)08:19:26 No.452207972

ドラレコって常時タイプあんじゃん

79 17/09/11(月)08:21:00 No.452208082

子供よせめて顔半分覗かせて対向車きてないか確認しておくれ…

80 17/09/11(月)08:22:17 No.452208188

今の子黄色い帽子かぶらないのか

81 17/09/11(月)08:23:27 No.452208278

中学生くらいだろ 帽子ないわ 田舎のヘルメット中学生か

82 17/09/11(月)08:29:14 No.452208730

子供がADHDならなぜこんなところで降ろしたすぎる

↑Top