虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/11(月)03:14:30 No.452193798

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/11(月)03:16:19 No.452193912

ビデオをデジタル化してくれたならありがたいんじゃないかな と思ったけどビデオ自体のコレクターならやっちゃだめだな

2 17/09/11(月)03:18:35 No.452194056

俺のマンガ全部電子化してくれ両さん

3 17/09/11(月)03:19:02 No.452194083

でもデジタルな記憶媒体って定期的にバックアップしないと 水の泡だよね…

4 17/09/11(月)03:20:17 No.452194166

髪媒体も同じなのては?

5 17/09/11(月)03:20:53 No.452194203

>髪媒体も同じなのては? 一度ハゲたら終わり

6 17/09/11(月)03:21:11 No.452194222

>髪媒体 「」の保存領域は無いに等しいな

7 17/09/11(月)03:22:50 No.452194315

両さんがこういうロマンを理解しないのは悲しい物がある…

8 17/09/11(月)03:22:54 No.452194320

手持ちの本全部デジタル化してくれるんなら感謝してもしきれないぞ俺

9 17/09/11(月)03:25:50 No.452194495

8000本のビデオなんて何時劣化しきって見れなくなってもおかしくないから ダビングでもしてたんだろうか

10 17/09/11(月)03:31:46 No.452194823

>両さんがこういうロマンを理解しないのは悲しい物がある… 話によって別キャラになるからそこはまあ 草野球の帝王やってたと思えばズブの素人になったりもするし

11 17/09/11(月)03:36:56 No.452195111

>両さんがこういうロマンを理解しないのは悲しい物がある… チケットは分かるとしてビデオカセットそのものを理解しろってのは困ると思う というかチケットも金銭価値の無い物体だし保存の仕方が悪かったかも

12 17/09/11(月)03:42:46 No.452195453

普段ロマン語るけど儲けるって切り替わるとロマンもへったくれも無くなるキャラだとは思う

13 17/09/11(月)03:44:47 No.452195559

ビデオもセルビデオとかはパッケージあるし

14 17/09/11(月)03:46:10 No.452195633

LDからDVDになってBDになってすごい楽だよ 本も電子書籍にしたし部屋が片付く

15 17/09/11(月)03:47:49 No.452195730

映像媒体や紙媒体はデジタルに転換できる救いがあるけど 積みプラはもうどうしようもないな…

16 17/09/11(月)03:48:26 No.452195757

>ビデオもセルビデオとかはパッケージあるし 両さんもお下劣ビデオ品評家としてそれくらいならできたと思うけどさ 8000本もそんな売ってる方のビデオあるならやるわけないしなあ…

17 17/09/11(月)03:49:43 No.452195808

ビデオをデータに変換するの大変だぞ その時間分再生しなきゃいけないし DVDになってないAVを変換するの大変だった

18 17/09/11(月)03:52:51 No.452195974

両さんなら喜ぶと思って当時のCMを半期毎に纏めて別フォルダにして 見られてないとかあるかもしれん

19 17/09/11(月)05:53:12 No.452199819

>でもデジタルな記憶媒体って定期的にバックアップしないと >水の泡だよね… それでも一回全部データ化すれば 次回以降のコピーは楽だからな 劣化したりもするが

20 17/09/11(月)05:57:01 No.452199962

3倍で取ってたビデオテープは劣化しすぎて今じゃろくに見れんな

21 17/09/11(月)06:04:38 No.452200231

現物志向のヲタが減ったんで今はそこまで現物にこだわるのもそんな見かけない気がする フィギュアの売上が右肩下がりで激減してるのもそのせいなんだろうなって

22 17/09/11(月)06:10:03 No.452200418

>3倍で取ってたビデオテープは劣化しすぎて今じゃろくに見れんな 俺の部屋じゃまだ健在だ 不思議とアニメを録画したテープはほぼ見れなくなってるのに ドラマを録画したテープはかなり見れるのが残ってる

23 17/09/11(月)06:27:58 No.452201081

そもそも頼まれたからやったんだしね

24 17/09/11(月)06:29:19 No.452201142

>現物志向のヲタが減ったんで今はそこまで現物にこだわるのもそんな見かけない気がする >フィギュアの売上が右肩下がりで激減してるのもそのせいなんだろうなって あとしょうがないけどフィギュアの値段は一昔前と比べてかなり上がってるからね

25 17/09/11(月)06:47:33 No.452201981

フィギュアは値段もそうだけどサイズがね ある程度大きくないと見栄えしないから難しいところではあるけど

26 17/09/11(月)06:54:53 No.452202314

若い人は物に執着しなくなったけどソシャゲとかに課金するから結局パイの奪い合いなんだなと

27 17/09/11(月)06:58:54 No.452202496

というか依頼人の希望なんだから両さん何も悪くないのでは?

28 17/09/11(月)07:01:47 No.452202640

>あとしょうがないけどフィギュアの値段は一昔前と比べてかなり上がってるからね 早い段階でネームバリューあるキャラ使い切ってしまったってのが大きい気がする

29 17/09/11(月)07:03:13 No.452202727

フィギュアの値段は単純に消費税(関税含む)と中国の賃金高騰の影響だよ

30 17/09/11(月)07:03:24 No.452202735

両津は10人ぐらいいるから

31 17/09/11(月)07:06:11 No.452202893

中国の都市部賃金はこの七年で1,7倍になったと言うしなぁ

32 17/09/11(月)07:06:28 No.452202911

俺の8000本のビデオがmpeg1に…

↑Top