虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/11(月)03:06:36 3位争い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/11(月)03:06:36 No.452193174

3位争いいいよね

1 17/09/11(月)03:08:59 No.452193386

まあ巨人かなって…

2 17/09/11(月)03:15:20 No.452193858

巨人はやっぱり上がってきたなあと感じて横浜はやっぱり下がってきたなあと感じる

3 17/09/11(月)03:19:05 No.452194085

ラミちゃん監督辞めるのかな

4 17/09/11(月)03:19:59 No.452194148

3位争い以外見所がなくなった…

5 17/09/11(月)03:20:18 No.452194169

なんか決まっちゃった感ある

6 17/09/11(月)03:21:35 No.452194245

巨人と阪神に弱いのがどうしようもない感じね

7 17/09/11(月)03:25:43 No.452194492

>ラミちゃん監督辞めるのかな 辞める理由が無さ過ぎる この人のおかげで注目度も上がってるのに

8 17/09/11(月)03:25:58 No.452194499

横浜は苦手の阪神と今月あと5戦もあるからそこで終戦迎えそう

9 17/09/11(月)03:27:33 No.452194583

横浜はもう来シーズン見据えた方がいいと思う

10 17/09/11(月)03:30:17 No.452194749

巨人って13連敗したよね?

11 17/09/11(月)03:34:07 No.452194944

3連続サヨナラ勝ちは何だったの

12 17/09/11(月)03:35:53 No.452195058

>3連続サヨナラ勝ちは何だったの 巡り巡って返ってきたからね

13 17/09/11(月)03:38:57 No.452195228

>3連続サヨナラ勝ちは何だったの DeNAがハマスタで三連続サヨナラを広島にやったら 広島がその借りを阪神にマツダスタジアムで三連続逆転勝ちで返して 阪神がその借りをDeNAに甲子園で三連続逆転勝ちで返した

14 17/09/11(月)03:39:34 No.452195256

談合でもしてんのかってくらいきれいに回った

15 17/09/11(月)03:40:10 No.452195288

甲子園だとDeNAが阪神に圧倒的に強いと聞いてたんだけど ハマスタだと逆で

16 17/09/11(月)03:40:14 No.452195292

>3連続サヨナラ勝ちは何だったの 3連続サヨナラされたカープが阪神に2連続サヨナラ+逆転勝ちで3タテしたので 次は阪神対DeNAで何かが起こるな

17 17/09/11(月)03:40:48 No.452195332

広島と阪神的にはどっちが来た方がいいんだろ

18 17/09/11(月)03:41:02 No.452195346

>DeNAがハマスタで三連続サヨナラを広島にやったら >広島がその借りを阪神にマツダスタジアムで三連続逆転勝ちで返して >阪神がその借りをDeNAに甲子園で三連続逆転勝ちで返した 3すくみすぎる…

19 17/09/11(月)03:41:26 No.452195371

ズムスタのカープ強すぎ問題

20 17/09/11(月)03:41:54 No.452195394

>広島と阪神的にはどっちが来た方がいいんだろ 戦績的には広島は巨人が来た方がいい 阪神はDeNAが来た方がいい

21 17/09/11(月)03:42:00 No.452195401

ホームで強いのは当然なのでは?

22 17/09/11(月)03:42:08 No.452195412

この甲子園三連戦も最初は阪神の逆転勝ちなので 逆転勝ち+2サヨナラの三タテ

23 17/09/11(月)03:44:11 No.452195526

>ズムスタのカープ強すぎ問題 あそこ邪魔なビジターファン隔離しつつも応援スペース作って完全ホームファン一色にする設計がすごいよね

24 17/09/11(月)03:44:30 No.452195546

>甲子園だとDeNAが阪神に圧倒的に強いと聞いてたんだけど >ハマスタだと逆で 最初そうだったけどここんとこ横浜は甲子園で4連敗して甲子園で負け越しになった

25 17/09/11(月)03:44:39 No.452195552

>ホームで強いのは当然なのでは? 改めて見てみたけど確かにそうだった しかし中日とヤクルトのビジターでの弱さが凄まじいレベルになってる

26 17/09/11(月)03:44:44 No.452195555

>ホームで強いのは当然なのでは? 見ろよホームに虎を迎えた時のこのたぬきのハイライトの消えた目

27 17/09/11(月)03:47:17 No.452195700

su2018596.jpg ホーム強いのはそうだけどカープ極端なのよ

28 17/09/11(月)03:48:00 No.452195738

>しかし中日とヤクルトのビジターでの弱さが凄まじいレベルになってる 神宮もナゴドもビジターに乗っ取られるのが……

29 17/09/11(月)03:51:25 No.452195897

ヤクルトはアウェイで14勝53敗か…

30 17/09/11(月)03:51:53 No.452195927

関東3チームの球場は在京の虎ファンや鯉ファンが凄い勢いで来るからな 東京ドームやハマスタはホームのファンの数も多いからいい感じに拮抗してるけど神宮が… 気軽にチケット取れるのもあるんだけどね

31 17/09/11(月)03:52:40 No.452195964

横浜はハマスタで阪神にまだ2勝しかしてないからなあ その代わり甲子園得意だし!と思ってたら得意じゃなくなってた

32 17/09/11(月)03:53:44 No.452196023

ハマスタ改修したら恒例の猫出没もなくなるのかな…

33 17/09/11(月)03:54:56 No.452196081

>3連続サヨナラ勝ちは何だったの クリーンナップが元気だった

34 17/09/11(月)03:56:34 No.452196163

去年は筒香とロペスの大爆発の勢いのままスピード維持して滑り込んだけど 今年は8月に比べて打線の噛み合わせ悪くなってきたとこに投手陣も限界見えてきてだから ハイテンションで引っ張るのもキツいな

35 17/09/11(月)03:57:51 No.452196225

>ホーム強いのはそうだけどカープ極端なのよ ビジターだけでも貯金13なら十分強いチームでは

36 17/09/11(月)04:00:11 No.452196330

>su2018596.jpg >ホーム強いのはそうだけどカープ極端なのよ 渡久地!

37 17/09/11(月)04:01:30 No.452196384

>>ホーム強いのはそうだけどカープ極端なのよ >ビジターだけでも貯金13なら十分強いチームでは 7では…

38 17/09/11(月)04:01:33 No.452196390

シーズン末期へ向けての調整とか 順位争い縮まってる状況での残り一ヶ月辺りからの投手陣運用変更とか その辺のノウハウや経験が首脳陣も選手も殆ど経験ないからなぁ

39 17/09/11(月)04:02:13 No.452196408

>7では… 数字見間違えた…

40 17/09/11(月)04:03:14 No.452196455

広島は絶対に巨人上がってきて欲しいだろうな 広島の犬だし

41 17/09/11(月)04:03:50 No.452196480

巨人のベンチは今年の経験を来年に生かせるんだろうか

42 17/09/11(月)04:04:38 No.452196507

>広島の犬だし 後半は割と苦労してるからあんま楽観視はしてないと思うよ 先発4枚をなるべく使い切ってからきてほしいとは思ってるだろうけど

43 17/09/11(月)04:04:47 No.452196508

>広島は絶対に巨人上がってきて欲しいだろうな >広島の犬だし 先発が巨人の方が上じゃね CSで3枚使うとしても

44 17/09/11(月)04:05:58 No.452196559

スレッドを立てた人によって削除されました

45 17/09/11(月)04:06:40 No.452196585

>順位争い縮まってる状況での残り一ヶ月辺りからの投手陣運用変更とか 終盤になってくると先発ローテ3枚4枚揃ってたり中継ぎ揃ってたりと 残り試合で投手をぶん回せる環境整ってるとこが有利よね

46 17/09/11(月)04:07:46 No.452196622

急にきた?

47 17/09/11(月)04:09:21 No.452196670

先発にしてもリリーフにしてもあと一人足りんというか 一ヶ月どころか数試合限定確変でもいいから1.6軍軍団から出てこないもんか

48 17/09/11(月)04:13:43 No.452196833

高崎国吉三嶋の年に一回の好投に賭けるには時期が遅すぎるし 下での数字見るに加賀を上げて中継ぎ4番手辺りをぐらいになるんかね

49 17/09/11(月)04:22:03 No.452197122

横浜は二軍整備しないと来年も同じパターンにハマるだろうな

50 17/09/11(月)04:25:05 No.452197217

3年前ぐらいの主力が衰えたなりに何試合か上手くイニング食ってくれるとかが理想なんだけど 中畑時代の主力中継ぎは休む時期に来てたりそろそろ年齢がなのが多いのがな

51 17/09/11(月)04:31:59 No.452197458

去年一昨年の投手陣ベテラン組にガタがきて沈む年は来年再来年辺りに一回来るだろうけど その時に補強含めてどのくらい早く再整備できるかになってくるとは思う

52 17/09/11(月)04:34:14 No.452197533

巨人は来年打線の中軸どうするんだろう 阿部も村田ももうだめだろうし

53 17/09/11(月)04:36:12 No.452197598

横浜とかカープに匹敵する攻撃力のはずなのに連敗っておかしいなぁ 打てる時と打てない時のムラがあるってことなのかな

54 17/09/11(月)04:38:40 No.452197668

巨人あれだけ前半でぼろくそになってたはずなのに 後半できっちり3位狙える位置に帳尻合わせしてくるあたりさすが球界の盟主だと思う なんか菅野が去年と性質正反対になってるし

55 17/09/11(月)04:46:26 No.452197876

>巨人あれだけ前半でぼろくそになってたはずなのに >後半できっちり3位狙える位置に帳尻合わせしてくるあたりさすが球界の盟主だと思う >なんか菅野が去年と性質正反対になってるし 帰ってきたばっかりの陽とか長野さんが異様に打てなかった それなりに打つように慣ればあとはもう当然だよね

56 17/09/11(月)04:52:16 No.452198014

畠が出てきたのも大きいね

57 17/09/11(月)04:53:16 No.452198038

いやいや横浜の得点力って試合数同じの阪神と1点しか違わないから 広島と150点以上離れてるから互角ではない

58 17/09/11(月)04:53:30 No.452198044

>横浜とかカープに匹敵する攻撃力のはずなのに連敗っておかしいなぁ >打てる時と打てない時のムラがあるってことなのかな カープの攻撃力は足が絡んでるから安定して大量点取れる

59 17/09/11(月)04:54:45 No.452198067

広島ってここ数年なんでいきなり強くなったの

60 17/09/11(月)04:55:37 No.452198092

>su2018596.jpg >ホーム強いのはそうだけどカープ極端なのよ ヤクルト写さないあたりが臭すぎる

61 17/09/11(月)04:56:28 No.452198112

マギーセカンドが想定外過ぎる 阿部村田マギーで2ポジションのはずが全部同時起用になってるし

62 17/09/11(月)04:57:31 No.452198147

申し訳ないがラミちゃんは今季限りで…

63 17/09/11(月)05:01:45 No.452198264

村田スタメン入れて打線復活ってなってるけど マギーコンバートだから内野を育てる枠が全く無いんやな

64 17/09/11(月)05:02:16 No.452198279

>いやいや横浜の得点力って試合数同じの阪神と1点しか違わないから >広島と150点以上離れてるから互角ではない そうなのか なんか爆発的に長打攻勢で点取るイメージがあったんだ

65 17/09/11(月)05:02:43 No.452198287

>広島ってここ数年なんでいきなり強くなったの どの球団も入れ替わる時期と合わさっただけで急激すぎる事もないかなーと感じる 皆があんまり怪我しなきゃスケベだって優勝してるし

66 17/09/11(月)05:03:21 No.452198301

そこそこに打つベテランをいっぱい入れることで最低限の得点力確保してるから まあなかなかファンとしてももどかしい

67 17/09/11(月)05:05:35 No.452198348

巨人は持ち駒見ればそら3位狙えてしかるべしなんだけど 先月中日に負け越したり今月もヤクルトに取りこぼしたりしてるから結局4位で終わると思う

68 17/09/11(月)05:06:12 No.452198359

十数年低迷してたのがようやく花開いた!って時にちょうど巨人中日時代が崩壊してた だからバッチバチの優勝争いって経験ないよね広島

69 17/09/11(月)05:07:50 No.452198396

岡本は大田コースっぽいのが…

70 17/09/11(月)05:08:50 No.452198427

>十数年低迷してたのがようやく花開いた!って時にちょうど巨人中日時代が崩壊してた >だからバッチバチの優勝争いって経験ないよね広島 今年の虎は育成の年なのに精一杯頑張ったんですよ!?

71 17/09/11(月)05:11:44 No.452198500

カープの戦力が高いレベルでまとまってるからあと数年は優勝か優勝争いに混ざれると思う

72 17/09/11(月)05:12:40 No.452198529

>>十数年低迷してたのがようやく花開いた!って時にちょうど巨人中日時代が崩壊してた >>だからバッチバチの優勝争いって経験ないよね広島 >今年の虎は育成の年なのに精一杯頑張ったんですよ!? 頑張って追いついたようにみせかけて5位6位から取りこぼさずやってた数字のマジックってだけで 9月の残り試合ほぼ1~4位との対決だけで失速は目に見えてたし…

73 17/09/11(月)05:13:47 No.452198552

>今年の虎は育成の年なのに精一杯頑張ったんですよ!? 結局順位入れ替わることは5月からなかったからさ

74 17/09/11(月)05:14:27 No.452198573

ハマは明後日から三連敗してどんだけ心折れずにいられるかだと思う 巨人が阪神相手に三連勝しててもその後の直接対決で1差まで迫れるんだし143試合目まで3位争える執念が必要だ ドラフトも3位と4位じゃ天地の差だし

75 17/09/11(月)05:17:37 No.452198655

ラミちゃん以外に横浜の監督勤まるの?

76 17/09/11(月)05:18:22 No.452198678

そんな広島から見ると完全に雑魚未満の阪神にが2位にいるってのがおかしな話でもあると言える

77 17/09/11(月)05:19:19 No.452198707

阪神は去年4位だからいい意味でマイペースでやってきてるように見える 逆に巨人は高橋監督1年目体制でよりによって2位に入っちゃったもんだから今年プレッシャー半端ないところに不幸不運続きでさすがに同情する

78 17/09/11(月)05:19:22 No.452198708

>岡本は大田コースっぽいのが… 村田マギー阿部も歳考えればそう長くないだろうから 高卒が大体出て来る歳くらいには上がってきてるんじゃないかな…多分

79 17/09/11(月)05:19:49 No.452198725

>そんな広島から見ると完全に雑魚未満の阪神にが2位にいるってのがおかしな話でもあると言える そういうのつまんないからいいです

80 17/09/11(月)05:21:21 No.452198776

>そういうのつまんないからいいです 数字のマジックって言葉で片付けてるのと似たようなもんだべ

81 17/09/11(月)05:21:47 ..S83sQQ No.452198793

久しぶりに巨人Bクラス見られるかなーって期待してたけど結局Aクラス入りそうでちょっとがっかり

82 17/09/11(月)05:22:12 No.452198802

巨人は先発中4とか5とかで猛回転させてるから 仮に滑り込めてもCSは厳しい戦いになると思う

83 17/09/11(月)05:22:30 No.452198811

>数字のマジックって言葉で片付けてるのと似たようなもんだべ そういうのつまんないからいいです

84 17/09/11(月)05:22:52 No.452198822

>数字のマジックって言葉で片付けてるのと似たようなもんだべ 失せろ

85 17/09/11(月)05:23:04 No.452198827

>そういうのつまんないからいいです それしか言えないのか 面白いな

86 17/09/11(月)05:23:23 No.452198839

疲弊してても巨人の表三枚は脅威だよ…

87 17/09/11(月)05:25:32 No.452198917

失速するって散々言ってた阪神からああも取り逃したわけだがな しかもビジターで勝ててた甲子園で

88 17/09/11(月)05:25:44 No.452198923

どこにムキムキしてんのかわからん 阪神は頑張ったと思うよ でもやっぱ優勝争いってレベルまで持っていける力はなかったねって話 当然それは他の下位の球団も同じことだし

89 17/09/11(月)05:25:51 No.452198927

>それしか言えないのか >面白いな 数字すら見れない子が一生懸命煽ってるのはわかるけど月曜日がそんなに辛いの?

90 17/09/11(月)05:26:06 No.452198934

巨人はもう打線が死んでるからな

91 17/09/11(月)05:27:26 No.452198980

独走広島は一番苦手にしてるのが何故か横浜でその次がだいぶ差あいてるけど阪神なんだけど どこをどう見たら雑魚未満なんだろう…

92 17/09/11(月)05:27:37 No.452198987

巨人のスタメン見ると旧バージョンのSR並んでるデッキみたいだなって…

93 17/09/11(月)05:27:54 No.452198993

打線が死んでるのは横浜も同じだし…

94 17/09/11(月)05:29:25 No.452199040

阪神は現場から掛布がいなくなる来年以降伸びが無さそう…

95 17/09/11(月)05:29:42 No.452199047

>巨人はもう打線が死んでるからな 今現在投手力だけならセリーグ1だと思う 打てないから難しいけど

96 17/09/11(月)05:30:18 No.452199072

DeNAは阪神の失速待ちみたいだったけど先に折れた感が

97 17/09/11(月)05:30:38 No.452199086

>それしか言えないのか >面白いな BUZAMA

98 17/09/11(月)05:30:59 No.452199102

>打線が死んでるのは横浜も同じだし… 正直8月までは三位争いだったのが9月は四位争いしてる印象

99 17/09/11(月)05:31:39 No.452199124

>今現在投手力だけならセリーグ1だと思う >打てないから難しいけど 先発に限ればそうかもしれんが中継ぎが弱いから得点力の低さも合わせて接戦を落としがちだな

100 17/09/11(月)05:32:43 No.452199154

>独走広島は一番苦手にしてるのが何故か横浜でその次がだいぶ差あいてるけど阪神なんだけど >どこをどう見たら雑魚未満なんだろう… 正直あのサヨナラ三連発は事故みたいなものだと思ってるんで横浜戦の戦績は数字ほど苦手ではない 結局のところ苦手さは順位通りだと思う

101 17/09/11(月)05:34:52 No.452199211

パはほとんど見てないんだけど広島は鷹に勝てそうなん?

102 17/09/11(月)05:36:44 No.452199273

パもセも今年はゲーム差すごいね いや去年もすごかったっけ

103 17/09/11(月)05:36:56 No.452199284

>パはほとんど見てないんだけど広島は鷹に勝てそうなん? 結局今年もぶっちぎり優勝だし4:6か3:7くらいの不利はつきそう

104 17/09/11(月)05:37:12 No.452199292

>独走広島は一番苦手にしてるのが何故か横浜で 大瀬良が一皮剥けた今恐るるに足らずよ …だよね大瀬良?

105 17/09/11(月)05:38:53 No.452199352

独走同士だとペナントレースは兎も角 日シリはワクワクする

106 17/09/11(月)05:41:15 No.452199439

DeNAも打線はタイガースと同等なのにちょっと良くない負け方しちゃったな 四死球8はやっぱだめだ

107 17/09/11(月)05:44:25 No.452199532

>DeNAも打線はタイガースと同等なのにちょっと良くない負け方しちゃったな 阪神の弱点は明確に先発なので そこで差を作れずリリーフ戦まで持ち込まれてしまった事自体が敗因と言える

108 17/09/11(月)05:46:54 No.452199606

ベイスって広島に勝ち越してる事だけを心の拠り所にしててなんか哀れ

109 17/09/11(月)05:48:17 No.452199643

リリーフがへばってる以上先発が回食って序盤で大量点差作らないとどうしようもない

110 17/09/11(月)05:48:49 No.452199664

>ベイスって広島に勝ち越してる事だけを心の拠り所にしててなんか哀れ おっ がんばれがんばれ

111 17/09/11(月)05:50:37 No.452199737

>パはほとんど見てないんだけど広島は鷹に勝てそうなん? 当たってみないと何とも でもクローザーの差は明確にあるから…

112 17/09/11(月)05:53:06 No.452199816

>ベイスって広島に勝ち越してる事だけを心の拠り所にしててなんか哀れ 甲子園で2つ勝ち越してるだけで得意気だったラミレス監督を馬鹿にするのはやめろ

113 17/09/11(月)05:54:23 No.452199863

先生が今年はいよいよ極まっててソフバン9回攻撃できるのに相手は8回だもんなぁ

114 17/09/11(月)05:55:52 No.452199918

はたから見てて今年の巨人は賭博問題もあるし山口の件も有耶無耶だしで勝ち上がって欲しくない

115 17/09/11(月)05:56:58 No.452199960

リリーフの頭数が足りてないのに先発は100球目途に交代させんだからそりゃ火の車になる

116 17/09/11(月)06:00:18 No.452200072

>先生が今年はいよいよ極まっててソフバン9回攻撃できるのに相手は8回だもんなぁ ちょっと違う次元に至りつつあるよねサファテ…

117 17/09/11(月)06:02:43 ..S83sQQ No.452200164

>はたから見てて今年の巨人は賭博問題もあるし山口の件も有耶無耶だしで勝ち上がって欲しくない 賭博は去年だよ!去年だよな…?

118 17/09/11(月)06:05:05 No.452200244

ブチ切れてエゲツない補強する巨人が見たい

119 17/09/11(月)06:11:12 No.452200461

セがどこ出たとしてもソフバンが日本一になるとは思ってるけど えげつないサファテを直に体験するのは半端ない経験値だろうし日シリ出たセのチームは確実に強くなるだろうな

120 17/09/11(月)06:13:37 No.452200540

巨人はともかく横浜は昨日か一昨日1勝するだけでも違ってたんだけどな…

121 17/09/11(月)06:19:02 No.452200742

たられば言っても始まらないけど広島が万一サファテ手放さなかったら不動のセリーグ王者だったろうな

122 17/09/11(月)06:24:29 No.452200951

今のサファテは西武時代のリハビリ期間あってのもんだぞ

123 17/09/11(月)06:28:10 No.452201091

阪神はあの戦力でよく頑張ってると思うんですよ 中谷や大山も活きがいいし

124 17/09/11(月)06:34:04 No.452201327

>たられば言っても始まらないけど広島が万一サファテ手放さなかったら不動のセリーグ王者だったろうな 当時も今も広島に30越えた助っ人セットアッパーを根気強く育てる甲斐性も台所の余裕もなどあるはずもなく それ以後に来た優秀助っ人の枠を考えるとサファテ手放さない世界線なんて200%ないに決まってるが まあ夢見ちゃうよね…

125 17/09/11(月)06:49:33 No.452202074

たられば話を言うなら多分ヤクルトの もしけが人が少なければ…が一番強力だったと思う

126 17/09/11(月)06:52:35 No.452202219

もし辞めるならヤクルトに来て欲しいな…

127 17/09/11(月)06:59:13 No.452202518

ヤクルトは戸田の施設どうにかしなよ

128 17/09/11(月)07:01:22 No.452202616

もしヤクルトが清宮取ったらあの戸田にフィーバーとかで人が押し寄せるんだろ? …何とかしろよ!

↑Top