虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/11(月)02:06:01 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/11(月)02:06:01 No.452188131

「」がアニメで一番落ち込んだ作品ってなに? 出来が悪いっていう理由以外でお願いする

1 17/09/11(月)02:06:41 No.452188195

今そこにいる僕

2 17/09/11(月)02:07:06 No.452188233

ガドガード

3 17/09/11(月)02:09:57 No.452188506

失われた未来を求めて

4 17/09/11(月)02:11:40 No.452188659

あーあってのはシナリオの出来の悪さとかに帰結しちゃうから それ以外だとあまりないなぁ

5 17/09/11(月)02:12:31 No.452188741

テクノライズって書こうとしたけど あれは希望に満ちてたからなあ

6 17/09/11(月)02:13:29 No.452188823

スパイクが死んだとき

7 17/09/11(月)02:13:34 No.452188837

多分まんが日本昔ばなしの鬱回

8 17/09/11(月)02:14:36 No.452188921

三つどもえはもうちょっと原作よりにですね

9 17/09/11(月)02:14:41 No.452188933

ジュエペが終わった時 2週間ほど放心状態になった

10 17/09/11(月)02:15:02 No.452188958

最後まで誰ともくっつかずに終わるラブコメ作品を観るたびに時間を無駄にしたなと落ち込んでるよ

11 17/09/11(月)02:15:39 No.452189020

RODtheTVの地上波放送分最終回

12 17/09/11(月)02:16:41 No.452189118

実況向けのアニメを一年分見てるときかな

13 17/09/11(月)02:17:10 No.452189154

スケッチブック かつてないアニメロスだった

14 17/09/11(月)02:17:28 No.452189179

パッと思いつくのはガンドロワ

15 17/09/11(月)02:17:29 No.452189183

10年くらい前にやってたスパイダーマン

16 17/09/11(月)02:18:07 No.452189243

秒速5センチメートル まさよしが流れてくるところで凄まじいダメージ食らって真面目に数日寝込んだ

17 17/09/11(月)02:18:11 No.452189247

ジャイアントロボ

18 17/09/11(月)02:18:12 No.452189249

炎の刻印

19 17/09/11(月)02:19:28 No.452189372

まどかの9話は見終わって深々とため息をついたのを覚えてる

20 17/09/11(月)02:19:54 No.452189412

リヴァイアスの終盤周辺 閉塞感が半端なくてビーストウォーズ見ないときつかった

21 17/09/11(月)02:20:54 No.452189495

オルフェンズ

22 17/09/11(月)02:21:13 No.452189522

エトレンジャーで猫の子がラスボスに騙されてたって分かるあたり というかエトレンジャーの終盤

23 17/09/11(月)02:21:42 No.452189560

そらかけのイモちゃん死んだ時

24 17/09/11(月)02:22:17 No.452189609

たまにノエイン見たくなる

25 17/09/11(月)02:22:18 No.452189612

夢喰いメリー

26 17/09/11(月)02:23:36 No.452189722

トランスフォーマーアドベンチャーのサウンドウェーブ回 プライムのサウンドウェーブ大好きで復活めっちゃ楽しみだったから弱体化してたのがとてもつらかった

27 17/09/11(月)02:23:39 No.452189729

ビッグオーもっと見たいよお

28 17/09/11(月)02:23:52 No.452189748

銀河英雄伝説はラインハルトもヤンも死んだ時は落ち込んだな

29 17/09/11(月)02:25:38 No.452189911

けものフレンズ11話が終わった直後は少しオタオタしてた

30 17/09/11(月)02:26:18 No.452189971

はいふりの最終回見終わった後とか ViVidStrikeの最終回見終わった後とか

31 17/09/11(月)02:26:51 No.452190003

>まさよしが流れてくるところで凄まじいダメージ食らって真面目に数日寝込んだ 面白いけど妙に体力を使う おかげで新しいやつも警戒して見られない

32 17/09/11(月)02:26:55 No.452190009

re:creaters

33 17/09/11(月)02:26:59 No.452190014

あずまんが大王の最終話終わった後

34 17/09/11(月)02:27:52 No.452190092

ガンダムシードディスティニーの最終回みたあと

35 17/09/11(月)02:28:08 No.452190119

入れ込んだ作品の最終回見た後はだいたい落ち込む

36 17/09/11(月)02:28:26 No.452190147

ダンさん

37 17/09/11(月)02:28:33 No.452190161

ノワールでクロエが死んだ時

38 17/09/11(月)02:28:47 No.452190185

キミキスの最終回はなんで…って

39 17/09/11(月)02:29:20 No.452190223

エヴァは呆然としたなぁ

40 17/09/11(月)02:29:28 No.452190231

サザエさん

41 17/09/11(月)02:29:51 No.452190262

ファントムのアニメ えーっ…ってなった

42 17/09/11(月)02:30:22 No.452190305

フタコイ・オルタナティブのエメラルドマウンテン・ハイ 今でも思い出すとちょっと苦しい

43 17/09/11(月)02:30:37 No.452190327

>テクノライズって書こうとしたけど >あれは希望に満ちてたからなあ どこが…

44 17/09/11(月)02:30:43 No.452190336

劇場版WIXOSS

45 17/09/11(月)02:30:48 No.452190342

DEEN版Fateのラスト

46 17/09/11(月)02:31:29 No.452190414

アニメじゃないけどタオルケットをもういちど2は心に来た

47 17/09/11(月)02:32:10 No.452190476

ボトムズ孤影再びでテイタニア死んだ時

48 17/09/11(月)02:32:14 No.452190480

Airかな… なんとなく喪失感が続いた

49 17/09/11(月)02:32:52 No.452190527

書き込みをした人によって削除されました

50 17/09/11(月)02:33:22 No.452190567

ケメコデラックスの最終話で2期やる詐欺ほんとやめろクソが!ってなった

51 17/09/11(月)02:35:30 No.452190728

スト魔女2期で宮藤が魔力使い果たして終わったこと 映画でまた復活したから良かったけど当時めっちゃ辛かった

52 17/09/11(月)02:35:33 No.452190730

すこし違うけどぴたてんはアニメ終わって原作最新刊でうなだれた…

53 17/09/11(月)02:35:58 No.452190770

>ケメコデラックスの最終話で2期やる詐欺ほんとやめろクソが!ってなった 売れてればやるはずだったろう まさか会社が倒産するほど売れないとは思わなかったけど

54 17/09/11(月)02:36:42 No.452190825

デビルサバイバー2 動くおっぱい達に期待してたのに濃密なホモアニメだった

55 17/09/11(月)02:37:24 No.452190879

夜のヤッターマンは妊婦を虐める話でうわぁってなった そっから見るのやめたので出来が悪かったかどうかは知らない

56 17/09/11(月)02:37:47 No.452190915

鉄血でイオク様が死んだ時はその後しばらく引きずった

57 17/09/11(月)02:38:08 No.452190945

びんちょうタンかな…

58 17/09/11(月)02:38:43 No.452190994

>夜のヤッターマンは妊婦を虐める話でうわぁってなった >そっから見るのやめたので出来が悪かったかどうかは知らない 色んな意味でそれ以降は違うアニメになる

59 17/09/11(月)02:39:05 No.452191021

>色んな意味でそれ以降は違うアニメになる どうなるの…?

60 17/09/11(月)02:39:13 No.452191035

GJ部

61 17/09/11(月)02:39:57 No.452191085

自分の好きなキャラがスピリチュアルなデブになってた

62 17/09/11(月)02:40:38 No.452191140

極黒のブリュンヒルデ

63 17/09/11(月)02:40:58 No.452191178

原作と全く別物にされたっていうのは出来が悪いに入っちゃうかな…

64 17/09/11(月)02:41:49 No.452191247

>どこが… 落ち込むというより妙に満足感のある清々しい気持ちになるね…

65 17/09/11(月)02:42:49 No.452191312

>>色んな意味でそれ以降は違うアニメになる >どうなるの…? タツノコアニメリスペクトな要素とギャグコメディ色が強くなってく

66 17/09/11(月)02:42:52 No.452191317

月姫

67 17/09/11(月)02:43:07 No.452191340

狼と香辛料 別に悲しいオチとかはなかったけどもうこの2人のやりとりは見れないんだなと思うと落ち込んだ

68 17/09/11(月)02:43:16 No.452191353

>タツノコアニメリスペクトな要素とギャグコメディ色が強くなってく えっじゃあやたら陰惨な妊婦イジメはなんだったの…

69 17/09/11(月)02:43:18 No.452191355

ファンタスティックチルドレン 主人公が最後にはぶられてチーン

70 17/09/11(月)02:43:20 No.452191357

出来が悪いの線引きはどの辺りなんだろうね アニメ自体の質は悪くないけどシナリオが改悪にも程があったりするのはOKなんだろうか

71 17/09/11(月)02:43:47 No.452191384

最終話やトゥルーエンドはDVDで見てね

72 17/09/11(月)02:43:50 No.452191390

夜のヤッターマンを思い出そうとするとゴーファイがめっちゃ邪魔をする…

73 17/09/11(月)02:43:59 No.452191398

ファントムかなあ あのオチにしたいなら終盤の展開自体もっと変えてよかった なんで最後の最後だけ

74 17/09/11(月)02:44:02 No.452191405

アカメの変装の子が晒し首にされた挙句、体は解剖されて犬の餌にされたのは堪えた

75 17/09/11(月)02:45:03 No.452191489

>落ち込むというより妙に満足感のある清々しい気持ちになるね… それなら納得

76 17/09/11(月)02:45:52 No.452191556

>出来が悪いの線引きはどの辺りなんだろうね 見る気が無くなる

77 17/09/11(月)02:45:56 No.452191562

コメットさん☆が打ち切りって分かったとき

78 17/09/11(月)02:45:58 No.452191563

エバーの旧劇見たあとはしばらく落ち込んだ いっしょに見に行った友人と疎遠になるくらい

79 17/09/11(月)02:45:58 No.452191564

のんのんびより 現実に戻るのつらかった

80 17/09/11(月)02:46:44 No.452191624

ちょっと趣旨が違うけどスタッフの発言で タイガーアンドバニーで終わった後にブルーローズはおじさんとは結婚しないですねとか エウレカセブンで終わった後にアネモネがすぐ死んじゃいますとか そういうの言わないでいいから!凹むから!

81 17/09/11(月)02:46:53 No.452191636

Wake Up,Girls!かなぁ こんな生々しいのが見たいんじゃないのにとか思った

82 17/09/11(月)02:47:05 No.452191658

アカメは敵も味方もきっちり背景とか見せるせいで 一部の奴以外は誰が死んでもちょっと凹む

83 17/09/11(月)02:47:15 No.452191671

銀河英雄伝説も最終回のダメージデカかった 何年かけて追ってたけどもうこれで本当に最後なんだ…って

84 17/09/11(月)02:47:19 No.452191673

GJ部のEDが走りだそうになった時 終わりが近づいてきてる感すごくてうわああああってガックリ来た

85 17/09/11(月)02:47:39 No.452191695

アニメじゃないけど漫画で 主人公のことが好きな悪女がヒロインを不良たちに頼んでレイプさせようとするんだけど 不良たちが逆に悪女をレイプして主人公のためにとってた処女膜をエリートの自分がいつも見下してた底辺の頭の悪いヤンキーに取られて中出しされまくって妊娠した時は 出来は悪くないどころかむしろ良かったけど落ち込んだ 鬱勃起しまくった

86 17/09/11(月)02:47:57 No.452191713

一挙放送で見たアニメがすごく面白かったときは これをリアルタイムで見ていればと少し落ちこむ

87 17/09/11(月)02:48:24 No.452191747

>ちょっと趣旨が違うけどスタッフの発言で >タイガーアンドバニーで終わった後にブルーローズはおじさんとは結婚しないですねとか >エウレカセブンで終わった後にアネモネがすぐ死んじゃいますとか >そういうの言わないでいいから!凹むから! 聞きに行かなきゃ良いんじゃねえかな…

88 17/09/11(月)02:48:27 No.452191750

神のみぞ知るセカイ3期 結構出来がいいだけに2期との間に単行本数冊分原作カットがあるのが悲しい

89 17/09/11(月)02:48:50 No.452191789

>聞きに行かなきゃ良いんじゃねえかな… 無理だろ

90 17/09/11(月)02:49:16 No.452191807

最終話の旅立ち後確実にバッドエンド直行だと確定してるあたn

91 17/09/11(月)02:49:28 No.452191821

>タイガーアンドバニーで終わった後にブルーローズはおじさんとは結婚しないですねとか これは別にいいだろ!

92 17/09/11(月)02:49:32 No.452191829

>無理だろ 何で…?

93 17/09/11(月)02:49:54 No.452191854

>ちょっと趣旨が違うけどスタッフの発言で >タイガーアンドバニーで終わった後にブルーローズはおじさんとは結婚しないですねとか >エウレカセブンで終わった後にアネモネがすぐ死んじゃいますとか >そういうの言わないでいいから!凹むから! Anorherでも榊原くんと鳴ちゃんはくっつかないですよ!みたいなこと言われてめっちゃショックだった…

94 17/09/11(月)02:50:38 No.452191905

>>無理だろ >何で…? ネットやってたらそういう情報ってどこからでも回ってくるし知る前に悪い話だから聞かないほうがいいとか誰かが忠告してくれるわけでもないんだからそれをガードするにはネット絶ちするくらいしかないよ

95 17/09/11(月)02:52:13 No.452192036

>何で…? そういうのを見つける時は大体 アニメを見終わって面白かったからテンション上がって色々情報とか検索かけたりしてる時だ

96 17/09/11(月)02:52:16 No.452192042

>Anorherでも榊原くんと鳴ちゃんはくっつかないですよ!みたいなこと言われてめっちゃショックだった… それ設定資料集の居酒屋の雑談じゃん ほんとに現物見たの?又聞きじゃないの?

97 17/09/11(月)02:52:18 No.452192043

ゼーガのカミナギロストは結構きた

98 17/09/11(月)02:52:35 No.452192059

>一挙放送で見たアニメがすごく面白かったときは >これをリアルタイムで見ていればと少し落ちこむ 再放送で見てても同じ感じになる

99 17/09/11(月)02:52:50 No.452192077

好きな作品だとその後とか知りたくなっちゃうしね そこで後味の悪い後日談が待ってるとか基本思わないだろうし

100 17/09/11(月)02:52:50 No.452192078

ダブルオー1期最終回でプトレマイオスが沈むのは絶望感あった

101 17/09/11(月)02:52:58 No.452192083

今からファンがダメージ受けること言います!って宣言してくれるわけでもないしな

102 17/09/11(月)02:53:13 No.452192103

曖昧にしておいた方がいい設定もあるよね…

103 17/09/11(月)02:53:13 No.452192104

GA4期最終回

104 17/09/11(月)02:53:28 No.452192129

>Anorherでも榊原くんと鳴ちゃんはくっつかないですよ!みたいなこと言われてめっちゃショックだった… 言ったのが絢辻先生ならあの人は人間不信になってもいいほど人間関係がドライな小説出身だから高校とかの一時の関係がその後も続き続けるとかやらなそう

105 17/09/11(月)02:53:49 No.452192161

ファフナーのクーラーボックスは一日寝込んでしまった

106 17/09/11(月)02:53:58 No.452192176

ライダーだけど555で最終回後のたっくんすぐ死ぬよってのはかなり落ち込んだ

107 17/09/11(月)02:54:12 No.452192191

>ネットやってたらそういう情報ってどこからでも回ってくるし知る前に悪い話だから聞かないほうがいいとか誰かが忠告してくれるわけでもないんだからそれをガードするにはネット絶ちするくらいしかないよ それは分かるけどネットの又聞きなんてあんまり信用出来たもんじゃないくらいの気持ちで居るのが良いと思うな

108 17/09/11(月)02:54:15 No.452192192

>言ったのが絢辻先生ならあの人は人間不信になってもいいほど人間関係がドライな小説出身だから高校とかの一時の関係がその後も続き続けるとかやらなそう 言ったのは監督のせいじとキャラデザだし飲み屋の雑談だよ

109 17/09/11(月)02:54:18 No.452192198

ドキドキプリキュア終わった後はしばらく引きずったなぁ 制作裏話ブログはむしろありがたかった

110 17/09/11(月)02:54:38 No.452192214

ミンキーモモ

111 17/09/11(月)02:55:00 No.452192236

ブルーローズがおじさんとガチで結婚しちゃう方が違クってならないですかね?

112 17/09/11(月)02:55:01 No.452192238

>それは分かるけどネットの又聞きなんてあんまり信用出来たもんじゃないくらいの気持ちで居るのが良いと思うな そういうことじゃないから 多分説明してもわからないと思うけどとにかくよくあることなんだよ

113 17/09/11(月)02:55:14 No.452192255

こうやって悪い話はより悪い方向に拡散されていくというのがクソ アニメのメリーさんで作者がめっちゃ凹んだとかそんな話し本当はないのに

114 17/09/11(月)02:56:04 No.452192321

>そういうの言わないでいいから!凹むから! マコと蒲郡は二度と会う事はないですよとかな

115 17/09/11(月)02:56:31 No.452192355

多分もう出てるだろうけどエヴァの旧劇

116 17/09/11(月)02:56:32 No.452192356

氷菓でのバレンタインのチョコ窃盗犯人

117 17/09/11(月)02:56:49 No.452192382

オルフェンズのオチ 分割2期もかけて見たんだからスッキリした話が良かった

118 17/09/11(月)02:56:53 No.452192391

>アニメのメリーさんで作者がめっちゃ凹んだとかそんな話し本当はないのに 監督に失敗作扱いされてダメージ受けてたじゃん!

119 17/09/11(月)02:56:54 No.452192395

>こうやって悪い話はより悪い方向に拡散されていくというのがクソ ネットだろうがなんだろうが風評は得てしてそういうものだから諦めるしかないよ…

120 17/09/11(月)02:57:15 No.452192421

なんでアネモネすぐ死んでしまうん?

121 17/09/11(月)02:57:18 No.452192429

アニメでは無いけどなつみstep観た時には2日ほど放心状態になったのを覚えてる

122 17/09/11(月)02:57:53 No.452192473

関係ないけどスタッフのインタビューって実際に読んだり聞いたりしないでネットの又聞きで済ませてる人結構多いのかな…悪意ある曲解されてる事もあるから信用出来ないんだけどな…

123 17/09/11(月)02:58:05 No.452192486

>ブルーローズがおじさんとガチで結婚しちゃう方が違クってならないですかね? くっつきそうでもありくっつくと問題もありそうで微妙な距離感だよねあの二人

124 17/09/11(月)02:58:14 No.452192507

すぐ続くような終わり方したのに続きが来ない時

125 17/09/11(月)02:58:17 No.452192509

>監督に失敗作扱いされてダメージ受けてたじゃん! 監督はアニメが失敗したなんて言ってねーよ 表現の手法に噛み合わないところがあったかもくらいのレベルだ

126 17/09/11(月)02:58:20 No.452192511

また聞きなら気にしないでスルーすればいい 公式対談記事だこれ…

127 17/09/11(月)02:58:25 No.452192518

2期が見たい作品が動画工房の制作でスケジュールがずっと先まで一杯な時

128 17/09/11(月)02:58:46 No.452192554

>多分もう出てるだろうけどエヴァの旧劇 火炎放射器で焼かれたネルフ職員の悲鳴が耳にこびりついてるわ…

129 17/09/11(月)02:58:50 No.452192558

>マコと蒲郡は二度と会う事はないですよとかな まあこれはしつこく聞いたキチガイが居たからって感じのだからと自分に言い聞かせられる 咲の登場人物は経産婦含め全員処女ですよみたいな

130 17/09/11(月)02:59:29 No.452192609

旧劇は落ち込むっていうか はぁ… はぁ?って感じ

131 17/09/11(月)02:59:33 No.452192614

>なんでアネモネすぐ死んでしまうん? 強制ヤク漬けとはいえ延命してた場所から離れたから

132 17/09/11(月)02:59:41 No.452192619

>監督はアニメが失敗したなんて言ってねーよ お前の解釈は知らんよ 原作者がヒで落ち込んでたのは確かだろ

133 17/09/11(月)02:59:46 No.452192626

>2期が見たい作品が動画工房の制作でスケジュールがずっと先まで一杯な時 野崎くん未確認で進行形あたりは本当に満を持してになりそうだ

134 17/09/11(月)02:59:48 No.452192630

クロノクルセイド

135 17/09/11(月)02:59:49 No.452192631

明言せず曖昧なままのことのほうがファンにとって幸せなこともあるからね…

136 17/09/11(月)02:59:57 No.452192640

>まあこれはしつこく聞いたキチガイが居たからって感じのだからと自分に言い聞かせられる 今だとヒがあるから余計なこと気軽に聞くバカが多いよなぁ SHIROBAKOの平岡とツインテ先輩は元カレじゃないですよとか

137 17/09/11(月)03:00:00 No.452192643

アニメが原因というか放映が終わって原作の人気が落ちた事

138 17/09/11(月)03:00:00 No.452192644

>関係ないけどスタッフのインタビューって実際に読んだり聞いたりしないでネットの又聞きで済ませてる人結構多いのかな…悪意ある曲解されてる事もあるから信用出来ないんだけどな… そんな 気力と 手間は ない

139 17/09/11(月)03:00:18 No.452192671

ストライクフリーダムならデビルガンダムを瞬殺出来るって福田監督が言ってた! って一時よく聞いたけど根も葉もない嘘だったしな

140 17/09/11(月)03:01:07 No.452192717

>そんな >気力と >手間は >ない 本当に好きなアニメじゃねえのかよ!!

141 17/09/11(月)03:01:09 No.452192719

>咲の登場人物は経産婦含め全員処女ですよみたいな 相変わらず都合がいい方向に狂った世界だ…

142 17/09/11(月)03:01:50 No.452192779

>SHIROBAKOの平岡とツインテ先輩は元カレじゃないですよとか これは言ってもらえて助かった

143 17/09/11(月)03:02:02 No.452192796

>くっつきそうでもありくっつくと問題もありそうで微妙な距離感だよねあの二人 青春時代の実らない初恋だから微笑ましいのであって くっついたら未成年に手を出すキモいおっさんの話になっちゃうよ

144 17/09/11(月)03:02:10 No.452192806

>ストライクフリーダムならデビルガンダムを瞬殺出来るって福田監督が言ってた! >って一時よく聞いたけど根も葉もない嘘だったしな SEED小説版あとがきでのスタッフの「次のスパロボではストライクガンダムがデビルガンダムと戦ってますよ」という発言が元がそれになったからな 人の悪意とは恐ろしい

145 17/09/11(月)03:02:11 No.452192807

ミンキーモモ

146 17/09/11(月)03:02:22 No.452192820

>ストライクフリーダムならデビルガンダムを瞬殺出来るって福田監督が言ってた! 一瞬デビルガンダムがデビルマンに見えてダイナミックプロならやりそうとか思ってしまった

147 17/09/11(月)03:02:24 No.452192822

気力と手間はないのに又聞きの情報で凹むのかよ

148 17/09/11(月)03:02:26 No.452192825

うたわれが終わった後の喪失感 まぁ続編が出た今となってはあの頃の感覚には戻れないけど

149 17/09/11(月)03:02:44 No.452192848

>相変わらず都合がいい方向に狂った世界だ… いやそれ○○は処女ですか?☓☓は処女ですよね?って聞いてくる頭のおかしい処女厨に対する嫌味だから…

150 17/09/11(月)03:03:10 No.452192877

バトスピブレイブはかなり落ち込んだ 最近スタッフが口元抑えて泣いてる魔ゐのイラスト描いてたけどあれで戻ってきたとしておこう…

151 17/09/11(月)03:03:53 No.452192931

昔は読者の視聴者の想像にお任せしますっていうの嫌いだったけど 今はそうした方が正解なこともあるなって

152 17/09/11(月)03:04:12 No.452192968

>バトスピブレイブはかなり落ち込んだ あれはキツかったな…

153 17/09/11(月)03:04:30 No.452192990

イデオンだな… リアルタイムで映画見にいったよ

154 17/09/11(月)03:05:17 No.452193053

Q.監督はなんで木吉だけ呼び捨てなの? A.昔付き合ってたからです

155 17/09/11(月)03:05:27 No.452193071

リアルタイムで作品を見てれば良いが 後になってから見て色々知りたくなっても又聞きしか手段が無くなる情報もある

156 17/09/11(月)03:06:06 No.452193134

>イデオンだな… リアルタイムで映画見にいったよ 失礼ですが年は…?

157 17/09/11(月)03:07:34 No.452193254

>A.昔付き合ってたからです これ二年生はみんな知ってたんかねー

158 17/09/11(月)03:08:34 No.452193346

トランスフォーマーのゴールデンラグーン 他の話との落差でさらに落ち込んだ

159 17/09/11(月)03:08:39 No.452193354

深夜にやってるアニメより子供向けアニメのが暗い気がするムシキングとかね

160 17/09/11(月)03:08:56 No.452193384

>深夜にやってるアニメより子供向けアニメのが暗い気がするジェッターズとかね

161 17/09/11(月)03:09:21 No.452193421

子供向け朝アニメがヘビーなのはもはや常識である!

162 17/09/11(月)03:09:38 No.452193451

真面目にイオク様 でも立ち直った!イオク様は最後まで自分らしく駆け抜けたんだ!俺も駆け抜ける!

163 17/09/11(月)03:09:48 No.452193465

>トランスフォーマーのゴールデンラグーン >他の話との落差でさらに落ち込んだ ああそういやザムービーはつらかったなぁ 出来のいい鬱アニメ見てる気分だった

164 17/09/11(月)03:10:06 No.452193492

>リアルタイムで作品を見てれば良いが >後になってから見て色々知りたくなっても又聞きしか手段が無くなる情報もある 分かる… 分かるけど…壺ととしあきと「」とまとめがソースの情報は信じちゃ駄目よ…

165 17/09/11(月)03:10:19 No.452193509

AIRは見終わって1週間寝込んだ 毎年夏見てて今年ようやく耐えられるようになった

166 17/09/11(月)03:11:44 No.452193616

特撮だけどウルトラマンネクサス シリアスや暗さより副隊長の性格で駄目だった

167 17/09/11(月)03:11:52 No.452193626

>ああそういやザムービーはつらかったなぁ >出来のいい鬱アニメ見てる気分だった 在庫処分のごとくバタバタ死んでいくのが…いや実際処分なんだけど

168 17/09/11(月)03:12:06 No.452193637

>真面目にイオク様 >でも立ち直った!イオク様は最後まで自分らしく駆け抜けたんだ!俺も駆け抜ける! その内グレイズかレギンレイズをイオク様カラーにして供養しようかなって思う

169 17/09/11(月)03:12:13 No.452193646

旧劇は当時普通に納得できる範囲じゃ物足りない空気が出来てたからある程度アバンギャルドにするのは当然の流れだった

170 17/09/11(月)03:13:00 No.452193698

ザムービーは大好きだった日常アニメのキャラが次シーズン始まるから死んでねって感じで箪笥の角に小指ぶつけたくらいであっけなく死んで 次シーズンのキャラガンガン上げてくけどどいつも魅力ないしでいっぱい悲しくなった

171 17/09/11(月)03:14:38 No.452193811

ギルガメッシュ 田舎に住んでてアニメに触れる機会少なかったからガッツリバッドエンドなアニメってあれが初めてだった

172 17/09/11(月)03:14:49 No.452193825

ザ・ムービーのスタスク死亡シーンでガチ凹みした 2010で幽霊になってたのは笑ったけど

173 17/09/11(月)03:15:22 No.452193860

結局殺した人気キャラをまた亡霊とか生き返らせたりとかで出してテコ入れしてるのも凹む

174 17/09/11(月)03:16:18 No.452193910

考えてみたがアニメそのものに落ち込まされた経験って無いな げそいくおがアニメスタッフに煮え湯飲まされまくったからハッカドール二期なんて絶対やりませんって言ってたのを見た時くらいだな とか言って結局二期決定したんだっけ?

175 17/09/11(月)03:16:43 No.452193931

ウルフズレイン

176 17/09/11(月)03:18:12 No.452194028

90年代のエヴァフォロワー全部、主にBSアニメ劇場 今の3話で人死によりも酷い、唐突な鬱展開と宗教めいたエンドばっかりだった

177 17/09/11(月)03:19:33 No.452194119

>とか言って結局二期決定したんだっけ? ちょっとずれちゃった

178 17/09/11(月)03:20:15 No.452194163

あの時代の鬱展開はもうギャグに片足突っ込んでると言っていいものだったと思う これでもかとクソ鬱が押し寄せてくる

179 17/09/11(月)03:21:18 No.452194231

「りりかSOS」 生きてたけどコミック版と合わせて設定掘り返すと 死にかけの姫様の寿命をさらに半分わけてくれただけなので 長くは生きられない 最近だと「放課後のプレアデス」かな 希望を持たせて終わりで必ず見つけるからといったけど 恐らくもう二度と逢えない

180 17/09/11(月)03:22:05 No.452194275

>最近だと「放課後のプレアデス」かな >希望を持たせて終わりで必ず見つけるからといったけど >恐らくもう二度と逢えない これ多分そういうアニメじゃないと思うがね…

181 17/09/11(月)03:22:34 No.452194295

オウムの麻原が出演してたことから解るように 先ず製作者側にそっち行っちゃったのがいっぱい居たからなぁ… それに加えて真っ向勝負したガンダムXが打ち切りで全員ビビって 今からでもエヴァっぽくしなかったら通った企画でも放送してても打ち切り!って 今の3話で誰も死んでないとか…より酷かった

182 17/09/11(月)03:22:39 No.452194298

アニメ限定だとあんまり思いつかないな マンガだとちらほらあるけど

183 17/09/11(月)03:22:52 No.452194318

夏祭りの会場でやってた原爆アニメ 子供にはグロがキツ過ぎて会場でかかってた東京音頭がトラウマと結びついちゃって 嘘みたいだけど東京音頭怖くて聞けなくなったわ

184 17/09/11(月)03:23:08 No.452194332

天地無用とか続編出ても鬼籍に入られてしまう方や廃業されてしまう方が現れて キャスト一覧見ると辛くなって続編を素直に喜べなくなる作品も出てきた…

185 17/09/11(月)03:23:10 No.452194336

プレアデスはみなと君生きてるだろアレ!?

186 17/09/11(月)03:23:16 No.452194342

>恐らくもう二度と逢えない 個人エピソードは見返せるけど終盤は辛くて見返せない…

187 17/09/11(月)03:23:25 No.452194350

>>恐らくもう二度と逢えない >これ多分そういうアニメじゃないと思うがね… 勝手にバッドエンド想像して凹むのは単なるネガティブ思考でなんか違うよね

188 17/09/11(月)03:24:28 No.452194411

あの年代世界気軽に滅びすぎ問題

189 17/09/11(月)03:24:57 No.452194445

だからみなとくんは生きてるけど もう二度と逢えないなってこと

190 17/09/11(月)03:25:28 No.452194474

ライブオンが次シーズンの伏線貼りまくってたのにそのまま打ち切られた事 そして連載も雑誌の廃刊で終わっておもちゃの展開も終わった事

191 17/09/11(月)03:25:31 No.452194476

>だからみなとくんは生きてるけど >もう二度と逢えないなってこと そんな情報は公式から出てない以上お前の想像ではそうなんだろうとしか

192 17/09/11(月)03:26:20 No.452194515

そうやってすぐケンカ腰になるのやめなさいよ

193 17/09/11(月)03:27:01 No.452194553

魔法少女アニメで奇跡を信じないやつがあるか

194 17/09/11(月)03:27:11 No.452194560

アフターストーリーの小説とかドラマCDみたいなのならともかく 監督や脚本が雑談やインタビューで言ってることは別に必ず公式になるわけじゃないから気にするな

195 17/09/11(月)03:27:35 No.452194585

フィギュア17 好きだけどDDのクソみたいな弱さネタにしてないと語れん

196 17/09/11(月)03:28:09 No.452194620

アヤトクン

197 17/09/11(月)03:28:23 No.452194635

>アフターストーリーの小説とかドラマCDみたいなのならともかく どれみとかプリキュアとかアフター小説出すのやめてほしいわ

198 17/09/11(月)03:28:50 No.452194661

>アフターストーリーの小説とかドラマCDみたいなのならともかく >監督や脚本が雑談やインタビューで言ってることは別に必ず公式になるわけじゃないから気にするな まあ公式がなんというとそういうクソみたいな設定知らねーぜ!って気概が大事とはわかっていても やっぱ公式からクソみたいな後付設定が出てくるとため息出ちゃうよ

199 17/09/11(月)03:29:04 No.452194673

今期で言うとプリプリの最後がスレ画みたいになりそう

200 17/09/11(月)03:29:11 No.452194680

舞HIMEとかステルヴィアとかローゼンの頃の色んなアニメってどんなんだったんかなぁ なんかチラチラ見た事あるけど、台詞回しや展開が間延びしたみたいで 純粋に身体が辛くて見てられなかったな

201 17/09/11(月)03:30:25 No.452194755

>今期で言うとプリプリの最後がスレ画みたいになりそう ドロシーだけは生き残らせてあげて…

202 17/09/11(月)03:31:41 No.452194820

監督やスタッフのコメントについてはこんな事言う奴らが作ってたのか…ってがっかりしちゃう場合もある そういうのは切り離して視聴するべきなんだろうけどもなかなか上手くいかない時もある

203 17/09/11(月)03:33:21 No.452194895

ぶっちゃけ続編はいらん派ですよ私は

204 17/09/11(月)03:33:29 No.452194903

けいおんだな ああもうあの五人に会えないんだって思うと

205 17/09/11(月)03:33:30 No.452194905

新し目と場外乱闘有りならエウレカセブン、鉄血のオルフェンズ、WakeUpGirlsかなぁ 種とか種死は未だ「これどうするのよ…」ってドキドキしながら末路や顛末に注目できた

206 17/09/11(月)03:33:41 No.452194919

設定上でててもアニメではどっちとも取れるのは無しなのか… めんどくさいな「」は うーん…じゃぁ∀ガンダムのラストシーンも駄目?

207 17/09/11(月)03:33:52 No.452194925

>舞HIMEとかステルヴィアとかローゼンの頃の色んなアニメってどんなんだったんかなぁ >なんかチラチラ見た事あるけど、台詞回しや展開が間延びしたみたいで >純粋に身体が辛くて見てられなかったな ステルヴィアの頃だとだいたい15年前くらい? まだ2クールアニメが普通だった時期だから今と比べると展開や間のとり方に余裕があったし 視聴者が1クールアニメに慣れすぎて我慢弱くなったというのもあるかもしれない まあ80~90年代の4クールアニメに比べりゃ全然マシだ

208 17/09/11(月)03:33:53 No.452194930

最近だとARIAの再放送終わった時来週から何で元気になればいいんだってなった

209 17/09/11(月)03:34:25 No.452194960

>うーん…じゃぁ∀ガンダムのラストシーンも駄目? なんかダメな要素あったっけ

210 17/09/11(月)03:35:24 No.452195029

>なんかダメな要素あったっけ お姫様の死を小屋で看取るったあとの心情考えるとつらい

211 17/09/11(月)03:35:38 No.452195041

>ぶっちゃけ続編はいらん派ですよ私は いる奴といらない奴はある派かなぁ なんでも2期2期言うのはちょっとって思う まあネタで言ってるのもあるだろうが

212 17/09/11(月)03:35:39 No.452195044

最近のだとアルドノアかな 出来は周りが言うほど悪いとは今でも思ってないけど

213 17/09/11(月)03:36:32 No.452195091

>お姫様の死を小屋で看取るったあとの心情考えるとつらい うーn?

214 17/09/11(月)03:36:58 No.452195115

>最近のだとアルドノアかな >出来は周りが言うほど悪いとは今でも思ってないけど アレはまあ過剰に叩かれた類の作品だしね いやトータルで見て出来が良い訳では決して無いんだが…自分も割と好きよ

215 17/09/11(月)03:37:17 No.452195131

ある映画を見終わった後に ヒロインが妖精の国に行けたって感想の人と 幻覚見ながら死んだって感想の人に分かれるんだけど 明言されてないからどっちも正解なのよね

216 17/09/11(月)03:38:23 No.452195199

多分だけどね ここで言う落ち込むってのにこういう劇中のショッキングなシーンや放送終了後の悲しい設定が明かされて…ってのを挙げてる「」が大半だと思うんだけど 一人だけ100年後には主人公たちも寿命で死んでるんだろうなって想像して落ち込んでる「」がいるっぽいから趣旨のズレを感じるよ

217 17/09/11(月)03:38:49 No.452195221

なんかこう最期を看取る感じで視聴する最終回のアニメはほんと見てて疲れる どう考えてもつまんないオチになるのはわかってるけど一応見ておかないとってなる奴

218 17/09/11(月)03:39:32 No.452195253

レクリエイターズの話はやめろ

219 17/09/11(月)03:39:40 No.452195268

∀ガンダムだとフィル少佐達がのうのうと生き延びてた事が一番ガッカリだったけど 作品自体は普通に好きだし…

220 17/09/11(月)03:40:05 No.452195284

「」が一番落ちこんだアニメは何? としか聞かれてないんだからそこは別にいいんじゃないかな…

221 17/09/11(月)03:41:10 No.452195355

そんな数百億年後には宇宙は闇になるんだから人の革新なんて無意味よみたいな

222 17/09/11(月)03:41:14 No.452195360

出来が悪い以外って書いてたから出しただけで ∀は大好きだよ

223 17/09/11(月)03:41:20 No.452195367

>「」が一番落ちこんだアニメは何? >としか聞かれてないんだからそこは別にいいんじゃないかな… まあ俺は∀のラストの後を想像したら悲しくなる とかそういうレスならそれでいいんだけど ∀もダメ?って聞かれると多分そういう話してないんじゃねえかなって…

224 17/09/11(月)03:43:11 No.452195475

>∀もダメ?って聞かれると多分そういう話してないんじゃねえかなって… してるよ だからアニメ上ではどっちとも取れるけど 設定上は…ってのを書いたのに

225 17/09/11(月)03:44:39 No.452195550

そもそも >出来が悪いっていう理由以外でお願いする こう言われてるのに出来が悪いからって理由で挙げてる「」多すぎだろ

226 17/09/11(月)03:44:56 No.452195566

どっちとも取れるようになってるものをどっちに取るかは視聴者次第なのに 公式がAって断言してるわけないんだからBに決まってる!Aとか言う奴はおかしい!って言う人が最近増えたなと感じる

227 17/09/11(月)03:45:29 No.452195597

サザエさん一家もいずれは核家族化してギスギスするんだよ 悲しいよね

228 17/09/11(月)03:46:22 No.452195647

最近増えたかな 昔からいっぱいいたよ

229 17/09/11(月)03:48:11 No.452195745

生きてるか死んでるかわからない系のオチを制作者に聞くと死んでますよってだいたい答えるよね

230 17/09/11(月)03:50:28 No.452195848

ただ疲れて寝ただけだと思ってたのに続編であそこで死んでた事になってる

231 17/09/11(月)03:50:28 No.452195849

ナデシコの3年後は何であんなん作ってしまったの アキトもユリカも長生き出来んでしょうあれ

232 17/09/11(月)03:53:45 No.452196025

じゃあ「仮面ライダー龍騎」 由衣ちゃんも神崎士郎も過去に死んだことになり ミラーモンスターもライダーシステムも存在しない世界に ものすごくビターエンドだけどいい

233 17/09/11(月)03:54:56 No.452196080

>じゃあ「仮面ライダー龍騎」 >由衣ちゃんも神崎士郎も過去に死んだことになり >ミラーモンスターもライダーシステムも存在しない世界に >ものすごくビターエンドだけどいい 他のライダー達は生き返ったし蓮の恋人も大変な事にならなかったからビターかなと思う

234 17/09/11(月)03:56:17 No.452196148

何十回も見直してるけどおじゃ魔女どれみシリーズ最終回 閉じ篭ったあと外に出るどれみを見るたびに置いてかないで…って言ってた

235 17/09/11(月)03:56:53 No.452196177

>生きてるか死んでるかわからない系のオチを制作者に聞くと死んでますよってだいたい答えるよね まぼろし右幻の作者が後になって右幻はあそこで死んでます って誌面に載ったのはかなりショックだったな… その作者がふたりエッチ描くようになったのもショックだったが

236 17/09/11(月)03:59:05 No.452196280

>他のライダー達は生き返ったし蓮の恋人も大変な事にならなかったからビターかなと思う うん生きてくれればそれでいいって部分ではそうだけど それまでの蓮と真司の関係もリセットだからね 救いはお互いなんとなくコイツ会ったことあるような的な 演出がちゃんとなされてたことだけど

237 17/09/11(月)04:00:14 No.452196333

言うほどでもないけど遠い海から来たCOOとかかな… 今思い返してみても凄く良いアニメだったと思うが色々知識得たせいで あの姉ちゃん周りの設定に若干の凝りを感じる大人になってしまった

238 17/09/11(月)04:03:36 No.452196469

アニメがどうこうより粉塵爆発とかであーはいはいまたかー って斜に構えてしまうようになった自分が悲しい

239 17/09/11(月)04:07:35 No.452196614

オチに関して後からあれこれ語っちゃうのは悪手もいい所だと思うけど やる奴が後を絶たない

240 17/09/11(月)04:18:51 No.452197023

魔術師還らず

241 17/09/11(月)04:23:05 No.452197149

もっけ 当時すごい楽しみにしてたけど1話で見るのやめた

242 17/09/11(月)04:29:30 No.452197378

コードギアスでルルーシュ死んだときは喪失感凄かった

↑Top