17/09/11(月)01:49:12 「」氏は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)01:49:12 No.452186152
「」氏は何を読んでいるのでござるか?
1 17/09/11(月)01:53:54 No.452186712
美味礼讃を読んでる 当時の科学と美食志向が合わさってまともな回答が出たり明後日の方向へ飛んで行ったりするあたりが面白い
2 17/09/11(月)01:54:49 No.452186813
シェストフ読んでるけど面白いよ
3 17/09/11(月)01:55:31 No.452186893
スイムトゥーバーズにて読んでる
4 17/09/11(月)01:56:13 No.452186979
ミハイル・アイヴァス「黄金時代」 こう言うの書ける作家には憧れるなあ
5 17/09/11(月)01:58:01 No.452187218
ジャングルブック
6 17/09/11(月)01:59:31 No.452187413
スローターハウス5 同作者のタイタンの妖女の方が面白いなあと あとテッドチャンのあなたの人生の物語はこれの構成を元にしたのかなーと
7 17/09/11(月)02:00:15 No.452187488
吉里吉里人 あ、これ字数稼ぎだなっていうところが散見されるのでサクサク斜め読みしてる
8 17/09/11(月)02:00:41 No.452187527
萩原朔太郎詩集だけを無限に繰り返し読む
9 17/09/11(月)02:01:31 No.452187634
「人間はどこまで耐えられるのか」 やっぱこういうのは参考文献が欲しい
10 17/09/11(月)02:02:52 No.452187786
種村季弘のアナクロニズム 地球空洞説いいよね
11 17/09/11(月)02:03:01 No.452187810
フェルナンド・イワサキ 「悪しき愛の書」 森見登美彦好きに読んで欲しい 9歳から23歳までに女に振られ続けた作者の年代記 文学ネタちりばめてあって面白い
12 17/09/11(月)02:03:45 No.452187873
文豪や売れっ子に必要なスキルに適当な文章てページをうめていく字数稼ぎはあるとおもう
13 17/09/11(月)02:12:37 No.452188752
最近のSF短編でおすすめある? ここ10年以内ぐらいで 国内のを聞いてみたい
14 17/09/11(月)02:19:47 No.452189403
吉川英治の太閤記 信長が死んだらとたんに読む速度が落ちてしまった
15 17/09/11(月)02:21:39 No.452189554
国会図書館デジタルブックの存在に気づいてなんかないかなーって探してる
16 17/09/11(月)02:23:04 No.452189663
Oヘンリーの短編集 爽やかな気分にさせてくれるのがいいね
17 17/09/11(月)02:23:45 No.452189742
日本人の神はどこにいるか
18 17/09/11(月)02:24:23 No.452189791
>最近のSF短編でおすすめある? >ここ10年以内ぐらいで >国内のを聞いてみたい 自生の夢とかmy humanityあたり
19 17/09/11(月)02:26:47 No.452189999
>最近のSF短編でおすすめある? >ここ10年以内ぐらいで >国内のを聞いてみたい 小川一水の老ヴォールの惑星 これに収録されてるギャルナフカの迷宮と漂った男が最高なんだ!俺のベスト短編なんだ! 生きる気力を与えてくれる…
20 17/09/11(月)02:33:21 No.452190564
論より詭弁 レスポンチに使えそうなことが書いてあったりする
21 17/09/11(月)02:33:23 No.452190569
クンデラの小説の技法読んでるけど 早くノーベル賞やらないとそろそろ死ぬぞ
22 17/09/11(月)02:55:19 No.452192262
エルピス5巻読んだ オキシリニンサン早く6巻読ませてくだち……ってなった
23 17/09/11(月)02:56:25 No.452192343
>これに収録されてるギャルナフカの迷宮と漂った男が最高なんだ!俺のベスト短編なんだ! 「漂った」男いいよね……
24 17/09/11(月)02:58:48 No.452192557
機龍警察自爆条項読んだけど緑ライザめっちゃキテル……
25 17/09/11(月)03:00:21 No.452192672
以前読んで前編の終盤辺りでつまんねって投げ出した暗夜行路読み直す
26 17/09/11(月)03:02:42 No.452192844
>最近のSF短編でおすすめある? >ここ10年以内ぐらいで >国内のを聞いてみたい 円城塔
27 17/09/11(月)03:02:43 No.452192846
ゾンビ学って本読んでる
28 17/09/11(月)03:14:12 No.452193779
皆勤の徒は先に解説であらすじよんで満足しちゃった…
29 17/09/11(月)03:17:35 No.452193993
>皆勤の徒は先に解説であらすじよんで満足しちゃった… 第一章だけ読んで満足しちゃったな ちゃんと全部読まないと あれ読み切るの結構体力いるよなあ
30 17/09/11(月)03:23:10 No.452194337
>最近のSF短編でおすすめある? >ここ10年以内ぐらいで >国内のを聞いてみたい 短編は知らんが最近出た国内SFのゲームの王国はええぞ
31 17/09/11(月)03:32:24 No.452194851
>国会図書館デジタルブックの存在に気づいてなんかないかなーって探してる あれ論文とか紀要も読めて便利なんだけど館内閲覧限定とか図書館での閲覧限定みたいなの多すぎるんだよな