虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 普通に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/11(月)01:36:03 No.452184433

    普通に進んでたら終盤に差し掛かったところで出てくる敵が凄い序盤で出てきたって考えると酷い

    1 17/09/11(月)01:40:24 No.452185012

    序盤のボスが後半差分雑魚としてでるのは割りとありがちじゃん

    2 17/09/11(月)01:41:40 No.452185191

    シャーッハッハッハ

    3 17/09/11(月)01:42:40 No.452185316

    ルフィさんの相手だけ考えると東の海は実は地味にレベル高いんじゃなかろうか

    4 17/09/11(月)01:42:55 No.452185345

    ていうか何で勝てたの…

    5 17/09/11(月)01:44:05 No.452185494

    はっちゃん浮いてない?

    6 17/09/11(月)01:44:07 No.452185499

    >ていうか何で勝てたの… 身体能力なら山賊とガープのせいで本部の佐官クラスには鍛えられてるし…

    7 17/09/11(月)01:45:08 No.452185640

    空手家が剣持ってるぞ

    8 17/09/11(月)01:45:46 No.452185720

    古参ファンでも勝てそうだし… というかあの古参ファン強さおかしいな…

    9 17/09/11(月)01:46:05 No.452185757

    賄賂無かったら懸賞金いくらくらいになってただろ

    10 17/09/11(月)01:46:06 No.452185760

    魚人空手のエイもやたら強かった はっちゃんとチュッはあんまり…

    11 17/09/11(月)01:46:43 No.452185839

    レベル上げてから動くタイプだから 出港からLV21くらいだったと思うルフィさん

    12 17/09/11(月)01:46:47 No.452185845

    はっちゃんとクロオビは子供のころからの付き合いだからな

    13 17/09/11(月)01:47:20 No.452185916

    グランドライン入って更に中間終わってようやく出会え始める敵

    14 17/09/11(月)01:48:17 No.452186032

    ジンベエ来て…

    15 17/09/11(月)01:48:44 No.452186079

    >空手家が剣持ってるぞ 連載ってミラクルね!

    16 17/09/11(月)01:48:56 No.452186114

    ジンベエなんか2年前どころが今でもタイマンじゃ勝てるか怪しいレベルだからジンベエいなかったらマジで魚人族蹂躙3秒前だったのでは

    17 17/09/11(月)01:50:20 No.452186311

    古参ファンはいつから実食べたんだろうな… 実なしで海まるまるシメてたならヤバい

    18 17/09/11(月)01:50:21 No.452186312

    いもげわし!いもげわし!

    19 17/09/11(月)01:51:18 No.452186417

    >古参ファンでも勝てそうだし… >というかあの古参ファン強さおかしいな… アニメだと裏で東の海の100エリア近くは支配してたらしい

    20 17/09/11(月)01:52:20 No.452186543

    一応魚人のホームグラウンドの水中か否かもあるんじゃないの

    21 17/09/11(月)01:53:08 No.452186623

    東の海なんかさっさと蹂躙すればいいのに8年間コツコツ地味プレイしてたせいでレベルが っていうか東の海だけでも8年かかってるのに全部埋めることにはアーロンさん老衰してるんじゃ

    22 17/09/11(月)01:53:50 No.452186702

    魚人って基本スペックが一般人の10倍なだけでレベルアップ時のステータスアップが微量とかそんな感じな気がする

    23 17/09/11(月)01:53:51 No.452186707

    7000万くらいあってもおかしくないなスレ画

    24 17/09/11(月)01:54:31 No.452186780

    実際ルフィさんが東の海で戦った相手はグランドライン前半くらいでも普通に通用する奴らばかり

    25 17/09/11(月)01:55:08 No.452186848

    古参ファンはギャングだったから陸しか征してないのかな ローグタウンの島そんなに広かったんだろうか…

    26 17/09/11(月)01:55:40 No.452186918

    東の海の敵強さの割に懸賞金低すぎない?

    27 17/09/11(月)01:56:06 No.452186972

    >東の海なんかさっさと蹂躙すればいいのに8年間コツコツ地味プレイしてたせいでレベルが >っていうか東の海だけでも8年かかってるのに全部埋めることにはアーロンさん老衰してるんじゃ 本部にバレないように賄賂渡しながらゆっくりやってたのに無茶言うなよ!

    28 17/09/11(月)01:56:27 No.452187018

    もしかして東の海最弱って海軍が府抜けてるだけでは?

    29 17/09/11(月)01:56:52 No.452187076

    ルフィさんがもともと強すぎるだけなのかな ギア2覚えるまでパワーアップ!ってのなかったはずだし

    30 17/09/11(月)01:56:56 No.452187086

    特にばれたらジンベエが黙っちゃいないからな

    31 17/09/11(月)01:57:02 No.452187099

    他の海がもっとヤバいんだろう ノースブルーとかジェルマにドンキホーテファミリーだし

    32 17/09/11(月)01:57:07 No.452187114

    >東の海の敵強さの割に懸賞金低すぎない? 世界最悪の海賊とテロリストが揃って東の海出身だし むしろわざと低くしてそう

    33 17/09/11(月)01:58:08 No.452187235

    クロとかもそうだし逆に海軍の取締がはげしいから海賊たちも水面下でコソコソやらざるをえなくて懸賞金も上がらないのかもしれない

    34 17/09/11(月)01:58:25 No.452187269

    >ルフィさんがもともと強すぎるだけなのかな >ギア2覚えるまでパワーアップ!ってのなかったはずだし ルフィゾロサンジは多分初期の頃からかなりレベル高いと思う

    35 17/09/11(月)01:58:59 No.452187337

    特にアーロンバギーはあえて懸賞金落として潜んでるからね こいつら落とした上で東の海トップクラスだから割とひどい

    36 17/09/11(月)01:59:04 No.452187348

    首領は暇つぶしで追いかけてくるキチガイ剣士に狙われたのは本当に災難すぎる

    37 17/09/11(月)01:59:31 No.452187415

    >東の海の敵強さの割に懸賞金低すぎない? ロジャーのクルーなの隠してたのとか死んだ事にして隠れてたのとか海軍に賄賂渡して隠れてたのとか 強さと悪事の割に懸賞金上がらないようにしてるのばっかだ

    38 17/09/11(月)01:59:49 No.452187438

    トゥースガム!

    39 17/09/11(月)02:00:22 No.452187497

    この村をこの島に訂正したところから小物臭を感じる

    40 17/09/11(月)02:00:24 No.452187501

    5500万の初期ベラミーが東の海来てもすぐ挫折しそうよね

    41 17/09/11(月)02:01:14 No.452187594

    キリバチを使わずに壁に飾ってるようじゃダメだわ ってレスをこの前見てなるほどなあ…って思った 確かに敵がいなくてなまってはいそう

    42 17/09/11(月)02:01:22 No.452187607

    >アニメだと裏で東の海の100エリア近くは支配してたらしい 原作だと150の街をシメてたって言ってたよ

    43 17/09/11(月)02:01:35 No.452187643

    >ルフィゾロサンジは多分初期の頃からかなりレベル高いと思う グランドライン経験者から直接教えられてるルフィとサンジはともかくあのマリモなんで東の海で迷子になってただけなのに狂った強さしてんの…

    44 17/09/11(月)02:01:41 No.452187661

    世界貴族にケンカ売ったタイヨウの海賊団の所属とはいえ 別に幹部とかそういうわけではなくただのチンピラ扱いだったような

    45 17/09/11(月)02:01:59 No.452187685

    そういやクロもめんどくさくて隠れただけだし 生き残ってんのわかったら懸賞金上がるな

    46 17/09/11(月)02:02:16 No.452187709

    ワンピの序盤の敵がルフィにやられる理由の殆どは最弱の海で呆けてしまった故に生まれた慢心と油断だからな...

    47 17/09/11(月)02:02:35 No.452187745

    >グランドライン経験者から直接教えられてるルフィとサンジはともかくあのマリモなんで東の海で迷子になってただけなのに狂った強さしてんの… コウシロウさんがまだ底見えない感じの雰囲気出してるから ワの国で名うての剣士だったりするのかもしれないし

    48 17/09/11(月)02:02:36 No.452187749

    魚人島あたり読んでないんだけどアーロンそんなに強くなったのか…

    49 17/09/11(月)02:02:40 No.452187759

    ゾロは一応ミスター1戦で斬鉄に開眼したのと刀が強くなったのが大きい

    50 17/09/11(月)02:02:44 No.452187766

    一応前の海賊団で頑張ってたはずなのに賞金掛けられてなかったのかな

    51 17/09/11(月)02:02:47 No.452187774

    流石に下っ端ではないよ 結構差はあるとはいえジンベエの次ぐくらいのポジションではあった

    52 17/09/11(月)02:03:08 No.452187816

    >>東の海の敵強さの割に懸賞金低すぎない? >ロジャーのクルーなの隠してたのとか死んだ事にして隠れてたのとか海軍に賄賂渡して隠れてたのとか >強さと悪事の割に懸賞金上がらないようにしてるのばっかだ 単にルフィの出会う敵が強いだけだろう 東の海の平均懸賞金額は300万で第1話に出てきた山賊が800万だから初っ端から強敵とエンカウントしてる

    53 17/09/11(月)02:03:29 No.452187850

    海賊王目指して頑張ってたのはドンクリークぐらいか

    54 17/09/11(月)02:03:55 No.452187895

    東は海軍の質が悪いな…

    55 17/09/11(月)02:03:59 No.452187899

    新世界にはとんでもない怪物どもが山ほどいることは知ってるし 自身も黄猿にやられて心の底では強い人間への恐怖が残ってるだろうから 賄賂で注目度を下げる戦略は正しい

    56 17/09/11(月)02:03:59 No.452187900

    >東の海の平均懸賞金額は300万で第1話に出てきた山賊が800万だから初っ端から強敵とエンカウントしてる まぁ手配書で威張るなら平均は超えておかないとダサいからな…

    57 17/09/11(月)02:04:45 No.452187989

    >流石に下っ端ではないよ >結構差はあるとはいえジンベエの次ぐくらいのポジションではあった 身内での扱いはともかく海軍査定だとタイガーとジンベエは懸賞金つけてもアーロンは別に…って扱いだったっぽいしなあ

    58 17/09/11(月)02:05:03 No.452188009

    >結構差はあるとはいえジンベエの次ぐくらいのポジションではあった それで懸賞金2000万か 弱かったのかなタイヨウの海賊団

    59 17/09/11(月)02:05:21 No.452188047

    >東は海軍の質が悪いな… プリンプリンさんは別の意味だろ!

    60 17/09/11(月)02:05:49 No.452188098

    けむりんがローグタウンから出張ってこないのはありがたい…n

    61 17/09/11(月)02:05:51 No.452188104

    >東は海軍の質が悪いな… 東の海に大佐は海軍本部では大尉くらいの実力でなれるらしいからな

    62 17/09/11(月)02:05:54 No.452188112

    水ぱしゃって投げただけでゾロとサンジを倒してたのは絶望感凄かった

    63 17/09/11(月)02:06:03 No.452188134

    東は懸賞額低いから逆に身を隠したいヤバいやつが集まる説

    64 17/09/11(月)02:06:18 No.452188162

    あの先生の名前KOUSHIROUっていうのか…

    65 17/09/11(月)02:07:13 No.452188245

    敗北者の息子も東の海でいいのかな

    66 17/09/11(月)02:07:27 No.452188266

    アーロンが猪木なんだからジンベエは馬場でタイガーは力道山にするべきだった

    67 17/09/11(月)02:07:31 No.452188271

    普通に考えたら終盤とか言われても 連載時に今描いてる話が序盤か中盤か終盤かなんてわからないと思うが

    68 17/09/11(月)02:07:32 No.452188273

    東は海賊王の生まれた海だからね

    69 17/09/11(月)02:07:40 No.452188285

    魚人の寿命ってどれ位なんだろうか

    70 17/09/11(月)02:08:06 No.452188336

    >東は懸賞額低いから逆に身を隠したいヤバいやつが集まる説 平均懸賞金低くて海軍も腑抜けてるから水面下で悪事働いてもバレなかったり賄賂でもみ消しできたりするからな

    71 17/09/11(月)02:08:10 No.452188342

    なんでこのクソタコ許された感じになってんの?

    72 17/09/11(月)02:08:33 No.452188382

    >普通に考えたら終盤とか言われても >連載時に今描いてる話が序盤か中盤か終盤かなんてわからないと思うが 最初と最後を考えて中盤はそれにそうように作るってのはよくある創作方法じゃないか

    73 17/09/11(月)02:08:56 No.452188411

    扉絵連載してもらったから ワポルとかも作者の中では許されてるよ

    74 17/09/11(月)02:08:55 No.452188412

    >なんでこのクソタコ許された感じになってんの? ケイミーに免じて許してやるよってなった

    75 17/09/11(月)02:09:28 No.452188460

    ワポルも色々強さおかしいよな

    76 17/09/11(月)02:09:53 No.452188499

    過去編見てからアーロンパーク編見ると東の海来てからのアーロンの行動は色々とお辛いものを感じる

    77 17/09/11(月)02:09:56 No.452188505

    クロコダイルだってクズオブクズみたいな所業してるけど 一度共闘してなんか許されてる感じなってるし…

    78 17/09/11(月)02:10:44 No.452188583

    ワポルとかおやびんとかは典型的な能力にかまけたバカだし…

    79 17/09/11(月)02:11:12 No.452188622

    まあルフィたち正義の味方でもないし倫理観は結構ぶっ壊れてるよ

    80 17/09/11(月)02:11:14 No.452188627

    >ワポルも色々強さおかしいよな アイツは武器や能力者の攻撃をどこまで食えるかで強さ結構変わる

    81 17/09/11(月)02:11:19 No.452188634

    クリークとギンはいつ扉絵に出るんですか ていうか再登場するんですか

    82 17/09/11(月)02:11:26 No.452188637

    今見ると回想のアーロンは服装まで猪木だな

    83 17/09/11(月)02:11:49 No.452188676

    >クロコダイルだってクズオブクズみたいな所業してるけど >一度共闘してなんか許されてる感じなってるし… 別に許すとか許さないの問題じゃなくて非常時だから協力しただけだぞ

    84 17/09/11(月)02:11:51 No.452188677

    海軍お金で買収したりルート埋めて攻略しようとしたり よっぽどおじきボコボコにされたのがトラウマなんだね…

    85 17/09/11(月)02:12:02 No.452188696

    >ワポルとかおやびんとかは典型的な能力にかまけたバカだし… おやびん地形の利あったとはいえ結構身体能力もあるほうだぞ

    86 17/09/11(月)02:12:11 No.452188710

    クリークはともかくギンはどっかでドデカイ出番があると思うんだよな

    87 17/09/11(月)02:12:22 No.452188729

    >クロコダイルだってクズオブクズみたいな所業してるけど >一度共闘してなんか許されてる感じなってるし… 今後共闘するとは限らないし許しては無いんじゃないかな

    88 17/09/11(月)02:12:50 No.452188765

    バクバクは超人系で一番イカれた性能だと思う

    89 17/09/11(月)02:13:00 No.452188780

    >まあルフィたち正義の味方でもないし倫理観は結構ぶっ壊れてるよ 倫理観はちゃんとしてるけど俺は正義側の人間じゃないからそんなこと知ったことじゃねえよってスタンス

    90 17/09/11(月)02:13:04 [ビビ] No.452188785

    >別に許すとか許さないの問題じゃなくて非常時だから協力しただけだぞ は?

    91 17/09/11(月)02:13:12 No.452188796

    >クリークはともかくパールさんはどっかでドデカイ出番があると思うんだよな

    92 17/09/11(月)02:13:16 No.452188802

    覇気を覚えるまで素の戦闘力が変わってない説まであるくらい成長?が曖昧なのがルフィ

    93 17/09/11(月)02:13:20 No.452188807

    許された感じになってるのはクロコダイルじゃなくてバギーじゃないかな…

    94 17/09/11(月)02:13:27 No.452188818

    >よっぽどおじきボコボコにされたのがトラウマなんだね… タイの大兄貴の敵討ちで人間全部ぶっつぶしてやる! …と思ってたらビーム一発で潰されたのは相当怖い

    95 17/09/11(月)02:14:24 No.452188897

    >…と思ってたらビーム一発で潰されたのは相当怖い なんでロビンといい悉く過去編は大当たり引くんだろうね…

    96 17/09/11(月)02:14:28 No.452188909

    バギーさんは初登場時から街を襲う時も住民に逃げる時間を与える人道派の海賊だから…

    97 17/09/11(月)02:14:39 No.452188927

    クリーク船団ってオオロンブスよりも人数多いんだよね 本当にグランドラインの情報しっかり入れてて暇つぶしおじさんに襲われなさえしなければいいとこいけたんじゃなかろうか

    98 17/09/11(月)02:15:08 No.452188968

    ルフィさんは前半ほぼ強化なしでCP9レベルに強かったからそりゃ

    99 17/09/11(月)02:15:09 No.452188970

    そもそも許すとか許さないとかいう価値観を持ち込んでくるのが根本的にズレてる

    100 17/09/11(月)02:15:18 No.452188982

    黄猿が一瞬でもピンチになって本人焦った顔したの映画のフィルムZくらいな気がする

    101 17/09/11(月)02:16:12 No.452189073

    >クリーク船団ってオオロンブスよりも人数多いんだよね >本当にグランドラインの情報しっかり入れてて暇つぶしおじさんに襲われなさえしなければいいとこいけたんじゃなかろうか 謙虚さ臆病さが無いからどっかで同じようなやっちゃいけないことしてやられてたと思うよ

    102 17/09/11(月)02:16:20 No.452189087

    東の海の連中は再登場しなそうというかしてほしくないな

    103 17/09/11(月)02:16:33 No.452189107

    >黄猿が一瞬でもピンチになって本人焦った顔したの映画のフィルムZくらいな気がする あれは光速移動先にピンポイントで爆弾放り込んだ先生がスゴすぎる…

    104 17/09/11(月)02:16:45 No.452189121

    東の海はガープとかが戯れに徘徊してる所だからカンの働くヤツは実力隠して動いてるんだろう

    105 17/09/11(月)02:16:54 No.452189128

    カームベルト超えて東の海くんだりまで追っかけてくる 粘着質の暇を持て余した世界最強の剣士(マジ)とか カイドウやマムよりたち悪いエンカウントすぎる…

    106 17/09/11(月)02:16:55 No.452189130

    エースも速攻で名を馳せてたしサボも革命軍のエースだし あのおじいちゃん碌な事してない…

    107 17/09/11(月)02:17:33 No.452189188

    >エースも速攻で名を馳せてたしサボも革命軍のエースだし >あのおじいちゃん碌な事してない… ガープとサボって面識あったっけ

    108 17/09/11(月)02:17:42 No.452189206

    >おやびん地形の利あったとはいえ結構身体能力もあるほうだぞ ルフィと真っ向から殴り合いする辺り割と怪物フィジカル

    109 17/09/11(月)02:17:58 No.452189230

    ドンのところはドンとギン以外はパールさんしかいないからどのみちダメだろうと思う

    110 17/09/11(月)02:18:34 No.452189285

    マキノさん孕ませに大海賊も来る

    111 17/09/11(月)02:18:37 No.452189291

    >ドンのところはドンとギン以外はパールさんしかいないからどのみちダメだろうと思う ミホークにやられたのかもしれんし…

    112 17/09/11(月)02:18:47 No.452189306

    サンジとわりとやり合えてたギンってわりとスゴかったんじゃないか疑惑

    113 17/09/11(月)02:18:57 No.452189325

    ゾロは前半でも鷹の目とかMr1とか結構強化成長イベント思い浮かぶけどルフィは思い浮かばないな

    114 17/09/11(月)02:18:58 No.452189327

    >ガープとサボって面識あったっけ 3人でかかってボコられてるコマがあったはず

    115 17/09/11(月)02:19:00 No.452189328

    大将にやられた過去がある以上は海軍を怒らせるようなことは出来ないんだよな

    116 17/09/11(月)02:19:18 No.452189356

    >>ワポルとかおやびんとかは典型的な能力にかまけたバカだし… >おやびん地形の利あったとはいえ結構身体能力もあるほうだぞ 身体能力では明らかにルフィに劣ってたけど九尾ラッシュかっちょいいよな しかしおやびんの強みは能力よりバラエティに富んだ仲間達だと思う

    117 17/09/11(月)02:20:10 No.452189431

    >マキノさん孕ませに大海賊も来る やっちまったもんはしょうがねえ

    118 17/09/11(月)02:21:37 No.452189549

    サンジも二年修行入るまではあまり明確なパワーアップイベントなかったような気がする

    119 17/09/11(月)02:21:46 No.452189564

    >ゾロは前半でも鷹の目とかMr1とか結構強化成長イベント思い浮かぶけどルフィは思い浮かばないな ワニさんのおかげで能力の練度があがった…と思う

    120 17/09/11(月)02:21:48 No.452189572

    東の海のキャラなら気になるのはモーガンかな

    121 17/09/11(月)02:21:55 No.452189582

    ジンベエも殺しに来るから本部にバレないようにしないといけない

    122 17/09/11(月)02:22:14 No.452189604

    いらねえってなってフォクシー取ったりしなかったけど もしあそこでフォクシーが一味入りしてたら何だかんだすげえ活躍しそうなんだよな

    123 17/09/11(月)02:23:19 No.452189685

    ジンベエもまさかアーロンが最弱の海に行って海軍が常駐してるわけでもない村レベルの集落の人間を金品を取りつつの恐怖政治をやって王様気分をエンジョイしてるとか思うわけがない しかも2桁にすら達してない子供を泥棒に仕立て上げて甘い汁だけ吸う小悪党丸出しの姿になってるとか信じたくないだろう ジンベエがアーロン一味の顛末を聞いた時のリアクションを観てみたいわ

    124 17/09/11(月)02:23:21 No.452189690

    >ゾロは前半でも鷹の目とかMr1とか結構強化成長イベント思い浮かぶけどルフィは思い浮かばないな うろ覚えだがMr1戦での覚醒は意味わからなかった

    125 17/09/11(月)02:23:30 No.452189708

    割りと現実的に魚人が支配する国を作ろうとしてたよねアーロン 下っぱでもやられたら泣いて悲しむくらいには仲間思いっていうか種族思いだし なぁ、ホーディ?

    126 17/09/11(月)02:23:42 No.452189738

    >もしあそこでフォクシーが一味入りしてたら何だかんだすげえ活躍しそうなんだよな 常時ギャグ時空展開できるのはちょっと強すぎる

    127 17/09/11(月)02:24:04 No.452189762

    西の海は5大ヤクザ&マフィアに支配されてるらしいけど残り3つが気になる

    128 17/09/11(月)02:24:07 No.452189768

    あの島近辺に限って言えばナミの海図補正があるおかげで 軍船がえっちらほっちらやってきた段階で余裕で蹂躙できるのは割と脅威

    129 17/09/11(月)02:24:08 No.452189771

    ムドーとブースカみたいな…

    130 17/09/11(月)02:25:00 No.452189851

    フォクシーは無駄にカリスマあるからな

    131 17/09/11(月)02:25:02 No.452189856

    >もしあそこでフォクシーが一味入りしてたら何だかんだすげえ活躍しそうなんだよな ウソップが一味をやめる展開のときに(なんでお前はいるの…?)みたいな微妙な空気になる

    132 17/09/11(月)02:25:07 No.452189863

    プリンプリン准将は陸でアーロンと相対してたらいい勝負できてたよ派

    133 17/09/11(月)02:25:11 No.452189872

    >うろ覚えだがMr1戦での覚醒は意味わからなかった 今まで鉄斬れなかったの?ってなる

    134 17/09/11(月)02:25:29 No.452189904

    フォクシーだったらなんだかんだ一味の空気に馴染んでうまいことやりそう

    135 17/09/11(月)02:25:40 No.452189914

    東の海の海賊実力はあっても船長以下数名のワンマンだったりで層は薄かったりするよね グランドラインでの強敵はだいたい層が厚い

    136 17/09/11(月)02:26:06 No.452189948

    今でも海戦挑まれたらてこずるとは思う さすがに負けねえだろうけど

    137 17/09/11(月)02:26:14 No.452189962

    >ジンベエもまさかアーロンが最弱の海に行って海軍が常駐してるわけでもない村レベルの集落の人間を金品を取りつつの恐怖政治をやって王様気分をエンジョイしてるとか思うわけがない >しかも2桁にすら達してない子供を泥棒に仕立て上げて甘い汁だけ吸う小悪党丸出しの姿になってるとか信じたくないだろう ナミの能力使って東の海支配しようとしてたんじゃなかったか 実際時間かけりゃそれは実現できたと思う 格上にエンカウントさえしなければ

    138 17/09/11(月)02:27:00 No.452190016

    >プリンプリン准将は陸でアーロンと相対してたらいい勝負できてたよ派 チュウの水鉄砲にぐわあ!してるようではなぁ…

    139 17/09/11(月)02:28:12 No.452190127

    >小悪党丸出しの姿になってるとか信じたくないだろう 昨日BSのアニメ再放送でちょうどそのあたりの話やってて ジンベエが号泣しててちょっとかわいそうになった

    140 17/09/11(月)02:28:42 No.452190172

    陸地じゃなくて海を支配しようとしてたなら辺境から海図集めつつコツコツやるのは悪くないと思う

    141 17/09/11(月)02:29:50 No.452190261

    >サンジも二年修行入るまではあまり明確なパワーアップイベントなかったような気がする ストーリー配布サンジは悪口デバフに反応して界王拳バフ乗るから低レアリティだけど一線張れるタイプ

    142 17/09/11(月)02:31:06 No.452190372

    八年かけてイーストブルーも制覇できてないのに 世界中の海どうにか出来るつもりだったんだろうかアーロンさん

    143 17/09/11(月)02:31:17 No.452190393

    アーロンがあのドーピング薬使えば相当いいところまでいけそう ジンベエに使ったらもっと凄そうだけど

    144 17/09/11(月)02:31:35 No.452190418

    >ストーリー配布サンジは悪口デバフに反応して界王拳バフ乗るから低レアリティだけど一線張れるタイプ

    145 17/09/11(月)02:31:50 No.452190438

    >西の海は5大ヤクザ&マフィアに支配されてるらしいけど残り3つが気になる 北はジェルマいたり若の過去編だったり白い国の顛末だったりなんか殺伐したエピソード多い印象がある

    146 17/09/11(月)02:32:27 No.452190493

    >東の海の海賊実力はあっても船長以下数名のワンマンだったりで層は薄かったりするよね >グランドラインでの強敵はだいたい層が厚い ベラミー一味も猿山連合軍も層の薄さでは東の海のクロネコ海賊団と大差ない気がするんだが そもそも強敵じゃないといえばそれまでだけど

    147 17/09/11(月)02:33:21 No.452190566

    マム編で分かったこととして四皇は部下も尋常じゃないってことだしな 幹部でもない戦闘員でもやばいの多すぎる

    148 17/09/11(月)02:33:36 No.452190590

    >>うろ覚えだがMr1戦での覚醒は意味わからなかった >今まで鉄斬れなかったの?ってなる アニメで鉄のぶっとい鎖切ってたな…

    149 17/09/11(月)02:33:48 No.452190612

    アーロンは種族主義だから別に自分の時代に支配できなくても いつか魚人が頂点の国ができたらそれでいいんじゃねえかな…

    150 17/09/11(月)02:33:50 No.452190616

    バギーのとこの幹部勢も当時でも大して強くない感じだった

    151 17/09/11(月)02:34:22 No.452190652

    赤髪海賊団の新入りだったロックスターさんも実はすごい実力者だったりするんだろうな

    152 17/09/11(月)02:34:32 No.452190667

    実を言うとワンピース世界の地理全く把握してない 各海とグランドラインと新世界がどうなってんのかとかすら分からない

    153 17/09/11(月)02:34:38 No.452190677

    >ベラミー一味も猿山連合軍も層の薄さでは東の海のクロネコ海賊団と大差ない気がするんだが あいつらが東の海の連中と戦ったら圧勝しちゃうかもしれんぞ ベラミーにボコられるアーロンとか見たくないけど

    154 17/09/11(月)02:35:15 No.452190712

    身体能力10倍で人間の奴隷にされるのか…人間怖い

    155 17/09/11(月)02:35:22 No.452190720

    >>>うろ覚えだがMr1戦での覚醒は意味わからなかった >>今まで鉄斬れなかったの?ってなる >アニメで鉄のぶっとい鎖切ってたな… だからか知らんがミスター1戦では「鋼鉄」に変更されたよ

    156 17/09/11(月)02:35:48 No.452190752

    >バギーのとこの幹部勢も当時でも大して強くない感じだった +アルビダされてるとはいえバギーを欠いてる期間グランドラインでよく無事だったなあいつら…

    157 17/09/11(月)02:36:01 No.452190776

    チョッパーも二年後入るまでは強化らしい強化無かったような てかナミとウソップくらいじゃない?強化イベントこなしていったのって

    158 17/09/11(月)02:36:30 No.452190809

    ただのモブからリンリンちゃんまで人間はピンキリすぎる

    159 17/09/11(月)02:36:54 No.452190841

    てかグランドラインまできたらバギーいても普通にやられそうに思える

    160 17/09/11(月)02:37:06 No.452190857

    ゾロも刀は変えてたから一応強化はされてるのかもしれない

    161 17/09/11(月)02:37:31 No.452190889

    >赤髪海賊団の新入りだったロックスターさんも実はすごい実力者だったりするんだろうな 9100万だかだし悪どいことやって懸賞金上がるタイプをシャンクスは仲間にはしないだろうからルフィみたいに他の海賊ぶったおしてたら懸賞金上がったタイプじゃないか って考察があったな

    162 17/09/11(月)02:37:56 No.452190927

    バギー抜きのあの海賊団がもしウイスキーピーク来たらどうなってたんだろう

    163 17/09/11(月)02:38:17 No.452190961

    バギーのとこはバギー玉あるから多分海戦めっちゃ強い

    164 17/09/11(月)02:39:18 No.452191040

    カバジとモージは二年後メタボっててああこいつら戦闘に関してはもう期待できねぇなってなった

    165 17/09/11(月)02:39:47 No.452191076

    バギー本人は記憶してたより強かった ゾロ倒したりルフィの攻撃避けたり

    166 17/09/11(月)02:40:13 No.452191108

    元々のバギー海賊団クルーは多分囚人組からめっちゃあがめられてるからもうひたすらふんぞり返ってるだけなんだろうな

    167 17/09/11(月)02:40:21 No.452191118

    ワンピースは麦わら一味以外も強くなったりのし上がったりしていくから モージさんとかリッチーとか曲芸の人だってきっと強くなってるんだよ

    168 17/09/11(月)02:40:41 No.452191144

    書き込みをした人によって削除されました

    169 17/09/11(月)02:40:44 No.452191147

    島に着くまでの航海中にトレーニングくらいはしてるだろう ゾロはトレーニングシーン映ってるけどルフィも海に出るまでの間はずっと特訓してたろうしその慣習は残ってるはず

    170 17/09/11(月)02:40:51 No.452191159

    バギーは明確に優位とってぶっ倒したわけじゃないんだけどインぺルでの扱いがなんか雑魚い いやもうちょっとは強かったはずなのに

    171 17/09/11(月)02:41:03 No.452191185

    というかあれだけ規模でかくなったのにまだちゃんとカバジと モージがバギー一味にいること自体驚きだよ

    172 17/09/11(月)02:41:09 No.452191194

    >バギー本人は記憶してたより強かった >ゾロ倒したりルフィの攻撃避けたり ルフィバギー戦読み直すと結構凄いよね ゴムゴムとバラバラであのバトル描ける尾田っち凄いわってなる

    173 17/09/11(月)02:41:23 No.452191212

    カバジは結構強かったような

    174 17/09/11(月)02:41:24 No.452191213

    あの現四皇に真っ先に一緒にやろうって誘われるほどの逸材だからな

    175 17/09/11(月)02:41:54 No.452191252

    >元々のバギー海賊団クルーは多分囚人組からめっちゃあがめられてるからもうひたすらふんぞり返ってるだけなんだろうな 黒ひげのところばりに強化されてるんだよな

    176 17/09/11(月)02:43:03 No.452191335

    クロネコ海賊団はジャンゴのドーピングでモブ船員が超怪力なったりもするから 総力戦になった時にわりと自力は大きいはず

    177 17/09/11(月)02:43:22 No.452191358

    >カバジは結構強かったような 処刑台でルフィ拘束したりけっこうやるのかもしれん

    178 17/09/11(月)02:43:40 No.452191374

    道化のバギー→「千両道化」バギーっていう名前のパワーアップの仕方好き 鰤の卍解みたいだけど

    179 17/09/11(月)02:44:29 No.452191446

    >カバジは結構強かったような 相手が腹ぶっ刺されて万全じゃないゾロだし 執拗に傷攻めしてぶちぎれたゾロに瞬殺されたので何とも言い難い

    180 17/09/11(月)02:44:45 No.452191467

    手負いと言ってもゾロにそこそこダメージ与えてたりカバジは結構強いよね モージとリッチーはうn

    181 17/09/11(月)02:44:54 No.452191482

    バギーはロジャークルー時代の下積みのおかげで本人の強さより立ち回りで上手い事やってるイメージある

    182 17/09/11(月)02:45:16 No.452191511

    >>ベラミー一味も猿山連合軍も層の薄さでは東の海のクロネコ海賊団と大差ない気がするんだが >あいつらが東の海の連中と戦ったら圧勝しちゃうかもしれんぞ 個々の強さがレベル違いってのはあるかもしれんが今言ってるのは層の薄さのことよ ベラミーんとこも猿山も結局のとこクロネコと同じ『船長以下数名のワンマン』だろ?

    183 17/09/11(月)02:45:26 No.452191521

    バギーは伊達に海賊王のクルーじゃなかったというかグランドラインの常識を熟知してるんだろうな あのメンツでグランドライン安全に航海していたってことは

    184 17/09/11(月)02:45:44 No.452191544

    >バギーは明確に優位とってぶっ倒したわけじゃないんだけどインぺルでの扱いがなんか雑魚い >いやもうちょっとは強かったはずなのに 単純にデカイ獣とかは相性悪いんでない

    185 17/09/11(月)02:45:49 No.452191554

    バギー海賊団は海戦だとバギー玉が強かったりもする

    186 17/09/11(月)02:46:08 No.452191576

    そういえばバギーも普通にリヴァースマウンテン抜けてグランドライン入りしたんだろうけど クロッカスさんと感動の再開とかしたんだろうか

    187 17/09/11(月)02:46:08 No.452191577

    明らかに自分より強いであろうミスター3と同盟組んだりね

    188 17/09/11(月)02:46:25 No.452191599

    Mr.3もいいポジションに出世してる気がする

    189 17/09/11(月)02:48:10 No.452191728

    しかし「懐かしのグランドラインに戻るぞ!」と言ってから 本人がグランドラインで出てくるまでに物凄い時間かかったな

    190 17/09/11(月)02:48:30 No.452191757

    >カバジとモージは二年後メタボっててああこいつら戦闘に関してはもう期待できねぇなってなった あそこMr.3の追加が美味しいからこいついたらカバジとモージいらねえなってなった でもルフィもウキウキするピエロどもの宴は定期的に見たい

    191 17/09/11(月)02:48:36 No.452191765

    ロジャー処刑の時若とかモリアとか色んな海賊来てたけどどうやって東の海まで来たんだろう

    192 17/09/11(月)02:49:41 No.452191838

    Mr3ってクソ強いよね キャンドルサービスみたいな回りくどいことしないで最初から殺しにきてたら相当ヤバイはず

    193 17/09/11(月)02:49:48 No.452191846

    ある程度実力あればカームベルト抜けれるとしか思いようがないよねぇ そのためだけにグランドライン一周してリヴァースマウンテンまで戻ってきてるのかもしれないけど

    194 17/09/11(月)02:49:49 No.452191847

    クロコダイルってロジャー処刑の時あそこにいたんだっけ?

    195 17/09/11(月)02:50:56 No.452191931

    バギーって本人の単純な戦闘力は結構低いよね 不意打ちとかかませられる人間相手なら強いけど耐久化け物相手だと決め手に欠ける

    196 17/09/11(月)02:51:14 No.452191956

    鉄の強度なみの蝋ってヤバいよな しかもわりと本人も器用に能力使えるほうだし

    197 17/09/11(月)02:51:33 No.452191982

    バギー玉は威力あると思うけどワンピ世界の爆発物だしな…

    198 17/09/11(月)02:52:25 No.452192048

    メインウェポンがナイフでバラバラを駆使してるから対人ならマジで強いんだけどねバギー いかんせんナイフでダメージ喰らいそうな奴の方が少ない

    199 17/09/11(月)02:52:29 No.452192054

    >バギー玉は威力あると思うけどワンピ世界の爆発物だしな… 船は普通に吹っ飛ぶから普通に脅威ではある

    200 17/09/11(月)02:52:46 No.452192072

    バギー玉は海戦だと船に撃ち込んでしまえば勝ちだよな

    201 17/09/11(月)02:53:08 No.452192094

    徹底的に細切れにされるとアウトらしいけど それでもほぼ刃物に対して無敵はでかい ただ攻撃力はないタイプの悪魔の実

    202 17/09/11(月)02:53:17 No.452192112

    ロジャー処刑なんて大イベントだし多少無理してでも出向いたとかあるんじゃないだろうか

    203 17/09/11(月)02:53:30 No.452192132

    バギー玉基準で考えると火拳もやっぱすげーとはなる

    204 17/09/11(月)02:53:32 No.452192138

    >いかんせんナイフでダメージ喰らいそうな奴の方が少ない ワンピ世界でも意外と有効な毒を使えばいい線行けるはずだけど そもそも強豪だと物理無効が増えてきたりでやっぱりキツい

    205 17/09/11(月)02:53:40 No.452192147

    何かのゲームか資料集ではっちゃんだけは人間友好度が他の幹部やアーロンと比べて高かった記憶がある

    206 17/09/11(月)02:54:07 No.452192182

    バギーは一対多の状況でも結構善戦できそうだよね

    207 17/09/11(月)02:54:26 No.452192204

    バラバラの実を覚醒させたら火力も確保できるようになるよな

    208 17/09/11(月)02:54:38 No.452192213

    アトミック侍が異世界転生してきたらバギーやばいのか

    209 17/09/11(月)02:54:54 No.452192232

    バラバラになっても足が地上から離れられないのはけっこう厳しい…

    210 17/09/11(月)02:54:57 No.452192233

    >ロジャー処刑なんて大イベントだし多少無理してでも出向いたとかあるんじゃないだろうか 大海賊時代より前に海賊やってる面子のしかも若手組だからなそりゃ見に行くよな マムとかカイドウは何してたんだろそん時

    211 17/09/11(月)02:55:13 No.452192252

    バラバラにしたものが自由に動かせるから覚醒したら強そう 逆にゴムは覚醒しても強くなさそう

    212 17/09/11(月)02:55:36 No.452192279

    >でもルフィもウキウキするピエロどもの宴は定期的に見たい 宴だー!って騒ぐノリの海賊団あんまいないからな ロジャー関係者とフォクシーとルフィ

    213 17/09/11(月)02:56:55 No.452192398

    ルフィから見るとバギーとは性格含めてそこまで相性悪くないよなとインペルで思った

    214 17/09/11(月)02:57:43 No.452192453

    考えてみるとバギーわざわざロジャー処刑の瞬間を見に来てたんだな バギーがロジャーをどう思ってるのかほとんど語られてないよね?

    215 17/09/11(月)02:58:31 No.452192530

    >ルフィから見るとバギーとは性格含めてそこまで相性悪くないよなとインペルで思った 基本的にはよさげだけど自分バカにしたら仲間でも殺すとかピンチになったら平気で盾にする部分が相性最悪すぎる

    216 17/09/11(月)02:58:53 No.452192563

    >考えてみるとバギーわざわざロジャー処刑の瞬間を見に来てたんだな >バギーがロジャーをどう思ってるのかほとんど語られてないよね? レイリーさん元気だったか!?って言ってるしロジャー海賊団のメンツはシャンクス以外は何だかんだで好きそうだね 口では宝物に興味示さない甘ちゃんだって言うけど

    217 17/09/11(月)02:59:26 No.452192604

    >>ルフィから見るとバギーとは性格含めてそこまで相性悪くないよなとインペルで思った >基本的にはよさげだけど自分バカにしたら仲間でも殺すとかピンチになったら平気で盾にする部分が相性最悪すぎる 一瞬ゴムゴムの身代わりのことを言ってるのかと思ってルフィ最悪だなって思ったよ

    218 17/09/11(月)03:00:11 No.452192657

    そんなだから扉絵連載でバキーが死んだと勘違いしたとき 団員がみんな号泣して心底惜しんでたのが意外だったな

    219 17/09/11(月)03:00:22 No.452192673

    バギーはシャンクスのこと嫌ってるようでおでん屋で楽しそうに酒呑む仲なんすよ

    220 17/09/11(月)03:01:50 No.452192780

    確かに恨んではいるんだろうけどそれはそれとして同期としての友情ライバル心もあるんだろうな

    221 17/09/11(月)03:01:52 No.452192783

    確か0巻の時処刑の瞬間若かったバギーが号泣してるコマあったような

    222 17/09/11(月)03:04:48 No.452193015

    元ロジャー海賊団ってばれたときイワさんとかMr.3とかMr.1とか その場にいた全員から「その経歴であの弱さかよ」「なのになんでそんなせこいのお前」とか 猛烈なダメ出しされてたよな

    223 17/09/11(月)03:06:34 No.452193173

    クロコダイルとMr.1もインペルの外に出て何かをしようとしてたけど 実際には何をしようとしてるのか分かるまでどれくらいかかるだろうか

    224 17/09/11(月)03:08:53 No.452193377

    >その場にいた全員から「その経歴であの弱さかよ」「なのになんでそんなせこいのお前」とか >猛烈なダメ出しされてたよな 別にバギーが大好きってわけでもないがあれは流石にそこまで言わなくてもって思った

    225 17/09/11(月)03:09:41 No.452193456

    さすがにアーロンが ベラミーに雑に殺された奴とかフォクシーより弱いとは思わないんだが

    226 17/09/11(月)03:13:50 No.452193757

    >ゴムゴムとバラバラであのバトル描ける尾田っち凄いわってなる バラバラは飛ぶからな 他の漫画でも普通に強能力だろ

    227 17/09/11(月)03:14:55 No.452193828

    バラけた部位が普通に浮遊するのって結構やばいよね

    228 17/09/11(月)03:15:08 No.452193844

    >一瞬ゴムゴムの身代わりのことを言ってるのかと思ってルフィ最悪だなって思ったよ 未遂だけど仲間殺そうとしたこともあるしな

    229 17/09/11(月)03:16:58 No.452193944

    ヒラ船員でもそこまで言われるって事は元ロジャー海賊団の連中は軒並み凄え事になってるんだろうな