17/09/10(日)23:58:53 地球づ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/10(日)23:58:53 No.452163806
地球づくりはうまくいったかぬ
1 17/09/11(月)00:04:08 No.452165172
カフェとは一体…なんぬ
2 17/09/11(月)00:05:02 No.452165425
弥生時代から飛びすぎだと思うんモシュが…
3 17/09/11(月)00:06:08 No.452165730
スクールキャッツ!
4 17/09/11(月)00:08:35 No.452166309
ストライニャーズ!
5 17/09/11(月)00:27:16 No.452170664
4万まできっちり行ったんぬ… 猟奇的なイベントだったんぬ…
6 17/09/11(月)00:27:57 No.452170819
フレのおかげもあってめっちゃ順調に溜まったんぬ やはりフレ選びは重要なんぬ
7 17/09/11(月)00:30:06 No.452171307
遺産は活用していくんぬ
8 17/09/11(月)00:30:41 No.452171456
>4万まできっちり行ったんぬ… 4万ではなんか専用の演出あったかぬ?
9 17/09/11(月)00:31:55 No.452171749
演出は3万の猫カフェで終わりなんぬ
10 17/09/11(月)00:34:36 No.452172375
深夜メンテとは珍しいんぬ
11 17/09/11(月)00:35:49 No.452172629
>>4万まできっちり行ったんぬ… >4万ではなんか専用の演出あったかぬ? なんもねえぬ…でもUR限突もらえるぬ
12 17/09/11(月)00:39:06 No.452173347
キャッツの再登板は嬉しかったけど激しく食い荒らすオブリーズがひと際輝いて見えたんぬ
13 17/09/11(月)00:41:28 No.452173916
>弥生時代から飛びすぎだと思うんモシュが… 個人的には平安時代から一気に幕末まで飛んだのがちょっと酷いと思ったんぬ
14 17/09/11(月)00:42:35 No.452174163
この調子で今後もエモい茶番が来てくれると嬉しいんぬ
15 17/09/11(月)00:43:58 No.452174469
このイベントでエモいという単語を始めて聞いたぬ 結局意味内容は把握できなかったんぬ
16 17/09/11(月)00:44:30 No.452174602
その時の流行を積極的に取り入れてイベントを作るのがスクストスタイルだぬ
17 17/09/11(月)00:46:28 No.452175002
>このイベントでエモいという単語を始めて聞いたぬ >結局意味内容は把握できなかったんぬ 概ねをかし的なニュアンスだと捉えればいいんぬ
18 17/09/11(月)00:46:35 No.452175020
昭和がなくて まぁ仕方ないよね…と思ったんぬ
19 17/09/11(月)00:48:02 No.452175317
エモいって単語自体はもう何年か前から使われてるんぬ なのでそろそろ廃れるんぬ
20 17/09/11(月)00:49:52 No.452175675
何気に地球が誕生する以前からオブリが存在してた事が明かされたような気がしたけど 特に気にするところでもなさそうなんぬ
21 17/09/11(月)00:49:58 No.452175692
TVのワイドショーで取り上げられるレベルの内容は世間で廃れ始めたものだからぬ
22 17/09/11(月)00:52:54 No.452176489
いつぞやの島作成ではモアイになってるオブリもいたしその辺は深く考えちゃいけないんぬ
23 17/09/11(月)00:54:07 No.452176766
緑でUR限凸貰えてありがたいんぬ もっさんとこしあんのどっちに使うか迷うんぬ
24 17/09/11(月)00:54:23 No.452176819
>昭和がなくて >まぁ仕方ないよね…と思ったんぬ イベントでメイドカフェやってなければアンミラ的なのをねじ込めた可能性の宇宙もあるはずぬ