虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)23:52:21 画像は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)23:52:21 No.452162125

画像は裏最後までクリアして感動はしたもののこの世界滅亡レベルの危機起こり過ぎだな…と思った時の表情

1 17/09/10(日)23:57:18 No.452163388

文明変わりすぎる…

2 17/09/10(日)23:57:20 No.452163400

画像は時渡りの迷宮クリア後に追憶で冒険の書の事件の真相を知った時の表情

3 17/09/10(日)23:59:56 No.452164068

3までの間に一体何が

4 17/09/11(月)00:02:33 No.452164746

死んだ人を蘇らせたいとか悲劇をなかった事にしたいとか気持ちはわからないでもないんだけど それまで悲しみを乗り越えて立ち上がってきた人たちを見てきたから それを蔑ろにして彼らから故人の死を奪ってもいいのかな…と思わなくもなかった

5 17/09/11(月)00:02:35 No.452164758

ドラクエ世界は気軽に地形変わるからな

6 17/09/11(月)00:04:45 No.452165342

>それを蔑ろにして彼らから故人の死を奪ってもいいのかな…と思わなくもなかった あの世界からイレブン一人消えただけなんじゃねえかな…

7 17/09/11(月)00:06:02 No.452165704

DLCを…

8 17/09/11(月)00:06:49 No.452165890

>ドラクエ世界は気軽に地形変わるからな 天空は変わりすぎる…

9 17/09/11(月)00:07:12 No.452165974

>DLCを… 無いってさ…

10 17/09/11(月)00:07:55 No.452166163

>>それを蔑ろにして彼らから故人の死を奪ってもいいのかな…と思わなくもなかった >あの世界からイレブン一人消えただけなんじゃねえかな… もしそっちだと今度はベロニカを失いさらには勇者まで無意味に失ったあのPTの悲惨さがひどい事になるし…

11 17/09/11(月)00:08:18 No.452166240

>天空は変わりすぎる… 同じ世界って言われても困るくらいには何の面影もねえ!

12 17/09/11(月)00:09:36 No.452166558

>もしそっちだと今度はベロニカを失いさらには勇者まで無意味に失ったあのPTの悲惨さがひどい事になるし… 少なくとも俺の世界のあの旅は人魚は泡になったはずだがオーブで移動すると復活してたので 縦軸の巻き戻しじゃなく斜めくらいの移動なんじゃないかな…

13 17/09/11(月)00:10:20 No.452166710

その気になれば地形変わる理由で話作れそう

14 17/09/11(月)00:10:50 No.452166843

>もしそっちだと今度はベロニカを失いさらには勇者まで無意味に失ったあのPTの悲惨さがひどい事になるし… 魔王は倒したし邪神も本体はともかく器が星ごと真っ二つにされてorzしちゃったしで一応の危機は去ったけどやっぱり一人いなくなったらなあ…

15 17/09/11(月)00:11:08 No.452166919

剣壊れる壊れないの差異は有るがセニカ過去に飛んでもあの世界消えんからな

16 17/09/11(月)00:16:36 No.452168193

デジャビュってる所もあれば人魚の件もあるしで分からんな

17 17/09/11(月)00:18:10 No.452168573

イシの村復興した 復興したけど本当に焼かれる前のまんまに戻る奴があるか! 変わったのサラサラヘアーが連れてきた奴等が追加された位じゃん! もっとこう最後の砦位の人数の賑わいでも良かったと思うよ!

18 17/09/11(月)00:20:25 No.452169069

その追加された連中が情報屋だったり屈強な闘士達だったり聖獣だったり最高級品仕入れてたりと中々…

19 17/09/11(月)00:20:31 No.452169095

>もっとこう最後の砦位の人数の賑わいでも良かったと思うよ! オブジェクト数増えすぎると読み込みとか処理落ちの問題も出ちゃうし 気持ちはわかるけどあの小さい箱に大人数居ても歩きにくいと思うの…

20 17/09/11(月)00:21:20 No.452169281

民家の苔むした屋根まで復興する職人さんには参るね…

21 17/09/11(月)00:21:36 No.452169341

表世界がどうなったかは今のところ正解はなくて各自で想像する他ない感じだろうね

22 17/09/11(月)00:22:07 No.452169450

とりあえず村攻められたんだから最後の砦みたいな門は作っても良かったと思う

23 17/09/11(月)00:22:49 No.452169607

あの世界で態々あの辺境に住む理由ないし…と思ったがデルカダールって世界一の街だからあそこ都会?

24 17/09/11(月)00:23:53 No.452169859

>とりあえず村攻められたんだから最後の砦みたいな門は作っても良かったと思う 名前は感謝をこめてグレイグ門にしようぜ!

25 17/09/11(月)00:25:05 No.452170145

もっとモンスターと共存してる村って感じでも良かったと思う 聖獣も崖上から見てるだけだし

26 17/09/11(月)00:25:06 No.452170151

なんかすごく近いけどデルカダールには存在を知られてなかったっぽいから 東京で言う多摩とかそんな感じだろうか

27 17/09/11(月)00:25:11 No.452170179

>表世界がどうなったかは今のところ正解はなくて各自で想像する他ない感じだろうね 最後のセニカの時渡り見りゃだいたいわかるだろ

28 17/09/11(月)00:25:30 No.452170262

デルカダール神殿のめっちゃ近くにあるのになんで誰も存在しらなかったんだろうイシの村

29 17/09/11(月)00:25:49 No.452170338

デルカダールは領土も世界一広いと思われる

30 17/09/11(月)00:26:25 No.452170479

イシ側もデルカダールがやってる勇者アンチ運動知らんし 本当に領土なの?

31 17/09/11(月)00:26:27 No.452170491

時渡前に姫が責任もって復興するって言うけどいつの間に併合されたんだ

32 17/09/11(月)00:26:31 No.452170514

追加された戦力って闘士2人に聖獣位じゃない? あれで村守れるのかな

33 17/09/11(月)00:26:47 No.452170564

>少なくとも俺の世界のあの旅は人魚は泡になったはずだがオーブで移動すると復活してたので >縦軸の巻き戻しじゃなく斜めくらいの移動なんじゃないかな… 人魚は泡になるだけで死なないんだよ あの後、少し記憶失って再生したんだよ 死亡フラグ全開で別れた女王様だって元気に出てきたろ

34 17/09/11(月)00:27:18 No.452170673

サマディーとクレイモランとデルカダールどれにするって言ったらまあデルカダールが一番気候的にも優れてそうだし…

35 17/09/11(月)00:28:00 No.452170833

>追加された戦力って闘士2人に聖獣位じゃない? >あれで村守れるのかな あの聖獣に勝てる奴がどれだけ居るんだ

36 17/09/11(月)00:28:16 No.452170891

10のver.3ラストに出てきたのが本当にもうひとつの悪魔の子の末路だったらどうしよう…

37 17/09/11(月)00:28:23 No.452170920

都合のいいこと考えると大樹パワーとかで認識できなくなってたんじゃないかな

38 17/09/11(月)00:28:33 No.452170945

いまいち帰属がはっきりしてない感じだけどメダチャット地方もデルカダール領のはずだよね

39 17/09/11(月)00:28:34 No.452170952

ナギムナーの村から大砲ババアスカウトしてきた方が役に立ちそうな気もする

40 17/09/11(月)00:28:34 No.452170953

>死亡フラグ全開で別れた女王様だって元気に出てきたろ 仲間も驚かないしキナイも忘れてんじゃねえか!!

41 17/09/11(月)00:28:34 No.452170955

大地の精霊やら神の岩やらは3DSで保管があるんです…? 意味ありげに地下への階段あってははーん?ここがラスダンの入り口とかなんだろう?ってプレイ初日に思ってたのにレシピがあっただけなのですが…

42 17/09/11(月)00:28:38 No.452170973

>追加された戦力って闘士2人に聖獣位じゃない? >あれで村守れるのかな デルカダールの雑魚兵士なら1ターンで全滅するぐらいには強いだろ

43 17/09/11(月)00:28:48 No.452171011

あの世界の村人だってずしおうまるとはいかずとも 飛行系の大群と勇者抜きで戦って退けてるからな…

44 17/09/11(月)00:29:05 No.452171066

デルカダールはしょせんデルカンとダールのゴロツキが勝手に入ってきて興した国だからな かなり昔から神の岩崇めて暮らしてきた土着の謎の原住民のが尊いよ 身分から言ってもマルティナよりもエマのが上

45 17/09/11(月)00:29:36 No.452171185

イシの村の半分をお前にやろうとか誘ってくるんだ…

46 17/09/11(月)00:29:38 No.452171194

サマディーのあれはなんかファンタジー的には裕福属性なんだけど 実態は金欠国家なんだよな…

47 17/09/11(月)00:29:59 No.452171277

マップの変わり目が馬でも10日くらいかかる距離なんだとすればまあ知られて無くてもおかしくない

48 17/09/11(月)00:30:20 No.452171390

>大地の精霊やら神の岩やらは3DSで保管があるんです…? ないよ 3DSだと壁画にケトスが描かれてるのが見えるという話あったけど 俺の目ではイマイチ分からなかった

49 17/09/11(月)00:30:56 No.452171512

裏には自分だけ行って表は残ってるとなると仲間もそうだけど 母ちゃんとエマも救われないよなぁ・・・

50 17/09/11(月)00:31:01 No.452171527

ソルティコで領主の概念が出てきて困惑する

51 17/09/11(月)00:31:04 No.452171537

今回のNPC集めは孤独な女の子をメダ女を紹介するクエストといいイシの村復興の人集めといいちょっとショボかった 過去作でオアシスの村作るために何人も声掛けしてたのもあるし

52 17/09/11(月)00:31:13 No.452171566

>あの世界の村人だってずしおうまるとはいかずとも >飛行系の大群と勇者抜きで戦って退けてるからな… そこはデルカダール兵中心の軍をデルカダール王が率いただけでは

53 17/09/11(月)00:31:59 No.452171764

海の精霊に祈ってる教会とかもあって教会の神様の存在の適当さが強化された気がする

54 17/09/11(月)00:32:02 No.452171779

裏イシの村なんか手伝わなくてもいいだろ やれるなら表イシの村とデルカダール復興させてくれよ

55 17/09/11(月)00:32:07 No.452171799

ソルティコもデルカダール領だっけ?

56 17/09/11(月)00:32:09 No.452171809

スイッチ版はどうなるんだろう

57 17/09/11(月)00:32:31 No.452171889

移民集めは7で懲りましたゆえ……

58 17/09/11(月)00:33:04 No.452172026

ソルティコは独立した都市国家みたいなものかと

59 17/09/11(月)00:33:29 No.452172128

>ソルティコは独立した都市国家みたいなものかと プレジデンテがいそうな名前だよね…

60 17/09/11(月)00:33:45 No.452172180

ヨッチ集めると村に喋ってくれるモブヨッチが充実していくのはまあまあよかった

61 17/09/11(月)00:33:46 No.452172184

ダーハルーネはサマディーなんだろうか… ホムラの里はサマディーなんだろうか…

62 17/09/11(月)00:33:50 No.452172203

>そこはデルカダール兵中心の軍をデルカダール王が率いただけでは あの王様アンクルホーンを一撃で倒せる程度には強いからな… ウ様憑依してる方がなんだか弱そうだ

63 17/09/11(月)00:34:05 No.452172258

>海の精霊に祈ってる教会とかもあって教会の神様の存在の適当さが強化された気がする お寺も神社も祀ってる仏様神様はそれぞれだし DQはなんとなく一神教のような気がしてたけどそうでもなかったってだけじゃ

64 17/09/11(月)00:34:28 No.452172346

上空から眺めてみるとやっぱりどう考えてもユグノア城からイシの村まで無傷で流れ着いた悪魔の子はおかしい… 何日くらい流れてたんだろ

65 17/09/11(月)00:34:39 No.452172389

>サマディーのあれはなんかファンタジー的には裕福属性なんだけど >実態は金欠国家なんだよな… 国宝の虹色の枝売っちゃいました!からの 国宝のガイアのハンマー売るところでした!はもうどうしようもねえなってなった

66 17/09/11(月)00:35:42 No.452172595

>国宝の虹色の枝売っちゃいました!からの >国宝のガイアのハンマー売るところでした!はもうどうしようもねえなってなった (裏で景品になっているガイアのハンマー)

67 17/09/11(月)00:35:43 No.452172600

俺名前的にデルカダールは後のデルコンダルかなとか思ったよ 別にそんな事なさそうだな

68 17/09/11(月)00:35:45 No.452172608

>国宝のガイアのハンマー売るところでした!はもうどうしようもねえなってなった そして最終的に馬の景品とか

69 17/09/11(月)00:35:46 No.452172610

>上空から眺めてみるとやっぱりどう考えてもユグノア城からイシの村まで無傷で流れ着いた悪魔の子はおかしい… >何日くらい流れてたんだろ OPで邪神ッチがユグノアの町に来てるのが見えるし あの後に助けてくれたのかもしれん

70 17/09/11(月)00:36:00 No.452172664

なんかバンデルフォンよりもっと昔に滅ぼされた王国があった気がしたんだけどそんな本なかったっけ あの世界気軽に国が滅びすぎててこんがらがる

71 17/09/11(月)00:36:10 No.452172699

国全体で賭博に傾倒してる時点であの国相当やばい

72 17/09/11(月)00:36:19 No.452172735

ヨッチは可愛いし愛着湧く なのに使い捨てにしなきゃいけないのがミスマッチすぎる

73 17/09/11(月)00:36:32 No.452172782

サマディーは砂漠のど真ん中なのが…

74 17/09/11(月)00:36:32 No.452172783

時を渡ってからの人魚の話がぜんぜん分からなかった なんか面識ないみたいな感じになってるしそもそも人魚は泡になってた気もするし

75 17/09/11(月)00:37:12 No.452172945

>なんかバンデルフォンよりもっと昔に滅ぼされた王国があった気がしたんだけどそんな本なかったっけ ブチャラティーの所がかなり前に滅んでるよ

76 17/09/11(月)00:37:12 No.452172946

ソルティコの領主が国王に呼び出し受けたり訓練引き受けてたりしてんだからまぁデルカダール王国なんじゃ ドゥルダなんかも封鎖されてるあたりたぶんデルカダールだろうし

77 17/09/11(月)00:37:13 No.452172952

崩壊後基準の強さした敵を一刀両断って凄いよね16年前のデルカダール王

78 17/09/11(月)00:37:33 No.452173024

>なんかバンデルフォンよりもっと昔に滅ぼされた王国があった気がしたんだけどそんな本なかったっけ >あの世界気軽に国が滅びすぎててこんがらがる プワチャット王国?かな

79 17/09/11(月)00:37:36 No.452173036

>あの世界気軽に国が滅びすぎててこんがらがる ブチャラオの所のなんちゃら文明だっけ…

80 17/09/11(月)00:39:05 No.452173345

>あの世界気軽に国が滅びすぎててこんがらがる 人間しかいない現実世界と違って この世界の人間は他にも大勢いる知的生物たちと戦っていかないといけないから 大変だろうな

81 17/09/11(月)00:39:18 No.452173398

>何日くらい流れてたんだろ 海底王国が助けにくれたのかなとか思ったけど別にそんな事も無かったなあれ

82 17/09/11(月)00:39:29 No.452173448

>OPで邪神ッチがユグノアの町に来てるのが見えるし >あの後に助けてくれたのかもしれん 肉体ころころされた後ウ様倒す為に手助けするのは分かるけどそれ以前は特に助ける理由なくない?

83 17/09/11(月)00:39:55 No.452173548

俺に異世界チート能力があればヨッチ無敵にしたいぐらいヨッチしね

84 17/09/11(月)00:40:00 No.452173564

勇者の印が死なせてくれないくらいの補正はありそう

85 17/09/11(月)00:40:26 No.452173658

邪神の影響でさぞメダ女はやばいことになってんだろうな…って裏でも表でもちょっと期待したのは俺だけじゃないと思うんだ

86 17/09/11(月)00:40:27 No.452173659

>国全体で賭博に傾倒してる時点であの国相当やばい 30年前にバンデルフォンが滅んで、16年前にはユグノア滅んでるのに やばいわ

87 17/09/11(月)00:40:36 No.452173708

ああそう壁画のところだ 結局あの王国が滅んだのは悪魔がどうとかあった気がするけどニズゼルファのことか壁画幼女のことかどっちなんだろう

88 17/09/11(月)00:40:44 No.452173737

デルカコスタ地方ってなんとなく気候よさそうなのに街とかないんだね…

89 17/09/11(月)00:41:11 No.452173847

イシの村見つからなかった問題はルビスっぽい大地の女神様のご加護だと勝手に解釈した

90 17/09/11(月)00:41:28 No.452173913

あの世界のモンスターはその気になれば人間と喋れるっぽいしね なんで啀み合ってるんだろう…

91 17/09/11(月)00:41:58 No.452174031

>肉体ころころされた後ウ様倒す為に手助けするのは分かるけどそれ以前は特に助ける理由なくない? 確かにそうだな 勇者のしるしパワーがウルノーガに取られると困るけど そもそもそうなる前に勇者が死んでくれれば何の問題ないしな

92 17/09/11(月)00:42:02 No.452174046

ブワチャットが滅んだのは宰相がどうのって言ってた気がした ウの字が憑依でもしたんだろう

93 17/09/11(月)00:42:21 No.452174117

強や邪が出るまでモンスターといがみ合ってる描写もないような

94 17/09/11(月)00:42:47 No.452174203

砂漠の殺し屋が来る!

95 17/09/11(月)00:43:01 No.452174251

DQHなんて魔物と人間が共存してた設定なのにあいつら殺してってクエストが頻繁に入って来るようになるゲームだったから 人間と魔物は仲良く出来る奴ら以外はホント殺伐としてるよこのシリーズ

96 17/09/11(月)00:43:21 No.452174327

世界崩壊してFF6みたいに酷いことになってると思ったらそんなことは無かったぜ

97 17/09/11(月)00:43:54 No.452174453

>ウの字が憑依でもしたんだろう ウ様って結局何がしたかったんだっけ…

98 17/09/11(月)00:43:59 No.452174476

>ああそう壁画のところだ >結局あの王国が滅んだのは悪魔がどうとかあった気がするけどニズゼルファのことか壁画幼女のことかどっちなんだろう しっかりはっきりはしてないけど ウルノーガが宰相に憑りついて滅ぼしたっぽい 宰相は古代の魔法だかになぜか超詳しくて色々なマジックアイテムを作ったりしてたので 古代図書館にある本で訝しがられてた

99 17/09/11(月)00:44:02 No.452174490

一番モンスターと共存してるのがメダル女学園って言う

100 17/09/11(月)00:44:03 No.452174495

OPの邪神の子はヨッチ族が復活した邪神に取り付かれてああなりましたってことでいいんかな

101 17/09/11(月)00:44:22 No.452174567

>強や邪が出るまでモンスターといがみ合ってる描写もないような 目があったら襲ってくるし…

102 17/09/11(月)00:44:28 No.452174593

FF6だって崩壊後でも普通に街残ってるの多いじゃん!

103 17/09/11(月)00:45:08 No.452174717

>ウ様って結局何がしたかったんだっけ… 強くなりてぇ

104 17/09/11(月)00:45:12 No.452174739

>一番モンスターと共存してるのがメダル女学園って言う BGMが5の城なのいいよね…

105 17/09/11(月)00:45:23 No.452174766

>ウの字が憑依でもしたんだろう そういやローシェ世代も相当昔だからプチャワット滅亡ももその頃かもしれないのか つくづく勇者の生まれ変わり出てくるの遅すぎてウ様もorzも忍耐あるな…

106 17/09/11(月)00:45:40 No.452174811

>ウ様って結局何がしたかったんだっけ… 邪神も大樹も滅ぼす! でもそうして何したいのかがよく分からないが 暴走してるウラノスの半身だし 預言者にでも聞かないと分からないと思う

107 17/09/11(月)00:45:41 No.452174817

悪い魔物だから同族を殺せというホイミンに闇を感じるシリーズ

108 17/09/11(月)00:46:07 No.452174917

崩壊後の世界 あまり被害なかった…

109 17/09/11(月)00:46:18 No.452174964

共存というか魔物であることを放棄する感じなのがな…

110 17/09/11(月)00:46:38 No.452175033

>強や邪が出るまでモンスターといがみ合ってる描写もないような バンデルフォンとユグノアが滅ぼされてるんですよ!

111 17/09/11(月)00:46:47 No.452175065

時渡りが完全に自分が歩んできた道のりを巻き戻ってるという言及はないから ちょっと別の世界線に移動してる可能性はあるよね

112 17/09/11(月)00:47:11 No.452175149

ウラノスって自身の魔力を高めることだけに固執してたって言ってたしマジで >強くなりてぇ が理由なんじゃ…

113 17/09/11(月)00:47:12 No.452175153

人間が転化したモンスターも結構居るしなあの世界…怖い…

114 17/09/11(月)00:47:35 No.452175232

命の大樹の葉全部散る勢いだったのに生き残ってる人多かったね…

115 17/09/11(月)00:47:39 No.452175247

>アップデートを…

116 17/09/11(月)00:47:47 No.452175269

画像は邪神倒したけどベロニカと結婚するイベントらしきものなかったな…と思ってぐぐったら3DS限定だと知った俺の表情

117 17/09/11(月)00:47:49 No.452175277

>>強や邪が出るまでモンスターといがみ合ってる描写もないような >バンデルフォンとユグノアが滅ぼされてるんですよ! そこらへんのウ様軍ってどっから来てどこで休んでるんだろう

118 17/09/11(月)00:48:20 No.452175373

強くなりてえはわかるけどあっちこっち国を滅ぼして魔物の世界にしてえってなってるのはなんなんだあいつ

119 17/09/11(月)00:48:28 No.452175402

バルデフォンなんてモンスターウロウロしてる所にならず者が立ってたりするし…

120 17/09/11(月)00:48:29 No.452175408

ダーハルーネだと魔物とホモが会話してるのが目撃されてるから いちおう全世界的にウ様のコネ通じるっぽいんだよな

121 17/09/11(月)00:48:52 No.452175479

>時渡りが完全に自分が歩んできた道のりを巻き戻ってるという言及はないから >ちょっと別の世界線に移動してる可能性はあるよね ただ別世界設定だと残されたみんなが本当に不憫でな…

122 17/09/11(月)00:48:54 No.452175483

時渡りはセニカ様ももうこの世界には戻ってこれませんって並行世界移動っぽいこと言ったそばから巻き戻しますって言ってたり セニカ様の時渡りした後主人公達がどうなったかは一切出てこなかったり 色々ぼかしてる気はする

123 17/09/11(月)00:49:26 No.452175597

葉っぱ一枚一枚が人の命につながっているから枯らしちゃダメだと思ったらそんなことはなかったぜ

124 17/09/11(月)00:49:30 No.452175608

ネルセンの宿屋なんて魔物が徘徊してる横をおばさん掃除してるからな……

125 17/09/11(月)00:49:48 No.452175662

>ちょっと別の世界線に移動してる可能性はあるよね 表と裏が同時進行の世界だとして 表の世界でイレブンがラムダの入り口にいた時間に裏がちょっと進んで聖堂で話聞いてたから なんか時戻った時に場所まで変化したんじゃないかと思った

126 17/09/11(月)00:50:07 No.452175725

>強くなりてえはわかるけどあっちこっち国を滅ぼして魔物の世界にしてえってなってるのはなんなんだあいつ 人間が残ってると勇者が産まれて自分を揺るがしかねない敵が増えるから

127 17/09/11(月)00:50:10 No.452175743

崩壊後でもネルセンの夢が話題になって観光者が集まるって…

128 17/09/11(月)00:50:15 No.452175755

>ただ別世界設定だと残されたみんなが本当に不憫でな… 仲間はみんな主人公の決意を分かって送り出して 別れを告げられたんだからいいだろ エマとかペルラのことは知らん

129 17/09/11(月)00:50:54 No.452175887

あくまでも大樹を大切にして敬おうね?って伝承だから本当に葉っぱが全ての命の源のわけないじゃーん? でも輪廻転生はつぶれたね…

130 17/09/11(月)00:51:01 No.452175909

>崩壊後でもネルセンの夢が話題になって観光者が集まるって… 普段からモンスター出没してるのに 旅行しまくるこの世界の一般人たくましすぎるよ

↑Top