17/09/10(日)22:48:06 アムロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/10(日)22:48:06 No.452143130
アムロいなくてもなんとかなるん
1 17/09/10(日)22:49:39 No.452143541
ホワイトベース一隻の有無で戦いの流れは変わりゃしねえ
2 17/09/10(日)22:50:41 No.452143804
>ホワイトベース一隻の有無で戦いの流れは変わりゃしねえ エースというエースをなぎ倒しMAというMAをぶっ壊してるからだいぶ違うとは思うぞ 勝敗まで行くかは別の話だけど
3 17/09/10(日)22:50:42 No.452143812
オデッサで核撃ちこまれてレビル死んで主力と量産初期のジムや陸ガン壊滅するだけだけどなんとかなるよ
4 17/09/10(日)22:52:07 No.452144215
>オデッサで核撃ちこまれてレビル死んで主力と量産初期のジムや陸ガン壊滅するだけだけどなんとかなるよ 北米のジオンもそのままじゃ
5 17/09/10(日)22:53:07 No.452144478
シャアが失脚しないからララァに出会わない
6 17/09/10(日)22:53:27 No.452144578
インドに配属されるアムロ
7 17/09/10(日)22:53:46 No.452144663
あなたが来るのが早すぎたのよ…
8 17/09/10(日)22:53:56 No.452144703
ブライトが死ぬ…
9 17/09/10(日)22:54:34 No.452144889
スレ画の世界だとただでさえしぶといジオン残党が更に強化されると思うとゲッソリする
10 17/09/10(日)22:55:41 No.452145204
最高機密なら中立サイドに持ち込むなよ
11 17/09/10(日)22:56:37 No.452145481
>エースというエースをなぎ倒しMAというMAをぶっ壊してるからだいぶ違うとは思うぞ >勝敗まで行くかは別の話だけど エースごときで戦況が変わるなんて考え方が古い
12 17/09/10(日)22:56:52 No.452145560
主人公があくまで戦局に影響しない一兵士ってのが最初に聞きかじった知識だったけど 実際のところめっちゃ影響してるように見える
13 17/09/10(日)22:57:37 No.452145786
シャアに沈められる 大気圏突破できずにホワイトベース沈む 最悪丸ごと盗まれる 連邦積む
14 17/09/10(日)22:58:17 No.452145993
もしアムロがいなかった歴史改変IF作品とかありそうでないな
15 17/09/10(日)22:58:20 No.452146010
>主人公があくまで戦局に影響しない一兵士ってのが最初に聞きかじった知識だったけど >実際のところめっちゃ影響してるように見える その影響力そのものは小さいけど次第にいろんな因果が重なって終戦にいたる感じ
16 17/09/10(日)22:58:47 No.452146125
テネスユングさんがなんとかしてくれるから!
17 17/09/10(日)22:58:51 No.452146151
アムロがいなかったらマジでやばかったのはマ・クベの水爆くらい
18 17/09/10(日)22:59:35 No.452146361
シャアが地球に降りてくることもないのでガルマが生存する ジャブローが陥落する
19 17/09/10(日)23:00:45 No.452146759
ちょっとMS140機と戦艦10機を他の誰かが相手にするだけだよ
20 17/09/10(日)23:00:49 No.452146782
>エースごときで戦況が変わるなんて考え方が古い 第二次大戦ならそうなんだけど 戦闘機や戦車と違ってMSとMAは戦艦も要塞にも対抗できるから比較はできない
21 17/09/10(日)23:00:49 No.452146785
>シャアが地球に降りてくることもないのでガルマが生存する >ジャブローが陥落する しねえよ オデッサの時点で地上軍は圧倒的に連邦のほうが上
22 17/09/10(日)23:01:01 No.452146840
少なくともア・バオア・クー決着はない 終戦もずっと後
23 17/09/10(日)23:01:01 No.452146841
戦果を単純に差し引く以外にV作戦の機体奪われて技術流出しても大事では
24 17/09/10(日)23:01:17 No.452146911
シャアがおとなしくしてれば連邦はシャリアブルあたりで詰む
25 17/09/10(日)23:01:19 No.452146934
一番厄介なのはガルマ謀殺のタイミングが無くなるかもしれない所だな あれあると無いとでジオン内紛の構図は変わりそうな気がする
26 17/09/10(日)23:01:21 No.452146941
>主人公があくまで戦局に影響しない一兵士ってのが最初に聞きかじった知識だったけど >実際のところめっちゃ影響してるように見える 結果的にガルマ殺害、ガルマの敵討ち目論んだイセリナとホモが持ちだした貴重なガウを山ほど破壊する、エルランのスパイ活動発見、マの核を弾頭切り落として防ぐ、ジム工場爆破を子供達が防ぐ、発見不可の距離から艦隊を壊滅させかけてたエルメスを撃破、アバアオクーで戦艦を何隻も落としてたシャアのジオングを撃破 このあたりは大きいかと
27 17/09/10(日)23:01:49 No.452147082
>戦果を単純に差し引く以外にV作戦の機体奪われて技術流出しても大事では ゲルググの開発自体はすでに始まってるし大差ないだろう
28 17/09/10(日)23:02:26 No.452147271
>>戦果を単純に差し引く以外にV作戦の機体奪われて技術流出しても大事では >ゲルググの開発自体はすでに始まってるし大差ないだろう ビームライフルの開発はもっと遅れたかもね ガンダムのビームライフルの投げ捨てがなけりゃマシンガン装備だろうに
29 17/09/10(日)23:02:55 No.452147415
>発見不可の距離から艦隊を壊滅させかけてたエルメスを撃破、アバアオクーで戦艦を何隻も落としてたシャアのジオングを撃破 このあたりは逆にアムロがいなきゃ起きてないよ
30 17/09/10(日)23:03:03 No.452147468
>アムロがいなかったらマジでやばかったのはマ・クベの水爆くらい 一番ヤバイのは多分エルラン 大将の副将クラスがスパイをバレずにやり続けられるのはかなりヤバい
31 17/09/10(日)23:03:19 No.452147540
宇宙に出てからでもビグザムとエルメスがヤバイ いつか沈むだろうけど数日で決着とかまず無理
32 17/09/10(日)23:03:32 No.452147597
>オデッサの時点で地上軍は圧倒的に連邦のほうが上 いやオデッサが今までやられてた連邦の反抗作戦のはずでは
33 17/09/10(日)23:03:34 No.452147610
アムロの戦闘経験をもとにしたジムのOSバージョンアップが無いとどうだろう
34 17/09/10(日)23:03:58 No.452147735
AAA(トリプルエー)とかわざわざ言わなくても普通に最高機密だけでよくね?
35 17/09/10(日)23:04:20 No.452147819
アムロが活躍しなきゃララァは表舞台にたたないだろう
36 17/09/10(日)23:04:31 No.452147882
>アムロの戦闘経験をもとにしたジムのOSバージョンアップが無いとどうだろう 戦局のさらなる泥沼化だろうね 物資と人の醜いぶつかり合いになるんじゃない
37 17/09/10(日)23:04:33 No.452147892
頑張ってシローやユウ達が育てた教育コンピューターが内蔵される ジムの動きが泥臭くなる
38 17/09/10(日)23:05:02 No.452148025
>宇宙に出てからでもビグザムとエルメスがヤバイ >いつか沈むだろうけど数日で決着とかまず無理 ビグザムは稼働時間がクソ短いから被害は甚大だけどその内止まるんでなんとかなる エルメスはヒットアンドアウェイしてくるからアムロが感知出来ないとヤバい ララァがいなくてもシャリア・ブルやクスコ・アルがやる可能性もあるし
39 17/09/10(日)23:05:09 No.452148064
>アムロの戦闘経験をもとにしたジムのOSバージョンアップが無いとどうだろう 今やうんざりするほど後付けがあるからデータに不自由することはない
40 17/09/10(日)23:05:10 No.452148067
ジムの強いところってビーム兵器もってて一杯いるところだし
41 17/09/10(日)23:05:30 No.452148163
ガルマ生きてる ラルがドムに乗れる 連邦の侵攻が全体的に遅くなるからジュアッグがジャブローまで掘り抜く 水泳部大活躍!!
42 17/09/10(日)23:05:35 No.452148179
でもまぁジオン的に一番痛かったのはジャブロー襲撃失敗だろうし そこに関してはアムロいてもいなくても感はある
43 17/09/10(日)23:05:57 No.452148286
戦況とかそういう話でなく 上層部のキーパーソンに影響与えてるから結果は変わってたんでないかな そういう意味じゃシャーのifの方が適切なんだろうけど
44 17/09/10(日)23:06:11 No.452148342
ドリルもないのに頑張ったなジュアッグ…
45 17/09/10(日)23:06:25 No.452148415
そもそも赤仮面がアムロと関わりあったせいでマッドアングラーいかなきゃジャブロー発見することもできなかったわけで
46 17/09/10(日)23:06:26 No.452148427
今やアムロだけじゃないしな 局地型とかいっぱいガンダム作ってデータ撮ってたんだもんな
47 17/09/10(日)23:06:41 No.452148500
ガンダムとベースをシャアにパクられて終わりじゃね
48 17/09/10(日)23:06:50 No.452148547
>でもまぁジオン的に一番痛かったのはジャブロー襲撃失敗だろうし >そこに関してはアムロいてもいなくても感はある アムロがいないとシャアが失脚しないのでそもそもジャブロー情報入手が遅れる
49 17/09/10(日)23:07:12 No.452148648
ただアムロいなくてもザビ家の内ゲバとシャアの暗殺でそのうち滅びそうではある
50 17/09/10(日)23:07:32 No.452148734
>ただアムロいなくてもザビ家の内ゲバとシャアの暗殺でそのうち滅びそうではある ガルマ次第だなそこは
51 17/09/10(日)23:07:34 No.452148742
ガルマ生きてるより 寄り道で壊したマクベの鉱山が生きてる方がヤバいと思う そしてガンダムで水爆ちょん切れないのがさらにやばいと思う
52 17/09/10(日)23:07:39 No.452148776
>ガルマ生きてる >ラルがドムに乗れる ガルマが生きてたら敵討ちのラルは地球来ない
53 17/09/10(日)23:07:43 No.452148797
北米通り過ぎるときあれだけ戦力集中してたのなら手薄になっちゃった戦線とかもあったのかな
54 17/09/10(日)23:08:02 No.452148891
というかWB隊がジャブローに来た時点でジムが山ほどできてて兵士もそれを使えるようになってるんだからWB隊のデータはさほど重要じゃないよ
55 17/09/10(日)23:08:10 No.452148928
そうなると下のアムロは10年くらい獄中生活だったのかもしれないな
56 17/09/10(日)23:08:19 No.452148966
>オデッサの時点で地上軍は圧倒的に連邦のほうが上 ガルマが死んで地球戦線がグダクダになったせいで戦力が集まらなかった ジャブロー攻略失敗の原因じゃなかったっけ
57 17/09/10(日)23:08:34 No.452149032
>北米通り過ぎるときあれだけ戦力集中してたのなら手薄になっちゃった戦線とかもあったのかな イセリナがガウ無駄遣いしたのがかなり痛い的な描写はジオニックフロントであった気がする
58 17/09/10(日)23:08:39 No.452149050
やばい 水爆ミサイルで詰む アムロ必要だわ
59 17/09/10(日)23:09:13 No.452149271
ガルマ生きてるから難しいな シャアの復讐が成功しないかもしれないから戦争が長く続いて ジオン残党はずっと元気だろうな
60 17/09/10(日)23:09:19 No.452149312
ドムじゃねーか!がないのでマチルダさんが生き残る これ重要だよ
61 17/09/10(日)23:09:26 No.452149347
>やばい >水爆ミサイルで詰む >アムロ必要だわ でもそれって戦況じゃないよね…イレギュラーがイレギュラーを止めてるというか
62 17/09/10(日)23:09:35 No.452149389
>やばい >水爆ミサイルで詰む >アムロ必要だわ エルラン健在なら多分水爆は撃たないと思う エルランの誘導で罠に嵌められた連邦が大敗し黒い三連星によってレビル再捕縛かな
63 17/09/10(日)23:09:44 No.452149421
>ガンダムとベースをシャアにパクられて終わりじゃね 「あの木馬を無傷で手に入れる手段はないものか…」とか言っちゃってるんだよねシャア あの古典悪役ぶりは脚本家の手が滑ったとしか思えん
64 17/09/10(日)23:09:50 No.452149436
>というかWB隊がジャブローに来た時点でジムが山ほどできてて兵士もそれを使えるようになってるんだからWB隊のデータはさほど重要じゃないよ データはともかくある程度エース部隊引き付けてた点は…まあ他にも戦線あるし大した影響無いか まあなくても連邦勝ててただろう
65 17/09/10(日)23:09:50 No.452149437
ガンダムがグフを大量に落としてるのがなかったことになるのはだいぶ戦況変わると思う ジムのロールアウト前にあのグフ部隊が各地に散ってたらまずかった
66 17/09/10(日)23:10:04 No.452149509
>寄り道で壊したマクベの鉱山が生きてる方がヤバいと思う あれこそ大勢に影響がないって象徴のエピソードじゃないか
67 17/09/10(日)23:10:32 No.452149651
ガルマ死なないし北米の戦力落ちないとキャルフォルニアベース攻略戦でモルモット隊が死ぬほど苦労するな…
68 17/09/10(日)23:10:40 No.452149694
アレックスとかG4計画とかアムロの伝説ありきで開発進めてたものとかってどうなるんだろうな
69 17/09/10(日)23:11:11 No.452149830
アムロの参戦と今までの後付け設定をフラグでオンオフできる感じの一年戦争シミュレーターがほしい どうすれば字音は勝つことができるのか
70 17/09/10(日)23:11:33 No.452149923
>アレックスとかG4計画とかアムロの伝説ありきで開発進めてたものとかってどうなるんだろうな 遅かれ早かれ高性能のエース用のモビルスーツやニュータイプも出てきてるだろう アムロだけがニュータイプじゃないし
71 17/09/10(日)23:11:42 No.452149972
書き込みをした人によって削除されました
72 17/09/10(日)23:11:55 No.452150029
>というかWB隊がジャブローに来た時点でジムが山ほどできてて兵士もそれを使えるようになってるんだからWB隊のデータはさほど重要じゃないよ 後付けでジャブローにガンダムいっぱいになっちゃったからホワイトベースはジャブローに敵を連れてきたり囮にされたりしただけってことになっちゃった
73 17/09/10(日)23:11:58 No.452150039
ジャブローが落ちることはまずないし小競り合いしながらグダグダ続いてデギンの寿命か暗殺から終わりって感じだと思う
74 17/09/10(日)23:12:05 No.452150068
>アレックスとかG4計画とかアムロの伝説ありきで開発進めてたものとかってどうなるんだろうな 計画自体立ち上がらないんじゃね ガンダムのバリエーション自体もどんだけ作られるか
75 17/09/10(日)23:12:47 No.452150288
ジムまでの間に連邦のMSが無双してるって事実はかなり重要だと思う ザク相手に61式だけで戦うとなったらそりゃ士気も下がる
76 17/09/10(日)23:12:48 No.452150292
外伝混ぜるとガンダム多すぎて収集つかなすぎる…
77 17/09/10(日)23:12:48 No.452150293
ガンダム顔は確実に減る
78 17/09/10(日)23:12:49 No.452150299
むしろシャアの謀略がなきゃガルマ優位だったんだけどか
79 17/09/10(日)23:12:53 No.452150328
結局物量で連邦が勝ちそう
80 17/09/10(日)23:13:34 No.452150495
>ガルマ死なないし北米の戦力落ちないとキャルフォルニアベース攻略戦でモルモット隊が死ぬほど苦労するな… キャリフォルニアベース侵攻を察知したドズルがシャアを援軍に行かせるとかになるのかな シャアは鹵獲した赤いガンダムに乗ってる形かもしれん 赤いガンダムvsブルーデスティニーだ
81 17/09/10(日)23:13:39 No.452150517
>エルランの誘導で罠に嵌められた連邦が大敗し黒い三連星によってレビル再捕縛かな エルランも部下にすぐ捉えられてるところをみると泳がされてたんじゃって面があるからそれはどうかな
82 17/09/10(日)23:13:53 No.452150578
>アムロだけがニュータイプじゃないし 連邦側のニュータイプアムロくらいじゃん…
83 17/09/10(日)23:14:00 No.452150608
アムロ居なくてもシャアがジオンめちゃめちゃにするから結局ジオンは負ける
84 17/09/10(日)23:14:01 No.452150614
>遅かれ早かれ高性能のエース用のモビルスーツやニュータイプも出てきてるだろう >アムロだけがニュータイプじゃないし それはわかるんだけどガンダムとして開発されたのかなって...ガンダムって言っても試作品だからこいつで成果出てなかったらガンダムにあやかる必要ないし フルアーマージムとかが代わりに造られたのかなと思うと面白くない?
85 17/09/10(日)23:14:03 No.452150623
アムロの活躍が無いとガンダムシリーズが陸ガン相当にグレードダウンしそう
86 17/09/10(日)23:14:05 No.452150640
>アレックスとかG4計画とかアムロの伝説ありきで開発進めてたものとかってどうなるんだろうな そもそもG3相当の機体でアムロが戦うのはソロモン戦後なので別にアムロが活躍したからG4計画なわけじゃない
87 17/09/10(日)23:14:15 No.452150683
ソーラレイもソロモンがあっさり落とされて未完成で使わざるを得なかったからなー 一射で連邦軍を半分ふっ飛ばしたものが二射されたら…
88 17/09/10(日)23:14:26 No.452150724
エースごときでって言うけどアムロのヤバさは相当なもんじゃない?
89 17/09/10(日)23:14:32 No.452150754
あんなに短縮はしなさそう
90 17/09/10(日)23:14:33 No.452150755
終戦まで禁固刑って1年でしょ?極刑から随分軽くなったな…
91 17/09/10(日)23:15:01 No.452150886
連邦にはキャプテンより撃墜数多い大エースがいるから大丈夫さ!
92 17/09/10(日)23:15:48 No.452151094
アムロがいない代わりにオデッサで黒い三連星と戦うヤザン、ライラ、ブランとかでもいいぞ!
93 17/09/10(日)23:15:56 No.452151117
一年で終わりそうにないから適当に少なく見積もっても五年は禁固されそう
94 17/09/10(日)23:15:57 No.452151126
>終戦まで禁固刑って1年でしょ?極刑から随分軽くなったな… 機密解除と戦勝で恩赦されたのかな
95 17/09/10(日)23:16:08 No.452151167
アムロが参戦しての1年戦争だから アムロが居なかったら1年で終わらないかも でも短いよね
96 17/09/10(日)23:16:21 No.452151209
アムロがいなかったら代わりにシャアがジオンにダメージ与えてくれるよ
97 17/09/10(日)23:16:31 No.452151252
ガルマが死ななかったらだいぶ延長しそう
98 17/09/10(日)23:16:37 No.452151281
黒い三連星は一個師団並みの戦力という無茶苦茶ぶり
99 17/09/10(日)23:16:48 No.452151333
結局は連邦は勝つとは思うが被害は3割くらい増えてそう
100 17/09/10(日)23:17:03 No.452151398
>アムロがいない代わりにオデッサで黒い三連星と戦うヤザン、ライラ、ブランとかでもいいぞ! ガンダムVS Zガンダム来たな…
101 17/09/10(日)23:17:28 No.452151499
>エースごときでって言うけどアムロのヤバさは相当なもんじゃない? ユーグ隊長とかジムであっさりビグロ落としてたし…
102 17/09/10(日)23:17:31 No.452151513
>終戦まで禁固刑って1年でしょ?極刑から随分軽くなったな… 史実通り1月1日終戦なら3ヶ月くらいよ
103 17/09/10(日)23:17:43 No.452151566
>結局は連邦は勝つとは思うが被害は3割くらい増えてそう 残党がもっと元気そうだな…
104 17/09/10(日)23:18:07 No.452151686
10年戦争くらいになって途中で新兵のジェリドとかが出てくる
105 17/09/10(日)23:18:28 No.452151783
アムロいなかったらルナツーかそこらで正規兵補充されていたんだろうけど 北米辺りでガンダム落とされてただろうな
106 17/09/10(日)23:18:38 No.452151833
個人と個の兵器の質が上がり過ぎて アムロがエース減らしてなかったら勝てる気がしない
107 17/09/10(日)23:18:39 No.452151841
後付けでとは言うけどある程度アムロいる前提もあるだろうからそのまま流用して大丈夫はなんか違う気がする じゃあどう扱えって言われてもわからんが…そもそも一年戦争現状ギチギチに詰まりすぎて開発系譜わけわからんし
108 17/09/10(日)23:19:10 No.452152003
物語の都合上敵は週替りで名前ありが出て来るからエースが多いように見えるけどあからさまにヤバイのはシャアとララァくらいだよね 当のシャア自体が地雷みたいなもんだし物量に押される未来しかない
109 17/09/10(日)23:19:16 No.452152025
水爆の件については南極条約を破ったら不利になるのジオンなんだよね レビルの前進命令だってガンダムが落としてくれる以外の策もなきゃやらないんじゃないかってところもある それとあそこで水爆使ったら宇宙に上げられる資源の量も変わらないんじゃってのがある
110 17/09/10(日)23:19:50 No.452152175
居なくても勝てただろうけど一年戦争では無かっただろうな
111 17/09/10(日)23:19:51 No.452152187
>残党がもっと元気そうだな… ティターンズが本来のお仕事に邁進してエゥーゴが結成されないかも
112 17/09/10(日)23:20:13 No.452152283
アムロがいようがいまいがソーラレイとソーラシステムが完成してその上戦争が長引くから 本編以上の地獄絵図になりそう
113 17/09/10(日)23:20:21 No.452152326
>それはわかるんだけどガンダムとして開発されたのかなって... 代わりのパイロットが乗ったガンダムが大した戦果出せないとレビルが押されて MSなんてダッセーよな!戦艦増やそうぜ!ってなってたかもしれないけど ガンダムさんのビームライフルとか強いからなんとかなったかな
114 17/09/10(日)23:20:25 No.452152335
>水爆の件については南極条約を破ったら不利になるのジオンなんだよね あれがあったのに報復手段の核持ち出さない連邦は大人だなって
115 17/09/10(日)23:20:49 No.452152467
後付込みだと連邦側が戦力過剰で 何でそんな劣勢になってるの?ってなる
116 17/09/10(日)23:20:49 No.452152469
禁錮刑というがこの場合どこにいる事になるんだ ルナツー?
117 17/09/10(日)23:20:55 No.452152498
アムロが居なかったらララァ止められないからソロモンの被害が増えるな その前にシャアとララァが会う機会が作られないから問題なかった
118 17/09/10(日)23:21:45 No.452152825
>アムロいなかったらルナツーかそこらで正規兵補充されていたんだろうけど >北米辺りでガンダム落とされてただろうな ジャブローからきたホワイトベースはルナツーの宇宙軍には疎まれてた 乗組員を補充などせずその場に拘留するだろう
119 17/09/10(日)23:21:52 No.452152856
アムロいなくても何とか言うけど展開の都合上いなくても問題ないどころの活躍じゃないんだよなあ
120 17/09/10(日)23:21:56 No.452152884
>アムロが居なかったらララァ止められないからソロモンの被害が増えるな >その前にシャアとララァが会う機会が作られないから問題なかった シャリア・ブルが乗るかもしれない
121 17/09/10(日)23:22:01 No.452152904
>あれがあったのに報復手段の核持ち出さない連邦は大人だなって だから水爆ってのはブラフでミサイルの弾頭は実際は違ったって説なかったかな
122 17/09/10(日)23:22:05 No.452152926
>ガンダムさんのビームライフルとか強いからなんとかなったかな でもあれも試作だから回せたモンでジムはスケールダウンしてるし 出力欲しいだけなら戦艦並べてぶち込む方が早そうだし
123 17/09/10(日)23:22:39 No.452153109
ザビ家暗殺がどうなるか分からんな...
124 17/09/10(日)23:22:39 No.452153112
いやでも後付けのジオン残党が当時ちゃんと投入されてたなら後付け連邦にもある程度競れたんじゃないか
125 17/09/10(日)23:22:43 No.452153139
連邦はいつかは勝つだろうけど辛勝になりそう
126 17/09/10(日)23:23:34 No.452153431
やっぱりオデッサが大きなターニングポイントでこでアムロさんがいなかったらこの時点でレビルと戦力集中させた連邦軍の大半が水爆で消し飛んでた これで連邦がいよいよキレてNBC解禁するという流れもあるかもしれんが
127 17/09/10(日)23:23:40 No.452153491
ただの気化爆弾さ。まさか、なあ!
128 17/09/10(日)23:23:54 No.452153567
ガルマ生きてたらデギンの和平交渉も無かったろうからソーラレイで連邦艦隊がやばい
129 17/09/10(日)23:24:00 No.452153595
>いやでも後付けのジオン残党が当時ちゃんと投入されてたなら後付け連邦にもある程度競れたんじゃないか ジオンは常時内ゲバの集団で派閥が違う奴のためには絶対に戦わないから力を結集することは決してない
130 17/09/10(日)23:24:02 No.452153601
この戦力としての主人公が微妙な塩梅なのが面白いところだと思うんだよ
131 17/09/10(日)23:24:02 No.452153603
>連邦はいつかは勝つだろうけど辛勝になりそう そこまで僅差になると講話まで持ち込まれそうだよ
132 17/09/10(日)23:24:06 No.452153620
ガルマ生存はどのくらいで達成できそう?
133 17/09/10(日)23:24:18 No.452153675
正史が辛勝だからな…
134 17/09/10(日)23:24:51 No.452153870
>この戦力としての主人公が微妙な塩梅なのが面白いところだと思うんだよ アニメだけ見るとそこまで微妙な塩梅ってほどでもないぞ
135 17/09/10(日)23:25:00 No.452153914
オデッサの時点では報復するにも手段がルナツーの戦力しかないからキツいかも
136 17/09/10(日)23:25:09 No.452153978
レビルに逃げられたからジオンは戦争をし続けるは目になっただしな…
137 17/09/10(日)23:25:21 No.452154046
>アムロいなかったらルナツーかそこらで正規兵補充されていたんだろうけど >北米辺りでガンダム落とされてただろうな >ジャブローからきたホワイトベースはルナツーの宇宙軍には疎まれてた >乗組員を補充などせずその場に拘留するだろう そもそもサイド7から出られない
138 17/09/10(日)23:25:41 No.452154145
アムロがいなきゃシャリアブルでNT研究が進むのかな ララァもいなくなるからマイナスか
139 17/09/10(日)23:25:42 No.452154161
>あれがあったのに報復手段の核持ち出さない連邦は大人だなって 役所だからじゃねえの 利害が絡んで動かないんだろう
140 17/09/10(日)23:25:42 No.452154162
連邦のNBCがジオンにどの位有効か分からん...ミノフスキーで誘導死んでるし...
141 17/09/10(日)23:25:54 No.452154219
>>この戦力としての主人公が微妙な塩梅なのが面白いところだと思うんだよ >アニメだけ見るとそこまで微妙な塩梅ってほどでもないぞ そりゃホワイトベース隊の旅を追ってるアニメなんだから大活躍にしか見えないのは当然よ
142 17/09/10(日)23:26:05 No.452154275
とりあえず一年戦争終結せずそのまま0083の内容やりそう
143 17/09/10(日)23:26:38 No.452154415
>シャリア・ブルが乗るかもしれない シャアがドズル旗下のままだからNT部隊自体の結成がどうだろう
144 17/09/10(日)23:26:41 No.452154431
シャアの作戦がほぼ成功する
145 17/09/10(日)23:26:42 No.452154437
首都防衛師団のクーデター計画もどうなるやら
146 17/09/10(日)23:27:09 No.452154555
アニメの段階だとお禿そこまで考えてないと思うよ
147 17/09/10(日)23:27:11 No.452154569
なんだかんだでアムロ&ガンダムは割とキーだったのでは…
148 17/09/10(日)23:27:25 No.452154628
>とりあえず一年戦争終結せずそのまま0083の内容やりそう 私は3日待ったのだ! とかやるのか?
149 17/09/10(日)23:27:35 No.452154678
所詮最前線の現場が活躍したって戦況に大して影響がないというのを70話近く使って教えてくれた作品がダグラムである
150 17/09/10(日)23:27:56 No.452154791
>そもそもサイド7から出られない スレ画ってどの段階でガンダム降ろされてるの?
151 17/09/10(日)23:29:28 No.452155270
>所詮最前線の現場が活躍したって戦況に大して影響がないというのを70話近く使って教えてくれた作品がダグラムである 戦況には大影響なんだよ それでも政況?には敵わなかったよ…って話
152 17/09/10(日)23:29:33 No.452155288
急にすっごいマップ兵器や超兵器がわりとでる創作でif語っても仕方ないだろうに
153 17/09/10(日)23:29:33 No.452155289
後の作品の連邦軍には余裕があるからそういうイメージになりがちだけど一年戦争ではかなり追い込まれてるからなあ 所詮一部隊とはいえルウムの立役者どもを尽く撃破したWB隊の功績は大きいと思うよ
154 17/09/10(日)23:29:44 No.452155339
>>そもそもサイド7から出られない >スレ画ってどの段階でガンダム降ろされてるの? シャア追い払って地球に降下するまでがチュートリアルで その後スレ画
155 17/09/10(日)23:29:44 No.452155344
北米の拠点生きてるってだけで大分違うと思うの
156 17/09/10(日)23:30:22 No.452155575
>とりあえず一年戦争終結せずそのまま0083の内容やりそう 野望だと第二次ブリティッシュ作戦出来るね
157 17/09/10(日)23:30:46 No.452155714
アムロでこれならブライトさんリュウさんあたり極刑になってそう
158 17/09/10(日)23:30:53 No.452155751
>アムロがいなきゃシャリアブルでNT研究が進むのかな >ララァもいなくなるからマイナスか シャアがドズルの部下のままでララァもいないからNTがいない単なるサイコミュ実験部隊みたいなところにシャリアブルをギレンが派遣するかな
159 17/09/10(日)23:31:18 No.452155869
>>スレ画ってどの段階でガンダム降ろされてるの? >シャア追い払って地球に降下するまでがチュートリアルで >その後スレ画 地球に降りてからのんびり牢獄に入れるまでだいぶ旅をする必要があると思うが…
160 17/09/10(日)23:31:27 No.452155923
核ミサイル切り落としたしかなり貢献したろ
161 17/09/10(日)23:31:31 No.452155943
サイド7は防衛できたけどアムロは即禁錮の流れだとしたらV計画は勘付かれただけで情報は奪われてないし機体開発面については史実通りになるかな、エースが三連星とシャリアブルとコンスコン隊に水泳部組がそのまま生き残るし上でも描いてるけどオデッサが健在な辺り1年戦争じゃなくて2年か1年半戦争に引き伸ばされそう
162 17/09/10(日)23:32:28 No.452156243
核はヤバいよね…
163 17/09/10(日)23:32:28 No.452156244
さすがに最初っからいないとガンダム取られそうで相当厳しい
164 17/09/10(日)23:33:00 No.452156410
いつの間にか後付け連邦は戦力がまだたくさんあってジオンも残党がすさまじい数になっている
165 17/09/10(日)23:33:10 No.452156461
北米でガンダムだけじゃなくてガンキャノンやタンクも ガウやドップやマゼラアタックをめっちゃ落としてるから これがオデッサやジャブローに来てたらかなり痛手じゃないの 最終的に勝ちはするだろうけど一年じゃ終わらなそう
166 17/09/10(日)23:34:09 No.452156732
ルウム戦役で宇宙艦隊が消し飛び地球にもめっちゃ攻め込まれ オデッサで起死回生の反撃成功したけどまた宇宙でソーラレイにより戦力の半分が消し飛ばされる 連邦軍の戦死者数ってどれだけに登ってるんだろうな…
167 17/09/10(日)23:34:22 No.452156809
三連星やらシャアやらもアムロ相手じゃなければもっと活躍できるスペックだったんだよなあ
168 17/09/10(日)23:34:37 No.452156901
ピクシーは確かアムロ専用機として作られたんだっけ?つかこの外伝が一番戦局になんら関係ないことしてんな…
169 17/09/10(日)23:34:42 No.452156917
>シャア追い払って地球に降下するまでがチュートリアルで >その後スレ画 だとアムロじゃなくてもガルマ謀殺やラル隊返り打ちくらいは変わらず起きるか むしろ正規兵がガンダムのパイロットなら北米くらいまでは戦果は大きそう
170 17/09/10(日)23:35:20 No.452157101
アムロが居る居ないで変わるのはシャアの考え方だよな 肝心のシャアが割と大物っていうか世界的に重要な人だから戦争自体に大きな影響与えるとは思う
171 17/09/10(日)23:35:50 No.452157260
単純なスコアだけ見てもホワイトベースいないだけでMS300機艦船15隻ぐらいは生き延びるから充分戦局に影響する量だと思う…
172 17/09/10(日)23:36:10 No.452157359
>>>スレ画ってどの段階でガンダム降ろされてるの? >>シャア追い払って地球に降下するまでがチュートリアルで >>その後スレ画 >地球に降りてからのんびり牢獄に入れるまでだいぶ旅をする必要があると思うが… スレ画のルートだと直でジャブローに降りられたので・・・
173 17/09/10(日)23:36:10 No.452157361
アムロいなければザビ家討った後どうでもよくなって エゥーゴにもネオジオンにも参加しなさそう
174 17/09/10(日)23:36:16 No.452157390
>最終的に勝ちはするだろうけど一年じゃ終わらなそう 長引いて泥沼長期化すると戦争反対派とか出てきてめんどくさい流れになりそう
175 17/09/10(日)23:36:44 No.452157551
条約違反が困るのは嫌われたり叱られたら困る相手がいるからであって 自分以外の人類全員敵に回してるジオンが破った所でなんも痛くないのよ
176 17/09/10(日)23:36:48 No.452157574
>単純なスコアだけ見てもホワイトベースいないだけでMS300機艦船15隻ぐらいは生き延びるから充分戦局に影響する量だと思う… 頭おかしい
177 17/09/10(日)23:36:51 No.452157586
>アムロいなければザビ家討った後どうでもよくなって >エゥーゴにもネオジオンにも参加しなさそう ララァも生きてるだろうしどっかのコロニーで隠居しそう
178 17/09/10(日)23:36:56 No.452157615
物量だけ聞いてると なんで史実では一年で終われたのか分からなくなってきた
179 17/09/10(日)23:37:27 No.452157768
アムロが葬って来たエースパイロットやら偉い人やらが軒並み生き残ってたら ユニコーンがとても楽しいことになりそう
180 17/09/10(日)23:37:41 No.452157849
>三連星やらシャアやらもアムロ相手じゃなければもっと活躍できるスペックだったんだよなあ 正規兵がホワイトベースに乗った状態で三連星と戦うとビームライフルの整備がバッチリでジェットストリームだんご三兄弟になる 重なった時点でまとめて御陀仏
181 17/09/10(日)23:38:02 No.452157950
ザビ家が全滅したから…
182 17/09/10(日)23:38:08 No.452157985
>条約違反が困るのは嫌われたり叱られたら困る相手がいるからであって >自分以外の人類全員敵に回してるジオンが破った所でなんも痛くないのよ いやNBCや質量兵器使われたら困るのジオンの方だよ
183 17/09/10(日)23:38:31 No.452158107
>単純なスコアだけ見てもホワイトベースいないだけでMS300機艦船15隻ぐらいは生き延びるから充分戦局に影響する量だと思う… しかもそこそこエースが生き残る ヤバいのでは
184 17/09/10(日)23:38:41 No.452158171
だからこうしてコロニーを落とす
185 17/09/10(日)23:38:46 No.452158200
>物量だけ聞いてると >なんで史実では一年で終われたのか分からなくなってきた キシリアがギレン殺した上でシャアに殺されたから
186 17/09/10(日)23:39:13 No.452158348
北米の戦力がガタガタにならないのはかなり大きくない
187 17/09/10(日)23:39:18 No.452158380
ガンダムが活躍しなさそうだからガンダム神話生まれなさそうだしその後のMS開発がすごい変わりそう
188 17/09/10(日)23:39:31 No.452158444
>いやNBCや質量兵器使われたら困るのジオンの方だよ 宇宙を制圧されてる状態なんでNBC兵器の使いようがないんだよ…
189 17/09/10(日)23:39:33 No.452158453
ドズルが生き残ると色々めどい
190 17/09/10(日)23:39:47 No.452158535
ガルマが生き残って北米を失陥しないだけで地球のパワーバランスめっちゃ変わる
191 17/09/10(日)23:40:00 No.452158611
アムロが居なかったら宇宙戦国時代が早まりそうだ 連邦がかなり消耗しそうだし
192 17/09/10(日)23:40:03 No.452158624
まずシャアはアクシズ落とさないだろうな
193 17/09/10(日)23:40:17 No.452158689
天パのデータないとジムが弱くなりそうなのがな…
194 17/09/10(日)23:40:27 No.452158749
>ガンダムが活躍しなさそうだからガンダム神話生まれなさそうだしその後のMS開発がすごい変わりそう Zジムとかになる
195 17/09/10(日)23:40:38 No.452158803
>物量だけ聞いてると >なんで史実では一年で終われたのか分からなくなってきた 総大将のデギンがガルマとドズルやられて完全にやる気失くして停戦条約を結ぶ寸前だったのと 徹底抗戦派のギレンとキシリアがア・バオア・クーで倒されたのが主因かな
196 17/09/10(日)23:40:47 No.452158844
>いやNBCや質量兵器使われたら困るのジオンの方だよ どうやって使うのそれ?サイド3までどうやって?
197 17/09/10(日)23:40:54 No.452158874
ZキャノンとZタンクになるかもしれない
198 17/09/10(日)23:41:07 No.452158924
>だからこうしてコロニーを落とす 宇宙の戦争で「下」にいる方が勝つなんてのは夢物語だよな 国力30倍で押しきったにしてもさ
199 17/09/10(日)23:41:09 No.452158930
>スレ画のルートだと直でジャブローに降りられたので・・・ それだと補給整備人員十分でオデッサにしろ他の戦線にしろ投入できるから地球での戦果はむしろ連邦有利かもしれない
200 17/09/10(日)23:41:19 No.452158974
壺生きてるから禿がビグザム作って10年分の資材溶かしても頑張って新しい資材調達できるのも強い
201 17/09/10(日)23:41:20 No.452158979
休暇でインドに行ってララァと会って落ち着いちゃって復讐とか下らねぇぜ!ってなるかもしれんし…
202 17/09/10(日)23:41:34 No.452159044
サイド3に核ミサイル撃ち込めば終わるよね!!!! 馬鹿じゃん?
203 17/09/10(日)23:41:37 No.452159058
ヒロイックじみた活躍してるけど実は一部隊の戦績で歴史は変わらないんだよ と思わせてかなり影響を及ぼしてるパターン
204 17/09/10(日)23:42:00 No.452159161
ちなみにスレ画はYESにするとガンダム没収された後 マドラス基地に飛ばされるぞ!
205 17/09/10(日)23:42:05 No.452159182
>サイド3に核ミサイル撃ち込めば終わるよね!!!! > > >馬鹿じゃん? それ種で見た!
206 17/09/10(日)23:42:11 No.452159215
シャアがザビ家殺したら後はしーらね!じゃなくて ザビ家殺してその後のジオンをもらおうって気分になったらやばそう
207 17/09/10(日)23:42:12 No.452159218
アムロ抜きだとジオンにも有利な部分があるけど ホワイトベース付け狙う赤い人もいないからジャブローの拠点もわからないのよね
208 17/09/10(日)23:42:12 No.452159222
>ヒロイックじみた活躍してるけど実は一部隊の戦績で歴史は変わらないんだよ >と思わせてかなり影響を及ぼしてるパターン そもそもアムロが活躍してなくても連邦は勝ってたって富野言ってたっけ?
209 17/09/10(日)23:42:31 No.452159321
>単純なスコアだけ見てもホワイトベースいないだけでMS300機艦船15隻ぐらいは生き延びるから充分戦局に影響する量だと思う… どこのネタでも計算にはいってないポコスカ落としてたドダイとかドップ入れたらもっと凄まじい数になるし やっぱり戦局に影響あるよあの隊!
210 17/09/10(日)23:42:54 No.452159457
>宇宙を制圧されてる状態なんでNBC兵器の使いようがないんだよ… 史実通りに地上で勝ってから大量のGMつれて宇宙に上がればいいじゃん
211 17/09/10(日)23:43:22 No.452159590
>>いやNBCや質量兵器使われたら困るのジオンの方だよ >宇宙を制圧されてる状態なんでNBC兵器の使いようがないんだよ… ジャブローからサラミスを打ち上げるための制宙権はどうやって確保したんだろう? ルナツーの戦力かな?
212 17/09/10(日)23:43:27 No.452159613
無断使用って使わなかったら沈められてたじゃん
213 17/09/10(日)23:43:36 No.452159660
>ホワイトベース付け狙う赤い人もいないからジャブローの拠点もわからないのよね 馬鹿みたいな対空砲火の中で降下作戦なんてやらなくて済むし…
214 17/09/10(日)23:43:52 No.452159742
一年戦争程の規模ならそうかもしれないけど カミーユがいないとティターンズにはまず勝てなかったし ジュドーも言うまでもない
215 17/09/10(日)23:44:19 No.452159855
仮にサイド7でガンダムもアムロもやられてたとしても V作戦自体は連邦に残ってるだろうからガンダム神話はまた別の形で産まれてた可能性はあるな
216 17/09/10(日)23:44:25 No.452159884
>史実通りに地上で勝ってから大量のGMつれて宇宙に上がればいいじゃん どこのタイミングでNBC解禁するかという話ならそれこそジオン有利じゃん!
217 17/09/10(日)23:44:26 No.452159892
>一年戦争程の規模ならそうかもしれないけど >カミーユがいないとティターンズにはまず勝てなかったし >ジュドーも言うまでもない つまり一年戦争切り抜けても残党に地球圏支配される
218 17/09/10(日)23:44:51 No.452160006
>一年戦争程の規模ならそうかもしれないけど >カミーユがいないとティターンズにはまず勝てなかったし >ジュドーも言うまでもない まあカミーユが居なければっていう前にジェリドが喧嘩売らなければZはティターンズが勝ってたってのは通説みたいなもんだしなぁ
219 17/09/10(日)23:45:07 No.452160086
>どうやって使うのそれ?サイド3までどうやって? べつにサイド3に直接使わないでも使えるところで使って勢力圏を取り戻していけばいいじゃん
220 17/09/10(日)23:45:22 No.452160166
>V作戦自体は連邦に残ってるだろうからガンダム神話はまた別の形で産まれてた可能性はあるな 後付けエースパイロットが腐るほどいるからな一年戦争
221 17/09/10(日)23:46:01 No.452160359
08小隊なんかはそんなに変わんないかな
222 17/09/10(日)23:46:12 No.452160414
>後付けエースパイロットが腐るほどいるからな一年戦争 後付けエースでシャアとかララァ相手に勝てるかって言われるときつそう
223 17/09/10(日)23:46:14 No.452160425
>一年戦争程の規模ならそうかもしれないけど >カミーユがいないとティターンズにはまず勝てなかったし >ジュドーも言うまでもない そのへんは富野監督が「バイストンウェル後」なので世界と主人公の重さがアムロ時代よりかなり等価になってるのも大きい
224 17/09/10(日)23:46:25 No.452160485
連邦は物量重視だからガンダム無くても影響少ないだろうけどジオンは少数精鋭だからエース必要なのよね
225 17/09/10(日)23:46:51 No.452160596
連邦軍が反撃にNBCなんて使おうもんならそれこそ宇宙から核ミサイルが降ってくる 倉庫から核バズーカも持ち出してくる
226 17/09/10(日)23:47:02 No.452160647
>08小隊なんかはそんなに変わんないかな 陸ガンとEZ8は居ないけどそれだけだな