ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/10(日)19:56:18 No.452094022
もうそろそろメッシュジャケットを仕舞う季節に
1 17/09/10(日)19:58:18 No.452094528
3シーズンジャケットという名の器用貧乏グッズが役立つ貴重な季節
2 17/09/10(日)19:59:50 No.452094883
最近メッシュジャケットの下にウルトラライトダウンを着込んで走るという 訳の分からない状態が続いてる
3 17/09/10(日)20:03:06 No.452095714
俺…今年は思い切って電熱グローブデビューするんだ…
4 17/09/10(日)20:04:33 No.452096107
バイク買って初めての季節の移り変わりだ… ジャケット買い足さなきゃいけないか…
5 17/09/10(日)20:04:37 No.452096126
オフロードとオンロードで共用するようなお手頃ジャケットは無いかな…
6 17/09/10(日)20:06:08 No.452096546
>オフロードとオンロードで共用するようなお手頃ジャケットは無いかな… コミネとかタイチが出してるパーカー系のやつはオフでもわりと違和感ない オンでもSSには似合わんけど
7 17/09/10(日)20:07:39 No.452096993
>俺…今年は思い切って電熱グローブデビューするんだ… 去年充電式の奴買ったけど良いぞ 手が悴まないのは素晴らしい と言っても無いよりはマシレベルの感じだけどな
8 17/09/10(日)20:09:11 No.452097495
ジャケットはメッシュとウインターの二種類そろえて春秋はインナーとベンチで調節するのが一番良い でもカタログを見ているとね…3シーズンジャケも欲しくなってくるんだ…
9 17/09/10(日)20:10:10 No.452097739
メッシュグローブしか持ってないけど 冬用を買うべきかな?
10 17/09/10(日)20:10:30 No.452097821
やっと革ジャンの季節がやって来たんじゃよ…ウエストがきつい!ダイエットせな…
11 17/09/10(日)20:12:24 No.452098340
透湿性あるやつでないと匂いが悲惨なことになるからできればゴアテックスの奴を買うこと 最初からスポーツライディング向けではないと割り切ってワンサイズ大きめを買うこと(インナーグローブが使える) そしてどんなクソ高いウインターグローブ買っても厳冬期はどうしたって指先冷えるからあまり期待しないこと どうしても寒さに打ち勝ちたいなら電熱かハンカバしかない
12 17/09/10(日)20:13:47 No.452098705
>メッシュグローブしか持ってないけど >冬用を買うべきかな? 冬用のグローブだけ買っても結局ダメなので インナーグローブか電熱グローブかグリップヒーターがあると良いぞ
13 17/09/10(日)20:14:18 No.452098850
あいつ
14 17/09/10(日)20:16:07 No.452099330
俺この現場が落ち着いたらキャンプツーリング再開するんだ…潮岬行きたい…
15 17/09/10(日)20:16:17 No.452099365
経験則だよな
16 17/09/10(日)20:16:39 No.452099455
>コミネとかタイチが出してるパーカー系のやつはオフでもわりと違和感ない やはりコミネか 探してみるよ
17 17/09/10(日)20:17:38 No.452099733
冬にメッシュグローブはインドネシア在住とかでもない限り冗談抜きで自殺行為なので 3000円くらいのやつでもいいからウインターグローブは一つは持っておいたほうがいい ハンカバ使うならメッシュだけでも凌げるけど
18 17/09/10(日)20:19:33 No.452100280
2年半もののスマホのナビ使っててバッテリーも画面も使いづらいと思って一気に最新のZXPにしたらスマホホルダー買い換える羽目になった サインハウスのアルミホルダーかっちょよくて衝動買いしたけどこれ盗まれるときついな…
19 17/09/10(日)20:21:13 No.452100776
もうナビはバイク用に専用の防水スマホを買った MVNOで通信費安くできるしいざというときの予備にもなるし
20 17/09/10(日)20:23:15 No.452101365
ヒョウドウのが好き 高いけど
21 17/09/10(日)20:24:05 No.452101574
グーグルさんに音声だけでナビしてもらってるけど 立体交差とかに入ったり小道に入ったりするとやっぱり画面欲しくなる…
22 17/09/10(日)20:27:17 No.452102380
スマホナビは元の電力が弱いせいか充電が追いつかなくてつらい ナビタイムじゃなくて地図データ落としきりのやつじゃないとだめなのかな…
23 17/09/10(日)20:27:38 No.452102482
>グーグルさんに音声だけでナビしてもらってるけど >立体交差とかに入ったり小道に入ったりするとやっぱり画面欲しくなる… ナビタイムのカーナビアプリとホルダーおすすめだよ オフラインでも案内してくれるから通信料気にしなくていいし 問題はどう見ても直進する交差点を左前に曲がれとか言ってくるところかな…
24 17/09/10(日)20:29:32 No.452103053
オーバーパンツ使い始めてからは見た目に拘るのもいいかな・・・ ってなってハンカバ使うようになった 割とオールシーズン使ってた革ジャン革パンツは秋専用装備になった…
25 17/09/10(日)20:32:43 No.452103959
箱つけてるし見た目とかもう気にしてないですよ私は
26 17/09/10(日)20:32:54 No.452104014
ハンカバとヒートクリップいいよね… 倒した時にブレーキレバーがカバー突き抜けた時は焦った
27 17/09/10(日)20:35:34 No.452104909
見た目さえ気にしなきゃハンカバはほんと防御力絶大だからな… 1万するゴアテックスのウインターグローブ単体より2000円のコミネハンカバ+軍手のほうが圧倒的に暖かい ただ車種によってはスペース的に付かなかったりするけど
28 17/09/10(日)20:36:20 No.452105138
流石にセパハンにハンドルカバーは邪道かなって
29 17/09/10(日)20:38:03 No.452105784
セパハンだと邪道っていうかタンクと干渉して危なかったり そこでこのスポーツグリヒ
30 17/09/10(日)20:38:21 No.452105904
ハンカバを付けてグリップに貼るカイロをつける!
31 17/09/10(日)20:38:31 No.452105969
寒い国のライダーはどうやって対策してるのだろう
32 17/09/10(日)20:39:04 No.452106158
グリップにカイロ巻けば何とかなるよ
33 17/09/10(日)20:39:34 No.452106343
北国だとそもそも凍結と雪で乗れない
34 17/09/10(日)20:40:56 No.452106937
12~3は冬眠でして
35 17/09/10(日)20:41:15 No.452107042
ガードの上にハンカバつけないと高速だとブレーキ押されそうで怖い
36 17/09/10(日)20:41:23 No.452107086
雪国のライダーは冬眠するからな…
37 17/09/10(日)20:43:05 No.452107700
>ガードの上にハンカバつけないと高速だとブレーキ押されそうで怖い 100くらいになるとまずレバーの前に指を入れるのにちょっと抵抗かかるよ 流石に反応するところまでは押されないけど
38 17/09/10(日)20:44:05 No.452108018
ミラー共締めのハンドルガートと 一緒にハンカバつけてた時は雪の日でも手がふやけた でもグリップヒーターあれはガードはまぁ要らんよね 真冬の北海道なら全部欲しいけど
39 17/09/10(日)20:45:39 No.452108496
年越し宗谷岬とかいうエクストリームスポーツしない限りハンカバ+グリヒは日本だと過剰火力な感じがある メッシュグローブでも手汗かく
40 17/09/10(日)20:47:10 No.452108963
夏でも冬でも革だぜ!それ以外を着るやつは雑魚だぜ! ってやってたらこないだ暑すぎて白いゲロが出た
41 17/09/10(日)20:47:54 No.452109195
白いゲロって…
42 17/09/10(日)20:49:22 No.452109628
カワサキおじさんはスレ画が絶滅したら今度出るZ900RSに移り住むのだろうか
43 17/09/10(日)20:50:23 No.452109908
身体中寒いから手だけあったかくても…
44 17/09/10(日)20:51:22 No.452110185
革グローブデビューしてみたけど馴染むまで時間かかりそうな感じだねコレ
45 17/09/10(日)20:51:53 No.452110366
引っ越ししたら部屋に吊るした革のジャケットやグローブがカビるようになってしまった 換気が悪いのかな…
46 17/09/10(日)20:52:24 No.452110538
手!足!首!を暖かくするのは効果的だぞ
47 17/09/10(日)20:52:57 No.452110723
>真冬の北海道なら全部欲しいけど そんな中乗るなら他にも思い浮かぶもの全部いるんじゃ…
48 17/09/10(日)20:53:34 No.452110907
体幹の防寒なんてぶっちゃけどうとでもなるからな 対策が難しいのは末端と関節部
49 17/09/10(日)20:53:46 No.452110985
>カワサキおじさんはスレ画が絶滅したら今度出るZ900RSに移り住むのだろうか 在庫がてんこ盛りだからあと2年は新車で買えるよ
50 17/09/10(日)20:53:48 No.452110994
手と足の指先と首とお腹の中で 手だけは運転中細かい操作するからな・・・ 真冬の通勤でグリップヒーター無かったら仕事辞める!ってなるぐらいだよ
51 17/09/10(日)20:55:53 No.452111565
冬は路面がなぁ…