虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)19:54:27 釣 り ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)19:54:27 No.452093537

釣 り は ク ソ

1 17/09/10(日)19:56:00 No.452093949

面 白 い

2 17/09/10(日)19:56:21 No.452094030

今週末はクソじゃなかった

3 17/09/10(日)19:57:30 No.452094297

せっかく海が近いので始めてみようと思ってる

4 17/09/10(日)19:57:32 No.452094315

あしもげても釣りできるの?

5 17/09/10(日)19:57:57 No.452094429

クソは釣り

6 17/09/10(日)19:58:22 No.452094542

できるだろうけどたもでひきあげるときつらいんじゃないかな

7 17/09/10(日)19:59:46 No.452094868

家族総出で俺の目の前に投げてくる子だくさん家族と いきなり防波堤から飛び込んでヘチ沿いに泳いでくるハーブ家族に挟まれたけど ノートラブルでイシモチ40前後を10本上げた最高の週末だったよ

8 17/09/10(日)20:00:18 No.452095015

タモ不要な釣りしたらいいさ メバルとかアジとかそのへん

9 17/09/10(日)20:00:32 No.452095071

魚…絶滅していなかったのか…

10 17/09/10(日)20:00:43 No.452095126

>あしもげても釣りできるの? あしもげても釣りは出来るが バイクに乗っててもげたあしは一生元に戻らない

11 17/09/10(日)20:02:07 No.452095447

そこでこの義足!

12 17/09/10(日)20:02:09 No.452095457

最近マジで釣れない 去年はカマスばっかりだったけど爆釣だったのに なんで一年でこんなに変わるんだよ…

13 17/09/10(日)20:02:48 No.452095631

このしろおいしいよ

14 17/09/10(日)20:02:49 No.452095638

職場の先輩はいいサイズを釣ってくるけど俺が釣りに行ったら魚が絶滅する…

15 17/09/10(日)20:04:19 No.452096038

根掛かりでロストしたウキを回収したのが今のところ唯一タモが活躍した場面だ

16 17/09/10(日)20:04:57 No.452096229

「」はぼうずだからな

17 17/09/10(日)20:05:34 No.452096401

>根掛かりでロストしたウキを回収したのが今のところ唯一タモが活躍した場面だ お前は俺か

18 17/09/10(日)20:05:35 No.452096409

「」のぬし釣り

19 17/09/10(日)20:05:41 No.452096427

>「」はぼうずだからな 表に出ろゴラァッ!

20 17/09/10(日)20:06:18 No.452096584

俺のナイロン3号で抜き上げられない魚なんて…

21 17/09/10(日)20:07:18 No.452096888

ヘチ釣り初めてやったら 手のひらサイズのクロダイ二匹釣れた なんで釣れたのかまったくわからん タナとかアタリとかわからん 底釣りでなんでもいいから釣れればいいやもうーって感じ

22 17/09/10(日)20:07:32 No.452096960

電車なんで最近釣れもしないのにクーラーボックス持ってくのが辛くなったからウエストバッグとロッドケースだけで行きたいんだけど 万が一いいのがかかったらどうやって持って帰ればいいだろう?こういうスタイルのひといないかな?

23 17/09/10(日)20:08:23 No.452097206

ハゼ釣りくらいしかしないな

24 17/09/10(日)20:09:23 No.452097559

魚は絶滅してるからクソ ネットの情報は全部嘘 俺の目の前でヒラメ上げてる人はVR映像

25 17/09/10(日)20:09:33 No.452097596

奇跡的に涼しくなってくれるなら〆た魚を新聞紙に包んで軽く濡らしてジップロックに放り込めば良いのでは

26 17/09/10(日)20:10:08 No.452097731

ジギングしても全く連れなくて仕方なくサビキにしても釣れるのはフグばかりクソァ!せめてアジくらい回遊してろよ…

27 17/09/10(日)20:11:26 No.452098066

>奇跡的に涼しくなってくれるなら〆た魚を新聞紙に包んで軽く濡らしてジップロックに放り込めば良いのでは なるほどそれならジップロックだけ持って行けばよさそうだね ありがたい

28 17/09/10(日)20:11:33 No.452098093

釣りする予定だったサーフがサーフィンの大会してたので 別の場所で釣り人VSサーファーを見たりしていた 釣果はクソ

29 17/09/10(日)20:12:17 No.452098313

波の高い日はサーファーに譲るけど凪気味の日に来るサーファーはクソだと思う

30 17/09/10(日)20:13:14 No.452098575

サーファーだって魚の一種だろ釣れよ

31 17/09/10(日)20:17:53 No.452099813

イシモチやマゴチの投げ釣りなんかの基本置き竿釣りしてる間に前面海域にサーファーこられたら 下手に回収もできないしかといって放置しとくわけにもいかないしですごいクソな状況になると思う 砂浜からの視界と海上からの視界は全く違うのでサーファーを絶対的に悪く言うつもりはないが

32 17/09/10(日)20:21:02 No.452100714

楽しい人はそこが楽しいんだろうけど俺には糸下げて待ってる間暇すぎ問題でダメ

33 17/09/10(日)20:21:10 No.452100760

最近岸壁からイナダがゴロゴロ釣れるから釣りは最高

34 17/09/10(日)20:21:22 No.452100814

>なんで釣れたのかまったくわからん >タナとかアタリとかわからん >底釣りでなんでもいいから釣れればいいやもうーって感じなのがジャガーやと思います

35 17/09/10(日)20:21:56 No.452100968

>楽しい人はそこが楽しいんだろうけど俺には糸下げて待ってる間暇すぎ問題でダメ 慣れると待ってる時間とか無くなって結構忙しくなるよ

36 17/09/10(日)20:22:11 No.452101044

エギングしたいが引っ越し先の土地勘無くて詰んだ

37 17/09/10(日)20:22:51 No.452101245

>楽しい人はそこが楽しいんだろうけど俺には糸下げて待ってる間暇すぎ問題でダメ 磯場を登攀してたらじっとしてる時間なんかほとんど無いからおすすめ!

38 17/09/10(日)20:24:34 No.452101704

>なんで釣れたのかまったくわからん 腕より環境のファクターがでかい 濁りがちょうどいいとかエサになる物がここ数日枯渇してたとか活性が上がる条件の時にやれば腕関係なく釣れる

39 17/09/10(日)20:24:48 No.452101767

釣りに行く元気がないから釣りはクソ

40 17/09/10(日)20:25:54 No.452102038

電気ウキでオキアミってなんか釣れる?

41 17/09/10(日)20:26:22 No.452102144

>電気ウキでオキアミってなんか釣れる? 何でも釣れる

42 17/09/10(日)20:26:25 No.452102162

ふむ

43 17/09/10(日)20:26:58 No.452102306

むしろ待ち続ける人は釣り向いてないと思う あれこれ試さないと中々当たりを引けない

44 17/09/10(日)20:27:23 No.452102405

チンチンは時期によって入れ食いだったりする 釣っても食えないけど…

45 17/09/10(日)20:27:26 No.452102423

クロダイの小さいのってチンチンでしょ? チンチン釣ったよって甥に自慢するといいよ

46 17/09/10(日)20:27:34 No.452102455

電気ウキオキアミ→小アジ→泳がせ→青物→サメ→フカヒレ!!

47 17/09/10(日)20:27:52 No.452102555

>チンチン釣ったよって甥に自慢するといいよ 姪に自慢するとどうなる?

48 17/09/10(日)20:28:00 No.452102584

>楽しい人はそこが楽しいんだろうけど俺には糸下げて待ってる間暇すぎ問題でダメ 釣り人にも時間とシチュエーションを楽しむために釣り糸たらしてる人とガチで釣りに来てる人いるからなあ 暇そうにしてるのは前者でガチな人は釣れないと竿増やして順繰りに手入れしたり他の釣りに切り替えたり時間無駄にしないようにするし 駄目だと思ったら帰ったりする

49 17/09/10(日)20:28:13 No.452102645

去年から黒鯛釣りを始めたが先日初めてハリス切れという事態に遭遇した 当たりから一気に竿持っていかれて切られてしまった くやしい

50 17/09/10(日)20:28:25 No.452102698

昨日はアジ20匹釣ったけど捌くのめんどくさいからクソ

51 17/09/10(日)20:28:31 No.452102731

>姪に自慢するとどうなる? みせて!っていわれる みせる 家に来なくなる

52 17/09/10(日)20:29:10 No.452102951

アウトドア雑誌で餌のオキアミを料理して食う企画があって食えるもんなのかとおもった

53 17/09/10(日)20:29:12 No.452102957

投げやぶっこみで放置の釣りだとアタリ出るまで何やってんの?って言われるけど 海面状況見てヨレや波のハケみたり仕掛け引いてヨブ探したり餌の残り具合の確認に回収したりスマホで虹裏見たり 最低10分早くても2,3分間隔で何かしてなくちゃいけないから暇ではないよ

54 17/09/10(日)20:29:30 No.452103042

リール使ったアグレッシブなやつじゃなくて述べ竿でのんびりした感じの釣りがしたい そう思ってへらぶなについて調べてみたら想像以上にガチな世界だった

55 17/09/10(日)20:29:37 No.452103074

フグはクソ ちょっとでもアワセ遅れると釣りあげても針ロストするからクソ

56 17/09/10(日)20:29:49 No.452103129

クソコテ気質でないと釣りをガチでやるには難しいかもね

57 17/09/10(日)20:29:50 No.452103131

クロも手のひらちょっと小さいくらいの大きさなら味噌汁にするとうめえんだけどな 臭くてもタイだからいい出汁出る

58 17/09/10(日)20:29:52 No.452103144

夜ルアーで釣ってるひとよく見かけるんだけど釣れるのアレ?魚もルアー見えないでしょ?

59 17/09/10(日)20:30:06 No.452103220

>当たりから一気に竿持っていかれて切られてしまった >くやしい フグですわ

60 17/09/10(日)20:30:09 No.452103234

赤レンガでやってるけど7割くらいはベイブリッジと大桟橋のイルミネーション見たいからやってる

61 17/09/10(日)20:30:10 No.452103240

投げ竿2本とかやるとめっちゃ忙しいよね…

62 17/09/10(日)20:30:34 No.452103351

ヘラブナはサツバツだからな

63 17/09/10(日)20:30:40 No.452103379

>ちょっとでもアワセ遅れると釣りあげても針ロストするからクソ 分かったから早く海に戻してくれたまえ

64 17/09/10(日)20:31:08 No.452103509

>分かったから早く海に戻してくれたまえ おまえはそこでかわいてゆけ

65 17/09/10(日)20:31:11 No.452103520

>アウトドア雑誌で餌のオキアミを料理して食う企画があって食えるもんなのかとおもった 食えるけど釣具店で売ってるのは食用向けタイプじゃないからやらない方がいい

66 17/09/10(日)20:31:14 No.452103530

俺は防波堤で投げ竿しつつぼーっとしてるのも好きだな あんまりに釣れないとブラーで遊ぶけど

67 17/09/10(日)20:31:22 No.452103561

>アウトドア雑誌で餌のオキアミを料理して食う企画があって食えるもんなのかとおもった 元々食用に漁獲が始まったものだから…今はほぼ釣り餌利用だけど

68 17/09/10(日)20:31:32 No.452103605

>クロも手のひらちょっと小さいくらいの大きさなら味噌汁にするとうめえんだけどな >臭くてもタイだからいい出汁出る そっか別に身を食べなくてもいいんだよな 今秋はちんちんから出た汁飲むマンになってみよう

69 17/09/10(日)20:31:57 No.452103724

手こぎボートだと暇がない 鯖の群れが来ると地獄絵図

70 17/09/10(日)20:32:20 No.452103840

>ヘラブナはサツバツだからな 子供のころよく近くで遊んでて怒られたのを思い出す あの当時は我が物顔でなんだこのジジイと思ったもんだ

71 17/09/10(日)20:32:25 No.452103870

>何でも釣れる >電気ウキオキアミ小アジ泳がせ青物サメフカヒレ!! イソメじゃなくても大丈夫なのね 連休中にためそう

72 17/09/10(日)20:32:30 No.452103900

ビッグサイト横で釣ってみたら釣れた

73 17/09/10(日)20:32:33 No.452103914

ちんちんとりすぎると絶滅しちゃうのでちんちん遊びはほどほどにしよう!

74 17/09/10(日)20:32:38 No.452103940

>夜ルアーで釣ってるひとよく見かけるんだけど釣れるのアレ?魚もルアー見えないでしょ? 夜でも狩りしてる魚が釣れる 音や振動感じてるのか夜目が効くのかは分からない

75 17/09/10(日)20:32:57 No.452104036

今朝は40くらいのサゴシとたぶん60前後のシーバスをバラしたけどすがすがしい朝だった

76 17/09/10(日)20:33:12 No.452104121

>夜ルアーで釣ってるひとよく見かけるんだけど釣れるのアレ?魚もルアー見えないでしょ? 目の前でなんか泳いでるから食ってみような感じで食ってくる魚もいるけどまずめの方が釣れやすい

77 17/09/10(日)20:34:08 No.452104428

ガルプ臭い アオイソメ臭い

78 17/09/10(日)20:34:24 No.452104520

メバルなんかはめっちゃ目がいいから満月だと見えすぎて逆に釣れなくなる

79 17/09/10(日)20:34:39 No.452104600

投げ釣りで本当に暇になるのは厳冬期のカレイ釣りのエサ取りもいない海でひたすら時合を待ち続ける時くらいだな ほかは大抵何かしてないと釣れない 何かしてても釣れない釣りはクソ

80 17/09/10(日)20:34:48 No.452104653

都会なら静かに太公望決め込みたいなら釣れない場所で餌も付けないで糸垂らした方が良い 釣れる場所は取り合いだからのんびりとかできない

81 17/09/10(日)20:35:01 No.452104714

まだまだサビキで小魚釣りが楽しめる時期だけど豆シマダイとフグはクソ

82 17/09/10(日)20:35:16 No.452104787

>今秋はちんちんから出た汁飲むマンになってみよう いや身も食えよ 身離れはいいぞ

83 17/09/10(日)20:35:34 No.452104910

>厳冬期のカレイ釣り あれは釣れるの? 釣れてるの見たことがない

84 17/09/10(日)20:35:36 No.452104921

>ガルプ臭い >アオイソメ臭い エコギアアクア、いかがですか?

85 17/09/10(日)20:35:58 No.452105030

一時期ちんちんばかり釣れて頭に来たからちんちん泳がせ釣りしてやったよ

86 17/09/10(日)20:36:12 No.452105086

オキアミ使ってないのに釣り場に行くだけで車の中がオキアミ臭くなるから釣りはクソ

87 17/09/10(日)20:36:19 No.452105123

ヘラブナじゃなくても鯉とかフナ釣るのもそれはそれで楽しい ただしウグイ、テメーはダメだ

88 17/09/10(日)20:36:46 No.452105290

薄暗い朝まずめや夕まず目に一斉に食事始めるから大体の魚は暗すぎると見えてないって事になるな

89 17/09/10(日)20:36:59 No.452105371

MAX14gのフィネスロッドしかないけどこれで海釣りできるかな?タイラバとかやってみたい

90 17/09/10(日)20:37:19 No.452105490

ヘチ釣りしたら腰痛いクソ

91 17/09/10(日)20:37:19 No.452105495

パワーイソメはブルーベリー臭いけど気にするほどじゃないぞ 釣れない

92 17/09/10(日)20:37:23 No.452105528

そういえば子供の頃ひやむぎ一本茹でてそれ持って裏の川にウグイ釣りにいったなあ

93 17/09/10(日)20:37:29 No.452105577

チャリコとかチンコはすぐ釣れるのに育った奴は釣れないからクソ

94 17/09/10(日)20:38:05 No.452105789

タコ釣りたい 食いたい

95 17/09/10(日)20:38:09 No.452105818

今年はメッキ釣りたいな これからがシーズンのはず

96 17/09/10(日)20:38:44 No.452106040

>MAX14gのフィネスロッドしかないけどこれで海釣りできるかな?タイラバとかやってみたい メバルカサゴに丁度いいじゃん!

97 17/09/10(日)20:39:36 No.452106358

>薄暗い朝まずめや夕まず目に一斉に食事始めるから大体の魚は暗すぎると見えてないって事になるな 大体フィッシュイーターの代表格のシーバスがかなり視力悪い部類だからな(鉄腕DASH調べ)

98 17/09/10(日)20:40:03 No.452106533

安い竿買ったらガイドが接着剤で膜はってて 検査しないのか~ってなった

99 17/09/10(日)20:40:11 No.452106593

>MAX14gのフィネスロッドしかないけどこれで海釣りできるかな?タイラバとかやってみたい 青物狙いじゃなきゃ大丈夫

100 17/09/10(日)20:40:43 No.452106831

けどシーバスって夜釣りのイメージがある

101 17/09/10(日)20:40:45 No.452106857

5月に始めたけど緑色の刺身こんにゃくみたいなプルプルした固まりしか針にかかってない

102 17/09/10(日)20:41:01 [パワーイソメ] No.452106973

スッ

103 17/09/10(日)20:41:04 No.452106989

パワーイソメはあれよっぽど食い気立ってる時じゃないといくら動かしても釣れないと思う… 食い気立ってる時はほっといて食ってることはあったけど

104 17/09/10(日)20:41:24 No.452107099

シーバスって言うからダメなんだ セイゴの夜釣り…うんしっくりくる

105 17/09/10(日)20:42:01 No.452107320

>オキアミ使ってないのに釣り場に行くだけで車の中がオキアミ臭くなるから釣りはクソ オキアミこぼしたりフグ干しするのはいいけど帰る時は後始末してほしい

106 17/09/10(日)20:42:03 No.452107340

キャンプツーリングのついでで釣りを始めてみたいんだけど 可能な限りコンパクトでいろんなことに使える竿ってどんなのがいいのかな

107 17/09/10(日)20:42:17 No.452107402

グミで釣ってる「」いたよね あとコンドームをつけてエギングしてた「」もいた気がする

108 17/09/10(日)20:42:26 No.452107460

アオイソメ元気ない…… 釣り場そばに釣具屋ないとダメだねクソ

109 17/09/10(日)20:43:28 No.452107812

うま味がすごいので最近キジハタばかり行く なににしてもうまい

110 17/09/10(日)20:43:34 No.452107858

>パワーイソメはあれよっぽど食い気立ってる時じゃないといくら動かしても釣れないと思う… >食い気立ってる時はほっといて食ってることはあったけど アジングでならわかるけど投げ釣りのエサとしては下の下もいいとこだと思う

111 17/09/10(日)20:43:41 No.452107904

青物釣り死に行って船の通過待ちの間イワシでも釣ろうと足元に仕掛けつけてチョイチョイしてたらシーバス引っかかってめちゃくちゃビビった おいしかった

112 17/09/10(日)20:43:42 No.452107907

>5月に始めたけど緑色の刺身こんにゃくみたいなプルプルした固まりしか針にかかってない 「」は魚を絶滅させる能力に飽き足らずついに海中から原始生命を創造する能力を身に着けたの? もはや神に等しき存在なの?

113 17/09/10(日)20:44:07 No.452108035

冷やし過ぎたり酸欠になってもイソメは弱るよ それでもだめなら店がクソ!

114 17/09/10(日)20:45:23 No.452108416

800円ぐらいの安竿は細かいことは気にするな 3本まとめて買ったら全部微妙に長さ違ったことある…

115 17/09/10(日)20:46:06 No.452108654

>キャンプツーリングのついでで釣りを始めてみたいんだけど >可能な限りコンパクトでいろんなことに使える竿ってどんなのがいいのかな 初心者投げ釣りセット でも俺もそういうの憧れるんだけど釣った魚を調理する道具をツーリングで持ってくのが大変じゃない?

116 17/09/10(日)20:46:45 No.452108852

>可能な限りコンパクトでいろんなことに使える竿ってどんなのがいいのかな シーバスロッドが結構万能に使えるらしいけど 投げ釣りで飛距離出すとか意外なら振出なら安い竿でも何でもいいと思う

117 17/09/10(日)20:46:52 No.452108878

でっかいタコテンヤにシーバス食いつくぞ…

118 17/09/10(日)20:46:57 No.452108902

レジで値段聞いてお金渡したら店主さんが店の前の釣り餌自販機にお金入れてイソメ持ってきたことあったよ 当のイソメは干からびもなく超元気に動いてくれてたので全く問題はなかったけど

119 17/09/10(日)20:47:07 No.452108948

ブラックバスを足元でバラして帰ってきた

120 17/09/10(日)20:48:00 No.452109231

>キャンプツーリングのついでで釣りを始めてみたいんだけど >可能な限りコンパクトでいろんなことに使える竿ってどんなのがいいのかな 初回だしszm(上州屋のプライベートブランド)のパックスティックあたりがコンパクトロッドの中でも安いし色々できていいと思う

121 17/09/10(日)20:48:18 No.452109326

パックロッドいいよね…… どうせ折れるしルアーが邪魔になるのは分かるけど

122 17/09/10(日)20:48:24 No.452109353

文明圏なら最終手段発泡スチロールに氷と詰めて郵送という最終手段あるから大物の心配何てするな

123 17/09/10(日)20:48:34 No.452109399

>可能な限りコンパクトでいろんなことに使える竿ってどんなのがいいのかな http://amzn.asia/btSUOts 万能ルアーロッド リールとかは予算に応じて

124 17/09/10(日)20:48:48 No.452109462

>キャンプツーリングのついでで釣りを始めてみたいんだけど >可能な限りコンパクトでいろんなことに使える竿ってどんなのがいいのかな コンパクトロッドはトラギアとかが定番みたいだけどテレスコ嫌だからクロステージの4本継ぎのを使ってる バイクだとちょっと長いかもしれない

125 17/09/10(日)20:48:52 No.452109481

どんなときもプロマリンのセット竿だ

126 17/09/10(日)20:49:02 No.452109534

大安売りのロッドはグリップがパステルカラーでいいよね… 黒を買おう!

127 17/09/10(日)20:49:07 No.452109556

>キャンプツーリングのついでで釣りを始めてみたいんだけど >可能な限りコンパクトでいろんなことに使える竿ってどんなのがいいのかな 安物の収納式ロッドでも割となんでもやれる ルアーでちょっと大き目の魚も狙いたいってなるとシーバスロッドになっちゃうけど

128 17/09/10(日)20:49:37 No.452109703

>初心者投げ釣りセット 釣具屋で売ってるセットで4000円くらいのでいいのかな? >でも俺もそういうの憧れるんだけど釣った魚を調理する道具をツーリングで持ってくのが大変じゃない? A5くらいの折りたたみ焚き火台があるからそれで焼くくらいならできるかなって

129 17/09/10(日)20:49:39 No.452109708

船かったけど舵の不調でまだでてない 修理で6万弱は痛い

130 17/09/10(日)20:50:07 No.452109841

プロマリンは使い捨て感覚だ 気楽でいいとも言える

131 17/09/10(日)20:50:09 No.452109853

昔バス用に振出バスロッド買ったけどリュックに楽々収まってありがたい 今はブラクリとかルアーで使ってうりょ

132 17/09/10(日)20:50:23 No.452109907

船!?

133 17/09/10(日)20:50:32 No.452109945

>可能な限りコンパクトでいろんなことに使える竿ってどんなのがいいのかな ワールドシャウラのパックがですね

134 17/09/10(日)20:50:46 No.452110005

初心者セットで十分だと思うけど糸は巻き直した方が良いと思う ルアーも安物だけどとりあえずは最初のママで良いと思う

135 17/09/10(日)20:51:34 No.452110262

>釣具屋で売ってるセットで4000円くらいのでいいのかな? いけるいける >A5くらいの折りたたみ焚き火台があるからそれで焼くくらいならできるかなって なるほどいいじゃない直火焼き

136 17/09/10(日)20:53:57 No.452111032

ルアー釣り始めたいって人はいきなり数百円のルアー買うんじゃなくてダイソージグを使うんだ

↑Top