虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)19:28:49 何故鍵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)19:28:49 No.452086856

何故鍵キャラを格ゲーに…?

1 17/09/10(日)19:30:09 No.452087164

>何故あずまんがでバトルロワイアル…?

2 17/09/10(日)19:31:27 No.452087490

何でもかんでも格ゲーにしたい

3 17/09/10(日)19:31:33 No.452087512

>何故鍵キャラをガンダムに…?

4 17/09/10(日)19:32:25 No.452087762

葉キャラならいいっていうんですか?!

5 17/09/10(日)19:32:44 No.452087836

なんで石入り雪球修正されたんだろう

6 17/09/10(日)19:35:18 No.452088509

何故名雪をプレイヤブルキャラを2キャラに?

7 17/09/10(日)19:36:44 No.452088860

これ何だったっけ…

8 17/09/10(日)19:38:40 No.452089389

どっかの個人サイトが画像付きで技解説してたのは憶えてる

9 17/09/10(日)19:38:42 No.452089397

葉の格ゲーがすごい受けたからね

10 17/09/10(日)19:39:01 No.452089480

ゴールいいよね…

11 17/09/10(日)19:39:01 No.452089483

QOHしか知らない コミパのやつもやったことない

12 17/09/10(日)19:39:08 No.452089517

謎ジャムで有名なゲーム

13 17/09/10(日)19:40:53 No.452089992

鍵キャラ格ゲーの歴史は長く今も新作が出ているほどです

14 17/09/10(日)19:41:29 No.452090164

何故鍵キャラゲーにTacticsのキャラが…?

15 17/09/10(日)19:41:34 No.452090188

某mugenでよくみる

16 17/09/10(日)19:42:27 No.452090443

何故転倒してる私の上に♪が…?

17 17/09/10(日)19:43:07 No.452090625

これのガシンガシンってお互いにジャスガし合えるシステム好きだった

18 17/09/10(日)19:44:18 No.452090910

dogmaいいよね・・・

19 17/09/10(日)19:45:45 No.452091346

QOHとEFZと後なんかあの頃の葉鍵同人ゲーで人気だったのがあった気がするけど思い出せない

20 17/09/10(日)19:46:02 No.452091420

QOHはあすか120%作ってた残党の一部が関わってたんだっけ スレもQOHも公式から怒られた代物だけど

21 17/09/10(日)19:46:05 No.452091429

何故ラスボスに投げが無いんで…?

22 17/09/10(日)19:46:09 No.452091445

いいですよね だよもんの鞄

23 17/09/10(日)19:47:07 No.452091671

葉鍵同人ゲーって言うとKANOSOのイメージが

24 17/09/10(日)19:47:58 No.452091903

>dogmaいいよね・・・ いいよね… また遊びたいな…

25 17/09/10(日)19:48:31 No.452092044

>QOHとEFZと後なんかあの頃の葉鍵同人ゲーで人気だったのがあった気がするけど思い出せない こみパのやつじゃない?

26 17/09/10(日)19:48:45 No.452092100

明らかに技もパクリだし

27 17/09/10(日)19:49:34 No.452092309

炎属性で脱ぐのが好きだったな 同じシステムを搭載してるのはあるのだろうか

28 17/09/10(日)19:49:40 No.452092333

>dogmaいいよね・・・ 結局STGの方しか触らなかったな…今なにやってるんだろ

29 17/09/10(日)19:50:12 No.452092483

>炎属性で脱ぐのが好きだったな >同じシステムを搭載してるのはあるのだろうか 多分それ自体がヴァンパイアから…

30 17/09/10(日)19:50:50 No.452092633

QOHと比べるとなんか合わなかった 色々雑

31 17/09/10(日)19:50:58 No.452092672

それぞれ型月・東方と結託して公式格ゲーやり始めるってのが 今にして思うと凄い時流の読み方だと思う

32 17/09/10(日)19:52:24 No.452093024

雑というか自由度がこっちのが高いってことでは?

33 17/09/10(日)19:52:28 No.452093048

>>QOHとEFZと後なんかあの頃の葉鍵同人ゲーで人気だったのがあった気がするけど思い出せない >こみパのやつじゃない? PARTYS BREAKERか? 正直その二つと並ぶほどではなかったと思うが 格ゲーじゃないならカノソかもしれない

34 17/09/10(日)19:53:30 No.452093300

いいよね su2017924.jpg

35 17/09/10(日)19:54:24 No.452093522

雑か否かで言えば難易度調整はダメージ係数!レミィのカウンターで即死!なQOHのがよっぽど雑だと思うけど こっちはひたすらアプデ重ねた果ての境地だってのもあるからううn

36 17/09/10(日)19:55:00 No.452093691

秋子さんガード硬いな!

37 17/09/10(日)19:55:11 No.452093727

鍵同人ゲーだとAIRRADEが好きだったな サントラまで揃えたくらい

38 17/09/10(日)19:55:40 No.452093855

当時は繭使いだったな懐かしい

39 17/09/10(日)19:56:22 No.452094036

>鍵同人ゲーだとAIRRADEが好きだったな あったな 思い出が刺激されるな

40 17/09/10(日)19:56:23 No.452094041

モーションと言うかドットもそれなりに綺麗で多彩なのが良かった 謎ジャムの反応がちゃんと全員違うの良いよね…

41 17/09/10(日)19:56:41 No.452094107

GloveOnFightとか?

42 17/09/10(日)19:57:32 No.452094313

あと多少なりとも広まった鍵同人ゲーというと魔物ハンター舞とかおねかのえあぽんとか…

43 17/09/10(日)19:58:00 No.452094439

七瀬のコマ投げからのコンボが楽しい

44 17/09/10(日)19:58:18 No.452094530

AIR RPGとか…

45 17/09/10(日)19:58:53 No.452094681

>GloveOnFightとか? オリキャラにしたやつあったな

46 17/09/10(日)20:01:34 No.452095335

何故鍵キャラで…というか何でも葉鍵と絡める時期が一部であったからとしか…ハカロワとか最大トーナメントとか…

47 17/09/10(日)20:01:44 No.452095372

既知街いいよね

48 17/09/10(日)20:02:58 No.452095673

葉鍵ブームに格ゲーブームがあわさり最強になった 同人ゲームの認知度もすんごい上がった

49 17/09/10(日)20:04:08 No.452095993

ネット対戦も先取ってた気がしないでもない

50 17/09/10(日)20:04:46 No.452096174

当時は新しかった

51 17/09/10(日)20:07:05 No.452096814

月姫とかの格闘ゲーム作ってた所がFateの2D格闘ゲームを作ってくれないかなと今でも待ってる

52 17/09/10(日)20:07:16 No.452096874

>ネット対戦も先取ってた気がしないでもない ひデブのネット対戦がVSシリーズの家庭用ネット対戦より先だったから 本家勢も熱帯の為にひデブに手を出してたみたいな話を聞いた

53 17/09/10(日)20:08:18 No.452097179

友達とやった時に最後のセットはゴール決めるのが最高に気持ちよかった 当時は元ネタのシーン知らずにゴールいいよね!即死だし!してたら テメェ!って怒られた

54 17/09/10(日)20:11:27 No.452098069

実際は即死するのは本人だからな…

55 17/09/10(日)20:12:08 No.452098274

後当時で覚えてるのは北斗パロディのRPG作ってたとこだなあ

56 17/09/10(日)20:12:11 No.452098292

ホームランいいよね

57 17/09/10(日)20:13:48 No.452098707

サブの子たちは本編で特にキャラ付けが無いからボクサーになったり獣の槍持ってたりする…

58 17/09/10(日)20:13:49 No.452098716

>ホームランいいよね トレーニングでしか決めれんわ!

59 17/09/10(日)20:14:50 No.452098974

バントICからコンボ

60 17/09/10(日)20:15:43 No.452099200

友人が対戦会開催するぐらいハマってて上手かったけど なんかコンボ食らったら俺の漢女がずっと浮いたまま落ちてこないんですけどってイメージが強い

61 17/09/10(日)20:16:04 No.452099319

https://www.youtube.com/watch?v=euC04CWXapo

62 17/09/10(日)20:17:40 No.452099741

食べる前からガタガタ震えてる名雪がずるい

63 17/09/10(日)20:18:01 No.452099854

dogmaはあの高二病感が癖になったなあ

64 17/09/10(日)20:18:10 No.452099902

>後当時で覚えてるのは北斗パロディのRPG作ってたとこだなあ そういやあったなあ あそこも東方行ってなんか炎上してからとんと見なくなってしまったけど

65 17/09/10(日)20:18:38 No.452100032

>何故みしおに獣の槍が?

66 17/09/10(日)20:19:25 No.452100238

ラスボスが超強かった記憶がある

67 17/09/10(日)20:19:36 No.452100297

>食べる前からガタガタ震えてる名雪がずるい 魂が抜けてる香里もなかなか…

68 17/09/10(日)20:20:29 No.452100559

舞ステージの曲が好きだった

69 17/09/10(日)20:20:40 No.452100616

>結局STGの方しか触らなかったな…今なにやってるんだろ スレ画のとこの手伝いとかしてたな 今はヒでなんか作ってるんだが作ってないんだか ちなみにdogmaの微妙に新しいバージョン配ってたぞ

70 17/09/10(日)20:20:58 No.452100693

なつかしい…

71 17/09/10(日)20:21:52 No.452100950

この辺から趣味がずれてったな…

72 17/09/10(日)20:22:34 No.452101151

対戦はまだかな?

73 17/09/10(日)20:22:45 No.452101200

>葉鍵同人ゲーって言うとKANOSOのイメージが 愚地独歩ってのはどうだ?

74 17/09/10(日)20:22:56 No.452101268

このゲーム上手い人だと4割割減るのが当たり前 ゲージあったら8割やら即死みたいなキャラ結構いる

75 17/09/10(日)20:23:04 No.452101301

>舞ステージの曲が好きだった Abandoned Quarryいいよね

76 17/09/10(日)20:23:09 No.452101336

MUGENでは未だに謎ジャム対応キャラが増えていると聞いた

77 17/09/10(日)20:23:14 No.452101359

>ちなみにdogmaの微妙に新しいバージョン配ってたぞ マジか

78 17/09/10(日)20:24:24 No.452101657

これみっしーが獣の槍みたいな槍持ってなかったっけ

79 17/09/10(日)20:24:44 No.452101753

リコイルが強すぎるのが辛かったな 割と取りやすいわりにめっちゃ有利になる場面多かった

80 17/09/10(日)20:25:14 No.452101882

みたいなというか獣の槍だよ みしおととらって同人も昔見かけたな

81 17/09/10(日)20:25:59 No.452102056

みしおだからな…

82 17/09/10(日)20:26:16 No.452102117

当時はコンボビデオとかあったなあ 今で言うTASとかまだ無かった頃だから

83 17/09/10(日)20:26:59 No.452102308

戦闘できそうなエロゲは沢山あるけどこういうのめっきり見なくなってしまった アリスぐらいまでなら見かけたけど

84 17/09/10(日)20:27:22 No.452102402

これの体験版買いに行ったとき近くで骨が紅売ってたんだよな

85 17/09/10(日)20:27:32 No.452102444

大戦会とかも合ったなぁ

86 17/09/10(日)20:27:40 No.452102493

>当時はコンボビデオとかあったなあ 今でも割とあるぞ

↑Top