虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)19:13:03 とうと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)19:13:03 No.452083032

とうとう社員寮を出なきゃならんくなったんだけど「」ってどんな部屋に住んでる?間取りとか家賃相場とかよくわからん

1 17/09/10(日)19:13:38 No.452083171

最寄りの駅はどこなんだい

2 17/09/10(日)19:14:24 No.452083352

千葉

3 17/09/10(日)19:15:01 No.452083487

社員寮で貯めた金でマンション買おう

4 17/09/10(日)19:15:12 No.452083525

1DK風呂トイレ別

5 17/09/10(日)19:15:40 No.452083624

UR賃貸住宅でいいじゃん

6 17/09/10(日)19:16:46 No.452083905

つくば市ど真ん中

7 17/09/10(日)19:16:48 No.452083918

風呂トイレ別は最低条件 後は駅から近いとか近所にスーパーコンビニあるかくらい

8 17/09/10(日)19:17:15 No.452084038

スレ画洗面台は?

9 17/09/10(日)19:17:39 No.452084138

実家から2時間近くかけて通勤してる

10 17/09/10(日)19:18:33 No.452084333

同僚に聞いた方がよくない?

11 17/09/10(日)19:19:01 No.452084448

一人暮らしなら1Kで十分 あとは隣や上階に馬鹿が居ないのを祈るだけ

12 17/09/10(日)19:19:19 No.452084519

千葉なら六万も出せば人間らしい暮らしができるだろう

13 17/09/10(日)19:19:27 No.452084540

安い物件は安い人間があつまる

14 17/09/10(日)19:19:28 No.452084545

20代ならUR安くていいよなぁ

15 17/09/10(日)19:20:41 No.452084842

千葉なら4万もあれば2Kか3Kいくらでもあるだろ

16 17/09/10(日)19:20:50 No.452084885

>安い物件は安い人間があつまる 安いUR賃貸見に行ったときはほんとキツかったなぁ… 大陸っぽい人と独居老人みたいなのしかいなかった

17 17/09/10(日)19:24:35 No.452085785

給料もちょっと上がってその分だけ良いところに最近引っ越したよ 1kから1DKだけどもやっぱり広いと住みやすいね

18 17/09/10(日)19:24:46 No.452085833

家賃って安すぎても不満出るからねー ずっと過ごすとこだし自分で出せるだけの値段を出した方がいい

19 17/09/10(日)19:24:48 No.452085848

URは大部屋を借りて勝手に民泊にしてるやつもいるから気をつけろ

20 17/09/10(日)19:25:33 No.452086028

家賃の相場にもよるけど7万円以上の物件くらいから変な住民に遭遇する確率は減る 3万以下だと変な人しか居なくなる

21 17/09/10(日)19:25:59 No.452086137

世間知らずだからURとJKKの区別がつかなくてすまない…

22 17/09/10(日)19:26:23 No.452086232

>>安い物件は安い人間があつまる >安いUR賃貸見に行ったときはほんとキツかったなぁ… >大陸っぽい人と独居老人みたいなのしかいなかった 物としての部屋なんてボロいので十分だけど そういう人と生活圏被らせたくないなら色々考えないとね…

23 17/09/10(日)19:26:25 No.452086242

実家暮らしサイコー!!

24 17/09/10(日)19:26:42 No.452086322

世間知らずだからURもJKKもわからない…

25 17/09/10(日)19:26:44 No.452086335

3万8000円 上と片隣だけでほか人居なくて大丈夫かってなる

26 17/09/10(日)19:26:52 No.452086364

来月引っ越しで単身で2Kの駅そばだ 駅そばいっても一時間一本のどいなか路線だけど

27 17/09/10(日)19:27:09 No.452086448

とにかく声を出してアナニーがしたい

28 17/09/10(日)19:27:47 No.452086588

何ででなきゃいけないの 退職した?

29 17/09/10(日)19:27:51 No.452086606

>そういう人と生活圏被らせたくないなら色々考えないとね… 自分がそういう人たちより上等とも思わないけど なんというか異世界って感じだったわ

30 17/09/10(日)19:28:00 No.452086646

うちも今年で終わりだからマンション探してる やっぱりやすいのは築30年オーバーだね…

31 17/09/10(日)19:28:14 No.452086711

夜中に部屋の中でも外でも騒ぐ学生もいいぞ!

32 17/09/10(日)19:28:24 No.452086742

学生の頃超ボロアパートで後悔して 新入社員の頃まんまとダメ物件摑まされて後悔したので 今のところはめっちゃ慎重に選んだ…

33 17/09/10(日)19:28:34 No.452086781

4.5帖の和室がある2K物件紹介されたんだけどどう使えばいいんだろう…

34 17/09/10(日)19:29:39 No.452087031

東京で3万5千1Kロフト付き

35 17/09/10(日)19:29:51 No.452087089

角部屋にこだわるのはやめよう とりあえず西陽が直撃する部屋はやめとけ

36 17/09/10(日)19:30:07 No.452087157

狭い部屋は空調の効率がいいから

37 17/09/10(日)19:30:11 No.452087176

生活保護の爺ちゃん達が 「(パチンコに)負けたから月末まで食パンだなw」←多分生活保護ジョーク ってゲラゲラ笑ってたのが新鮮だった

38 17/09/10(日)19:30:22 No.452087223

>4.5帖の和室がある2K物件紹介されたんだけどどう使えばいいんだろう… 普通に寝室と居間でいいんじゃないの?

39 17/09/10(日)19:30:23 No.452087226

東武野田線沿線で 1Kバストイレ別、駐車場付きで45K

40 17/09/10(日)19:30:27 No.452087239

>4.5帖の和室がある2K物件紹介されたんだけどどう使えばいいんだろう… いや、和室に布団しきゃいいでしょ 何に悩んでいるんだ

41 17/09/10(日)19:30:28 No.452087247

>何ででなきゃいけないの >退職した? 年齢制限とかでは?

42 17/09/10(日)19:30:31 No.452087261

>何ででなきゃいけないの 30歳までには出ないとダメルール 安くて都合よかったんだけどなあ寮…

43 17/09/10(日)19:30:34 No.452087277

上等かどうかでなく安い所だと私生活でトラブルや衝突を避けようとしない割合が増える

44 17/09/10(日)19:30:50 No.452087359

>自分がそういう人たちより上等とも思わないけど >なんというか異世界って感じだったわ 共用廊下とか納屋みたいに改造したベランダで変な干物みたいの作ってたり 外人多いとゴミ出しルール守れてなかったりで 雰囲気に合った異臭が異世界感を出してくるよね

45 17/09/10(日)19:31:05 No.452087419

角部屋マンション入れて毎日夕日が見れるのが良かったが 隣にもマンション立って見えなくなったぞ俺

46 17/09/10(日)19:32:14 No.452087706

>角部屋マンション入れて毎日夕日が見れるのが良かったが 夕日が落ちる時間に帰れないよ

47 17/09/10(日)19:32:24 No.452087754

飯付きの単身寮からでたらすげー金欠になったから気をつけて 金銭感覚の更新が必須

48 17/09/10(日)19:32:49 No.452087853

角部屋だけど屋外に接してる面が広すぎてめちゃ暑い寒い

49 17/09/10(日)19:33:29 No.452088012

>外人多いとゴミ出しルール守れてなかったりで 日本人のはずなんだが大学生だからかろくに・・・

50 17/09/10(日)19:33:31 No.452088023

>夕日が落ちる時間に帰れないよ 夜勤なら帰れる

51 17/09/10(日)19:33:45 No.452088093

家賃5万の角部屋だ 駐車場から一番近いので楽だわ

52 17/09/10(日)19:33:52 No.452088120

UR築30年のアパートだけど全く音がしない 両隣人が住んでるけど一切無音あと人にもエレベータ使う時以外会わない

53 17/09/10(日)19:33:53 No.452088125

中古分譲マンション買ってしまうというのも手だ 管理費毎月一万円あとは毎月払うだけ 家賃月一万円みたいなもんだ

54 17/09/10(日)19:34:01 No.452088172

最上階角部屋生活だけどG対策で窓開けられないからめっちゃ暑い

55 17/09/10(日)19:34:14 No.452088231

角部屋の一階とそうじゃない二階で悩んで二階にした やっぱ高さは正義だね

56 17/09/10(日)19:34:17 No.452088241

学生多いと 部屋飲みとかやってやかましいことがしばしばあるな

57 17/09/10(日)19:34:42 No.452088365

家賃補助7万出る会社に転職できたから一軒家借りてペット飼いたい

58 17/09/10(日)19:35:18 No.452088505

和室2部屋はエアコン設置とかの兼ね合いもあって結構めんどくさいよ

59 17/09/10(日)19:35:25 No.452088533

マンションは壁がコンクリだから隣人のマジ音聞こえないね たまに夕方に包丁トントンするのがかすかに聞こえる程度 その前が木造アパートだったから余計に感動

60 17/09/10(日)19:35:45 No.452088624

>やっぱ高さは正義だね 自転車室内に入れたいから1階派 2階以上人気のおかげで少し安くてありがたい

61 17/09/10(日)19:36:14 No.452088740

乾きもの差し入れながら少し押さえてって頼むと静かになる

62 17/09/10(日)19:36:30 No.452088810

>自転車室内に入れたいから1階派 >2階以上人気のおかげで少し安くてありがたい いい除湿機買ったから1階でもぜんぜん大丈夫になった ありがたい

63 17/09/10(日)19:36:40 No.452088840

>中古分譲マンション買ってしまうというのも手だ >管理費毎月一万円あとは毎月払うだけ >家賃月一万円みたいなもんだ 探してるんだけどね…

64 17/09/10(日)19:36:46 No.452088873

>飯付きの単身寮からでたらすげー金欠になったから気をつけて >金銭感覚の更新が必須 俺も自衛隊辞めたら一気に貯金できなくてやべーぞ!ってなったよ… 収入的に多少下がったっていうのもあるんだけどそこら辺の感覚大事よね…

65 17/09/10(日)19:36:57 No.452088926

外国人ってアジア人でもアメリカ人でもほんっとゴミ出しルール守らないよね 生ごみを外に何日も放置しないって常識は日本にしかないって訳でもないと思うのに

66 17/09/10(日)19:37:02 No.452088956

ゴキブリが出ない部屋に住みたい

67 17/09/10(日)19:37:18 No.452089036

階段もエレベーターもめどいから1階が好きだわ 2階くらいでもいいけど

68 17/09/10(日)19:37:31 No.452089090

低層だけど家賃10万の上に同居戸数が少ない優良物件だった 隣に住んでる大家が小さい子4人連れた娘夫婦と同居し始めるまでは

69 17/09/10(日)19:37:35 No.452089110

安いUR物件だけど何の問題もないよ 45kで2ldkの43ヘーベー

70 17/09/10(日)19:37:42 No.452089142

関東に出てきたときに相場を知らずに駅近で安い物件をお願いしたら 大陸系の住人が多いマンション紹介されて廊下に机と椅子出して飯食ってたり散髪してて都会はスゲーなって思った

71 17/09/10(日)19:37:45 No.452089157

マンションの1階てその建物内で比べると高額めな物件多くないか?

72 17/09/10(日)19:37:53 No.452089186

アパートは何室あるかちゃんと確認されたし 駅近くは回線詐欺も多いぞ

73 17/09/10(日)19:37:58 No.452089215

スレ画の間取りは俺にとってかなり理想的だ…

74 17/09/10(日)19:38:03 No.452089230

古いマンションはリフォームして小奇麗になってたりするから中身見に行くといいよ エアコンまで最新だぜうちは

75 17/09/10(日)19:38:38 No.452089381

>ゴキブリが出ない部屋に住みたい 入居前にバルサンを三日くらい続けて焚くといいよ できれば三日ごとに炊いて合計九日かけると途中で卵から孵ったやつも滅する事ができる

76 17/09/10(日)19:38:57 No.452089455

インターネット付き物件なのに回線ゴミすぎて使い物にならんの腹立つ

77 17/09/10(日)19:38:58 No.452089462

2020年以降郊外の一戸建てが値崩れするって聞いたから そうなったら俺中古一戸建て買うんだ…

78 17/09/10(日)19:39:10 No.452089530

>駅近くは回線詐欺も多いぞ これどういうこと

79 17/09/10(日)19:39:26 No.452089599

>マンションの1階てその建物内で比べると高額めな物件多くないか? 一階は女性に避けられるしむしろ安くなる傾向にあると思うけど

80 17/09/10(日)19:39:53 No.452089727

エアコンの型は大事だな 今付いてるのは電気代こわすぎる

81 17/09/10(日)19:39:55 No.452089737

>これどういうこと >インターネット付き物件なのに回線ゴミすぎて使い物にならんの腹立つ

82 17/09/10(日)19:40:02 No.452089775

>中古分譲マンション買ってしまうというのも手だ >管理費毎月一万円あとは毎月払うだけ >家賃月一万円みたいなもんだ 中古はなあ… 年数経ってるマンションって設備駄目になってたり管理組合が死に体になってて大規模修繕もロクにできなくなってたりするから気を付けた方がええよ… ひどいとこになると保険屋さんも対応冷たくなっていくし

83 17/09/10(日)19:40:17 No.452089840

道路沿いの1階はつらい… 窓全開がすごくしづらい

84 17/09/10(日)19:40:19 No.452089845

>階段もエレベーターもめどいから1階が好きだわ >2階くらいでもいいけど エレベーターの老朽化で住人全てで交換工事費出すことになった 俺一階なのに

85 17/09/10(日)19:40:26 No.452089866

>外国人ってアジア人でもアメリカ人でもほんっとゴミ出しルール守らないよね 収集所の曜日書いてあるやつは読めないだろうし ちゃんとした説明してくれる人がいなければ守るも何もないんやな

86 17/09/10(日)19:40:34 No.452089896

物件にもよるが 1階は庭のように使えるスペースがあることもある ないこともある

87 17/09/10(日)19:40:47 No.452089958

>入居前にバルサンを三日くらい続けて焚くといいよ アパートってバルサン焚けるの?

88 17/09/10(日)19:40:51 No.452089976

>2020年以降郊外の一戸建てが値崩れするって聞いたから >そうなったら俺中古一戸建て買うんだ… ちょっと郊外の家かマンション買ってリフォームして住みたいよね… でもみんな似たようなこと考えてて結局高いまんまかもしれん

89 17/09/10(日)19:40:52 No.452089980

>マンションの1階てその建物内で比べると高額めな物件多くないか? どこの世界線の話だ

90 17/09/10(日)19:40:55 No.452089994

ちゃんと設備あるのに情報サイトに載せない物件は売る気あんのか

91 17/09/10(日)19:40:57 No.452090009

>>駅近くは回線詐欺も多いぞ >これどういうこと 同じ回線を分け合ってる物件と独立回線にしてる物件があるんだ

92 17/09/10(日)19:41:03 No.452090032

むしろ回線ゴミじゃない無料ネット付き物件ってあるの?

93 17/09/10(日)19:41:15 No.452090092

庭付きで何をするのさ

94 17/09/10(日)19:41:24 No.452090139

>古いマンションはリフォームして小奇麗になってたりするから中身見に行くといいよ >エアコンまで最新だぜうちは 今住んでるURがまさにそれだ去年リフォームされてエアコンも最新のが付いてきて 24時間ゴミ出しできて鉄筋コンクリートと二重ガラスで音が全くしない

95 17/09/10(日)19:41:33 No.452090184

築年数気にするならここに何年ぐらい住む予定か考えるといい 築30年でも3年ぐらいでまた引っ越しする気なら十分だし 築浅でも今後引っ越しする気がないならいずれはボロくなる

96 17/09/10(日)19:41:35 No.452090191

>アパートってバルサン焚けるの? よっぽど隙間だらけとかじゃなければ特に問題なく炊けるよ

97 17/09/10(日)19:41:44 No.452090236

>年数経ってるマンションって設備駄目になってたり管理組合が死に体になってて大規模修繕もロクにできなくなってたりするから気を付けた方がええよ… 入居者のタチが悪いと 長期間修繕積立金滞納してて修繕費が足りなくて大幅な追加出費が必要になったり そもそもプランが甘くて修繕費が足りなかったりするという話を聞くな

98 17/09/10(日)19:41:51 No.452090273

インターネット付きはクソだった時に自分で回線引けなかったりするのがクソ

99 17/09/10(日)19:41:52 No.452090278

>エレベーターの老朽化で住人全てで交換工事費出すことになった >俺一階なのに なんかそれ言い出した1階の人が管理組合で負担率の多数決やって 2階以上のやつらが結託して1階の人間に全額負担させたみたいな例があったね…

100 17/09/10(日)19:41:59 No.452090310

>>入居前にバルサンを三日くらい続けて焚くといいよ >アパートってバルサン焚けるの? 焚けるし定期的に焚いてるよ 調理器具を袋に入れるのめんどい

101 17/09/10(日)19:42:35 No.452090472

>インターネット付きはクソだった時に自分で回線引けなかったりするのがクソ 結局自分で引いたけどフレッツのみでほんとつらい せめてNURO引きたかった

102 17/09/10(日)19:42:50 No.452090529

バルサンよりホウ酸団子外に置くといいヨ

103 17/09/10(日)19:42:57 No.452090576

>ゴキブリが出ない部屋に住みたい 北海道へ

104 17/09/10(日)19:43:02 No.452090601

>マンションの1階てその建物内で比べると高額めな物件多くないか? マンションは知らんが俺が見てきたアパートはどこも1~2千円安かったな

105 17/09/10(日)19:43:17 No.452090668

ネット付きは回線契約までのつなぎだと思って諦めてる

106 17/09/10(日)19:43:19 No.452090677

ロフト付は収納増えるからおすすめ

107 17/09/10(日)19:43:33 No.452090729

大家さんが近くに住んでていて親切な物件はいいぞ 壊れた機材はすぐに交換してくれるし たまに野菜くれるし

108 17/09/10(日)19:43:45 No.452090768

ここで聞いたって場所によって相場なんて変わってくるもんだし参考にならん アドバイスは出てく日決まってるならすぐ物件決めずに不動産屋通い詰めて色々相場調べたり掘り出し物ないか見た方がいい

109 17/09/10(日)19:43:56 No.452090812

田舎だと一軒家とマンションが同じくらいの家賃だから 家借りたりする借りた

110 17/09/10(日)19:44:17 No.452090905

周りに比べて安いなーって思って借りた部屋は隣の雑木林のせいでゴキブリパラダイスだったよ 侵入口に予め撒いておく殺虫剤使ったらほぼ居なくなったけど

111 17/09/10(日)19:44:25 No.452090939

>年数経ってるマンションって設備駄目になってたり管理組合が死に体になってて大規模修繕もロクにできなくなってたりするから気を付けた方がええよ… >ひどいとこになると保険屋さんも対応冷たくなっていくし ほぼ同時に別々6箇所から漏れるとか もうこの建物保険引き受けちゃ駄目なんじゃないの…?ってなったことはある

112 17/09/10(日)19:44:31 No.452090972

>調理器具を袋に入れるのめんどい PCやら布団やら包んだりが面倒でバルサンは引っ越す前に1週間開けて2回やるだけだなあ

113 17/09/10(日)19:44:40 No.452091016

住んでみて初めて分かったんだけど 隣とうちでトイレ同士が壁一枚挟んだ位置にあるみたいで屁の音とか丸聞こえ

114 17/09/10(日)19:44:52 No.452091086

ロフトは色々言われるけど安賃貸だとスペース優先だからな…

115 17/09/10(日)19:44:52 No.452091087

1階が店舗のマンションはもれなく地雷だから気をつけて!

116 17/09/10(日)19:45:01 No.452091126

su2017918.jpg 候補

117 17/09/10(日)19:45:02 No.452091130

ロフトって部屋の気温管理難しそうだけどどう?

118 17/09/10(日)19:45:06 No.452091153

千葉懐かしい稲毛区に住んでた

119 17/09/10(日)19:45:28 No.452091264

大分県で駅まで車で20分 管理費家賃込みで俺のところ月5000円だから来ていいよ

120 17/09/10(日)19:45:33 No.452091285

>隣とうちでトイレ同士が壁一枚挟んだ位置にあるみたいで屁の音とか丸聞こえ お前が隣家の屁の音を聞くとき 隣家もまたお前の屁の音を聞いているのだ

121 17/09/10(日)19:45:37 No.452091307

人呼ぶしベッドとは別にソファ置きたい派だから ロフトは階段で使える面が潰れるの嫌い!

122 17/09/10(日)19:45:40 No.452091322

リーマンショックの時に入居者ガラガラだった分譲マンション買った 「ウチがこれだけ値引きしたのは口外しないでくださいね!」って契約書書かされた 700万円値引きしてもらった

123 17/09/10(日)19:45:49 No.452091359

たまにいるけど間取り画像貼る「」って危機感薄すぎだと思う

124 17/09/10(日)19:46:03 No.452091425

>入居者のタチが悪いと >長期間修繕積立金滞納してて修繕費が足りなくて大幅な追加出費が必要になったり >そもそもプランが甘くて修繕費が足りなかったりするという話を聞くな そういうのの帳尻合わせか知らんけど明らかに経年劣化のものを保険金申請してくるのは本当に勘弁してほしいんですけお…

125 17/09/10(日)19:46:17 No.452091486

>候補 一人暮らしには広すぎるくらいだ

126 17/09/10(日)19:46:25 No.452091521

>大家さんが近くに住んでていて親切な物件はいいぞ >壊れた機材はすぐに交換してくれるし >たまに野菜くれるし 俺の大家が近所に住んでる物件いつまでも共有部品取り替えないよ

127 17/09/10(日)19:46:30 No.452091541

>>隣とうちでトイレ同士が壁一枚挟んだ位置にあるみたいで屁の音とか丸聞こえ >お前が隣家の屁の音を聞くとき >隣家もまたお前の屁の音を聞いているのだ そして奏でられるセッション…

128 17/09/10(日)19:46:30 No.452091542

>1階が店舗のマンションはもれなく地雷だから気をつけて! 1階がマンションのオーナーが趣味でやってる店臭くて 見るたび良いご身分どすなぁ!と思う

129 17/09/10(日)19:46:32 No.452091550

>su2017918.jpg 前住んでたところがこれと似た間取りだったな…

130 17/09/10(日)19:46:37 No.452091566

>候補 この広さだと家族連れが住んでる可能性高いから 騒音の確認だけはしないと無駄になるよ

131 17/09/10(日)19:46:38 No.452091569

最寄り駅どこだよ

132 17/09/10(日)19:46:39 No.452091572

郊外はいいぞ 家賃安いし快速に乗れば20分くらいで山手線に出れる

133 17/09/10(日)19:46:41 No.452091581

引っ越しに半月余裕があったからバルサン炊けばよかったなぁ こんなにGが出るとは思わなかった もう隙間埋めたから部屋には出ないけど下の階は未だに巣になってるんだろうな

134 17/09/10(日)19:46:46 No.452091596

千葉駅から徒歩10分とこに住んだことあるけど住みやすかったな

135 17/09/10(日)19:46:51 No.452091616

>俺の大家が近所に住んでる物件いつまでも共有部品取り替えないよ その大家さんは親切じゃないからだよ

136 17/09/10(日)19:47:06 No.452091665

引っ越し好きでいろんな変な家(3Kのテラスハウスとか)に住んだけど 一人暮らしなら広めのワンルーム最強という結論に落ち着いた 掃除めっちゃ楽

137 17/09/10(日)19:47:32 No.452091783

>ほぼ同時に別々6箇所から漏れるとか >もうこの建物保険引き受けちゃ駄目なんじゃないの…?ってなったことはある そういうのって履歴取られてるからまったくの同原因じゃないとしばらくは申請通ったりする その内駄目よされる

138 17/09/10(日)19:47:33 No.452091785

補助あるから都心に住んでるけど 郊外のほうがスーパーとかめっちゃあるし 別に郊外でも電車で20分位で都心に出られるし あんまり意味なかった

139 17/09/10(日)19:47:38 No.452091806

>候補 出窓は作りをよく見といたほうがいいぞ

140 17/09/10(日)19:47:41 No.452091828

スレ画みたいな間取りだとリビングと寝室で分けるパターンが一般的だけど 1人暮らしでフィギュアとか収集欲がある場合は生活部屋と倉庫(物置)になるぞ

141 17/09/10(日)19:47:44 No.452091841

結局のってる物件とかも客寄せだったりするから実際不動産屋見に行かないとわからない

142 17/09/10(日)19:47:46 No.452091855

>たまにいるけど間取り画像貼る「」って危機感薄すぎだと思う ケツマン広げて待ってるぜ!

143 17/09/10(日)19:48:12 No.452091952

一人暮らしだと部屋少ない方がいいぞ 部屋多いとな…物が貯まって出てく時地獄だぞ

144 17/09/10(日)19:48:16 No.452091967

>大分県で駅まで車で20分 >管理費家賃込みで俺のところ月5000円だから来ていいよ なあそれ家の周りがソーラーパネルだらけで日中の温度が酷いやつじゃないか…?

145 17/09/10(日)19:48:30 No.452092039

フィギュア趣味向け物件とかないかな

146 17/09/10(日)19:48:37 No.452092076

引っ越しはもちろんゴミを出すにも金がかかリマ来る

147 17/09/10(日)19:48:47 No.452092110

料理したいけど1Kの物件ってワンルームの廊下にキッチンぶっ込んだ物件多すぎだろ

148 17/09/10(日)19:49:02 No.452092182

大学進学で上京したときに最初に引っ越したアパートは壁が薄い角部屋で 隣に住んでる女の人のでっかい喘ぎ声がかなりの頻度で聞こえて大変お世話になりました 今だととにかく眠りたいから結構です

149 17/09/10(日)19:49:42 No.452092341

安いものには安いなりの理由がある みんな知ってるね

150 17/09/10(日)19:49:44 No.452092352

狭いから節制するってのはある… 一部屋空いてると雑に物増やしちゃう…

151 17/09/10(日)19:49:58 No.452092407

千葉市住みやすかったけど廊下に面した風呂の窓を覆ってたすだれを毎日めくってく奴がいて嫌だったな 磨りガラスだからめくられても見えやしないんだけどさ

152 17/09/10(日)19:50:06 No.452092458

未だに3LDKに同期3人でルームシェア中だよ

153 17/09/10(日)19:50:17 No.452092499

>料理したいけど1Kの物件ってワンルームの廊下にキッチンぶっ込んだ物件多すぎだろ それ以上は1DKだよ

154 17/09/10(日)19:50:21 No.452092513

>隣に住んでる女の人のでっかい喘ぎ声がかなりの頻度で聞こえて大変お世話になりました いいなあ ちょくちょく引っ越してるけどこういうの当たったこと無いから経験してみたい

155 17/09/10(日)19:50:41 No.452092601

>料理したいけど1Kの物件ってワンルームの廊下にキッチンぶっ込んだ物件多すぎだろ まあそういうものだし… 1DKで2口コンロで…とか言ってるとめっちゃ候補少なくなってくる

156 17/09/10(日)19:50:46 No.452092624

>そういうのの帳尻合わせか知らんけど明らかに経年劣化のものを保険金申請してくるのは本当に勘弁してほしいんですけお… 確かにストリートビューだと数年前から朽ち果ててはいますが! トドメは事故なんです!

157 17/09/10(日)19:50:46 No.452092625

>千葉市住みやすかったけど廊下に面した風呂の窓を覆ってたすだれを毎日めくってく奴がいて嫌だったな >磨りガラスだからめくられても見えやしないんだけどさ やめてよ急にホラー話

158 17/09/10(日)19:50:54 No.452092650

>未だに3LDKに同期3人でルームシェア中だよ ホモだ…ホモがいる…!

159 17/09/10(日)19:50:57 No.452092666

風俗街に住んでるのにエッチなお姉さんのお隣さんとかいなくてどういうことなの

160 17/09/10(日)19:51:17 No.452092741

>風俗街に住んでるのにエッチなお姉さんのお隣さんとかいなくてどういうことなの 治安気にならないの…?

161 17/09/10(日)19:51:19 No.452092755

一人で喘ぎ声出してるなら最高だけど男連れ込んでるとかだと嫌になるよ

162 17/09/10(日)19:51:32 No.452092802

>狭いから節制するってのはある… >一部屋空いてると雑に物増やしちゃう… 広さ持て余してたから1DKから1Kに引っ越すけどめっちゃゴミ出る 無駄なスペースの使い方してたのがよく分かる…

163 17/09/10(日)19:51:34 No.452092810

事故物件に住んでたけど勿論何もなかった 大島てるには載ってなかったからそういうのもあるんだと思った

164 17/09/10(日)19:51:42 No.452092843

>未だに3LDKに同期3人でルームシェア中だよ 「「「そう、俺以外は!!」」」

165 17/09/10(日)19:51:44 No.452092851

積水ハウスが作ってる所はしっかりしてる、レオパレスはクソ

166 17/09/10(日)19:52:12 No.452092964

>積水ハウスが作ってる所はしっかりしてる、レオパレスはクソ でも低層だからゴキは出る…

167 17/09/10(日)19:52:17 No.452092994

風俗嬢だって職場の近くには住みたくないだろう

168 17/09/10(日)19:52:41 No.452093099

でも家の前で送迎車よく止まってるし…

169 17/09/10(日)19:52:44 No.452093112

隣が汚部屋でGがこないか怖い

170 17/09/10(日)19:52:47 No.452093124

違う!ワシは!

171 17/09/10(日)19:53:06 No.452093205

手取り20万で8万の所は無謀だよね…

172 17/09/10(日)19:53:08 No.452093215

>フィギュア趣味向け物件とかないかな 収集癖ある人は集合住宅はやめといたほうがいいよ 漏水事故だけで何十何百の会社が食ってるのか…

173 17/09/10(日)19:53:10 No.452093219

オナ声聞いた次の日にたまたま顔合わせて挨拶したりとかしたら好きになっちゃいそうだ・・・

174 17/09/10(日)19:53:16 No.452093238

>治安気にならないの…? 汚いけど治安が悪いって感じはないなぁ 汚いけど

175 17/09/10(日)19:53:23 No.452093269

文化住宅みたいなので安いのあればいいのに

176 17/09/10(日)19:53:46 No.452093359

>手取り20万で8万の所は無謀だよね… キツいけど無謀ではないだろ

177 17/09/10(日)19:54:02 No.452093427

>手取り20万で8万の所は無謀だよね… 無趣味で他で金使わないならいいんじゃない

178 17/09/10(日)19:54:06 No.452093444

>確かにストリートビューだと数年前から朽ち果ててはいますが! >トドメは事故なんです! あー、これストリートビューだと保険始期前から壊れててそのままなんでお支払対象外ですねーお役に立てず申し訳ございませんですー

179 17/09/10(日)19:54:12 No.452093471

2年に1回引っ越ししてるから丁目までの情報あればストビューで探し当てるのが割と得意になった

180 17/09/10(日)19:54:19 No.452093501

>手取り20万で8万の所は無謀だよね… 理想は給料の4分の3くらいの値段だけど 節約してれば無理ではないと思う

181 17/09/10(日)19:54:23 No.452093517

>手取り20万で8万の所は無謀だよね… 生活スタイルに寄るんじゃね? 趣味で使う分をいい部屋に当てるのも有りな選択だと思う

182 17/09/10(日)19:54:33 No.452093566

>千葉市住みやすかったけど廊下に面した風呂の窓を覆ってたすだれを毎日めくってく奴がいて嫌だったな 古い建物って廊下側に窓ついてるの多いのかね 今住んでるアパートも他の部屋はそんな感じで違和感が凄い 俺の部屋だけリフォーム済みでそういうのなくて平和な生活してるけど

183 17/09/10(日)19:54:40 No.452093597

職場に近いっていうのも重要な要素だぞ

184 17/09/10(日)19:54:41 No.452093602

1Kが使い勝手良すぎて収入増えてもアップグレードする気が起きない でももう一部屋増やして倉庫にしたい気持ちはある

185 17/09/10(日)19:54:50 No.452093644

>手取り20万で8万の所は無謀だよね… 俺もそれくらいだよ 自炊してたらなんとかなるけど趣味に金かかるから7万台の所に引っ越す予定

186 17/09/10(日)19:54:51 No.452093653

とくに趣味出費ないのであれば部屋はいいところがいい

187 17/09/10(日)19:55:07 No.452093715

>理想は給料の4分の3くらいの値段だけど オオオ イイイ

188 17/09/10(日)19:55:18 No.452093751

探そう事故物件

189 17/09/10(日)19:55:19 No.452093757

>理想は給料の4分の3くらいの値段だけど なそ にん

190 17/09/10(日)19:55:22 No.452093767

>隣が汚部屋でGがこないか怖い むしろいる間はそっちに行ってくれるから減る しかし隣が出て行った後はこっちに全部来るから気を付けろ

191 17/09/10(日)19:55:29 No.452093797

>>手取り20万で8万の所は無謀だよね… >理想は給料の4分の3くらいの値段だけど >節約してれば無理ではないと思う >4分の3 オイオイオイ

192 17/09/10(日)19:55:29 No.452093799

場所にもよるけど8万を6万に落とすと結構ランク落ちるからなぁ 8万が結構いい物件なら良いと思う

193 17/09/10(日)19:55:32 No.452093815

>理想は給料の4分の3くらいの値段だけど なそ にん

194 17/09/10(日)19:55:46 No.452093891

>職場に近いっていうのも重要な要素だぞ 去年から職場歩いて15分のところに引っ越したけど超楽… もう朝電車に乗る生活には戻れない…

195 17/09/10(日)19:55:53 No.452093918

寮あるのに家賃補助ないのか

196 17/09/10(日)19:56:00 No.452093947

>探そう事故物件 それも病死じゃなくて自殺他殺のやつ

197 17/09/10(日)19:56:17 No.452094011

>>職場に近いっていうのも重要な要素だぞ >去年から職場歩いて15分のところに引っ越したけど超楽… >もう朝電車に乗る生活には戻れない… 東京駅近辺で10万以下の物件ないかな…

198 17/09/10(日)19:56:21 No.452094032

仕事しててクソみたいな部屋に住んでるとストレスがどんどん溜まっていって詰むぞ ちょっと高くてもいい部屋住んだ方が精神衛生上絶対いい

199 17/09/10(日)19:56:38 No.452094096

電車乗らないだけでほんっっとに気が楽 あれほんとなんなんだろう

200 17/09/10(日)19:57:07 No.452094209

文化住宅は何十年も住んでる主みたいな老人いるから嫌

201 17/09/10(日)19:57:18 No.452094246

>あー、これストリートビューだと保険始期前から壊れててそのままなんでお支払対象外ですねーお役に立てず申し訳ございませんですー ほんとは後からストビュじゃなくて引き受けの時に確認しなきゃいけないのにね… やってる営業みたことない

202 17/09/10(日)19:57:31 No.452094308

>寮あるのに家賃補助ないのか ごめん8万無謀はスレ「」じゃないよ 肯定意見が多くて驚きだったありがとう

203 17/09/10(日)19:57:31 No.452094311

>電車乗らないだけでほんっっとに気が楽 >あれほんとなんなんだろう ラッシュは人の心をむしばむからな……

204 17/09/10(日)19:57:43 No.452094356

始発駅で往復座れる生活にするだけでびっくりするくらい精神状態が安定するよ

205 17/09/10(日)19:57:53 No.452094407

>寮あるのに家賃補助ないのか すっかり失念してた… 確か1、2万くらい出るわ

206 17/09/10(日)19:57:56 No.452094422

>>探そう事故物件 >それも病死じゃなくて自殺他殺のやつ 自殺はまだいいけど他殺は絶対やだな その部屋の立地とか作りのせいで殺された可能性もあるわけだし

207 17/09/10(日)19:58:06 No.452094468

追い炊きあってモニタつきインターホンある部屋に引っ越したけど快適だ…

208 17/09/10(日)19:58:06 No.452094472

>あれほんとなんなんだろう 仕事にもよるだろうけど、一般的に一番つらいのは通勤だもんな 交通費の支給が減ると社会保障費の支払額も減るので手取りが増えるし

209 17/09/10(日)19:58:07 No.452094475

>東京駅近辺で10万以下の物件ないかな… 隅田川渡ればいけそう 近辺かはともかく

210 17/09/10(日)19:58:23 No.452094549

電車で40分徒歩で55分 俺は歩くことにした 交通費は頂きます

211 17/09/10(日)19:58:54 No.452094687

個人的には洗面台にこだわらない人間が多いことが信じられない

212 17/09/10(日)19:59:05 No.452094730

うちは交通費もらって車バイクチャリ通勤多い 事故ったらうn

213 17/09/10(日)19:59:27 No.452094796

>事故ったらうn 労災出るぞ

214 17/09/10(日)19:59:30 No.452094808

>ほんとは後からストビュじゃなくて引き受けの時に確認しなきゃいけないのにね… >やってる営業みたことない あの人たち超いい加減で調子いいことしか言わない上に平気で保険屋にまで嘘言ってくるし…

215 17/09/10(日)19:59:43 No.452094856

でも通勤電車に乗らないでいいってすごい魅力だよね…

216 17/09/10(日)19:59:44 No.452094864

>個人的には洗面台にこだわらない人間が多いことが信じられない 顔洗ってるだけで腰まわり濡れるくらい奥行きないやつマジ許せない そんなんしかないけど

217 17/09/10(日)20:00:45 No.452095141

神奈川の相模原周辺だと5万くらいでいいところ行けるかな…

218 17/09/10(日)20:00:45 No.452095142

電車なしは駅まで歩いて駅から歩いてってのもなくなってほんとにドアトゥドアになるのもでかい 電車乗るために遠回りしてるのつらい

219 17/09/10(日)20:00:46 No.452095148

>交通費は頂きます それ横領だからな 誰にもしゃべっちゃだめだぞ

220 17/09/10(日)20:00:49 No.452095159

高齢独身居座ってて寮入れなかったのに家賃補助くれない前の会社 転職先は3万貰えるけど部屋の選択肢めっちゃ増えるね

221 17/09/10(日)20:01:04 No.452095222

洗面台あるけど浄水器つけられないのがちょっと残念

222 17/09/10(日)20:01:27 No.452095307

えっみんな車通勤じゃないの?!

223 17/09/10(日)20:02:12 No.452095481

車通勤ってどこの田舎だよ…

224 17/09/10(日)20:02:24 No.452095534

バルサン使ったことないけど本棚とかゲーム機に降り注ぐと考えると出来ないな… いつもブラックキャップだわ

225 17/09/10(日)20:03:06 No.452095716

会社まで歩いて5分だよ雨だろうが雪だろうが楽ちん

226 17/09/10(日)20:03:09 No.452095732

俺は六本木ヒルズに週3車出勤で手取り30万だよ 自分で言ってて虚しくなった…

227 17/09/10(日)20:03:10 No.452095738

朝から車で新宿とか抜けたくないし…

228 17/09/10(日)20:04:05 No.452095976

なにが虚しいのか

229 17/09/10(日)20:04:11 No.452096002

田舎だと築3年3LDKで6万弱だからありがたい…

230 17/09/10(日)20:04:15 No.452096020

今度引っ越すから荷物を運び込む前にブラックキャップとかをばら撒いておけば少しは安心かな

231 17/09/10(日)20:04:21 No.452096050

朝の満員電車が嫌すぎて夜勤の仕事に移ったけど 給料も低くなって仕事も辛いけどそれ合わせても満員電車には勝ってる あれは駄目だよ…

232 17/09/10(日)20:04:22 No.452096058

にはは

233 17/09/10(日)20:04:33 No.452096104

23区内住んでるとマジ車いらないよね…

234 17/09/10(日)20:04:48 No.452096179

>なにが虚しいのか つまんない嘘をわざわざ考えてみたことがさ

235 17/09/10(日)20:04:50 No.452096189

週3ってことは2日は会社に泊まるのか…

236 17/09/10(日)20:05:08 No.452096288

ブラックキャップ包囲網は一回だけ突破された

237 17/09/10(日)20:05:10 No.452096298

車が個人に必須かどうかが田舎かどうかの境目だ

238 17/09/10(日)20:05:18 No.452096338

会社の目の前の一軒家が貸しに出されてるんだよなあ・・・ 今徒歩20分だけどそこなら3分もしない・・・

239 17/09/10(日)20:05:23 No.452096361

都内で車通勤とか運転手雇える位じゃねえとする気になんない

240 17/09/10(日)20:05:25 No.452096366

カーシェアもめちゃくちゃあるしな…

241 17/09/10(日)20:05:28 No.452096374

思い切って運転手が居るくらい盛れないから小市民!

242 17/09/10(日)20:05:41 No.452096429

>週3ってことは2日は会社に泊まるのか… ゴメン本当にアレの皮肉で言ったんだ 言わなきゃ良かった

243 17/09/10(日)20:05:48 No.452096466

>会社の目の前の一軒家が貸しに出されてるんだよなあ・・・ >今徒歩20分だけどそこなら3分もしない・・・ 一軒家ってなるとそれなりしそうだけどいくらなんだ

244 17/09/10(日)20:06:18 No.452096588

>今徒歩20分だけどそこなら3分もしない・・・ マジで運動しなくなって体の調子が悪くなっていくぞ

245 17/09/10(日)20:06:42 No.452096701

いろんなとこ住んでみたいけど今の家まったく不満がない 引っ越しもめどい

246 17/09/10(日)20:06:45 No.452096710

通勤は20分~40分位が一番 あんまり近いと急に呼ばれそうで嫌だ…

247 17/09/10(日)20:07:01 No.452096791

>一軒家ってなるとそれなりしそうだけどいくらなんだ 貸し出し中の看板だけで値段とか出てない まだそこまで引っ越す気強くないのに聞くのもなって・・・

248 17/09/10(日)20:07:05 No.452096813

車は人身事故でアウトだし維持費も掛かるから嫌だ 田舎だと必須だからつらい

249 17/09/10(日)20:07:26 No.452096927

電車通勤で毎日2kmくらいは歩いてたのが車通勤になってみるみる足が衰えていってビビったよ

250 17/09/10(日)20:07:54 No.452097067

オフィスが雑居ビル内で部屋借りれれば通勤0分も可だけど流石にイヤだな

251 17/09/10(日)20:08:37 No.452097280

>今度引っ越すから荷物を運び込む前にブラックキャップとかをばら撒いておけば少しは安心かな 荷物無い時ならバルサンのほうがいい バルサンはPCとか覆わなきゃいけないから面倒なんだ 時間あるなら一度炊いて1週間してからもう一度

252 17/09/10(日)20:08:38 No.452097288

>車は人身事故でアウトだし維持費も掛かるから嫌だ >田舎だと必須だからつらい 田舎住まいの親族は帰省すると必ず車持たないの?って聞いてくるけど 維持費もかかるけど事故の可能性が怖すぎてそんな箱自分じゃ運転できない…ってなるなぁ

253 17/09/10(日)20:09:01 No.452097423

床下にバルサン炊きたい

254 17/09/10(日)20:09:13 No.452097500

テナント向けビルだと水回り弱くて居住設備あんまないからな…風呂とか

255 17/09/10(日)20:09:48 No.452097656

仕事で運転するけどこんなもん趣味以外で走らせたくないよなぁ…

256 17/09/10(日)20:09:56 No.452097681

>荷物無い時ならバルサンのほうがいい >バルサンはPCとか覆わなきゃいけないから面倒なんだ >時間あるなら一度炊いて1週間してからもう一度 なるほどね覚えておくよ

257 17/09/10(日)20:10:14 No.452097755

23区内住むより始発駅がある郊外に住んだ方がいいなと感じる

258 17/09/10(日)20:10:31 No.452097829

ペーパーだから運転したくないぞ

259 17/09/10(日)20:10:50 No.452097907

>23区内住むより始発駅がある郊外に住んだ方がいいなと感じる 電車で寝る癖がついて風邪ひきやすくなったわ俺

260 17/09/10(日)20:10:56 No.452097938

>23区内住むより始発駅がある郊外に住んだ方がいいなと感じる 京王線だと調布とか?

261 17/09/10(日)20:11:12 No.452098001

始発駅なのに座れなかったときの絶望

262 17/09/10(日)20:11:37 No.452098112

単純に車好きなので職場からわざわざ30分以上離れた場所に部屋を借りるマンな俺もいる エンジンは20分以上回さんと寿命縮めるからみんなも気をつけようぜ!

263 17/09/10(日)20:11:41 No.452098137

>マジで運動しなくなって体の調子が悪くなっていくぞ 工場の現場だから仕事中動きっぱでその点は問題ないぜ

↑Top