ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/10(日)19:06:31 No.452081404
ロードスターというとこのモデルのイメージが強い
1 17/09/10(日)19:13:20 No.452083101
純正装着タイヤがミシュランタイヤのパイロットプレセダ
2 17/09/10(日)19:14:01 No.452083261
こんなカッコ悪いのをロードスターと呼ばれても…
3 17/09/10(日)19:18:48 No.452084395
>こんなカッコ悪いのをロードスターと呼ばれても… やめなよ火薬庫に点火するの
4 17/09/10(日)19:19:13 No.452084488
アイシンAI製6速M/Tが不評だった これはアルテッツァやS15シルビアと共通で 後にリダクションギアを介して米国の大型SUVへ適合させ トレイルブレイザーなど多くの車種に採用された
5 17/09/10(日)19:21:21 No.452085016
NAより色んなところが便利で NCよりもロドスタっぽい
6 17/09/10(日)19:22:16 No.452085247
ロードスターと言えばNAな世代だな その頃ディーラーにいたから売ってたし
7 17/09/10(日)19:22:54 No.452085408
最近やっと屋根開けて走ってるのをみて楽しそうと思うようになった… でも梅雨時期とか幌がかび臭くなったりしないのだろうか?
8 17/09/10(日)19:23:41 No.452085584
まさしくそのアイシン6速のだけど 普通に乗ってる分には何の問題も無いよ シフトフィールが悪いって言われるけどたぶんNA比で言ってる人が大半だから 初めて触れる人ならもう個々人の好みの範疇だと思う
9 17/09/10(日)19:23:51 No.452085625
NCはとにかく顔がむかつく なに笑ってんだテメー
10 17/09/10(日)19:25:22 No.452085979
>ロードスターというとこのモデルのイメージが強い そんなもんお前の年齢次第だろうよ
11 17/09/10(日)19:25:23 No.452085989
リアウィンドウがビニールからガラスになったんでしょ?
12 17/09/10(日)19:25:44 No.452086076
NA原理主義者は全ての代のオーナー達にとって害悪だ
13 17/09/10(日)19:26:52 No.452086367
パワーアップしたS15で250km/h出すとギアが勝手に抜けるとか そういう不具合
14 17/09/10(日)19:27:07 No.452086439
まさしく画像の色とモデルのやつに乗ってるよ 純正のタッチペンが廃盤になっててちょっと困る
15 17/09/10(日)19:30:51 No.452087362
飛び石で塗装がちょいハゲてそのまま放置して数年経つと クリア層がパリパリにハゲてくる クリアで塗っておけばよかった
16 17/09/10(日)19:31:59 No.452087629
もうオールペンしろ
17 17/09/10(日)19:32:25 No.452087763
あの悪名高いアイシン6速も NB後期のマイチェンで結構改善されてるのは意外と知られていない
18 17/09/10(日)19:34:09 No.452088209
NBバカにするならガラス窓着き幌取り上げるぞ!
19 17/09/10(日)19:35:22 No.452088524
実用的なエンジンの出力設定がお利口すぎて冷める もっとおバカな車が欲しい
20 17/09/10(日)19:35:55 No.452088665
勝手に冷めてろ
21 17/09/10(日)19:37:16 No.452089029
86/BRZも同じ6速M/Tらしいけどカチカチスイッチみたいで シフトミスするよねあれ?だった
22 17/09/10(日)19:37:18 No.452089039
NB1だけど手放しちゃったのちょっと後悔してる
23 17/09/10(日)19:40:42 No.452089934
車必要な職場に引っ越すので中古で購入したいんだけど買うとしたらどのモデル買うのがいいのかな いやいきなりロードスターはあれかもだけど
24 17/09/10(日)19:41:07 No.452090058
幌は必ず痛むのだからすべての中古ロードスターへハードトップを取り付けよう 取り外し不可能なしっかりしたやつ
25 17/09/10(日)19:41:17 No.452090106
>でも梅雨時期とか幌がかび臭くなったりしないのだろうか? 雨漏りしてなきゃ何も起きんよ むしろエアコンフィルター無くてそっちの風が臭くなる方が気になる
26 17/09/10(日)19:41:59 No.452090309
ハードトップは甘え
27 17/09/10(日)19:42:33 No.452090470
昔アメリカでDATUN240Zがバカ売れしたのは安いってのもあるけど 二人乗りだけどリアハッチから荷物をたくさん積める実用性があったからだった
28 17/09/10(日)19:42:55 No.452090557
>車必要な職場に引っ越すので中古で購入したいんだけど買うとしたらどのモデル買うのがいいのかな 予算と駐車場にもよるけどファーストカーとして使うなら自分ならNCのハードトップを選ぶ
29 17/09/10(日)19:44:48 No.452091063
そろそろエアコンフィルター替えようかな ディーラーで7000円だけどアマゾンでDENSO製フィルター買えば 半額以下だ
30 17/09/10(日)19:44:59 No.452091118
中古でいいなら4人乗れるRX-7もいいかも
31 17/09/10(日)19:45:30 No.452091272
>パワーアップしたS15で250km/h出すとギアが勝手に抜けるとか >そういう不具合 そんな車を操れない人ほどそういう事を気にするよね
32 17/09/10(日)19:45:44 No.452091339
>中古でいいなら4人乗れるRX-7もいいかも 冗談でもそういうこと書くもんじゃない 真に受けて本当に買ったらどうするんだ 「」が泣くだけだからいいけど
33 17/09/10(日)19:46:00 No.452091411
>ハードトップは甘え NA乗ってるけどハードトップ外したこと1度もないや… せっかくNBのガラス幌に換えたってのに
34 17/09/10(日)19:46:25 No.452091523
>4人乗れるRX-7もいいかも やかましいトランクに突っ込むぞ
35 17/09/10(日)19:46:26 No.452091527
FDの後部座席を人が乗れるもんだと思ってる「」初めて見た
36 17/09/10(日)19:47:13 No.452091702
>予算と駐車場にもよるけどファーストカーとして使うなら自分ならNCのハードトップを選ぶ なるほど… やっぱりソフトトップは雨漏りとか危ないのか
37 17/09/10(日)19:47:39 No.452091814
RX7に後席はない 物置きがあるだけだ
38 17/09/10(日)19:47:56 No.452091892
デブくて人気ないかと思ったら案外よく見るNC
39 17/09/10(日)19:48:15 No.452091964
>やっぱりソフトトップは雨漏りとか危ないのか 雨漏りと言うかイオンの駐車場に止めておくと幌切り裂かれるよ 後夏場は暑い
40 17/09/10(日)19:48:16 No.452091965
RX-8の間違いだろう
41 17/09/10(日)19:48:22 No.452091996
>デブくて人気ないかと思ったら案外よく見るNC 安いしパワーあって乗りやすいし
42 17/09/10(日)19:48:31 No.452092040
いや別にソフトトップだから雨漏りする訳じゃないよ
43 17/09/10(日)19:49:08 No.452092211
>雨漏りと言うかイオンの駐車場に止めておくと幌切り裂かれるよ 何処だか知らんが治安悪すぎる…
44 17/09/10(日)19:49:16 No.452092245
>デブくて人気ないかと思ったら案外よく見るNC 改めて見直すとNAの良い所を進化させたような車で良いと思うよ
45 17/09/10(日)19:49:25 No.452092279
>予算と駐車場にもよるけどファーストカーとして使うなら自分ならNCのハードトップを選ぶ 緩いなぁ
46 17/09/10(日)19:50:08 No.452092463
ハードトップだってウェザストリップが劣化すれば雨漏りする そこはソフトトップだって同じだ
47 17/09/10(日)19:50:48 No.452092631
NAを見ることもだいぶ減ってきた
48 17/09/10(日)19:51:03 No.452092694
>改めて見直すとNAの良い所を進化させたような車で良いと思うよ えぇ…
49 17/09/10(日)19:51:05 No.452092697
>やっぱりソフトトップは雨漏りとか危ないのか 雨漏りは幌が新しければほぼしないけど経年劣化で裂けてくるとどうしても出てくる あと自分はなかったけどイタズラの報告はよく聞くのでそういう面でも気を使うね
50 17/09/10(日)19:51:17 No.452092739
NBは今が底値だよ これからNAの部品取りにされて続々消えて行くよ
51 17/09/10(日)19:51:31 No.452092796
ヤフオクとかでハードトップ買うと自分でハードトップ着けた後に ウィンドウの調整せずに窓の開閉確認して大変なことになる人とかいる うちの親父です
52 17/09/10(日)19:51:39 No.452092832
皆には悪いがNDが一番カッコいいと思っちゃったんだ
53 17/09/10(日)19:52:21 No.452093012
NBは後期で状態がいいタマは値上がり始まってるよ
54 17/09/10(日)19:52:27 No.452093046
>NAを見ることもだいぶ減ってきた 近所はまだ見かけるよ どれもボロッボロでもうちょっと綺麗にしてやれよ…って状態だけど
55 17/09/10(日)19:52:40 No.452093089
NDはロードスターにしてはイカツイ感じだから好き嫌い別れるんじゃないかな
56 17/09/10(日)19:52:59 No.452093185
NCのワハハ顔じゃないほう何考えてんだかわかんないよな
57 17/09/10(日)19:53:02 No.452093199
>皆には悪いがNDが一番カッコいいと思っちゃったんだ カミさんが許してくれるならRF欲しいと思ってる 許してくれなかった
58 17/09/10(日)19:53:30 No.452093299
>皆には悪いがNDが一番カッコいいと思っちゃったんだ NBの進化版かなって試乗して思った
59 17/09/10(日)19:54:02 No.452093429
NDはいいぞー まあND以外乗ったことないけど
60 17/09/10(日)19:54:34 No.452093574
NBもそろそろリフレッシュ無しには乗れない年数になってきたから ここからしばらくの淘汰の波を乗り切れた個体がまたありがたがられる事になるんだろうなと思ってる
61 17/09/10(日)19:54:35 No.452093576
NDは歴代のロードスターに習ってテールランプとナンバープレートが同じ高さにあればよかったのに バンパーについてたのがダサい
62 17/09/10(日)19:55:14 No.452093736
>NDは歴代のロードスターに習ってテールランプとナンバープレートが同じ高さにあればよかったのに >バンパーについてたのがダサい リアデザインが今でもFTOにしか見えない
63 17/09/10(日)19:55:45 No.452093883
サイドシル腐るのやめろ やめてください お願いです
64 17/09/10(日)19:56:26 No.452094057
あの長円テールランプがわりとアイコンとして優秀だったんだな
65 17/09/10(日)19:56:32 No.452094083
NDはなにかと本田さんとこの軽自動車と比べられてるきがする
66 17/09/10(日)19:57:02 No.452094188
NDは前から見るとそこそこ大きさあるように見えるけど横から見るとちっちゃ!って思う
67 17/09/10(日)19:57:24 No.452094275
>リアデザインが今でもFTOにしか見えない ケツのデカさは確かにFTOぽくはある
68 17/09/10(日)19:57:27 No.452094290
>サイドシル腐るのやめろ 腐る前に1回切り剥がして内部に防錆塗料シューッ!するしかないね… 発泡ウレタン流し込むのだけは勘弁な!
69 17/09/10(日)19:57:33 No.452094320
>NDはなにかと本田さんとこの軽自動車と比べられてるきがする 乗れば分かるけどコンセプト全然違うのにね
70 17/09/10(日)19:57:38 No.452094338
NDはなんか錯視めいたものを感じる
71 17/09/10(日)19:58:50 No.452094665
>あの長円テールランプがわりとアイコンとして優秀だったんだな NAのテールはニューヨーク近代美術館に飾られてるらしい
72 17/09/10(日)19:58:54 No.452094689
>>NDはなにかと本田さんとこの軽自動車と比べられてるきがする >乗れば分かるけどコンセプト全然違うのにね 値段が多少近くて屋根が取れるライバルが少ないからかな
73 17/09/10(日)19:59:40 No.452094841
NBは(横に)トランク広くていいよねって言われるけど 他の代のトランクを見たことがないのでよくわからない NAのスペアタイヤの邪魔くささは分かるけど
74 17/09/10(日)20:00:14 No.452094995
ロドスタの対抗車種ってS2000ではないのかしら?
75 17/09/10(日)20:00:44 No.452095135
>ロドスタの対抗車種ってS2000ではないのかしら? それはまた全然違うな 値段的にもキャラクター的にも
76 17/09/10(日)20:01:13 No.452095255
テンロクお気楽オープンカーと2L本気スポーツカーを比べないで下さい…
77 17/09/10(日)20:01:34 No.452095334
20年乗ってるNAロド(Jリミ2)を手放してNDRFに乗りかえるか真剣に悩んでるわ俺… あのヌメッとしたボディラインが夢にまで出てくるようになってきた
78 17/09/10(日)20:01:37 No.452095346
NDは乗ってみると最高なんだけど顔が怖い
79 17/09/10(日)20:01:50 No.452095391
ロドスタにも2.0Lのやつなかったっけ
80 17/09/10(日)20:02:23 No.452095526
>ロドスタにも2.0Lのやつなかったっけ S2000のエンジンとはとても比べ物にならないよ
81 17/09/10(日)20:03:24 No.452095804
ホンダのは本気のスポーツエンジンで こっちのは楽しく走るために裏方に徹するエンジンだからね
82 17/09/10(日)20:03:26 No.452095813
86のオープンが市販されてたらライバルになったかも
83 17/09/10(日)20:04:39 No.452096139
NCのエンジンってたしかアクセラと同じのだし
84 17/09/10(日)20:04:39 No.452096141
>あのヌメッとしたボディラインが夢にまで出てくるようになってきた 買い足そう それで心がNAから離れるようならNAを手放そう
85 17/09/10(日)20:05:19 No.452096342
ロドスタは170馬力が精々の実用向きエンジンだからな スカスカで街乗り糞だけど9000まで回って250馬力出るホンダのとは違う
86 17/09/10(日)20:05:25 No.452096367
フェアレディZのコンバーチブルとか?