コンビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/10(日)18:23:20 No.452071903
コンビニ勢力図みてるとセイコマって北の雄なんだね http://todo-ran.com/t/kiji/10327
1 17/09/10(日)18:25:59 No.452072426
俺の居るところとかセコマとセブンが争ってる中でローソンは店舗縮小して他のコンビニは存在しない状況だからな…
2 17/09/10(日)18:27:07 No.452072636
セイコマ一回も見たこと無い
3 17/09/10(日)18:27:29 No.452072708
ココストアの店内調理とでっかいおにぎりを返して欲しい
4 17/09/10(日)18:27:54 No.452072802
関東で唯一東京だけがセブンに陥落していない ファミマの意地を感じる…
5 17/09/10(日)18:28:27 No.452072926
セブン:金の亡者 ローソン:外資の刺客 ファミマ:インフラを狙う セイコマ:セイコマ
6 17/09/10(日)18:28:43 No.452072974
ミニストップ…
7 17/09/10(日)18:28:59 No.452073040
沖縄にセブンが再来年辺りくるみたいだな
8 17/09/10(日)18:29:28 No.452073145
セコマは北か北の植民地に行かないとないし…
9 17/09/10(日)18:29:30 [スリーエフ] No.452073155
なんだぁ...てめぇら?
10 17/09/10(日)18:29:57 No.452073252
ミニストップはどの県も制圧できてないから まだまだマイナーだな!
11 17/09/10(日)18:30:01 No.452073262
右上が何なのかわからない
12 17/09/10(日)18:30:19 No.452073330
ミニストッピってイオン系列だからそこそここ強いのかと思ってた
13 17/09/10(日)18:30:24 No.452073348
>ミニストップ… ホットスナックとアイスは好きだが 店舗少ないから無茶だよ
14 17/09/10(日)18:31:00 No.452073468
ホッパーは? ホットスパー
15 17/09/10(日)18:32:33 No.452073741
セコマはホットスナックが明らかに他を圧倒してる
16 17/09/10(日)18:32:35 No.452073748
マイナーはコンビニはどんどん統一されていく運命
17 17/09/10(日)18:32:43 No.452073783
まあポプラが一番だけどね
18 17/09/10(日)18:33:22 No.452073916
サークルKとかいう焼き鳥屋
19 17/09/10(日)18:33:54 No.452074020
コンビニなんてどれも同じよ
20 17/09/10(日)18:34:55 No.452074236
冷凍食品とかはセブンとファミマが美味いと思う
21 17/09/10(日)18:35:15 No.452074321
札幌だとセブンのほうが見る気がする ちょっと外れたところにセイコマやサッポロドラッグストアがある
22 17/09/10(日)18:35:18 No.452074325
近所のセブンをファミマにしてくれってくらいファミマが好き
23 17/09/10(日)18:35:31 [ファミマ] No.452074382
>サークルKとかいう焼き鳥屋 やっこさん死んだよ 俺が殺した
24 17/09/10(日)18:35:41 No.452074400
イートインコーナーがありがたすぎる…
25 17/09/10(日)18:35:52 No.452074437
>セコマはホットスナックが明らかに他を圧倒してる ココストアは店内調理が サークスKはスイーツが強いって言われてたんだよ…
26 17/09/10(日)18:36:22 No.452074545
俺もセブンよりローソンやファミマの方が欲しい
27 17/09/10(日)18:36:36 [デイリーヤマザキ] No.452074595
ああ!?
28 17/09/10(日)18:36:48 No.452074645
>やっこさん死んだよ >俺が殺した まあお前のもまあまあだし許すよ
29 17/09/10(日)18:37:17 No.452074749
サークルKもサンクスもココも全部ファミマが統一したからな
30 17/09/10(日)18:37:22 No.452074770
やたっらファミマ推してるけど何が利点なのよ
31 17/09/10(日)18:37:32 No.452074808
名古屋人だからファミマを許さない
32 17/09/10(日)18:37:40 No.452074845
だってフェミマだぜ?いいだろ?
33 17/09/10(日)18:37:46 No.452074867
ローソンだけはコーヒーを店員が入れてくれるから好き
34 17/09/10(日)18:37:58 No.452074903
セブンはなんていうかシンプルなのしか無い ローソンは全体的にクオリティが低い ファミマは全体的に物量 ミニストップは選択肢が多い そんな印象だ
35 17/09/10(日)18:38:30 No.452075026
ファミマはバゲットが美味しい
36 17/09/10(日)18:38:38 No.452075046
セーブオンは母体でかいから大丈夫だと思ってた ダメだった
37 17/09/10(日)18:39:22 No.452075216
ミニストップはセブンと母体の売り上げが変わらないよう裏で協定を結んでいると俺は見ているよ
38 17/09/10(日)18:39:52 No.452075322
セイコマは関東にもあるじゃん!
39 17/09/10(日)18:40:00 No.452075364
ホットスナック食べたことないや
40 17/09/10(日)18:40:50 No.452075561
セイコマで一番おいしい商品ってどれなの北の民さん?
41 17/09/10(日)18:41:16 No.452075649
>ああ!? 店内の良い臭いが腹空かせるんだよ ホットスナックはご自分でお取りくださいだと!? ぶち殺すぞ…
42 17/09/10(日)18:41:33 No.452075707
セブンはトイレが綺麗なイメージ 田舎でここ5年くらいの間に建った店舗ばかりだからかもしれない
43 17/09/10(日)18:41:34 No.452075710
ファミマはおでんが比較的美味しくないし店の無駄に小綺麗な作りがなんか苦手だ
44 17/09/10(日)18:41:41 No.452075741
セブンはいつの間にか何でも屋になってて怖い
45 17/09/10(日)18:42:18 No.452075875
>セイコマは関東にもあるじゃん! ないよ
46 17/09/10(日)18:42:29 No.452075910
ポプラ…ココストア…エブリワン…
47 17/09/10(日)18:42:47 No.452075982
おでんはセブン以外はどこもイマイチだと思う
48 17/09/10(日)18:42:52 No.452075996
Pontaカード使えるからローソン
49 17/09/10(日)18:43:03 No.452076051
中華まんだけはどこも同じ
50 17/09/10(日)18:43:20 No.452076124
TAC MATE があればココストアなんてなくても… ごめnちょっと虚勢張った
51 17/09/10(日)18:43:28 No.452076141
>セイコマで一番おいしい商品ってどれなの北の民さん? ホットシェフのカツ丼
52 17/09/10(日)18:43:37 No.452076182
セブンはあとはアマゾンの受け取り出来るようにさえなれば最強だと思う
53 17/09/10(日)18:44:53 No.452076454
ちょっとサイトみてたらセイコマのカツ丼かなりうまそうだな…
54 17/09/10(日)18:45:25 No.452076557
ミニストップはホットスナック注文されてからレンジで温め出すからダメ
55 17/09/10(日)18:46:30 No.452076795
>ミニストップはホットスナック注文されてからレンジで温め出すからダメ だめなの? 取り出してそのままよりあったかくて嬉しくない?
56 17/09/10(日)18:46:35 No.452076809
>Tポイントカード使えるからファミマ
57 17/09/10(日)18:46:38 No.452076815
>沖縄にセブンが再来年辺りくるみたいだな ファミマが30年でローソンが20年差だけど流行るのかな
58 17/09/10(日)18:46:42 No.452076828
セイコマのホットシェフいいよね 100円総菜もいい
59 17/09/10(日)18:47:18 No.452076964
>セブンはあとはアマゾンの受け取り出来るようにさえなれば最強だと思う セブンネットショッピングの後払い店舗受け取りめっちゃ便利だよね…
60 17/09/10(日)18:47:33 No.452077016
>おでんはセブン以外はどこもイマイチだと思う わざわざ言うほど差がないだろ
61 17/09/10(日)18:47:50 No.452077074
一時期結構な数のファミマがセイコーマートに変わったんだけど何だったんだろう
62 17/09/10(日)18:48:16 No.452077186
ローソンのドリンクは店員さんがやるのはいいんだが 昼時とかは鬼門すぎる…
63 17/09/10(日)18:48:20 No.452077202
未だに近所にポプラあるわ
64 17/09/10(日)18:49:05 No.452077371
>ミニストッピってイオン系列だからそこそここ強いのかと思ってた 逆だ 弱いんでイオンにくわれて イオンになった事でクソな商品が増えてパッとしなくなってしまったのだ でもハロハロは好きだよ
65 17/09/10(日)18:49:11 No.452077396
ミニストップはトップバリュばかりだし…
66 17/09/10(日)18:49:19 No.452077427
セイコマは赤い大地郊外の住民生命線なのでもし万一無くなったらかなり困る事になる
67 17/09/10(日)18:49:24 No.452077445
バイクの自賠責持ってくるの本当にやめて…
68 17/09/10(日)18:49:27 No.452077456
青山あたりにポプラあった気がするけどまだポプラなんだろうか
69 17/09/10(日)18:49:57 No.452077568
>>セイコマは関東にもあるじゃん! >ないよ 茨城と埼玉にあるよ!
70 17/09/10(日)18:50:06 No.452077606
島根はまだポプラの勢力強いので
71 17/09/10(日)18:50:46 No.452077772
あとミニストップは他に比べて開業資金が高い 技術もちょっと多く必要
72 17/09/10(日)18:50:47 No.452077775
セイコマは食い物が上手い それだけだ
73 17/09/10(日)18:51:06 No.452077840
>セイコマは食い物が上手い >それだけだ 十分すぎる…
74 17/09/10(日)18:51:12 No.452077852
>なんだぁ...てめぇら? うちの地元じゃ全部ローソンになったよ…
75 17/09/10(日)18:52:22 No.452078119
そもそもミニトップもサークルKも全部ファミマになったんじゃないの
76 17/09/10(日)18:52:39 No.452078181
トップバリュはやめときゃいいのにな トップバリュのペットボトル飲料とか98円じゃ買いたくないだろ
77 17/09/10(日)18:52:56 No.452078251
セコマは北海道一の優良企業
78 17/09/10(日)18:53:13 No.452078324
サークルKは来年2月までにファミマにするらしいな
79 17/09/10(日)18:53:14 No.452078327
>セブンはいつの間にか何でも屋になってて怖い バイトは業務が増え続けて死ぬ 死んだ
80 17/09/10(日)18:53:27 No.452078383
ミニストップは本当に一杯人が通るところとか都会にしか置いてないイメージがある
81 17/09/10(日)18:53:33 No.452078404
サンクスつぶれたときはめっちゃかなしかったけどセブンイレブンになってすごく嬉しい… ワンブロック先にもセブンイレブンあるけど嬉しい…
82 17/09/10(日)18:53:36 No.452078418
>ミニストップはトップバリュばかりだし… これが本当にマイナスポイント
83 17/09/10(日)18:54:21 No.452078587
セーブオンはセコマのホットシェフと取り入れてるらしいな
84 17/09/10(日)18:54:31 No.452078616
なぜかサンクスとセブンイレブンがごっちゃになる
85 17/09/10(日)18:54:49 No.452078674
サンクスがなくなったらちょっとだけマイナーな感じのアニメフェアはどこがやるんです?
86 17/09/10(日)18:55:05 No.452078740
>TAC MATE なんだそりゃ?って思ってこのページ見てみたら オチに笑った http://toppy.net/nagoyanow/160904.html
87 17/09/10(日)18:55:31 No.452078815
>セコマは北海道一の優良企業 セブンローソンファミマは函館とか札幌とかの主要都市部にしか来てくれないからね…
88 17/09/10(日)18:56:03 No.452078939
サークルKはハムポテトドッグだけ価値がある
89 17/09/10(日)18:56:06 No.452078949
カタ交差点
90 17/09/10(日)18:56:08 No.452078960
>弱いんでイオンにくわれて >イオンになった事でクソな商品が増えてパッとしなくなってしまったのだ なるほど… おつらい境遇だったのね…
91 17/09/10(日)18:56:22 No.452079002
>一時期結構な数のファミマがセイコーマートに変わったんだけど何だったんだろう セイコマの土地を借りてて契約更新しなかっただけだよ セイコマになったサンクスもあるはず
92 17/09/10(日)18:56:50 No.452079122
ローソンで昼間にコーヒー3つ頼むのがやめらない
93 17/09/10(日)18:57:00 No.452079164
ポプラはコンビニというかお弁当屋さん
94 17/09/10(日)18:57:02 No.452079168
>セイコマは赤い大地郊外の住民生命線なのでもし万一無くなったらかなり困る事になる 旭川から北に走ると稚内あたりまで本当にセイコマ以外のコンビニに出会わない
95 17/09/10(日)18:57:04 No.452079177
うまいカツゲン! いいキリンガラナ! でかい焼きそば弁当!
96 17/09/10(日)18:57:10 No.452079202
ミニストップってレジで準備する甘味?だけはなんか気合入れてるように見える 表に宣伝ののぼりいっぱい立ててさ
97 17/09/10(日)18:57:19 No.452079224
茨城にセイコマあるんですけお!
98 17/09/10(日)18:57:30 No.452079265
>ローソンで昼間にコーヒー3つ頼むのがやめらない なそ にん
99 17/09/10(日)18:57:42 No.452079317
セブンイレブンは変にマイナーチェンジするよね
100 17/09/10(日)18:58:39 No.452079547
>ミニストップってレジで準備する甘味?だけはなんか気合入れてるように見える >表に宣伝ののぼりいっぱい立ててさ ミニストップってソフトクリームコーンの中までみっちり入れてくれるから好き
101 17/09/10(日)18:58:56 No.452079623
ファミマは札幌圏にしかなかったけど 函館にでかいツタヤができてから勢力を伸ばしつつある
102 17/09/10(日)18:59:12 No.452079673
北海道流しててセコマ見かけないところまで来るとちょっと不安になって来る
103 17/09/10(日)18:59:32 No.452079736
コンビニ行きたくなってきた
104 17/09/10(日)18:59:58 No.452079834
>サンクスがなくなったらちょっとだけマイナーな感じのアニメフェアはどこがやるんです? けものフレンズ流行る前に金出してやってるファミマはやってくれるんじゃないかな…
105 17/09/10(日)18:59:59 No.452079842
>北海道流しててセコマ見かけないところまで来るとちょっと不安になって来る セコマすら無くなるラインもあるから安心して欲しい
106 17/09/10(日)19:00:12 No.452079886
ローソンにセーブオン入れなきゃ…
107 17/09/10(日)19:00:16 No.452079899
帝京魂流すのもうやめてほしい
108 17/09/10(日)19:00:38 No.452079969
エブリワンの焼き立てパンというセブンには真似できないものをポイと捨てたファミマは許さないよ
109 17/09/10(日)19:00:57 No.452080067
>北海道流しててセコマ見かけないところまで来るとちょっと不安になって来る ライフラインだよね…
110 17/09/10(日)19:03:40 No.452080695
>>セブンはいつの間にか何でも屋になってて怖い >バイトは業務が増え続けて死ぬ >死んだ 一番地獄だったころは端末そのままに業務内容だけ増えてた8年ほど前で 今はレジとかの端末が進化したおかげでだいぶ楽になったと聞く
111 17/09/10(日)19:04:28 No.452080871
>セイコマの土地を借りてて契約更新しなかっただけだよ >セイコマになったサンクスもあるはず アスペか? なんで更新しなかったのかって話だろ
112 17/09/10(日)19:05:15 No.452081091
ローソンめっちゃ弱くなったな…
113 17/09/10(日)19:05:58 No.452081266
>セブンイレブンは変にマイナーチェンジするよね 最初は儲け少なくして様子見する 売れたら中身を豪華にして価格どんと上げる
114 17/09/10(日)19:06:40 No.452081456
>>セブンイレブンは変にマイナーチェンジするよね >最初は儲け少なくして様子見する >売れたら中身を豪華にして価格どんと上げる 100円和風ツナマヨを消したセブンは許さないよ
115 17/09/10(日)19:06:46 No.452081474
ミニストップのソフトクリームは貰う時手にズシッとくる
116 17/09/10(日)19:07:10 No.452081587
おにぎりはどこも美味しいよね
117 17/09/10(日)19:08:35 No.452081967
フルフル3つ頼んだら15分くらい待たされた あんなの30秒~1分で作れるだろ
118 17/09/10(日)19:10:23 No.452082376
フルフル…?
119 17/09/10(日)19:10:47 No.452082488
セイコーマートが無いと死ぬ市町村はある 冗談抜きに
120 17/09/10(日)19:10:47 No.452082489
明日デイリーヤマザキ行ってくるからオススメの弁当とかホットスナックとか教えてくれ
121 17/09/10(日)19:12:52 No.452082983
田舎のセーブオンに行ったら夕方の忙しい時間帯にワンオペで人がいないってやべえな…ってなった
122 17/09/10(日)19:13:07 No.452083051
ただセイコマは消費者のままで居た方がいいホットシェフで働いてたが法律と言う概念が存在してなかった
123 17/09/10(日)19:14:02 No.452083271
セイコマ埼玉にあっても最初は全然興味なかった ちょっと寄った際にオリジナルの缶コーヒー飲んだらどハマりしてしまったよ…
124 17/09/10(日)19:14:02 No.452083274
セイコマはホットシェフが下手な店にいくより旨いからありがたい
125 17/09/10(日)19:14:37 No.452083406
性交マートはぶっちゃけブラックいい所だからな
126 17/09/10(日)19:14:38 No.452083412
くそ!水も食料も尽きた!もう駄目か……あれは…セイコマ!?
127 17/09/10(日)19:16:44 No.452083899
コンビニなんてみんなそんな物だ だから若い奴が店員やらなくなったんだし
128 17/09/10(日)19:17:25 No.452084067
ヤマザキショップ全部デイリーにならないかな…
129 17/09/10(日)19:17:37 No.452084129
今は外人さんが多いよね
130 17/09/10(日)19:19:40 No.452084589
北海道はとりあえずセコマに入ればヒグマの店員が守ってくれるからな
131 17/09/10(日)19:19:51 No.452084639
あと10年もしないうちにコンビニはGAIJIN店員しかいなくなってそうだ
132 17/09/10(日)19:21:20 No.452085015
>最初は儲け少なくして様子見する >売れたら中身を豪華にして価格どんと上げる しょぼくして値段据え置きをよく見る