虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)18:03:22 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)18:03:22 No.452067937

ファンタジー世界に転生できれば「」も英雄になれる…!

1 17/09/10(日)18:04:16 No.452068092

何でかわからないけどミスタードーナツに見えた

2 17/09/10(日)18:04:25 No.452068123

ダンジョンの入り口で全滅するゲームじゃねえか

3 17/09/10(日)18:07:29 No.452068689

レベルアップにお金かかるやつだ

4 17/09/10(日)18:08:08 No.452068818

朝か 魔法覚えなおさなきゃ

5 17/09/10(日)18:08:39 No.452068921

ワンダリングモンスター判定で狼の群れがでて全滅

6 17/09/10(日)18:08:56 No.452068995

贅沢言わないからドラゴンに転生したい

7 17/09/10(日)18:09:45 No.452069156

狼クソ強い

8 17/09/10(日)18:09:58 No.452069190

トロールワールドやオールドワールドよりはいいかな…

9 17/09/10(日)18:11:06 No.452069419

>狼クソ強い 歴史上かなり長いこと人類の天敵だったからな…

10 17/09/10(日)18:11:41 No.452069526

(映画版)

11 17/09/10(日)18:11:47 No.452069547

ウィンターウルフのhp75くらいあったと思う

12 17/09/10(日)18:11:50 No.452069557

>>狼クソ強い >歴史上かなり長いこと人類の天敵だったからな… 今もルーマニアでは保護されて増殖して天敵状態らしいな

13 17/09/10(日)18:12:12 No.452069623

大オイルいっぱい持ってけばなんとかなる

14 17/09/10(日)18:13:14 No.452069822

ここで俺ツエーしたかったら神様にスクリーンの向こうに座ってもらって口マンチ出来る 話術が…

15 17/09/10(日)18:15:32 No.452070306

お金を稼げない「」はいつまで経っても低レベルのままである

16 17/09/10(日)18:16:33 No.452070508

>何でかわからないけどミスタードーナツに見えた 俺はドムドムに見えた

17 17/09/10(日)18:17:37 No.452070735

一瞬DODかと思ったぞ あの世界どうやりゃ救えんだろ

18 17/09/10(日)18:19:00 No.452071026

今のTRPGユーザーはD&D知ってるんだろうか

19 17/09/10(日)18:21:05 No.452071463

>今のTRPGユーザーなんているんだろうか

20 17/09/10(日)18:21:08 No.452071474

>ファンタジー世界に転生できれば「」も英雄になれる…! マジックユーザーしかいねえ…

21 17/09/10(日)18:21:41 No.452071576

>>今のTRPGユーザーなんているんだろうか ニコデスマンでクトゥルフ大流行じゃん

22 17/09/10(日)18:21:59 No.452071639

いいか若いのいつだって信用できるのは10f棒だけだぞ

23 17/09/10(日)18:22:02 No.452071650

>>今のTRPGユーザーなんているんだろうか 昔より増えてるぞ

24 17/09/10(日)18:23:11 No.452071877

わしゃAD&Dがええよ

25 17/09/10(日)18:23:43 No.452071984

スレ画はAD&Dの5版だよ

26 17/09/10(日)18:24:35 No.452072139

銅貨を限界重量まで広いそうだよね「」って

27 17/09/10(日)18:27:47 No.452072785

貨幣は重いから嫌だと宝石ばかり持ちたがって呪われるのが「」

28 17/09/10(日)18:28:11 No.452072866

D&D世界が昔地球と繋がっていたことを知るものは少ない

29 17/09/10(日)18:28:34 No.452072944

転生したら初期HPが1

30 17/09/10(日)18:34:30 No.452074144

転生者が死んでもすぐに転生者の弟がやってくるから大丈夫 キャラクターシート的にはほぼ同じ

31 17/09/10(日)18:36:11 No.452074511

スライムつよい

32 17/09/10(日)18:36:40 No.452074608

ゾンビは弱いがグールは強い

33 17/09/10(日)18:37:44 No.452074860

レベル1転生ならせめてT&Tの方が…

34 17/09/10(日)18:38:53 No.452075110

>レベル1転生ならせめてT&Tの方が… 1人づつ死んでいくかみんな一緒に死ぬかの違いしかないような…

35 17/09/10(日)18:40:10 No.452075408

世にも珍しいプルトニウム貨幣があるファンタジーの世界があるらしいな

36 17/09/10(日)18:40:12 No.452075417

10フィート棒

37 17/09/10(日)18:40:19 No.452075443

今でもD&Dと言ったらCD&Dの方なんだね…

38 17/09/10(日)18:42:38 No.452075946

TSRが死んでからはもう

39 17/09/10(日)18:43:51 No.452076231

ヒルズファー世界いいよね

40 17/09/10(日)18:44:08 No.452076287

AD&Dのデータまで活用できるのは余程長期間プレイできる仲良しグループだと思った

41 17/09/10(日)18:45:05 No.452076496

長めのシナリオやってるとわりとでかい街が崩壊したり 一般市民や兵士がゴミのように死んでくからあまり行きたくないな……

42 17/09/10(日)18:46:06 No.452076702

他の人間は経験者でマイナー種族に転生 結果やったことない俺だけ人間に転生してチート!できねぇ…

43 17/09/10(日)18:48:14 No.452077174

>今でもD&Dと言ったらCD&Dの方なんだね… さすがにいまだと3.5辺りの経験者の方が多いんじゃねぇかな…… 昔のD&Dは~って話の時にクラシックを基本のものだったと思っちゃう人がいるってだけで

44 17/09/10(日)18:48:20 No.452077205

>>レベル1転生ならせめてT&Tの方が… >1人づつ死んでいくかみんな一緒に死ぬかの違いしかないような… 今のT&Tは誰から死ぬか決められるんだぜ もちろん逃げずにそのまま戦い続ければ残りも後を追うことになるが

45 17/09/10(日)18:48:54 No.452077341

1d20とか大雑把な判定で生死が決定されたりして怖い

46 17/09/10(日)18:49:16 No.452077416

ガープスにしようぜ! ファンブルで武器が壊れたり容貌を美人とかにしても頭に一生消えない傷くらってマイナス修正くらったり楽しいよ!

47 17/09/10(日)18:49:28 No.452077466

>さすがにいまだと3.5辺りの経験者の方が多いんじゃねぇかな…… うちの廻りは4版が多かった おかげで5版で戸惑ってる

48 17/09/10(日)18:50:20 No.452077667

>1d20とか大雑把な判定で生死が決定されたりして怖い セービングスローでほぼあらゆる行為判定するからいたし方あるまい…

49 17/09/10(日)18:50:34 No.452077726

>ガープスにしようぜ! >ファンブルで武器が壊れたり容貌を美人とかにしても頭に一生消えない傷くらってマイナス修正くらったり楽しいよ! キャラメイクにアホみたいに時間かかるのと技能レベルのプラマイ修正がめんどくさいのが…

50 17/09/10(日)18:51:40 No.452077961

TORGだと今風の異世界転生チート主人公ものをそのままやれるな…

51 17/09/10(日)18:53:15 No.452078335

>昔のD&Dは~って話の時にクラシックを基本のものだったと思っちゃう人がいるってだけで まあ最初の衝撃がでかかったし 別に悪い事じゃない

52 17/09/10(日)18:53:36 No.452078415

>キャラメイクにアホみたいに時間かかるのと技能レベルのプラマイ修正がめんどくさいのが… 「」なんて転生しても100CPもらった程度で転生だと社会的立場無し(当然無職で身元保証無し・財産無し)で開始するくらいだよ

53 17/09/10(日)18:54:52 No.452078693

>>昔のD&Dは~って話の時にクラシックを基本のものだったと思っちゃう人がいるってだけで >まあ最初の衝撃がでかかったし >別に悪い事じゃない 誤植の多さも衝撃的だったよ…

54 17/09/10(日)18:55:32 No.452078816

他所の国の翻訳を認めない大御所ファンタジーTRPGがあるらしいな

55 17/09/10(日)18:57:00 No.452079158

誤植以外にも今では当たり前になってる単語にちょっと違う訳があてられたりで見返すと趣き深い

56 17/09/10(日)18:57:42 No.452079319

>他所の国の翻訳を認めない大御所ファンタジーTRPGがあるらしいな 何それ

57 17/09/10(日)18:57:51 No.452079346

ワレニカゴー ワレニカゴー

58 17/09/10(日)18:58:01 No.452079397

キャラクリ次第ではどんなTRPGでも異世界ものに出来るような気がした

59 17/09/10(日)18:58:15 No.452079450

>誤植の多さも衝撃的だったよ… http://park8.wakwak.com/~yosh/rpg/dnd/dnderr/b.htm 酷かったよね

60 17/09/10(日)18:59:38 No.452079771

>キャラクリ次第ではどんなTRPGでも異世界ものに出来るような気がした キャラシの片隅に地球から召喚されてきたと書くだけだしな

61 17/09/10(日)19:01:51 No.452080267

あの世界アルファティア帝国とか転生チートどころじゃない国もあったし… なんだよ36レベルマジックユーザー1000人委員会って

↑Top