虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)16:15:02 これ現... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)16:15:02 No.452048769

これ現代の話だったんだ…

1 17/09/10(日)16:15:28 No.452048841

つまりスマホがある?

2 17/09/10(日)16:17:36 No.452049179

アニメであればかなり現代風だよ Ωでは更にね

3 17/09/10(日)16:18:40 No.452049347

いつの話だと思ってたんだ

4 17/09/10(日)16:19:13 No.452049436

みんなタンクトップ着てるじゃん

5 17/09/10(日)16:19:53 No.452049546

ヘリ乗ったり病院に入院するし…

6 17/09/10(日)16:20:22 No.452049628

>いつの話だと思ってたんだ 中世?ファンタジーな世界の話だと思ってた…

7 17/09/10(日)16:21:19 No.452049780

お金持ちチンポではらませまくって出来た子供に死闘を強いる現代いいよね

8 17/09/10(日)16:22:06 No.452049930

>中世?ファンタジーな世界の話だと思ってた… さすがにうんちゃら財閥総帥が百人の子供作って云々のあたりでそこそこ現代っぽいと気づけよ! いや現代日本に財閥はないんだけどさ

9 17/09/10(日)16:22:35 No.452050002

ギリシャ神話と星座モチーフの鎧を着こんだ少年たちが闘うバトルマンガというとそう考えるのも無理はないか

10 17/09/10(日)16:22:56 No.452050052

紫龍パートとか氷河パートとかだけ見てたら昔の話と思うかもしれない

11 17/09/10(日)16:23:07 No.452050086

そもそも星矢って名前で中世はちょっと

12 17/09/10(日)16:23:07 No.452050087

海外はファンタジー世界

13 17/09/10(日)16:23:34 No.452050155

世紀末かと思ってた

14 17/09/10(日)16:23:55 No.452050209

>さすがにうんちゃら財閥総帥が百人の子供作って云々のあたりでそこそこ現代っぽいと気づけよ! 漫画というか作品触ったの初めてだったんだ… 今までタイトルは知ってて鎧来て戦うのだけは知ってたんだけど

15 17/09/10(日)16:24:07 No.452050245

都会とかあんま出てこないしな

16 17/09/10(日)16:25:30 No.452050464

ロスキャンみたいに外伝だと200年以上の前の話とかあるけど 星矢の時代の話は現代

17 17/09/10(日)16:25:40 No.452050495

まぁ読むまでわからないよね 外伝も大昔とか異世界とかだし

18 17/09/10(日)16:26:51 No.452050711

作中はほとんど神殿とか異界とかで戦ってばっかだし連絡手段は基本人伝てかテレパシーだし 幕間になんか入院してるシーンとかくらいしか現代らしさがない気はする

19 17/09/10(日)16:26:52 No.452050715

十二宮編を見て中世の話かと思うのはわかる

20 17/09/10(日)16:26:52 No.452050716

文明の利器はたまに車や飛行機が出てくるくらいだもんな 電話もほとんど見た覚えが無い

21 17/09/10(日)16:27:48 No.452050869

一番有名な黄金編がギリシャの遺跡めいた神殿を徒歩で駆け上がりながら決闘し続ける話だもんね 城戸財閥とかギャラクシアンウォーズとか欠片も出てこない

22 17/09/10(日)16:27:54 No.452050886

サンクチュアリは完全に異世界だからな…

23 17/09/10(日)16:27:55 No.452050889

オメガ途中まで見てたんだけど大抵荒野とか神殿がステージで考えたこともなかったけどファンタジー世界だわこれ

24 17/09/10(日)16:28:18 No.452050951

俺も全然知らなくてたまたま見たアニメで幼馴染が保育園で働いてるシーン見てえっ!?ってなった

25 17/09/10(日)16:29:42 No.452051184

Ωはアルバイトしたりライブハウス出て来たり結構現代なんすよ

26 17/09/10(日)16:30:05 No.452051249

サンクチュアリの雑兵みたら紀元前と思っても仕方ない

27 17/09/10(日)16:30:24 No.452051299

申し訳程度の現代設定だからな

28 17/09/10(日)16:30:54 No.452051384

ジャンプマンガなのに大会編の人気があんまりないんだな

29 17/09/10(日)16:33:16 No.452051820

携帯電話が既にあったら多少は出番があったと思う …でも聖衣着てる奴らが携帯で話してるのはシュールになりそうだな

30 17/09/10(日)16:34:13 No.452051987

ヘリ移動いいよね

31 17/09/10(日)16:34:32 No.452052060

す、鋼鉄聖闘士

32 17/09/10(日)16:34:36 No.452052070

星矢=黄金闘士編みたいなイメージはあると思う そんな時に氷河が車を運転してたという小ネタが役に立つ

33 17/09/10(日)16:34:40 No.452052090

出てくる人間のうちかろうじて氷河の故郷の人が現代人っぽい格好してるけど アテナの勢力の人間とか紫龍の地元とかいつの時代の服装してんだこいつらってなる

34 17/09/10(日)16:35:16 No.452052199

せいぜい十二宮前ぐらいだな現代感あるの 思い出したように現代人出てくるけど

35 17/09/10(日)16:35:21 No.452052213

ギリシャの山奥や海底で使えるのかな携帯電話…

36 17/09/10(日)16:36:11 No.452052362

ポセイドンの依代の人がスーツ姿で出てきて驚いたよ黄金魂

37 17/09/10(日)16:36:20 No.452052390

安っぽい布と紐だけの私服とか今風には見えんよな

38 17/09/10(日)16:36:26 No.452052407

>流行のヘアースタイル 流行の服をきて町を歩く ディスコでおどる 海や山へ恋人同士つれだってスポーツカーでぶっとばす >何事もあさくかるく すべてシャレでながしてしまい マジになったらそれこそダサい >はたしてそれが青春を楽しんでいるってことなのかな >逆に自分本来のものをなにひとつもたず流行というものにながされて 青春を浪費しているだけなんじゃないかな… という現代ならではの星矢の長台詞もある

39 17/09/10(日)16:36:39 No.452052435

黄金魂かなんかの集合絵で黄金聖闘士が私服着てるのあったけど まともな現代風の服を着てるのアルデバランとミロだけだった

40 17/09/10(日)16:37:07 No.452052509

Ωのロック回でようやく現代日本っぽい描写が出てきた覚えが

41 17/09/10(日)16:37:08 No.452052510

現代言っても80年代末辺り

42 17/09/10(日)16:37:36 No.452052586

氷河と和菓子はシベリアでもタンクトップ着たりする

43 17/09/10(日)16:38:16 No.452052682

>という現代ならではの星矢の長台詞もある 13歳の台詞とは思えぬ…

44 17/09/10(日)16:38:41 No.452052747

LCと本編でどっちが過去で未来かパッ見よく分からないレベルで現代感が無い

45 17/09/10(日)16:39:01 No.452052795

アイオリアの私服も世紀末感あった

46 17/09/10(日)16:39:17 No.452052832

>現代言っても80年代末辺り 連載時期がその辺なんだからそりゃそうだよ!

47 17/09/10(日)16:40:03 No.452052952

>>という現代ならではの星矢の長台詞もある >13歳の台詞とは思えぬ… 中学1年生くらいの年だったの…? 16歳くらいかと思ってた

48 17/09/10(日)16:40:18 No.452052997

>黄金魂かなんかの集合絵で黄金聖闘士が私服着てるのあったけど >まともな現代風の服を着てるのアルデバランとミロだけだった 黄金魂はアスガルドという名前の北欧舞台のはずなのに どうみても中世ヨーロッパで困惑したな

49 17/09/10(日)16:41:35 No.452053196

CGの映画版は割と現代感あったな 十二宮入るまでは

50 17/09/10(日)16:41:37 No.452053202

LoSを観よう 現代だと分かりやすい

51 17/09/10(日)16:42:04 No.452053279

序盤のトーナメント戦はめっちゃ現代

52 17/09/10(日)16:42:14 No.452053315

確かアニメでは星矢がオートバイに生身で追いついて運転手を驚かせるみたいなシーンもあった 聖闘士になると陸上の移動手段はいらないな

53 17/09/10(日)16:42:41 No.452053395

>中学1年生くらいの年だったの…? >.16歳くらいかと思ってた 往年の少年漫画にありがちだが割と老けてるから実年齢知ると驚く メイン5人だと星矢・紫龍・氷河が14で一輝が15で瞬が13だよ

54 17/09/10(日)16:43:32 No.452053540

氷河が車運転したり飛行機で移動したりスチール聖闘士がいたりヨットハウスだったり最初の大会だったり割と現代 序盤だけ

55 17/09/10(日)16:46:29 No.452054025

>往年の少年漫画にありがちだが割と老けてるから実年齢知ると驚く >メイン5人だと星矢・紫龍・氷河が14で一輝が15で瞬が13だよ 幽遊白書の幽助が14歳なのに驚く…中2って

56 17/09/10(日)16:47:10 No.452054114

サンクチュアリ周辺とか聖闘士崩れの荒くれ者で一杯のイメージ

57 17/09/10(日)16:47:27 No.452054171

聖域の連中が揃いも揃って古代ローマみたいな服着て生活してるから時代感覚なくなる

58 17/09/10(日)16:47:42 No.452054199

>メイン5人だと星矢・紫龍・氷河が14で一輝が15で瞬が13だよ 上にもあるけど星矢は13よ

59 17/09/10(日)16:48:03 No.452054240

ちょっと離れたらギリシャの街並みが広がってるはずなのにね

60 17/09/10(日)16:48:05 No.452054250

子供の頃にアニメ見たとかなら現代部分覚えてないかもしれない アニメ原作より現代臭かったけど

61 17/09/10(日)16:48:37 No.452054339

沙織さんが13歳であのおっぱいなのでやっぱ金持ちはいいもの食ってて違うなって思う

62 17/09/10(日)16:48:39 No.452054346

>聖域の連中が揃いも揃って古代ローマみたいな服着て生活してるから時代感覚なくなる あのへんガスとか水道とかあるのかな…

63 17/09/10(日)16:48:49 No.452054371

>上にもあるけど星矢は13よ あれそうだっけごめん ニーサンが1個上で瞬が1個下って覚えてたんだけど違ったか

64 17/09/10(日)16:48:57 No.452054393

銀河戦争編だと大型モニターに生命力表示してたりして現代感あった

65 17/09/10(日)16:48:58 No.452054398

服装といい食い物といいなんか貧しくない?

66 17/09/10(日)16:49:14 No.452054444

桜木が高校入りたての15歳だし 手塚部長も中3だし ジャンプの年齢設定なんてそんなもの

67 17/09/10(日)16:49:16 No.452054451

全員+5歳ぐらいで

68 17/09/10(日)16:49:56 No.452054578

青銅が中学生 白銀が高校生 黄金が大学生

69 17/09/10(日)16:50:05 No.452054602

いいよねアルデバランさん(20歳)

70 17/09/10(日)16:50:13 No.452054618

>ちょっと離れたらギリシャの街並みが広がってるはずなのにね 魔鈴さんに吹っ飛ばされた星矢が日本人観光客の近くに落っこちてくるくらい近い

71 17/09/10(日)16:51:13 No.452054796

財団なのにスピードワゴンと城戸さんとこじゃ金の使い方がスケール違わくない?

72 17/09/10(日)16:51:16 No.452054801

ガンダムと車田世界は実年齢が若すぎる

73 17/09/10(日)16:51:28 No.452054843

城戸邸の地下になんか工場があった気が

74 17/09/10(日)16:51:37 No.452054875

アルデバランは20歳だっけ…

75 17/09/10(日)16:52:47 No.452055116

>城戸邸の地下になんか工場があった気が 分かった赤ちゃん工場だ!

76 17/09/10(日)16:53:07 No.452055183

サジタリアスをガンダムに改造したりお金かけてるし!

77 17/09/10(日)16:53:36 No.452055258

漫画の第一話で最初に登場するのは今風の日本人観光客だし

78 17/09/10(日)16:54:12 No.452055377

大体教皇派は年上

79 17/09/10(日)16:54:27 No.452055420

これを先に知ると現実のギリシャにちょっとショックを受ける

80 17/09/10(日)16:54:50 No.452055485

平和になった後バンド活動始めるニンジャセイントいいよね

81 17/09/10(日)16:55:43 No.452055664

>ジャンプマンガなのに大会編の人気があんまりないんだな ブウ編の天下一武道会みたいに尻切れトンボだから ってあっちはまだ決着付けてたけど

82 17/09/10(日)16:55:53 No.452055687

ニンジャは本当にお前何なの

83 17/09/10(日)16:56:36 No.452055813

城戸さんとこのお子さんどもの修行先もどこの異世界だよってくらいバリエーションに富んでるし…

84 17/09/10(日)16:56:38 No.452055817

サガとアイオロスが生きてればが28ぐらいだったはず

85 17/09/10(日)16:57:11 No.452055902

黒歴史扱いされがちなGだとアイオリアが世界各地に派遣されて任務行ってる辺りでちらほら現代描写がある

86 17/09/10(日)16:57:12 No.452055905

>これを先に知ると現実のギリシャにちょっとショックを受ける そうは言うがスレ画みたいな世界が現実にあっても嫌だぞ

87 17/09/10(日)16:58:31 No.452056141

>沙織さんが13歳であのおっぱいなのでやっぱ金持ちはいいもの食ってて違うなって思う 現代の女神アテナの化身がぺったんこじゃさすがに聖闘士たちもやる気でないだろうし…

88 17/09/10(日)16:58:56 No.452056207

>城戸さんとこのお子さんどもの修行先もどこの異世界だよってくらいバリエーションに富んでるし… 地獄のようなデスクイーン島に少女奴隷を買うくらいできる農家があって その地獄よりさらに酷い環境から買われてくるのに?ってなった

89 17/09/10(日)16:59:10 No.452056260

そういや最近は十二宮編みたいなのというか死亡遊戯の塔みたいな待ち構えバトルは流行ってないのかな

90 17/09/10(日)16:59:19 No.452056287

サガは28でアイオロスは一歳年下

91 17/09/10(日)17:00:05 No.452056412

一応言っておくが 原作はまだ終わってないからな!

92 17/09/10(日)17:01:19 No.452056654

>そういや最近は十二宮編みたいなのというか死亡遊戯の塔みたいな待ち構えバトルは流行ってないのかな 彼岸島でもやってたろ なぜか漁村があるだけの島にある五重塔で

93 17/09/10(日)17:01:50 No.452056750

その点紫龍のとこは中国の山奥ですって言われたらまあそうだなってなる

94 17/09/10(日)17:02:31 No.452056878

現代描写は序盤とシリーズ導入の時くらいだもんなあ

95 17/09/10(日)17:02:35 No.452056890

そもそも聖闘士はアテナを守る少年達という設定なのだ

96 17/09/10(日)17:03:14 No.452057003

>そういや最近は十二宮編みたいなのというか死亡遊戯の塔みたいな待ち構えバトルは流行ってないのかな 今思えばああいうのはRPGの戦闘風なのかなと思った 最後に見たのヨシヒコあたりだし…

97 17/09/10(日)17:03:52 No.452057116

>そもそも聖闘士はアテナを守る少年達という設定なのだ たまにおっさんや爺が出てくる…

98 17/09/10(日)17:05:49 No.452057441

>黒歴史扱いされがちなGだとアイオリアが世界各地に派遣されて任務行ってる辺りでちらほら現代描写がある 人類が作った科学兵器程度は聖衣がシャットアウトするって設定あったよね

99 17/09/10(日)17:08:55 No.452057977

黄金の師匠に緑に恵まれた安定した修行場にかわいい女の子まで付いてくる紫龍はデスクイーン島に送られるべき

100 17/09/10(日)17:09:54 No.452058157

銃弾の速度的に 青銅聖闘士は銃弾避けるのキツくて白銀以上だと余裕で避けられる程度になりそう

101 17/09/10(日)17:10:38 No.452058281

現代でも中世の衛兵スタイルのおっさんが街守ってたりする世界

102 17/09/10(日)17:10:42 No.452058293

聖闘士になるには熊を絞め殺す修行もあるからな…

103 17/09/10(日)17:11:11 No.452058378

サンクチュアリ自体が別次元?みたいだしギリシャ時代扱いでいいのでは

104 17/09/10(日)17:11:16 No.452058396

予定通り瞬がデスクイーンに送られてたら 自分と瓜二つの女と出会ってたんだよな…

105 17/09/10(日)17:12:22 No.452058571

幼少期にこれ見てるとギリシャに変なイメージ付くよね

↑Top