虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)13:03:47 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)13:03:47 No.452016947

ゲームの確率って誰かが作ってるものなのになんでそんなに夢中に成るんだろう

1 17/09/10(日)13:04:20 No.452017047

2 17/09/10(日)13:04:31 No.452017088

3 17/09/10(日)13:04:55 No.452017177

>? 5ゾロ

4 17/09/10(日)13:06:19 No.452017482

聡明な俺が翻訳してやると「ゲームで起こる出来事は全て操作されてるのになんで夢中になれるの?」ってことを言いたいっぽいけど意味ワカンネ

5 17/09/10(日)13:06:34 No.452017536

確率という概念の話? 誰だっけライプニッツかな?

6 17/09/10(日)13:08:31 No.452017949

レアキャラ出なかったら運営が操作してるよ

7 17/09/10(日)13:08:40 No.452017976

ゲームで起こる出来事は全ての操作されてるのになんで夢中になれるの? すぐに確率変えられるものなのに

8 17/09/10(日)13:13:54 No.452019022

いいねえ

9 17/09/10(日)13:15:17 No.452019261

パチンコの話?

10 17/09/10(日)13:16:52 No.452019535

格ゲーだって客にルール覚えさせたらすぐにマイナーチェンジしてまたルール覚えさせたりとかそういう

11 17/09/10(日)13:35:21 No.452022859

確率作ってる人がいても結果を出すのはプレイヤーだから 確率の匙加減一つでつまんなくもなる

12 17/09/10(日)13:37:00 No.452023169

>ゲームで起こる出来事は全ての操作されてるのになんで夢中になれるの? >すぐに確率変えられるものなのに 現実だってルールは変わるけどそれについていこうとしてるじゃん そして新しい攻略法考えたりしてるじゃない すべて操作してるっていうけどランダム要素の部分は操作してないのわかってるの?

13 17/09/10(日)13:38:13 No.452023430

現実のルールに従うことはわかる 非現実のルールに従うのは面倒くさい

14 17/09/10(日)13:39:37 No.452023691

やらなければ良いだけの話じゃんか 馬鹿か

15 17/09/10(日)13:39:59 No.452023753

>やらなければ良いだけの話じゃんか >馬鹿か 馬鹿じゃなきゃスレ立てないだろ

16 17/09/10(日)13:40:43 No.452023898

人がどうしてやるのかを聞きたかった

17 17/09/10(日)13:43:59 No.452024473

>人がどうしてやるのかを聞きたかった 宝くじなんて隕石に衝突するくらいの確立なのになんで買うんですか? 確率決めてるのにって言ってるのと同じ

18 17/09/10(日)13:48:25 No.452025242

いや同じだよ

19 17/09/10(日)13:53:10 No.452026101

大抵のゲームでは確率を上げる行為があって ランダムでもある程度ランダムでなくすることもできてそれが面白いところなのに知らないのね

20 17/09/10(日)13:58:00 No.452026939

それが面白くない

21 17/09/10(日)13:58:55 No.452027100

低確率でのドロップに設定されてるもの、PARみたいな手段とれるなら結果だけを手に入れる事なんて容易く出来るのになんでそんなものに拘泥するの? とかそう取ればいいのかな?

↑Top