虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 爵位買... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/10(日)12:15:14 No.452007410

    爵位買いたい

    1 17/09/10(日)12:16:03 No.452007569

    貴族になりたがってた毒おじに勧めたくなる

    2 17/09/10(日)12:16:26 No.452007634

    簡単な英語できれば楽に買えるじゃん!

    3 17/09/10(日)12:16:46 No.452007704

    鳥貴族が永年5割引きになるらしいな

    4 17/09/10(日)12:17:34 No.452007847

    買ったらいいじゃん

    5 17/09/10(日)12:17:40 No.452007871

    わりと気軽に爵位切り売りしてて日本人の一代貴族もかなり多いよね

    6 17/09/10(日)12:18:26 No.452008003

    位によって値段違うのかな

    7 17/09/10(日)12:20:00 No.452008286

    男爵なら7000円ぐらいで伯爵だと3万超えだった気がする

    8 17/09/10(日)12:20:41 No.452008417

    >男爵なら7000円ぐらいで伯爵だと3万超えだった気がする だそ けん

    9 17/09/10(日)12:21:01 No.452008475

    一番低いナイト称号だとユニセフの月々3000円の寄付とかよりよっぽど良心的な価格設定してたような・・・

    10 17/09/10(日)12:22:01 No.452008677

    シーランド公国だっけ?

    11 17/09/10(日)12:22:19 No.452008731

    爵位もらっても国民扱いではないのかな

    12 17/09/10(日)12:22:38 No.452008784

    https://www.sealandgov.org/shop/ 好きなの選んでいいよ

    13 17/09/10(日)12:24:28 No.452009088

    領地のない爵位なんて…

    14 17/09/10(日)12:25:09 No.452009214

    何人住んでるんだろ

    15 17/09/10(日)12:25:10 No.452009216

    何度も火災で消えかける国

    16 17/09/10(日)12:25:38 No.452009296

    火事になってそのまま消滅したのかと思ってた

    17 17/09/10(日)12:26:07 No.452009394

    >何人住んでるんだろ 4人

    18 17/09/10(日)12:26:36 No.452009475

    この人たちって何して過ごしてるの?

    19 17/09/10(日)12:27:11 No.452009585

    名ばかり貴族

    20 17/09/10(日)12:27:20 No.452009614

    >この人たちって何して過ごしてるの? 鯖運用

    21 17/09/10(日)12:28:27 No.452009796

    東郷さんならデューク東郷になれるよ

    22 17/09/10(日)12:28:56 No.452009866

    >名ばかり貴族 それでも貴族だし… 世界からは認められないけど

    23 17/09/10(日)12:29:29 No.452009957

    >鯖運用 ちゃんと仕事はしてるのか

    24 17/09/10(日)12:30:55 No.452010200

    クーデターとかシーランド公国亡命政府とかあったんだ…

    25 17/09/10(日)12:33:13 No.452010620

    初代大公の崩御で公子が即位して二代大公になってたとか既に代替わりしてたなんて知らなかった

    26 17/09/10(日)12:33:50 No.452010718

    売りに出されてたらしいな

    27 17/09/10(日)12:33:52 No.452010723

    カタBBQ

    28 17/09/10(日)12:35:12 No.452010972

    >https://www.sealandgov.org/shop/ へーって見てたら後半グッズ販売になってなんか駄目だった

    29 17/09/10(日)12:36:45 No.452011261

    ミル貝に土地の売買もされてるとか買いてあるけど売る土地があるのか…

    30 17/09/10(日)12:37:38 No.452011414

    西川きよし師匠がロードの爵位買ってて駄目だった

    31 17/09/10(日)12:37:54 No.452011467

    サッカーのユニフォーム? チームあるの?

    32 17/09/10(日)12:38:09 No.452011518

    騎士になれるぞ!

    33 17/09/10(日)12:39:22 No.452011728

    >通常、1名の兵士が1丁のライフルでシーランド領内を巡回している。しかし、有事の際にはロイ・ベーツ公が英陸軍時代の人脈を背景に独自に集めた戦力が加わった事例があるため、必ずしもこの治安力が全てとはいえない。 ちょっとかっこいいな…有事の際に駆けつけてくるのかな…

    34 17/09/10(日)12:40:56 No.452012040

    意外とやれるものなのか

    35 17/09/10(日)12:41:31 No.452012171

    マグカップほしい

    36 17/09/10(日)12:42:56 No.452012427

    初代大公はイギリス陸軍で軍務に就いた人脈があったから未曾有の国難にも対処できたけど 今の二代大公は大丈夫なんだろうか・・・

    37 17/09/10(日)12:44:08 No.452012702

    かつて国土の大半が火に包まれた大惨事があったらしいな

    38 17/09/10(日)12:44:18 No.452012739

    貴族・西川卿はずるい

    39 17/09/10(日)12:44:49 No.452012850

    >かつて国土の大半が火に包まれた大惨事があったらしいな 発電機の故障で国が半壊するとかギャグ過ぎる…

    40 17/09/10(日)12:45:02 No.452012903

    というかノータッチしてくれるイギリスが寛大だな…

    41 17/09/10(日)12:45:36 No.452013018

    三輪さんが男爵で吹いた あの人いつの間に貴族になったんだ

    42 17/09/10(日)12:46:48 No.452013288

    国土が炎に包まれたとき隣国のイギリスから消防船が来てくれるという国際性

    43 17/09/10(日)12:48:58 No.452013745

    アイラブシーランドTシャツ欲しい

    44 17/09/10(日)12:51:51 No.452014384

    手続きとかめんどいんだろうな それをよくやったと思う

    45 17/09/10(日)12:52:54 No.452014635

    メアドはお得感ゼロ

    46 17/09/10(日)12:53:11 No.452014686

    >というかノータッチしてくれるイギリスが寛大だな… めっちゃタッチしようとしたけど領海外だし…で司法が手を出すの嫌がった

    47 17/09/10(日)12:55:24 No.452015140

    独立国として認められてるの?

    48 17/09/10(日)12:55:55 No.452015260

    認められてるわけねーだろ!

    49 17/09/10(日)12:57:11 No.452015534

    え、あれ違かったのか

    50 17/09/10(日)12:57:15 No.452015546

    >認められてるわけねーだろ! やっぱりそうか… そうかなとは思ってたんだけど…

    51 17/09/10(日)12:57:22 No.452015575

    >独立国として認められてるの? 海上に建造されて放棄された軍事施設を占拠してるだけなんでどこの国も認証してない 国土として認められる条件も満たしてない

    52 17/09/10(日)12:57:52 No.452015725

    ムツゴロウ王国みたいなもんじゃね

    53 17/09/10(日)12:58:53 No.452015938

    そもそもなんで建国しようと思ったんだ…

    54 17/09/10(日)13:00:05 No.452016196

    ちゃんと生活できてるのすごいな かなり金あるのかな

    55 17/09/10(日)13:00:13 No.452016230

    >そもそもなんで建国しようと思ったんだ… ロマンだろう

    56 17/09/10(日)13:00:15 No.452016236

    自分の国とか欲しいじゃん?

    57 17/09/10(日)13:00:29 No.452016280

    海底火山の噴火で突如出来た島に最初に上陸して建国宣言したら認められるのかな

    58 17/09/10(日)13:01:16 No.452016444

    勝手に国を名乗る人はたまにいる

    59 17/09/10(日)13:01:38 No.452016518

    >海底火山の噴火で突如出来た島に最初に上陸して建国宣言したら認められるのかな 他国の領海内ならダメじゃねえかな

    60 17/09/10(日)13:01:42 No.452016535

    >海底火山の噴火で突如出来た島に最初に上陸して建国宣言したら認められるのかな 公海上に出来た島ならワンチャンあるかも知れん

    61 17/09/10(日)13:02:37 No.452016729

    ネット回線どうなってるんだろう

    62 17/09/10(日)13:02:47 No.452016757

    新小岩幕府みたいなものか

    63 17/09/10(日)13:02:50 No.452016769

    人口とかの条件もあるんじゃなかろうか

    64 17/09/10(日)13:03:27 No.452016877

    >そもそもなんで建国しようと思ったんだ… 初代大公様が軍除隊後に海賊放送やってたらイギリスから訴えられたから じゃあイギリスとは別の国なら文句ね言えないだろ!って

    65 17/09/10(日)13:04:31 No.452017092

    カタバーベキュー便利グッズ

    66 17/09/10(日)13:05:23 No.452017283

    インターネットのサーバー置いてたから回線あるね

    67 17/09/10(日)13:07:46 No.452017794

    ナイト爵位はTシャツ2枚分か…

    68 17/09/10(日)13:08:16 No.452017897

    >初代大公様が軍除隊後に海賊放送やってたらイギリスから訴えられたから BBCしかなかったんだっけ

    69 17/09/10(日)13:10:57 No.452018429

    こないだやってた番組面白かったな