虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)11:53:28 総集編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)11:53:28 No.452003712

総集編が1番面白かった

1 17/09/10(日)11:57:19 No.452004436

声優回もあるだろ

2 17/09/10(日)11:57:46 No.452004513

まがねちゃんはもう諦めた

3 17/09/10(日)12:02:11 No.452005254

オフパコ殿最低だな

4 17/09/10(日)12:03:08 No.452005428

鳥籠になってたからは一応ちゃんと殴り合ってたのに最新話でずーっと喋って勝手に解決してた

5 17/09/10(日)12:03:52 No.452005528

1話で語ってた中心にいた彼女って結局誰だよ

6 17/09/10(日)12:05:28 No.452005790

キャラ弄りしかやることないもんね…

7 17/09/10(日)12:07:22 No.452006069

アニプレおじさん

8 17/09/10(日)12:13:25 No.452007069

このクソメガネ気持ち悪すぎる…

9 17/09/10(日)12:15:21 No.452007430

あの女絶対俺に惚れてたよねとか思いながら四角眼鏡とかかけさせてたんだよね

10 17/09/10(日)12:17:19 No.452007802

高校生らしくて可愛いもんだよこれくらい

11 17/09/10(日)12:17:20 No.452007805

なんか魔法少女の葬式やってた頃が懐かしい

12 17/09/10(日)12:18:01 No.452007925

自殺の決定打が明かされるのを楽しみにしてたんだけど

13 17/09/10(日)12:19:04 No.452008127

そんなものは ない

14 17/09/10(日)12:19:25 No.452008186

とっちらかりすぎてうすあじに

15 17/09/10(日)12:19:28 No.452008199

>高校生らしくて可愛いもんだよこれくらい 今はよくても数年経ってから本人が一番苦しむような気がする

16 17/09/10(日)12:20:31 No.452008383

最終戦で雑に処理するなら小競り合いやってた意味あないよね前半 その前半も会話だけで終わる話あったし

17 17/09/10(日)12:21:18 No.452008537

高校生らしい創作キャラのオチでいいと思う みんな色々と期待しすぎだよ!

18 17/09/10(日)12:22:30 No.452008763

3話ぐらいの頃は凄い名作が見られるのでは…みたいな期待感があった

19 17/09/10(日)12:23:08 No.452008858

いとうえい監督はダメだな…

20 17/09/10(日)12:23:10 No.452008862

自殺設定から転生ネゴシエーションで説得成功というのは面白すぎた

21 17/09/10(日)12:23:20 No.452008887

余ちゃんにふわふわした原作者の再現体をぶつけて線路にふわふわさせた 勝った

22 17/09/10(日)12:23:29 No.452008914

まがねちゃんとは別ベクトルでクズやんオフパコ殿

23 17/09/10(日)12:23:51 No.452008979

神になるです

24 17/09/10(日)12:24:20 No.452009059

オフパコってあだ名もクズっぽいから可哀想だなって思ってたが それ以上のクズだった…

25 17/09/10(日)12:24:55 No.452009159

作者と自キャラの百合エンドは斬新だな

26 17/09/10(日)12:25:03 No.452009190

ダラダラ伸ばした上に声優回二回に総集編て二クールやる必要あったの?

27 17/09/10(日)12:25:17 No.452009239

こんなだからパコ殿は童貞なんだよ

28 17/09/10(日)12:25:28 No.452009260

内容云々は置いといても突っ立って延々と長セリフ喋ってるだけだから画面が退屈すぎて これ観客怒ってもいいと思う

29 17/09/10(日)12:25:41 No.452009307

創作者は神なんだから死んだ人間を生き返らせて被造物を惑わせるくらいしてもいいと思う 神話とかじゃありそうな話だし

30 17/09/10(日)12:26:06 [観客] No.452009386

>内容云々は置いといても突っ立って延々と長セリフ喋ってるだけだから画面が退屈すぎて >これ観客怒ってもいいと思う わーい!すごーい!

31 17/09/10(日)12:26:14 No.452009415

ひたすら自分の好きな作品の主人公達が踏み台にされるあの展開で盛り上がれるあの世界のファンが一番信じらんねえ

32 17/09/10(日)12:26:19 No.452009425

>こんなだからパコ殿は童貞なんだよ パコ殿が童貞かどうかはわからないぞ

33 17/09/10(日)12:26:21 No.452009434

こんだけ散々に視聴者に言われたらまた凹んでしまうぞ颯太殿…

34 17/09/10(日)12:26:49 No.452009522

もうぶつかる直前なのにクソ長い会話全部聞いてあげる電車さんが優しすぎる…

35 17/09/10(日)12:27:10 No.452009581

張り巡らされた伏線の結果らしいけどどんな伏線だったんだろう

36 17/09/10(日)12:27:11 No.452009584

無人在来線

37 17/09/10(日)12:27:12 No.452009590

これで来週生き残ったメンバーが皆めでたしめでたしそれじゃあバイバイってスゥーッと消えて終わるのかと思うとたまらんね

38 17/09/10(日)12:27:14 No.452009603

本人召喚ならともかく本人像の具現化でOKな余ちゃんとそれに許されて納得する自作自演殿の図がひどい

39 17/09/10(日)12:27:15 No.452009606

あの自殺ホームもそうた殿が作り出した世界なの?

40 17/09/10(日)12:27:58 No.452009716

膣の深さとか乳輪の大きさから色まで細かく設定した甲斐があったねパコ殿

41 17/09/10(日)12:27:59 No.452009721

ラストバトルのラスボスが電車さんだったのはちょっと…ってなるかも

42 17/09/10(日)12:28:09 No.452009746

自殺再現は思惑になかったのは驚いた

43 17/09/10(日)12:28:15 No.452009765

電車さんが余ちゃんより強キャラだとは思わなかった

44 17/09/10(日)12:28:53 No.452009855

メテオラさん達があの後どうなったかと言うと…実はまだこの世界にいるのです

45 17/09/10(日)12:29:20 No.452009937

メテオラさん最後まで死亡しなかったは以外だった

46 17/09/10(日)12:29:24 No.452009945

尊い涙

47 17/09/10(日)12:29:48 No.452010006

そうた殿根っこがロックなんだからもっとえげつないことしてよかったのよ

48 17/09/10(日)12:29:49 No.452010009

>メテオラさん達があの後どうなったかと言うと…実はまだこの世界にいるのです (部屋でポテチ食うメテオラさん)

49 17/09/10(日)12:29:53 No.452010021

面白いとかつまんないとか以前に最新話は視聴者置いてけぼりすぎませんかね

50 17/09/10(日)12:30:30 No.452010127

流石に来週余ちゃんコピーが暴走でラストバトルくらいはやるだろ…

51 17/09/10(日)12:30:32 No.452010139

でもブリッツおじさんは「娘と雷門を観に行きたい」って言ってたしそんな感じのシーンも挟むのかな最終回

52 17/09/10(日)12:30:36 No.452010147

>>メテオラさん達があの後どうなったかと言うと…実はまだこの世界にいるのです >(部屋でポテチ食うメテオラさん) 見たかったやつ

53 17/09/10(日)12:31:07 No.452010236

あおきえいの作品はこんなんだよって再認識するそれでいいんだよ 設定と絵の良さと音楽の良さで中盤までワクワクしながら見て 最後の〆でえ…?ってなる そんなんで

54 17/09/10(日)12:31:18 No.452010272

原作に戻るとかそんなの出来る訳ないからね 背景おじさんはこの世界で幸せに暮らして欲しい

55 17/09/10(日)12:31:59 No.452010399

人気作品のキャラを集めたお祭りアニメで二次創作キャラ無双ってだけでも批判殺到物なのに更に作者登場って…

56 17/09/10(日)12:32:09 No.452010431

風呂敷畳むには一番正しい方法なんだろう それが面白いかと視聴者の感想は置いておいて

57 17/09/10(日)12:32:31 No.452010490

創作者がいないメテオラさんは颯太殿に貰われてハッピーエンドってワケだ

58 17/09/10(日)12:32:35 No.452010504

余ちゃんはママと合体して新世界いって 颯太殿はメテオラさんとピザパーティENDの何が駄目なんだよ!

59 17/09/10(日)12:32:37 No.452010514

でもこれ原作っていうか脚本の時点での問題だと思うから あおきえいばっかり攻めるのも酷だと思う

60 17/09/10(日)12:32:53 No.452010551

>人気作品のキャラを集めたお祭りアニメで二次創作キャラ無双ってだけでも批判殺到物なのに更に作者登場って… 大丈夫だあの世界の観客には最高のアニメだったみたいだから

61 17/09/10(日)12:32:59 No.452010572

わたし死ぬの!?

62 17/09/10(日)12:33:03 No.452010585

>人気作品のキャラを集めたお祭りアニメで二次創作キャラ無双ってだけでも批判殺到物なのに更に作者登場って… (めっちゃ感動してる観客)

63 17/09/10(日)12:33:07 No.452010588

シリウスが伏線しっかり張れててオフパコウーマン無理だ!ってのがわからん…

64 17/09/10(日)12:33:10 No.452010605

>風呂敷畳むには一番正しい方法なんだろう >それが面白いかと視聴者の感想は置いておいて いやもう少しやりようはあったんじゃねぇかな ちゃんと包んだかっていえばごちゃごちゃのまま包んだだけで ちゃんとした包み方でもないし

65 17/09/10(日)12:33:16 No.452010627

私のゆうやがエロゲーのキャラに膝枕されてる!!11キーーー!!1

66 17/09/10(日)12:33:16 No.452010628

控えめに言って酷過ぎるアニメだった

67 17/09/10(日)12:33:22 No.452010643

>そうた殿根っこがロックなんだからもっとえげつないことしてよかったのよ 物語なら何をやっても許される!って よりによってセツナ殿を呼び出したタイミングで言うのはいくらなんでも外道すぎる

68 17/09/10(日)12:33:33 No.452010672

ていうかセツナ殿の喋り方がすっごいウザかったのです

69 17/09/10(日)12:34:00 No.452010741

>でもこれ原作っていうか脚本の時点での問題だと思うから >あおきえいばっかり攻めるのも酷だと思う だがなその脚本にGOサイン出したのは監督たるあおきえいだ 駄目ならその時点で書き直させるよ

70 17/09/10(日)12:34:07 No.452010765

他の被造物は本当に必要だったの…?

71 17/09/10(日)12:34:09 No.452010771

結局被造物メンバーがなぜあの面子なのかちゃんと説明されずに終わりそう

72 17/09/10(日)12:34:27 No.452010828

ちょっと痛いオタク系女子高生らしくてウザ可愛かったよセツナちゃん

73 17/09/10(日)12:34:29 No.452010833

セツナ殿あんなエロゲみたいな喋り方する子だったっけなのです

74 17/09/10(日)12:34:29 No.452010834

そういう設定なのです

75 17/09/10(日)12:34:31 No.452010838

まあ二次キャラが現実に現れてバトルしてるだけで大喜びだろう

76 17/09/10(日)12:34:32 No.452010839

>でもこれ原作っていうか脚本の時点での問題だと思うから >あおきえいばっかり攻めるのも酷だと思う え?シリーズ構成にも各話脚本にもバッチリ名前入ってるよ?

77 17/09/10(日)12:34:44 No.452010881

ここまで死人に口無しを体現する漢初めて見た

78 17/09/10(日)12:34:53 No.452010911

チャンバーフェスって声優と完結編をドームで見るだけってイベントといえるんですか

79 17/09/10(日)12:35:10 No.452010966

いやぁ…在来線は強敵だった余

80 17/09/10(日)12:35:11 No.452010970

こちらの世界の承認力は得られなかった

81 17/09/10(日)12:35:18 No.452010994

こんなの私のセツナじゃない余!

82 17/09/10(日)12:35:24 No.452011010

シリーズ構成 - あおきえい、広江礼威

83 17/09/10(日)12:35:25 No.452011016

>ここまで死人に口無しを体現する漢初めて見た これと同じようなことを言われてるキャラは 喧嘩商売の殺人鬼くらいだったな…

84 17/09/10(日)12:35:27 No.452011021

別に話の畳み方の大きな流れには文句は全然ないけどなぁ ちょっと畳み方が他所から見てる人にわかり辛くて雑に見えただけでさ

85 17/09/10(日)12:35:40 No.452011049

あそこまで頑張った被造物の方々からすれば自分らの存在意義を問いたくなる終わりな気がする

86 17/09/10(日)12:35:50 No.452011076

>こんなの私のセツナじゃない余! でもこれでもいい余!

87 17/09/10(日)12:35:51 No.452011081

>こんなの私のセツナじゃない余! 喋り方が素になる余ちゃんは良かった

88 17/09/10(日)12:36:03 No.452011127

まだ一話あるんでしょ?

89 17/09/10(日)12:36:06 No.452011144

>まあ二次キャラが現実に現れてバトルしてるだけで大喜びだろう 現実の視聴者的にもこっちが見たかったと思うの…

90 17/09/10(日)12:36:16 No.452011167

余ちゃんママと添い遂げENDだけどそれ草太殿の落書きだぞ…?いいのか…?

91 17/09/10(日)12:36:23 No.452011186

いとうえいの話にしては一クール目からアレだったじょん アルドノア前半は面白かったし

92 17/09/10(日)12:36:24 No.452011189

シリウスといい承認力裏づけが全部複線ははった!で済まされるのがひどい

93 17/09/10(日)12:36:24 No.452011196

広江あと数年ぐらい休んだほうがいいのでは…

94 17/09/10(日)12:36:26 No.452011201

汚い余!卑怯だ余!でおおいに笑った

95 17/09/10(日)12:36:31 No.452011220

セレジア殿達が復活してどうにかすると思ったら別にそんなことはなかった

96 17/09/10(日)12:36:34 No.452011227

真面目に戦闘するだけの予算がなかったんじゃないかと思う

97 17/09/10(日)12:36:38 No.452011239

>まだ一話あるんでしょ? 製作者側と被造物のキャラ数を考えると各キャラの後日談だして終わりかと…

98 17/09/10(日)12:36:39 No.452011244

ご遺族の心情的にどうなんだろうってことがやたらと気になった

99 17/09/10(日)12:36:39 No.452011245

散々引っ張る要素が全部大したことないのが辛い

100 17/09/10(日)12:36:45 No.452011260

ブリッツおじさんとか味方になったけどだからなんなんみたいな

101 17/09/10(日)12:36:57 No.452011288

長セリフで説明して片付けんのは良いけど もっと台詞回しだの演出だの凝らないと退屈で内容全然頭に入ってこないなって 今朝のヘボット見て改めて思ったよ…

102 17/09/10(日)12:37:01 No.452011295

普通に皆で協力してセツナ殿生き返させる話で良かったんじゃねえの マガネパワーで全部解決のどこを楽しめばいいんだ…

103 17/09/10(日)12:37:03 No.452011303

このセツナギャルゲーっぽい余 でもこれでいい余

104 17/09/10(日)12:37:03 No.452011304

雑すぎるのに分かり辛いか…?

105 17/09/10(日)12:37:14 No.452011346

アルドノアは1クール目良かったしこれも最初は面白そうだったんだけどなあ 二作続けて竜頭蛇尾だと次のはちょっと警戒しちゃうね

106 17/09/10(日)12:37:17 No.452011354

>あそこまで頑張った被造物の方々からすれば自分らの存在意義を問いたくなる終わりな気がする 神に創られたものである以上それは常に背負ってる問いなんじゃないか

107 17/09/10(日)12:37:25 No.452011376

>ショウとか味方になったけどだからなんなんみたいな

108 17/09/10(日)12:37:36 No.452011404

>ブリッツおじさんとか味方になったけどだからなんなんみたいな ゅぅゃの友達もそうだよね…

109 17/09/10(日)12:37:50 No.452011455

序盤中盤と派手にドンパチやってたからその流れで〆てもらいたいっていうのがこれ見てた側の希望なんかな とはいえそれだと倒せないような敵だから説得エンドなんだろうけど

110 17/09/10(日)12:37:54 No.452011468

セツナは彼氏の眼鏡をかけているエロゲヒロインっぽいしゃべり方のキャラ!僕が考えました!

111 17/09/10(日)12:37:57 No.452011476

トレインヒーローとかヒカリアンみたいな被造物いれば楽勝だったんやな

112 17/09/10(日)12:38:06 No.452011511

被造物がこっちの世界に来て戸惑ってる辺りは面白かった 俺が見たかったのはコンビニでバイト初める日常物だったのかもしれん

113 17/09/10(日)12:38:14 No.452011534

>これと同じようなことを言われてるキャラは >喧嘩商売の殺人鬼くらいだったな… >シリウスといい承認力裏づけが全部複線ははった!で済まされるのがひどい 喧嘩稼業でもシリウスって呼ばれてる死人に口なしされたのがいるから ちょっと腹筋に悪い

114 17/09/10(日)12:38:14 No.452011536

>マガネパワーで全部解決のどこを楽しめばいいんだ… これはほんとにそう思う

115 17/09/10(日)12:38:16 No.452011542

結局作者にはかなわない余〜 じゃあ今までさんざん戦ってきたのはなんだったのって…

116 17/09/10(日)12:38:18 No.452011549

>セツナは彼氏の眼鏡をかけているエロゲヒロインっぽいしゃべり方のキャラ!僕が考えました! 最高に気持ち悪いよオフパコ殿…

117 17/09/10(日)12:38:25 No.452011570

>セツナは彼氏の眼鏡をかけているエロゲヒロインっぽいしゃべり方のキャラ!僕が考えました! 気持ち悪い余…

118 17/09/10(日)12:38:47 No.452011635

>喧嘩商売の殺人鬼くらいだったな… パパンがパン♪

119 17/09/10(日)12:38:47 No.452011636

なんで被造物現界するのかで話膨らませて余ちゃんの背後にラスボス作って共闘のがまだよかったかもしれん

120 17/09/10(日)12:38:56 No.452011661

でも物語のラストでラスボスと対話してわかりあうって流れはいいと思うのよ

121 17/09/10(日)12:38:59 No.452011667

マガネちゃん殺さずに自由に世界を旅する存在にさせたあたりであー広江お前自分の好きなキャラは殺さないのかと思ったし 総集編あんなに挟むなら話もうちょっと作れただろハゲって思った

122 17/09/10(日)12:39:22 No.452011725

>序盤中盤と派手にドンパチやってたからその流れで〆てもらいたいっていうのがこれ見てた側の希望なんかな >とはいえそれだと倒せないような敵だから説得エンドなんだろうけど だったらその為の布石を打つ展開にすればいいのに結局無意味な頑張りのシーンばっかり注力して肝心要のところは 嘘の嘘それはくるりと裏返る で終わらせちゃったのがダメなんだよ

123 17/09/10(日)12:39:28 No.452011746

アルドノアを例に出すならあのときもそうだったけどボス戦というか作品のクライマックスにあたる展開があんまり盛り上がらないんだよな 作品のオチまで考えて複数の敵キャラ動かしたりするの苦手なのかもしれんが

124 17/09/10(日)12:39:37 No.452011784

>喧嘩商売の殺人鬼くらいだったな… 僕の考えたシマザキセツナで壁紙作ったよ

125 17/09/10(日)12:39:44 No.452011806

>セツナは彼氏の眼鏡をかけているエロゲヒロインっぽいしゃべり方のキャラ!僕が考えました! エロゲーキャラの要素もっと隠せ余!つれえ余!

126 17/09/10(日)12:39:47 No.452011813

>被造物がこっちの世界に来て戸惑ってる辺りは面白かった >俺が見たかったのはコンビニでバイト初める日常物だったのかもしれん まがねちゃんが話を引っ掻き回し始めてから周りのIQが一時的に下がったりと あ…ヤバイなこれって感じはじめてたよ

127 17/09/10(日)12:40:02 No.452011855

フェス始まる前までは普通に楽しめたよ 余ちゃんはもう少し落とし所合ったと思う

128 17/09/10(日)12:40:11 No.452011884

何やってもホロプシコンで無効化されるのは見ててしんどかった

129 17/09/10(日)12:40:15 No.452011898

だって冒頭でああいう風に戦ったらあのテンションを終盤まで貫くんだなって思うじゃん

130 17/09/10(日)12:40:17 No.452011906

いろんな作品のキャラが主人公ヒロイン悪役入り混じりながら大戦争!!っていうのが見たかったのに 敵は余ちゃんだけだし倒し方は作者とレズカップルにするってだけだし

131 17/09/10(日)12:40:22 No.452011920

>なんで被造物現界するのかで話膨らませて余ちゃんの背後にラスボス それがセツナ殿だと途中まで思ってた 世を恨んで自殺したわけだし

132 17/09/10(日)12:40:56 No.452012037

まがねちゃんの事まるっと無視するのは計画ザルすぎると思った

133 17/09/10(日)12:41:05 No.452012063

>でも物語のラストでラスボスと対話してわかりあうって流れはいいと思うのよ 流れはそうでも肝心の土台がグラグラで楽しめなかったね

134 17/09/10(日)12:41:10 No.452012075

最後の最後に総集編してメテオラさんが話の内容こみで毒はいてくれたらいいのに

135 17/09/10(日)12:41:16 No.452012100

二次創作もので作者呼んで精神攻撃ってこういうのだと思ってた su2017396.jpg

136 17/09/10(日)12:41:23 No.452012133

これ日スタ暴動起きんじゃねえかなあ

137 17/09/10(日)12:41:29 No.452012160

被造物連合が黄金に輝いて余ちゃんぶっ倒してハッピーエンドで良かったじゃん…

138 17/09/10(日)12:41:30 No.452012163

まあ余ちゃんに関してはセツナ殿がなんとかしてくれるとは思っていたが ちょっとまがねちゃんがトリックスターすぎたかもしれない

139 17/09/10(日)12:41:32 No.452012173

ラスボスの倒し方が作者とレズカップルになるっていう発想だけは尖ってるけどさぁ

140 17/09/10(日)12:41:33 No.452012175

被造物たちがそれぞれ能力を活かして攻防を繰り広げるのが見たかったけど 結局余ちゃんひとり無敵すぎて色んなキャラ揃えた意味ねぇなって

141 17/09/10(日)12:41:39 No.452012200

>なんで被造物現界するのかで話膨らませて余ちゃんの背後にラスボス作って共闘のがまだよかったかもしれん そもそも余ちゃんがぶっ殺された後に帽子被って復活とかクソみたいな展開過ぎて承認力えられねーよ ニコデスマンみたいに背景俺ら>>>原作とかクソ寒いわ

142 17/09/10(日)12:41:47 No.452012229

広江はもうアニメに関わらないで大人しくブラクラ描いてろ

143 17/09/10(日)12:41:57 No.452012251

糞フェスで観客のヘイトを集めることで余ちゃんを弱体化さる作戦が一番しっくりきてひどい

144 17/09/10(日)12:42:10 No.452012294

余ちゃんは明確に世界ぶち壊したいって理由があるからいいけど それ以外の余ちゃん陣営がふわふわしすぎなんだよ!

145 17/09/10(日)12:42:17 No.452012315

書いた側はマジでこれが面白いと思ってんのか!?

146 17/09/10(日)12:42:19 No.452012319

>su2017396.jpg やめたれ

147 17/09/10(日)12:42:27 No.452012348

4コマの人ももうお手上げみたいな投げやり4コマで駄目だった…

148 17/09/10(日)12:42:44 No.452012402

現実の承認力は得られなかったんだな…

149 17/09/10(日)12:42:46 No.452012409

天才主人公のほうがまだましだったね監督…

150 17/09/10(日)12:42:56 No.452012424

>いろんな作品のキャラが主人公ヒロイン悪役入り混じりながら大戦争!!っていうのが見たかったのに >敵は余ちゃんだけだし倒し方は作者とレズカップルにするってだけだし 現実で例えるなら初音ミクか東方キャラが版権キャラ相手に無双一部のサイトの連中だけ盛り上がる展開だな

151 17/09/10(日)12:42:58 No.452012431

>それ以外の余ちゃん陣営がふわふわしすぎなんだよ! クロスオーバーで娘生き返らせませたってオッサンそれでええんか?

152 17/09/10(日)12:43:19 No.452012514

ロボ入れるなら戦う相手も用意してよ! ルイくんコピーロボ戦くらいしか無いじゃない

153 17/09/10(日)12:43:21 No.452012524

>書いた側はマジでこれが面白いと思ってんのか!? 思ってなかったら観客にあんな反応させてない

154 17/09/10(日)12:43:38 No.452012598

戦闘が全部無意味と言っていいのは何とかならなかったの?

155 17/09/10(日)12:43:41 No.452012607

>現実の承認力は得られなかったんだな… ヒだとめっちゃ好評だからセーフ

156 17/09/10(日)12:43:46 No.452012627

こういう不思議空間作って無理矢理終わらせるやり方 わたし嫌い!

157 17/09/10(日)12:43:52 No.452012647

>被造物連合が黄金に輝いて余ちゃんぶっ倒してハッピーエンドで良かったじゃん… セレジアさんが爆破して後は託したって展開しといて何考えてんだアニメスタッフと思いました

158 17/09/10(日)12:43:58 No.452012669

まさか本当にセレジア殿が死んだままで終わるとは思わなかった

159 17/09/10(日)12:43:58 No.452012670

>二次創作もので作者呼んで精神攻撃ってこういうのだと思ってた >su2017396.jpg あの世界の同人作家が何百人と悶絶死するなこれ見せられたら…

160 17/09/10(日)12:44:00 No.452012674

というかるいくんまるで役に立ってなくね…?

161 17/09/10(日)12:44:10 No.452012708

みんなで一度アルタイルボコボコにしたあとならともかくつえー!アルタイルつえー!ってひたすらやって最後がアレなのが酷すぎる…

162 17/09/10(日)12:44:18 No.452012737

>というかるいくんまるで役に立ってなくね…? いつの間にかロボから降りてたし…

163 17/09/10(日)12:44:19 No.452012740

何年も考えて出来た話がこれか…って気はするな

164 17/09/10(日)12:44:32 No.452012787

ホームスタジアムであんなクソ茶番やられたマリサポは怒っていい

165 17/09/10(日)12:44:39 No.452012821

>ルイくんコピーロボ戦くらいしか無いじゃない 昔のスパロボで主人公機しか参戦してないやつみたいな扱いだ…

166 17/09/10(日)12:44:43 No.452012834

俺から娘の死まで奪う気かってセリフが言えないからダメなんだよいとうえい

167 17/09/10(日)12:44:47 No.452012843

>というかるいくんまるで役に立ってなくね…? 最終決戦だと結構活躍してたような気がするけど…

168 17/09/10(日)12:44:49 No.452012846

面白さ追求してるおっさんの原作者にこのオチ見せてやりたい

169 17/09/10(日)12:44:52 No.452012859

まがねちゃんがただただ邪魔過ぎたんじゃねぇかな

170 17/09/10(日)12:44:54 No.452012862

>現実の承認力は得られなかったんだな… レクリエイターズのクリエイターズは駄目だったのか…

171 17/09/10(日)12:44:56 No.452012874

現実の作品は承認力なんか関係なくて作者の一存でなんとでもなるって言いたかったのかな…

172 17/09/10(日)12:44:56 No.452012877

みんなが大団円的な雰囲気の中で死にかけてるすずむらもいるんですよ!!

173 17/09/10(日)12:45:01 No.452012901

まがねの能力でセツナ復活させるんだろうなーってのは予想してたけど そのまま余ちゃんが自己完結してセツナと新たな世界へ旅立って消えるとか斜め下すぎて予想外だったわ…

174 17/09/10(日)12:45:04 No.452012912

余ちゃんは1話のセレジア殿のとこ以外はちらちら影が映るくらいで1クール目はキャラ同士の戦い&日常 2クール目で余ちゃんが黒幕とわかって共闘して最後はママを一時的に復活させて昇天でよかったのでは

175 17/09/10(日)12:45:10 No.452012935

>というかるいくんまるで役に立ってなくね…? やったことと言えばセルジオどの殺したくらいだよね

176 17/09/10(日)12:45:16 No.452012957

ヒでレクリエイターズって検索すると賞賛するコメントばかりで違う世界線に迷い込んだのかと不安になってくる

177 17/09/10(日)12:45:24 No.452012984

>マガネちゃん殺さずに自由に世界を旅する存在にさせたあたりであー広江お前自分の好きなキャラは殺さないのかと思ったし ロベルタで既に前科有りじゃないか

178 17/09/10(日)12:45:31 No.452013003

>というかるいくんまるで役に立ってなくね…? 月野定規の薄い本で頑張ってたからいいんだ

179 17/09/10(日)12:45:37 No.452013025

>>現実の承認力は得られなかったんだな… >ヒだとめっちゃ好評だからセーフ まみかの葬式を放送中にやって内輪で大盛り上がりする馬鹿共だからなぁ

180 17/09/10(日)12:45:39 No.452013030

>まがねちゃんがただただ邪魔過ぎたんじゃねぇかな そんなレベルじゃない セレジアとアリステリア自体不要なんだから

181 17/09/10(日)12:45:45 No.452013049

なんだったのかはあのマジカルスレイヤーの子だよ ある意味死に損という

182 17/09/10(日)12:45:50 No.452013070

るいくんのロボあの見た目でふわふわ浮きながら豆鉄砲撃つってのが最悪だよ…

183 17/09/10(日)12:46:00 No.452013098

セツナ登場でデバフかかるくらいかと思いきや全部持っていって主人公たちは背景になった

184 17/09/10(日)12:46:08 No.452013130

セレジアはロボないとこれが限界とか早々に神に言われて終盤までロボでないとかかわいそう

185 17/09/10(日)12:46:11 No.452013146

瑠偉くんは可愛いからいいんだ

186 17/09/10(日)12:46:21 No.452013183

お話は面白いつまんない以前に病んでると思った

187 17/09/10(日)12:46:24 No.452013199

アルドノアもだけどとりあえずひねった展開すれば中身はどうでもいい作品のテンプレみたいなことするよねこの監督

188 17/09/10(日)12:46:26 No.452013209

>俺から娘の死まで奪う気かってセリフが言えないからダメなんだよいとうえい あれは生き返らせられるよって段階の話だしなぁ マジで生き返った娘を目の前にしたら細かい理屈とか抜きで父親は折れるしかないだろう

189 17/09/10(日)12:46:27 No.452013211

>ヒでレクリエイターズって検索すると賞賛するコメントばかりで違う世界線に迷い込んだのかと不安になってくる 作画も安定してるし好きな人は好きな作品なんだろう そこにケチをつけても仕方ない

190 17/09/10(日)12:46:31 No.452013227

アリスちゃんマジ良い所なかったな…

191 17/09/10(日)12:46:35 No.452013238

嘘の嘘の力得たのがえげつない作戦ってヤツで好き勝手し始めるのかと思ってたわ

192 17/09/10(日)12:46:44 No.452013273

なんで最後の最後でちゃぶ台をひっくり返すかな…

193 17/09/10(日)12:46:46 No.452013280

もっと創作者を有難がれよなとでも言いたいのかと思えてしまう

194 17/09/10(日)12:47:06 No.452013362

>何年も考えて出来た話がこれか…って気はするな 鉄血もBFTやGレコの企画と並べられてあーこれは微妙だな…って言われ続けて放置されてたのを 何年も考えてました!!って言ってお出ししてたから構想何年ってのは無意味だよ

195 17/09/10(日)12:47:08 No.452013370

ヒで好評ならそれはそれでいいじゃん! 「」が面倒くさい性格で素直に楽しめてないってだけだし!

196 17/09/10(日)12:47:13 No.452013393

このクソ脚本でアニメ化のゴーサインが出たのがすごい 長ゼリフと超展開の連続すぎて物語にすらなってないよコレ

197 17/09/10(日)12:47:19 No.452013414

あと何話あんだっけ?

198 17/09/10(日)12:47:39 No.452013479

まがねちゃんを擁護してた人が消え去ったのはヒロアカスレのデクや爆豪守護者を思い出す

199 17/09/10(日)12:47:41 No.452013487

久々にがっつり裏切られたアニメだった

200 17/09/10(日)12:47:53 No.452013519

めっちんマジで死ぬかと思った以降とくに危なげもなく生き続けてて… もう少し死ぬ死ぬ詐欺しようぜ

201 17/09/10(日)12:47:58 No.452013541

まがねちゃんはこの作品の流れを超越した別格キャラです!ってやりたかむたんだろうけどその為に全てが犠牲になって穴ぼこだらけに と思ってたらこれまた別の所から大穴が空いてこれは…

202 17/09/10(日)12:47:59 No.452013545

>あと何話あんだっけ? 残り一話23分ほどで収めることになります

203 17/09/10(日)12:48:01 No.452013556

>アリステリア自体不要なんだから それじゃ男泣きしてた作者がアホみたいじゃないですか!

204 17/09/10(日)12:48:14 No.452013587

構想○年て要は他の企画に負け続けてましたってだけだからね…

205 17/09/10(日)12:48:14 No.452013588

たぶん「」もあの現場にいたら感動的な展開の余りボロボロ泣いてたと思うよ

206 17/09/10(日)12:48:18 No.452013603

>残り一話23分ほどで収めることになります まあエピローグくらいしかやることないわな

207 17/09/10(日)12:48:25 No.452013628

創作齧ってたか否かで大分感想変わりそう

208 17/09/10(日)12:48:25 No.452013630

>それじゃ男泣きしてた作者がアホみたいじゃないですか! セレジア殿…

209 17/09/10(日)12:48:28 No.452013635

でもね広江キャラデザと脚本原案ってことで企画の中心にいたわけだし それに異を唱える人なんてそうそう出てこないんじゃないかな放送前なら

210 17/09/10(日)12:48:32 No.452013651

>久々にがっつり裏切られたアニメだった オルフェンズほど期待してなかったからそこまでは感じなかったな

211 17/09/10(日)12:48:45 No.452013689

>>マガネちゃん殺さずに自由に世界を旅する存在にさせたあたりであー広江お前自分の好きなキャラは殺さないのかと思ったし >ロベルタで既に前科有りじゃないか 何回同じ事やってんだテメー休載でもしてろ

212 17/09/10(日)12:48:45 No.452013690

>ヒでレクリエイターズって検索すると賞賛するコメントばかりで違う世界線に迷い込んだのかと不安になってくる 賞賛コメもあるだけで別に8割賞賛とかってわけでもないし…

213 17/09/10(日)12:48:48 No.452013714

1期を引っ張ったセレジアとアリスちゃん一斉在庫処分は今でも意味分からん

214 17/09/10(日)12:48:56 No.452013739

キャラ多すぎて持て余してんじゃねーかってなった カマキリメガネのキャラ立ててる間セレジアがほぼ消滅してたり

215 17/09/10(日)12:48:56 No.452013741

>テメー休載でもしてろ

216 17/09/10(日)12:48:59 No.452013748

上映会であおきえいが2クールだと話数余るから 中途半端な全23話にしたという話が出た

217 17/09/10(日)12:49:02 No.452013759

ひかゆ脱げ

218 17/09/10(日)12:49:27 No.452013840

まがねちゃん大活躍だぞやったな

219 17/09/10(日)12:49:31 No.452013854

あっちの世界の視聴者がバカすぎて見てられない

220 17/09/10(日)12:49:31 No.452013856

アリスちゃんはともかくセレジアさんの処理雑すぎない?とは思った

221 17/09/10(日)12:49:38 No.452013882

>でもね広江キャラデザと脚本原案ってことで企画の中心にいたわけだし >それに異を唱える人なんてそうそう出てこないんじゃないかな放送前なら あの野郎ちっとも漫画書かねぇくせにいいご身分だ

222 17/09/10(日)12:49:39 No.452013889

>たぶん「」もあの現場にいたら感動的な展開の余りボロボロ泣いてたと思うよ アイドルや声優のライブの現場にいた人達特有のさいこー!感すごいしそうなるわな

223 17/09/10(日)12:49:43 No.452013906

>1期を引っ張ったセレジアとアリスちゃん一斉在庫処分は今でも意味分からん マジで意味なかったよね なんで尺割いたんだろ

224 17/09/10(日)12:49:43 No.452013908

>ヒでレクリエイターズって検索すると賞賛するコメントばかりで違う世界線に迷い込んだのかと不安になってくる 賞賛する人しか書いてないんだもん そりゃそれしか載ってない

225 17/09/10(日)12:49:57 No.452013955

>上映会であおきえいが2クールだと話数余るから >中途半端な全23話にしたという話が出た なんで自分で尺管理もできない無能ですって言っちゃってるの

226 17/09/10(日)12:50:10 No.452013999

3話くらいまで面白くて以降なんか淡白で地味な展開が続き2クール目は惨憺たる有様に アルドノアゼロと同じパターンだこれ

227 17/09/10(日)12:50:16 No.452014019

あと観客オールナイトたちんぼ上映会とか良く耐えられたな

228 17/09/10(日)12:50:19 No.452014035

創造主連中に関しては別に文句ないから匙加減上手くいかなかったかなって感じはある

229 17/09/10(日)12:50:20 No.452014041

色々考えればやりたい事はわかるんだけど それにしては今回の演出とか構成は下手くそだったなと

230 17/09/10(日)12:50:34 No.452014085

まあimgに限って言えば放送前後以外でスレ立ってるのなりきりスレくらいだしそんなに影響は無いよ

231 17/09/10(日)12:50:35 No.452014090

>なんで最後の最後でちゃぶ台をひっくり返すかな… ちゃぶだいひっくり返して俺すごいでしょ?他人と違うことやる俺すごいでしょ?って人は多い

232 17/09/10(日)12:50:39 No.452014103

>なんだったのかはあのマジカルスレイヤーの子だよ >ある意味死に損という アリスがようやく成長したのでやっと役に立ったかと思ったけどそのアリスちゃんが余ちゃんの噛ませになったのでまがねちゃんのおもちゃだったってだけだよ

233 17/09/10(日)12:50:44 No.452014122

だってみかこしとか天さんとかがいやーよかったですねー! って必死にMC回そうとしてたらそりゃ気を利かせるよ…

234 17/09/10(日)12:50:50 No.452014149

資金尽きたから短縮したのでは?

235 17/09/10(日)12:50:52 No.452014153

1クールで十分な展開だった

236 17/09/10(日)12:50:53 No.452014162

あれもう終わった?

237 17/09/10(日)12:50:57 No.452014174

本当に糞アニメだったね

238 17/09/10(日)12:50:58 No.452014183

チャンバーフェス終了後に現実世界を堪能するキャッキャウフフなAパートの後に切ないお別れみたいな最終回を期待しますよ私は

239 17/09/10(日)12:51:01 No.452014196

この内容で話数余るってことはないよな それなら絞って1クールにすべきだし

↑Top