17/09/10(日)10:53:48 ロトシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/10(日)10:53:48 No.451993200
ロトシリーズいいよね
1 17/09/10(日)10:54:14 No.451993263
薩摩一族
2 17/09/10(日)10:55:56 No.451993563
Ⅱローレシアは薩摩ってるけど2人はそうでもないでしょ!
3 17/09/10(日)10:57:21 No.451993820
全然薩摩じゃないと思うけどどこが薩摩なの
4 17/09/10(日)10:58:12 No.451993972
2はよくゴリラ扱いされるからその流れでかな…
5 17/09/10(日)11:00:05 No.451994273
1は天界の神の末裔をぶっ殺した 2は異界からやってきた邪神の親玉をぶっ殺した 3は異界からやってきた大魔王をぶっ殺した
6 17/09/10(日)11:03:36 No.451994892
右がしんぴのビキニで戦い抜いたばっかりに子孫に迷惑が
7 17/09/10(日)11:03:40 No.451994905
ローシュとセニア様の子孫の方のロト
8 17/09/10(日)11:03:54 No.451994960
1と3はなんでそんな色のインナーなの
9 17/09/10(日)11:04:56 No.451995137
1が金髪で2が銀髪にされてた
10 17/09/10(日)11:05:17 No.451995198
>1と3はなんでそんな色のインナーなの 3はロトカラー
11 17/09/10(日)11:05:24 No.451995214
このあたりの作品をスマホとPCエミュレータ以外でプレイしたいんだけどハードに何を用意するのがいいか教えてほしい vitaとnew3dsは持っていてFCのベタ移植でも構わない
12 17/09/10(日)11:06:36 No.451995403
3は性格ごうけつにすれば薩摩れるよ すばやさ低いから先手打たれて死ぬことも多いけど
13 17/09/10(日)11:06:52 No.451995437
3DSならドラクエ全作品遊べるぞ
14 17/09/10(日)11:07:09 No.451995483
まさに3DSでこの前でたばっかじゃなかったか
15 17/09/10(日)11:07:49 No.451995611
なんと!ぼうけんのしょが消える仕様まで完全再現!
16 17/09/10(日)11:08:03 No.451995657
wiiで完全復刻版123が出た いま手に入るかはしらない
17 17/09/10(日)11:08:36 No.451995757
ごうけつは意外と撃たれ弱いところも薩摩
18 17/09/10(日)11:09:14 No.451995861
薩摩言いたいだけすぎる…
19 17/09/10(日)11:09:23 No.451995890
>3DSならドラクエ全作品遊べるぞ >まさに3DSでこの前でたばっかじゃなかったか ありがとう批判的なレスを見かけて躊躇してたんだ プレイできれば全然構わないので買ってみるよ
20 17/09/10(日)11:10:59 No.451996176
まあぱっと見の違和感すごいよこの前でたやつ すぐ慣れるけど
21 17/09/10(日)11:11:09 No.451996205
これこれの条件下なら薩摩ってどんなものでもこじつけられそうだな
22 17/09/10(日)11:11:10 No.451996209
11やった後に3をやってるマンです
23 17/09/10(日)11:12:59 No.451996500
>このあたりの作品をスマホとPCエミュレータ以外でプレイしたいんだけどハードに何を用意するのがいいか教えてほしい >vitaとnew3dsは持っていてFCのベタ移植でも構わない WiiのVCじゃないかな 最近出たのはスマホからの移植でグラがおかしい
24 17/09/10(日)11:13:18 No.451996549
スマホ版と3DSのは中身同じだよ
25 17/09/10(日)11:15:05 No.451996834
1と2はリメイクでやったほうが絶対いい ファミコンだとこんな画面なんだってのだけチラッと見るだけで充分1
26 17/09/10(日)11:16:00 No.451996986
2のGBは難易度緩和されてるし中断の書もあるからオススメ
27 17/09/10(日)11:16:12 No.451997024
ふっかつの呪文でよく心折れなかったな 当時の俺
28 17/09/10(日)11:16:29 No.451997069
>WiiのVCじゃないかな >最近出たのはスマホからの移植でグラがおかしい Wiiでいいかなと思って調べたら生産終了してた… スマホが嫌なのはコントローラーでプレイしたいからなので違和感程度なら我慢する 教えてくれてありがとう
29 17/09/10(日)11:16:52 No.451997147
スマホ版2は3のマップチップを無理やり引き延ばして使ってるのが印象よくない
30 17/09/10(日)11:17:58 No.451997336
4コマいいよね
31 17/09/10(日)11:18:28 No.451997425
ローレシアだけロトの盾持ってるのは何か意味合い持たせてるのかな?
32 17/09/10(日)11:19:25 No.451997568
スレッドを立てた人によって削除されました
33 17/09/10(日)11:19:32 No.451997588
>2のGBは難易度緩和されてるし中断の書もあるからオススメ 今動くかな……と一瞬思ったけど良く考えたらあのハードめっちゃ頑丈だったから大丈夫そうだね
34 17/09/10(日)11:19:42 No.451997630
>ローレシアだけロトの盾持ってるのは何か意味合い持たせてるのかな? ローレ家宝が盾じゃ無かったっけ? サマル家宝だっけ?
35 17/09/10(日)11:20:24 No.451997729
ローレシアがロト最終作だからだよ
36 17/09/10(日)11:20:30 No.451997756
1の主人公は一人で竜王倒すとか相当強かったのかなやっぱり
37 17/09/10(日)11:21:24 No.451997925
3は1に繋がる最後の無かったら只のお使いだからな
38 17/09/10(日)11:21:40 No.451997983
スレッドを立てた人によって削除されました
39 17/09/10(日)11:22:06 No.451998053
1の時点で世界がかなり追い詰められている上に多くの上位呪文が失伝してるので かなり強い
40 17/09/10(日)11:22:30 No.451998114
竜王が弱かったのでは
41 17/09/10(日)11:22:31 No.451998123
FC版1のレベル上げがガチすぎて心折れる
42 17/09/10(日)11:22:41 No.451998148
スレッドを立てた人によって削除されました
43 17/09/10(日)11:22:49 No.451998177
>1の時点で世界がかなり追い詰められている上に多くの上位呪文が失伝してるので >かなり強い ベギラマが最終呪文なのそういう理由だったのか…
44 17/09/10(日)11:23:45 No.451998344
>ベギラマが最終呪文なのそういう理由だったのか… ごめん 3から繋がると考えるとそう考えるしかないという俺の妄想だからスルーして!
45 17/09/10(日)11:23:52 No.451998368
1はレベル上げするゲーム と思ったけど謎解きは全部知ってるからだったこれ
46 17/09/10(日)11:24:07 No.451998413
>サマル家宝だっけ? 盾はサマルトリア家の家宝 ローレとムーンは各々無くしちゃってるがな
47 17/09/10(日)11:24:58 No.451998537
村娘と王女と一緒にお楽しみできるんだっけ 村娘はスマホ版だとお楽しみできなくなってるそうだが
48 17/09/10(日)11:25:15 No.451998584
スレッドを立てた人によって削除されました
49 17/09/10(日)11:25:44 No.451998666
リメイク1はスイスイすぎて普通にプレイしてるのに RTAやってるような気分になるのが面白い
50 17/09/10(日)11:26:04 No.451998724
今出ても流行らないだろうとは思う
51 17/09/10(日)11:26:15 No.451998752
ゲーム的な都合だけど1の主人公に最初にくれる装備すごい貧弱だし ロトの子孫というのはあまり信用されてなかったのかなとか少し思う 他にも自称ロトの子孫いそうだし
52 17/09/10(日)11:27:48 No.451999007
俺の脳内は仲間がめっちゃ喋ってるよ そういう補完しない人が増えたのかな
53 17/09/10(日)11:28:06 No.451999051
多分1の時代は各地に自称ロトの子孫が百人ぐらいいて 頑張ってたんじゃないかな 多分ほとんど死んでる
54 17/09/10(日)11:28:45 No.451999161
リメイク1ならニチアサ見終わってから初めたとして 普通プレイしてもぼちぼち終わる頃
55 17/09/10(日)11:28:48 No.451999167
>ゲーム的な都合だけど1の主人公に最初にくれる装備すごい貧弱だし >ロトの子孫というのはあまり信用されてなかったのかなとか少し思う >他にも自称ロトの子孫いそうだし ゲームブックだとたくさんやって来た自称勇者様の内の一人でしか無かったな
56 17/09/10(日)11:29:01 No.451999207
何でキャラが喋る喋らないで興奮してんだ
57 17/09/10(日)11:29:05 No.451999218
11の真エンドはかなり興奮したけど11とロトシリーズのつながりとか今後語られたりとかはあるのかな
58 17/09/10(日)11:29:05 No.451999219
無口が嫌なのは分かったがなぜそこまで
59 17/09/10(日)11:29:32 No.451999300
ひとりでしゃべってる人だから放っておけ
60 17/09/10(日)11:29:33 No.451999307
ロトの子孫である事を信用してもその人格まで信用してる訳じゃないからとか
61 17/09/10(日)11:30:00 No.451999391
やることがシンプルだから考えることが効率重視みたいになるんだよね1 ギラ覚えたからサソリ狩しなきゃ…
62 17/09/10(日)11:30:08 No.451999418
ロトの子孫ならそのあかしがあるはずだ
63 17/09/10(日)11:30:41 No.451999524
シリーズ唯一のガチぱふぱふを経験したと言われる左
64 17/09/10(日)11:31:07 No.451999586
神話の時代の真のロトの称号をもらったオルテガの息子の子孫を名乗る青年の血筋を受け継ぐ破壊神を破壊した男
65 17/09/10(日)11:31:22 No.451999637
>ローレとムーンは各々無くしちゃってるがな うちはロトのしるし持ってるよ!
66 17/09/10(日)11:31:33 No.451999667
押しかけ女房をゲットする左
67 17/09/10(日)11:32:05 No.451999745
左はそもそもガチでおたのしみでしたねじゃねーか
68 17/09/10(日)11:32:10 No.451999759
>ゲームブックだとたくさんやって来た自称勇者様の内の一人でしか無かったな 姫様救出してようやくロトの子孫認定貰ったなアレ
69 17/09/10(日)11:32:24 No.451999800
>多分1の時代は各地に自称ロトの子孫が百人ぐらいいて >頑張ってたんじゃないかな >多分ほとんど死んでる ビルダーズの主人公もロトの子孫の一人だしね
70 17/09/10(日)11:32:39 No.451999851
時代を経るごとにそれぞれの勇者の物語はロトの伝説として収斂していくんだろうな
71 17/09/10(日)11:32:54 No.451999888
じゃあムーンブルクは古代魔法の復活に熱心だったからハーゴンに狙われたって妄想も足そう
72 17/09/10(日)11:33:32 No.452000007
1は説明書が解説かにロトの生まれ変わりと書かれてるって聞いたけどそうなの?
73 17/09/10(日)11:33:53 No.452000051
一人で黙々とモンスターと闘ってたらおたのしみもしたくなる
74 17/09/10(日)11:34:08 No.452000087
弱い鯖を管理するルビスリンニンサンのサクジョリニンサンだからなロト一族
75 17/09/10(日)11:34:49 No.452000215
ルーラとかめっちゃ便利な呪文でもわりと簡単に消失するし魔法自体かなり使い手が限定されるのでは
76 17/09/10(日)11:35:10 No.452000279
元祖ロトがルビス様の旦那の名前と言う設定は今も生きてるんだろうか?
77 17/09/10(日)11:35:11 No.452000284
呪文全く使えないのに邪神ころころしちゃうローレシアの王子はやはり異常だよ!
78 17/09/10(日)11:36:00 No.452000432
世界最高峰は勇者のパーティ一行だから 子作り頑張って伝えないとすぐ失われる
79 17/09/10(日)11:36:28 No.452000530
ロトゼタシアは北欧神話のミッドガルドみたいな位置づけで後の時代に伝わってるんだろうか
80 17/09/10(日)11:36:37 No.452000556
ハーゴンだけ魔王でもなんでもなくて神官なんだよな 作中でも魔王とは言われてなかった気がする
81 17/09/10(日)11:36:53 No.452000610
>元祖ロトがルビス様の旦那の名前と言う設定は今も生きてるんだろうか? 彼氏設定は久美沙織のだから生きてるんじゃね ゲームブックでそういう描写あったし
82 17/09/10(日)11:36:55 No.452000621
呪文もとくぎもないってなかなかロック
83 17/09/10(日)11:37:03 No.452000651
>呪文全く使えないのに邪神ころころしちゃうローレシアの王子はやはり異常だよ! さすがに一人だと絶対勝てないし…
84 17/09/10(日)11:37:06 No.452000662
>呪文全く使えないのに邪神ころころしちゃうローレシアの王子はやはり異常だよ! どんな理屈だよ
85 17/09/10(日)11:37:10 No.452000672
>押しかけ女房をゲットする左 国外にヤリ逃げかまそうとして失敗しただけ
86 17/09/10(日)11:37:43 No.452000780
魔法は習得までかなり大変なんだろう でも主人公達は才能の塊で経験バリバリ積むのですぐ使えるようになる
87 17/09/10(日)11:38:04 No.452000857
最終的にすごいマッシブにはなってるだろうなローレシア
88 17/09/10(日)11:38:19 No.452000896
>ハーゴンだけ魔王でもなんでもなくて神官なんだよな シドーに仕える人だからな 2の世界は破壊神が襲ってくるとか悪夢過ぎる…
89 17/09/10(日)11:38:21 No.452000904
>呪文全く使えないのに虚弱緑を守りながら邪神ころころしちゃうローレシアの王子はやはり異常だよ!
90 17/09/10(日)11:38:26 No.452000917
左2人はライアンすぎる
91 17/09/10(日)11:38:51 No.452000996
でもDQは学生って概念はほぼないよね
92 17/09/10(日)11:38:53 No.452001002
>さすがに一人だと絶対勝てないし… ローレシア一人旅とか動画あるよ
93 17/09/10(日)11:39:25 No.452001090
>呪文もとくぎもないってなかなかロック 今ならかえん切りくらいは覚えてるんだろうなぁ
94 17/09/10(日)11:39:50 No.452001175
>でもDQは学生って概念はほぼないよね メダ女!
95 17/09/10(日)11:40:04 No.452001214
デインはいったいどこの血筋から現れたんだ?
96 17/09/10(日)11:40:17 No.452001251
フフィーッ!
97 17/09/10(日)11:41:12 No.452001403
>元祖ロトがルビス様の旦那の名前と言う設定は今も生きてるんだろうか? 2の天の声にローラ姫セリフがあるあたり裏設定としてあって小説が拾った可能性がないでもないかもしれないが とは言えあくまで小説は小説版であって別物だろう
98 17/09/10(日)11:41:32 No.452001450
>左2人はライアンすぎる Ⅲで捻くれたパーティ組んで初めて火力不足に直面するのいいね
99 17/09/10(日)11:42:20 No.452001590
左端は実は金髪らしいな
100 17/09/10(日)11:42:34 No.452001636
ラストダンジョンが最初から見えてるのいいよね
101 17/09/10(日)11:42:51 No.452001684
ルビス様に気に入られる=昔の男の血筋って考えると ゆうしゃの正当性に説得力あるな
102 17/09/10(日)11:43:12 No.452001742
>左端は実は金髪らしいな この装備外すと剣神姿になるからな
103 17/09/10(日)11:43:39 No.452001828
>ラストダンジョンが最初から見えてるのいいよね さすがに近すぎるよ!
104 17/09/10(日)11:44:21 No.452001948
ビルダーズの左の末路悲しいよね
105 17/09/10(日)11:44:39 No.452002019
su2017317.jpg そろい踏みいいよね
106 17/09/10(日)11:44:47 No.452002046
色合いがセンスある
107 17/09/10(日)11:44:57 No.452002075
>さすがに近すぎるよ! 自称勇者の子孫に頼るほど追いつめられてる説得力が増すし 目的地が分かりやすくていいだろ?
108 17/09/10(日)11:45:01 No.452002083
11でも最初のロトの勇者ってわけじゃないのかあれ
109 17/09/10(日)11:45:17 No.452002128
ゲーム的な都合と言えばそれまでだけど1勇者が一人旅なのは理由付けされてるの?
110 17/09/10(日)11:45:36 No.452002187
竜王の城は攻略本でも標高高い山の上扱いだったな
111 17/09/10(日)11:45:39 No.452002201
>そろい踏みいいよね 左だれ?
112 17/09/10(日)11:46:27 No.452002365
>左だれ? 鎧脱いだ1の勇者
113 17/09/10(日)11:46:34 No.452002388
1には剣と鎧しか出てこないから盾と兜はどっから持ってきたと思ってた当時
114 17/09/10(日)11:46:49 No.452002434
>11でも最初のロトの勇者ってわけじゃないのかあれ その前にローシュいたしそのローシュも最初のロトではなさそう 聖竜のセリフから考えるなら最初にロトの勇者と呼ばれたのは11主人公になるとは思うけど
115 17/09/10(日)11:47:07 No.452002500
>左だれ? 1の勇者が鎧脱いだ姿 今は剣神ドラゴンクエストの勇者と同一人物設定になった
116 17/09/10(日)11:47:08 No.452002505
>ゲーム的な都合と言えばそれまでだけど1勇者が一人旅なのは理由付けされてるの? 城の防衛が手一杯で人材がいないからじゃね
117 17/09/10(日)11:48:13 No.452002725
1世界かなり追い詰められてるし仕方ないのだろう
118 17/09/10(日)11:48:13 No.452002727
ローシュはどこから紋章貰ったのってなるくらい その前の時代が創世記過ぎて初代が思いつかない
119 17/09/10(日)11:48:33 No.452002797
天空の剣とラミアスの剣が同じって明言はないしロトの盾とか兜も実はⅢ当時の装備ではない可能性
120 17/09/10(日)11:48:47 No.452002833
最初のロトはそれこそ神話の時代なんだろうな
121 17/09/10(日)11:49:24 No.452002947
王者の剣とロトの剣も今では別ラインの武器になったな
122 17/09/10(日)11:50:07 No.452003092
小説だと1だけ性格がかなりやんちゃで23はおとなしい子だったな
123 17/09/10(日)11:50:14 No.452003116
悪魔の子が作ると天空デザインが混ざるのは親譲りのユグノアセンスだろうか
124 17/09/10(日)11:51:05 No.452003292
2の小説版だとヤンチャ成分はサマルに行ってるからな
125 17/09/10(日)11:51:14 No.452003326
もしかしたらイシの村センスなのかもしれない
126 17/09/10(日)11:51:18 No.452003339
勇者の力の持ち主=ロトの勇者になったのが「」レブンやね
127 17/09/10(日)11:52:06 No.452003466
Ⅲの小説だとドラゴラムがめっちゃ高等呪文なのが今となっては違和感しかない
128 17/09/10(日)11:52:21 No.452003513
兜はともかくユグノアのダサい鎧は確かに天空っぽかった
129 17/09/10(日)11:52:40 No.452003568
>ゲーム的な都合と言えばそれまでだけど1勇者が一人旅なのは理由付けされてるの? 吉崎観音の漫画で触れられてたような