17/09/10(日)10:48:32 洗濯乾... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/10(日)10:48:32 No.451992210
洗濯乾燥機で乾燥させたあとあらゆる衣服がドブ臭いんだけどどうすればいいの…助けて「」…助けてよう… スレ画は使ってる奴
1 17/09/10(日)10:49:17 No.451992356
フィルター掃除とかする?
2 17/09/10(日)10:49:47 No.451992434
今まで試したのは フィルター掃除 洗濯槽洗浄剤 ごみ取りフィルター外付け追加 全部だめだった
3 17/09/10(日)10:49:52 No.451992447
お湯に溶かした酸素系漂白剤を入れて乾燥機を回すと除菌消臭できるってがってんで言ってた
4 17/09/10(日)10:50:06 No.451992498
洗濯槽掃除してる?
5 17/09/10(日)10:50:59 No.451992653
>お湯に溶かした酸素系漂白剤を入れて乾燥機を回すと除菌消臭できるってがってんで言ってた お湯入れたまま洗濯機を回すんじゃなくて乾燥機を回すの!? それはやって無い…
6 17/09/10(日)10:51:42 No.451992778
上のガッテン流に関してはお湯の温度は60度以上がいいらしい ためしに臭かったハンドタオルでやってみたけどほぼニオイがしなくなった 超おすすめ
7 17/09/10(日)10:52:02 No.451992844
排水口からの逆流だろそれ 雨降ったあとに排水ホース抜いて臭い嗅いでみろ ドブ臭かったらそれが原因
8 17/09/10(日)10:52:06 No.451992862
排水ホースからなんか逆流したりしてない?詰まってるとか
9 17/09/10(日)10:52:44 No.451992996
洗濯乾燥機 臭い で検索したか?
10 17/09/10(日)10:52:44 No.451992997
あと乾燥機じゃなくてもでっかい洗面器とか洗面台で漬けおきするだけでも効果あるよ
11 17/09/10(日)10:53:21 No.451993108
>>お湯に溶かした酸素系漂白剤を入れて乾燥機を回すと除菌消臭できるってがってんで言ってた >お湯入れたまま洗濯機を回すんじゃなくて乾燥機を回すの!? >それはやって無い… ごめんね言う通り漂白剤入りの湯を追加投入して洗濯だった http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170614/index.html
12 17/09/10(日)10:53:22 No.451993111
>排水口からの逆流だろそれ >排水ホースからなんか逆流したりしてない?詰まってるとか 逆流?なんてするの!? アパート2階だから高い位置なんだけどそれでもする?
13 17/09/10(日)10:54:08 No.451993246
>洗濯乾燥機 臭い で検索したか? 検索してやれる事は全部やったつもりだった… 洗濯槽も塩素系と酸素系両方やったし…
14 17/09/10(日)10:54:16 No.451993272
逆流するのは水じゃなくて臭いだからな 高さなんて関係ない
15 17/09/10(日)10:54:29 No.451993316
生乾きの汗のような匂いなの?それとも本当にドブ川みたいな匂いなの?
16 17/09/10(日)10:54:49 No.451993371
>ごめんね言う通り漂白剤入りの湯を追加投入して洗濯だった ありがとう…やったことはあるけど効果なしだったんだ…
17 17/09/10(日)10:55:24 No.451993469
洗濯してる水自体に臭い付いてないかそれ…
18 17/09/10(日)10:55:25 No.451993473
>生乾きの汗のような匂いなの?それとも本当にドブ川みたいな匂いなの? ドブみたいなアンモニアみたいな匂いです…
19 17/09/10(日)10:55:33 No.451993493
間違ってドブ川から給水してない?
20 17/09/10(日)10:55:41 No.451993508
>>ごめんね言う通り漂白剤入りの湯を追加投入して洗濯だった >ありがとう…やったことはあるけど効果なしだったんだ… じゃあやはり逆流?
21 17/09/10(日)10:56:05 No.451993587
>逆流するのは水じゃなくて臭いだからな >高さなんて関係ない マジか それって対策出来るのん?
22 17/09/10(日)10:56:09 No.451993594
琵琶湖水系は臭いって本当なのかな
23 17/09/10(日)10:56:10 No.451993604
洗濯機に限らないけどさ 水が関わる家具はバラして洗えるようにして欲しい
24 17/09/10(日)10:56:17 No.451993631
乾燥機使わないで干したら臭いしないの?
25 17/09/10(日)10:56:20 No.451993642
生乾き臭なら衣服が原因なんだけど違うっぽい?
26 17/09/10(日)10:56:37 No.451993692
マジで下水の匂い逆流してんじゃね
27 17/09/10(日)10:56:55 No.451993738
>乾燥機使わないで干したら臭いしないの? たまにする時もあるけどほぼしない
28 17/09/10(日)10:57:06 No.451993766
買った当初からそうなの? ずっと使ってて最近そうなったの?
29 17/09/10(日)10:57:24 No.451993830
ちゃんとホース持ち上がってる?
30 17/09/10(日)10:57:29 No.451993849
いま何問目?
31 17/09/10(日)10:57:59 No.451993932
会社の寮洗濯機が最高に汚くて洗濯機クリーナーも効果なかったから パイプマンを一本まるごといれたらきれいになったよ ステンレスのドラムには注意な
32 17/09/10(日)10:58:04 No.451993952
>買った当初からそうなの? >ずっと使ってて最近そうなったの? 今年の4月に買ったんだけど夏頃から匂いがヤバくなってきた
33 17/09/10(日)10:58:08 No.451993963
部屋干し後に臭うならデオラフレッシュ 着て汗をかいた時に臭うならワイドハイター
34 17/09/10(日)10:58:09 No.451993966
あなたの後ろに居るの
35 17/09/10(日)10:58:13 No.451993978
排水口というか排水ホースの内側も汚れが残るよ ゲル状みたいな膜が
36 17/09/10(日)10:58:13 No.451993980
うちはパナソニックのやつだけど排水フィルター掃除さぼるとどぶ臭くなるよ 排水フィルターにゴミがたまってそっから逆流が起きてフィルターのドブ臭さが洗濯物にうつる
37 17/09/10(日)10:58:48 No.451994069
日立のドラム式はこの手の話をよく聞くね
38 17/09/10(日)10:59:20 No.451994155
下の方掃除しようと思ったら狭くて手が入らなくて辛い
39 17/09/10(日)10:59:29 No.451994188
排水ホースと排水口のジョイントは時々清掃した方がいいよ 台所シンクの排水溝だって放っておいたら臭くなるじゃん あれと一緒
40 17/09/10(日)10:59:40 No.451994218
普通は排水路の途中にトラップがあって臭いはそこで止まる トラップが壊れてるか最初からついてないなら臭いは直通 下水なりドブの臭いが乾燥機のなかにイン
41 17/09/10(日)11:00:07 No.451994279
日立のは口コミでも臭い臭い言われてるな
42 17/09/10(日)11:01:08 No.451994470
蓋閉めっぱなしだとなりやすい
43 17/09/10(日)11:01:19 No.451994508
家の水が悪いとか?
44 17/09/10(日)11:01:23 No.451994518
3年間ジョイントを全く清掃しなかったら 引っ越す時にホース外しただけどジョイントごともげて余計な出費が…
45 17/09/10(日)11:01:38 No.451994557
アイロンかけてモラクセラ菌殺しなさい
46 17/09/10(日)11:02:10 No.451994652
U字管に穴でも開いて水が抜けて下水管と直通になってるのかも
47 17/09/10(日)11:02:15 No.451994663
フィルターだと匂いより先に乾燥時間が長くなると思うけど
48 17/09/10(日)11:02:21 No.451994685
排水トラップは無いとガンガン臭い付いた空気上がってくるからな トラップとかパッキンマジ重要
49 17/09/10(日)11:03:32 No.451994877
今見てきたけどトラップ着いてるか分からんかった…大家さんに聞いてみるね サンキュー「」…でもこれもしかして付いてなかったらどうしようもないパターンなのでは
50 17/09/10(日)11:03:46 No.451994928
全部乾燥まで終わったあとドラム手で回すとちゃぷちゃぷ音するんだよなあ なんで完全に水抜けないの
51 17/09/10(日)11:05:13 No.451995183
>スレ画は使ってる奴 撮影もスレ「」なら2009年撮影の情報あるからどこもかしこも汚れているのでは…
52 17/09/10(日)11:05:48 No.451995286
>No.451987594 >今見てきたけどトラップ着いてるか分からんかった…大家さんに聞いてみるね >サンキュー「」…でもこれもしかして付いてなかったらどうしようもないパターンなのでは よく分からんが水道管工事ぐらい出来るんじゃないか
53 17/09/10(日)11:05:54 No.451995300
>撮影もスレ「」なら2009年撮影の情報あるからどこもかしこも汚れているのでは… ごめん機種名でぐぐって出て来た奴拾ってきただけなんだ…
54 17/09/10(日)11:06:05 No.451995331
>今見てきたけどトラップ着いてるか分からんかった…大家さんに聞いてみるね >サンキュー「」…でもこれもしかして付いてなかったらどうしようもないパターンなのでは 排水管のトラップとは別に洗濯機の排水ホースでもトラップ作るけどそっちはちゃんとなってるの?
55 17/09/10(日)11:06:26 No.451995373
>全部乾燥まで終わったあとドラム手で回すとちゃぷちゃぷ音するんだよなあ >なんで完全に水抜けないの http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/102/~/ドラムを回すと水の音がするのですが、なぜですか?
56 17/09/10(日)11:08:34 No.451995753
スレ画じゃないけどお風呂からの給水ホースが臭ってたことはあった ホースごと漂白剤に突っ込んだけど汚れは落ちても匂いまでは取り切れなくて 結局新品で買い直したよ
57 17/09/10(日)11:08:54 No.451995812
>http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/102/~/ドラムを回すと水の音がするのですが、なぜですか? そうだったのか…
58 17/09/10(日)11:11:35 No.451996275
くせえなと思った時何も入れないで乾燥させたことあるよ 熱風消毒のつもりで 意味あったかは知らん…
59 17/09/10(日)11:17:43 No.451997291
なんか最近CMでやってるビーズみたいの入れるのでは駄目なのかな
60 17/09/10(日)11:18:47 No.451997464
日光消毒で死なない菌が臭さを出すのでお湯で洗ってアイロンかけるしかない
61 17/09/10(日)11:23:10 No.451998242
臭い服ならジップロックに入れて1分レンチンで菌は大体死ぬからその状態で洗ってとどめを刺せ
62 17/09/10(日)11:24:44 No.451998502
無臭の柔軟剤って店頭に殆ど無い
63 17/09/10(日)11:24:59 No.451998542
ワイドハイターEX粉末だぞ
64 17/09/10(日)11:25:09 No.451998568
わかる まぁ自分の体臭の方が臭いからプラマイゼロ
65 17/09/10(日)11:25:19 No.451998597
匂い気になったら酸素系漂白剤ぶち込んで一晩放置してる
66 17/09/10(日)11:25:24 No.451998604
>臭い服ならジップロックに入れて1分レンチンで菌は大体死ぬからその状態で洗ってとどめを刺せ 生乾き臭だったらこれだったんだけどね
67 17/09/10(日)11:25:30 No.451998621
>水が関わる家具はバラして洗えるようにして欲しい エアコンが臭いのも水が溜まったり残ったりして そこにカビが生えるからだしね 完全に乾燥できていれば臭うはずもない 電気式ならオゾン出すとかで小手先の対策できるけど ガス式でがつんと乾燥させるのが一番いい
68 17/09/10(日)11:27:00 No.451998885
>意味あったかは知らん… あるよ あるある フィルターが外部から取り付ける箱型なら洗濯の後はそこも開けておくといい とにかく乾燥しきってたら菌の繁殖する余地はない
69 17/09/10(日)11:27:52 No.451999016
排気フィルター掃除してみたらすげえ埃だった
70 17/09/10(日)11:28:09 No.451999061
知恵袋とかカカクコム眺めてたら結構出てきた上にこれと言った対策も無いなあ 洗濯槽洗浄剤よりカビキラーとかキッチンハイターの方が効果があるってレスもちらほらある
71 17/09/10(日)11:28:52 No.451999180
アンモニア臭なら配管だなぁ
72 17/09/10(日)11:28:55 No.451999188
キッチンハイター?!
73 17/09/10(日)11:29:07 No.451999226
やはり二層式ですよ奥さん
74 17/09/10(日)11:29:38 No.451999331
>キッチンハイター?! あれも立派な塩素系漂白剤なのだ カビは死ぬ
75 17/09/10(日)11:30:29 No.451999482
>洗濯槽洗浄剤よりカビキラーとかキッチンハイターの方が効果があるってレスもちらほらある パナの純正洗浄剤は 塩素系なんでカビキラーやハイターと同じだよ
76 17/09/10(日)11:32:04 No.451999743
キッチンハイターはかなり強力よ 素手で触ってたら指紋がなくなった
77 17/09/10(日)11:32:41 No.451999858
>洗濯槽洗浄剤よりカビキラーとかキッチンハイターの方が効果があるってレスもちらほらある 洗濯機の金属がサビたりゴムが劣化しないように濃度調整してあるのに 馬鹿じゃねえのかなあ
78 17/09/10(日)11:32:43 No.451999861
塩素系か…
79 17/09/10(日)11:35:18 No.452000305
ハイターとかカビキラーエグい威力だよね 黒カビがガンガン無くなっていく
80 17/09/10(日)11:35:30 No.452000346
そもそもガス以外の衣類乾燥機は殆ど役に立たない…
81 17/09/10(日)11:35:33 No.452000354
ところでこの手のっていまいち最後まで乾ききらないイメージがあるけど最近のはそうでもないの?
82 17/09/10(日)11:37:22 No.452000698
99%カビ 原因は洗濯物の湿気が洗濯機の中や部屋に篭もるから 当然部屋の壁も臭くて室内干しをする人の家が臭いのもこれ
83 17/09/10(日)11:38:05 No.452000860
ドブのような匂いってのは多分上でも出てるけど 掃除より排水が上手くいってない可能性のほうが高い
84 17/09/10(日)11:39:17 No.452001066
>洗濯機の金属がサビたりゴムが劣化しないように濃度調整してあるのに つまりその濃度では効かないレベルに繁殖したらダメって事かな
85 17/09/10(日)11:39:34 No.452001124
ドブか…嫌気性発酵起きてるの?
86 17/09/10(日)11:41:22 No.452001424
排水溝にパイプユニッシュ流し込め
87 17/09/10(日)11:42:53 No.452001691
>馬鹿じゃねえのかなあ なので同じ成分でも動作が保証されている物を選ぼう https://www.amazon.co.jp/dp/B0036024XC
88 17/09/10(日)11:43:44 No.452001846
臭いの原因菌は50度以上の熱に弱い だったら50度以上のお湯で洗濯だが家庭用では部品が熱に耐えられないのでやるなよ 他に生乾きの状態のままアイロンでシューッ