ダーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/10(日)09:36:30 No.451981691
ダークヒーロー
1 17/09/10(日)09:37:03 No.451981757
ロマンの塊
2 17/09/10(日)09:37:09 No.451981772
悪役でもヒーローでもどっちでも可
3 17/09/10(日)09:37:47 No.451981863
どっち付かずのヒーロー
4 17/09/10(日)09:38:08 No.451981911
正統派ヒーローが乗る戦闘機じゃないよね
5 17/09/10(日)09:38:40 No.451981988
ステルス性を犠牲にして空力特性に全振りした敵エース機 最終話で主人公のF-22とドッグファイトを繰り広げる
6 17/09/10(日)09:39:16 No.451982063
機種周りのデザインは古臭いけどね
7 17/09/10(日)09:39:48 No.451982127
AC3のUPEOルートだとちょっと形は違うが最終機体 AC0でこいつを使う敵エースはいい悪役だった
8 17/09/10(日)09:39:58 No.451982144
21世紀になってから飛んでないんだっけ
9 17/09/10(日)09:44:29 No.451982712
YF-19のパクリ
10 17/09/10(日)09:47:21 No.451983045
かっこいい
11 17/09/10(日)09:47:58 No.451983139
>ステルス性を犠牲にして空力特性に全振りした敵エース機 >最終話で主人公のF-22とドッグファイトを繰り広げる F22の超長距離攻撃をギリギリでかいくぐって満身創痍の状態なのに互角以上の空戦繰り広げるのいいよね…
12 17/09/10(日)09:50:14 No.451983427
なんの役に立つんです?
13 17/09/10(日)09:51:07 No.451983547
>なんの役に立つんです? カッコいいだろう(ギャキイ!!!)
14 17/09/10(日)09:53:59 No.451983941
でかくね?
15 17/09/10(日)09:54:52 No.451984061
>なんの役に立つんです? 実際に作って飛ばしてみないとわからないこともある 概念実装機ってそういうものよ
16 17/09/10(日)09:55:38 No.451984152
最近の研究結果だと前進翼たいして意味ないらしいな
17 17/09/10(日)09:57:59 No.451984426
前進翼は剛性が落ちた主翼がねじれてエルロンリバーサルになるから 重量増と引き換えに構造強化しなければいけない
18 17/09/10(日)10:11:31 No.451986226
翼端失速し辛いのは確かなんだけどメリットとデメリットがイマイチ釣り合ってない
19 17/09/10(日)10:31:36 No.451989365
>最近の研究結果だと前進翼たいして意味ないらしいな 意味が無いというよりコンピュータ制御で超がんばれば後退翼でもほぼ前進翼に近い機動が実現できるようになった 有人だとどうせ中のパイロットの限界あるから前進翼のメリット最大に生かすほどの機動できないし
20 17/09/10(日)10:34:23 No.451989857
つまりこれからも発展の余地がアリアリってことですね!?
21 17/09/10(日)10:35:34 No.451990072
無人機ならワンチャンあるかもな
22 17/09/10(日)10:37:38 No.451990430
前進翼って男の子だよな