虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/10(日)09:32:11 君性格... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)09:32:11 No.451981179

君性格変わってない?

1 17/09/10(日)09:34:09 No.451981418

この頃はまだ王女設定とか無かったんだろうな なんでまたこんな三下を格上げしたんだ…

2 17/09/10(日)09:34:19 No.451981438

この時って王女設定ないんじゃないの

3 17/09/10(日)09:34:52 No.451981497

髪下ろしたら王女っぽかったから…

4 17/09/10(日)09:36:52 No.451981739

むしろ仲間になってからはっちゃける場面増えたら割りとそんな感じの演技も出来るんだなってなる

5 17/09/10(日)09:37:52 No.451981875

なんか乳首から武器出してたよねだいぶうろ覚えだけど

6 17/09/10(日)09:38:35 No.451981978

仲間になってからずっと敬語だから初登場コレなのが

7 17/09/10(日)09:38:47 No.451981999

まだ敵だったし…

8 17/09/10(日)09:39:02 No.451982029

ミスターブシドーの呼び名だけは変えないウーマン

9 17/09/10(日)09:39:14 No.451982059

アラバスタ王国を七武海が乗っ取ろうとしてる話を描こうとしてて 脇キャラの髪下ろした姿が何か王女っぽかったから潜入した王女っていうことにしてみた

10 17/09/10(日)09:39:29 No.451982089

今でもゾロのことはミスターブシドーなのかな

11 17/09/10(日)09:40:02 No.451982154

かなりエンジョイしてましたよね?

12 17/09/10(日)09:40:13 No.451982176

再会したらブルックにラブーンの話してもらおうぜ

13 17/09/10(日)09:41:34 No.451982345

オラッメマーイダンスしろっ

14 17/09/10(日)09:41:52 No.451982387

さっぱり事情わからんけどコンビのよしみで助けてくれるMr.9いいよね…

15 17/09/10(日)09:42:12 No.451982424

>再会したらブルックにラブーンの話してもらおうぜ 謝罪したら いいですよその代わりにパンツ見せてもらってよろしいですかとか言い出す

16 17/09/10(日)09:43:50 No.451982633

こうやってアドリブで描き続けるから 戦争編みたいにこれどっち側も諦めて引くような性格してねえぞどうやって収まり付けるんだよ… 結局無理だった!これでいいやってことが起きるんだよ

17 17/09/10(日)09:44:07 No.451982666

カルーがバカじゃなければメマーイダンスでやられてたロロノア

18 17/09/10(日)09:44:49 No.451982752

ラブーンの時はまだしもウィスキーピークの時はもう王女に決めてたよね? つまりメマーイダンスは旧ビビの素?

19 17/09/10(日)09:44:59 No.451982775

週刊連載なんて基本ノリで書き続けるに決まってんじゃん!

20 17/09/10(日)09:45:02 No.451982782

>戦争編みたいにこれどっち側も諦めて引くような性格してねえぞどうやって収まり付けるんだよ… >結局無理だった!これでいいやってことが起きるんだよ いや収まりついただろ何読んでたんだ

21 17/09/10(日)09:45:25 No.451982823

王女バレしてからも使ってたろう乳首ダンス

22 17/09/10(日)09:45:30 No.451982833

>さっぱり事情わからんけど友達のよしみで助けてくれるミス・マンデーいいよね…

23 17/09/10(日)09:45:37 No.451982844

大組織なら記憶を操る能力者ぐらいいるでしょーみたいな

24 17/09/10(日)09:45:43 No.451982857

いいですよっていうか別に何も悪いことしてないからな 漁業権とかも無いだろうし ただ野生のクジラ獲って食おうとしただけだ

25 17/09/10(日)09:46:02 No.451982891

スレ画の王女設定だったりルッチのCP9設定だったり王下七武海そのものの設定だったりが ライブ感で生まれたのだと今だからこそ明かされるのいいよね

26 17/09/10(日)09:47:23 No.451983052

>こうやってアドリブで描き続けるから >戦争編みたいにこれどっち側も諦めて引くような性格してねえぞどうやって収まり付けるんだよ… >結局無理だった!これでいいやってことが起きるんだよ でもまあアドリブだからこそ読者もドキドキしながら続きを楽しみにできるみたいな部分あるし…

27 17/09/10(日)09:47:27 No.451983059

戦争編って頂上決戦の話? それなら収まりついてるけど?

28 17/09/10(日)09:47:54 No.451983126

クジャッキースラッシャーはめっちゃかっこいいと思う

29 17/09/10(日)09:47:55 No.451983129

>つまりメマーイダンスは旧ビビの素? やめてウソップさん…

30 17/09/10(日)09:48:16 No.451983167

クジラのあたりはまだ王女じゃないけど ウイスキーピークの終盤で王女になったんだっけ イガラムもなんか普通に殺人しようとしてBWエンジョイしてたよね ちょっと言い訳できないレベル

31 17/09/10(日)09:48:25 No.451983189

最悪の世代(さっきかんがえた)

32 17/09/10(日)09:48:35 No.451983211

髪下ろしたら急に若返った

33 17/09/10(日)09:48:35 No.451983212

>スレ画の王女設定だったりルッチのCP9設定だったり王下七武海そのものの設定だったりが ルッチもライブ感だったの!?

34 17/09/10(日)09:49:01 No.451983265

狩ってたのは賞金首だけなのでセーフ

35 17/09/10(日)09:49:04 No.451983270

>イガラムもなんか普通に殺人しようとしてBWエンジョイしてたよね >ちょっと言い訳できないレベル つっても相手海賊だからな 海賊狩りならゾロもやってただろ

36 17/09/10(日)09:49:35 No.451983328

>ルッチもライブ感だったの!? あの話はフランキー仲間にする以外は誰敵にするかすら決まってなかった

37 17/09/10(日)09:50:04 No.451983399

とりあえず新キャラいっぱい出そう この肩にハト乗せてる奴怪しいな…ボスにしよう

38 17/09/10(日)09:50:28 No.451983461

>ルッチもライブ感だったの!? フランキー仲間になりそうなのは隠したいな!よし仲間になりそうなキャラ大量に出そう!ウォーターセブンできた!

39 17/09/10(日)09:50:34 No.451983471

ウイスキーピークは20年後も愚痴愚痴言われてる ルフィ死ねのシーンとかな 全体的に迷走してたのかハーブなのかライブ感だったのか

40 17/09/10(日)09:50:39 No.451983477

>イガラムもなんか普通に殺人しようとしてBWエンジョイしてたよね >ちょっと言い訳できないレベル 相手がみんな「生死問わず」の賞金首っていうのを忘れてるぞ!

41 17/09/10(日)09:51:37 No.451983622

フランキーが仲間になる事だけ決まってたから 意表を付くためにまずフランキーをルフィ達と対立させて 真の敵のCP9は沢山描いた船大工らの中から一番キャラ立ってたルッチを抜擢した流れ

42 17/09/10(日)09:51:43 No.451983634

ライブ感でバイバイベイビーの方がアラバスタの王族になってたら危なかった…

43 17/09/10(日)09:52:13 No.451983695

ロープの奴はキャラが凝ってて ミスリードだったんだよね パウリーは思いっきりカタギだから海賊になるわけないんだが あの中ではフランキー以外ないよね

44 17/09/10(日)09:52:52 No.451983772

>フランキーが仲間になる事だけ決まってたから 最初から海パン一丁のおっさんで確定!? 頭おかしいだろ

45 17/09/10(日)09:53:16 No.451983837

実際当時はかなり驚いたなCP9 酒場の…ブルーノ!はちょっと笑ったけど

46 17/09/10(日)09:53:20 No.451983845

あいつ王冠かぶってるからな…

47 17/09/10(日)09:53:27 No.451983866

どっちかというとイガラッポイの方が偉い人っぽいから格上げして こっちを王女にしちゃえになった気がしなくもない

48 17/09/10(日)09:53:29 No.451983876

>ライブ感でバイバイベイビーの方がアラバスタの王族になってたら危なかった… あっちはあっちで仲間に優しいし…

49 17/09/10(日)09:53:43 No.451983905

>あの中ではフランキー以外ないよね ウソップが抜けたから似てる感じのカクが加入だと思ってた

50 17/09/10(日)09:53:46 No.451983912

今も割とライブ感で描いてたりするのかな もちろん大まかな本筋決めて細かい伏線は張ってる上でだろうけど

51 17/09/10(日)09:53:56 No.451983935

ブルーノってそれ以前に登場してたっけ…ってなった

52 17/09/10(日)09:54:01 No.451983948

ルッチとカクの穴ってかなりでかいよね パウリー自体はそもそもエニエスロビーでレベルについていけない感じだったが

53 17/09/10(日)09:54:21 No.451983985

リトルガーデンでも乳首からスラッシャー出してたような

54 17/09/10(日)09:54:37 No.451984029

>今も割とライブ感で描いてたりするのかな >もちろん大まかな本筋決めて細かい伏線は張ってる上でだろうけど キャラ前倒しで登場させてるとか言ってたし予定通りってわけにはいかないんだろうな

55 17/09/10(日)09:54:58 No.451984074

>リトルガーデンでも乳首からスラッシャー出してたような うn そのあとは着替えた

56 17/09/10(日)09:55:12 No.451984102

>ウソップが抜けたから似てる感じのカクが加入だと思ってた ああいうカタギが海賊になるようなのは無理矢理な話になるしな ただパウリーはサンジと性格逆で話は作りやすそう

57 17/09/10(日)09:55:38 No.451984153

暇なのかよCP9ってくらいがっちり秘書やら職人してる…

58 17/09/10(日)09:55:56 No.451984184

>クジャッキースラッシャーはめっちゃかっこいいと思う 逆流(ランバック)いいよね… エージェントとして格上の相手を倒すのもいい

59 17/09/10(日)09:56:16 No.451984226

ブルーノは正体出すまで影薄いけど 情報探りたいならそりゃ酒場にスパイ置くよなって

60 17/09/10(日)09:56:18 No.451984233

そりゃあ何年も前から念密にスパイしてるからな全部無駄になったけど

61 17/09/10(日)09:56:29 No.451984261

>クジャッキースラッシャーはめっちゃかっこいいと思う ワニの首飛ばすシーンかっけー

62 17/09/10(日)09:56:29 No.451984263

乳首スラッシャーをレヴァリーで公開しよう メマーイダンスは王様とコーザや国民にも見てもらって

63 17/09/10(日)09:57:13 No.451984344

ルーキーも編集の提案だっけ

64 17/09/10(日)09:57:28 No.451984381

カクとカリファは口ぶりからしてエンジョイしてたよね

65 17/09/10(日)09:57:54 No.451984419

ルッチと違って 割とカクは大工好きだったよね というかCP9は普通に仲がいい

66 17/09/10(日)09:58:22 No.451984477

カクは 船の査定は真面目にやった そりゃ残念だ の会話が良すぎた

67 17/09/10(日)09:58:39 No.451984515

CP9メンバーは本編で再登場してほしいなぁ

68 17/09/10(日)09:58:48 No.451984532

CP9は合流組が全然スタイリッシュじゃない…

69 17/09/10(日)09:58:51 No.451984541

というかルッチあいつ殺人狂みてえなとこあるのによく我慢して大工続けられたなぁいや任務には忠実だったけどさ

70 17/09/10(日)09:58:58 No.451984554

SBSでビビは何でゾロだけミスターブシドーって呼んでるんですか?で 一番最初にそう言っちゃって以降そう言うしかなくなっちゃった♪てへっ♪が面白すぎた

71 17/09/10(日)09:58:58 No.451984555

コロシアムの連中が仲間になるのも連載中に思いついたのかな…

72 17/09/10(日)09:59:32 No.451984626

クマドリとフクロウはスパイなんてできるんだろうかと思うんだけどあんなキャラだと逆に疑われることもないのかな…

73 17/09/10(日)09:59:44 No.451984648

空島だとワイパーが仲間になるかと思ってたけど 最近見直したら排撃貝しまくってヤバいレベルでボロボロで航海できないし あそこまでやる理由が故郷の執着だからシャンディア出てく理由一番なかった

74 17/09/10(日)09:59:51 No.451984659

マイケルとホイケルも!?

75 17/09/10(日)10:00:11 No.451984706

>CP9メンバーは本編で再登場してほしいなぁ ルッチとカクはCP0で出たな

76 17/09/10(日)10:00:25 No.451984737

>SBSでビビは何でゾロだけミスターブシドーって呼んでるんですか?で >一番最初にそう言っちゃって以降そう言うしかなくなっちゃった♪てへっ♪が面白すぎた 劇中の理由だと引っ込み付かなくなっただけだけど 漫画的な理由だとミスターブシドー呼びしてないとずっとBWに関して蚊帳の外だったサンジが ミスタープリンスって呼び名を連想できないってのがある

77 17/09/10(日)10:00:53 No.451984794

>CP9は合流組が全然スタイリッシュじゃない… 巻頭漫画でみんな動物モチーフという帰結はしてたな ブルーノはそのまま牛だし カリファで能力で羊

78 17/09/10(日)10:01:03 No.451984818

マイケルとホイケルはアニオリで出ただろ!

79 17/09/10(日)10:01:08 No.451984830

>の会話が良すぎた ゾロからパウリーからお前らクビって聞かされた時の 暗殺事は潰しがきかんというのに…からの動物園があるだろ?もいいよね…

80 17/09/10(日)10:01:13 No.451984842

>漫画的な理由だとミスターブシドー呼びしてないとずっとBWに関して蚊帳の外だったサンジが >ミスタープリンスって呼び名を連想できないってのがある しらそん

81 17/09/10(日)10:01:54 No.451984922

カクが最年少なんだっけかCP9

82 17/09/10(日)10:02:13 No.451984951

あそこまで船大工出来たら潰し効くだろ

83 17/09/10(日)10:02:46 No.451985036

裏話聞くとアドリブがかなり多い

84 17/09/10(日)10:02:46 No.451985037

実際CP9止めたら故郷帰るぐらいしかなかったしな 故郷のCPチルドレンとか見るに世界政府とCPと海軍が一枚岩じゃないのか気になる

85 17/09/10(日)10:04:05 No.451985206

ナミって女の友情凄い大事にするよね 10億諦めるどころか1ベリーも貰わないとことかローラやフィルムゴールドもそうだった

86 17/09/10(日)10:05:15 No.451985356

>ナミって女の友情凄い大事にするよね >10億諦めるどころか1ベリーも貰わないとことかローラやフィルムゴールドもそうだった 情に関しては思うところありすぎるからな… 普段堂々としてるけど仲間割れとかでも一番うろたえるし

87 17/09/10(日)10:06:05 No.451985477

パンクハザードでも見ず知らずの子供見捨てられなかったしナミさん基本優しいよね 一味相手だと遠慮しないだけで

88 17/09/10(日)10:07:16 No.451985638

自分自身がみなしごだからな…

89 17/09/10(日)10:07:36 No.451985680

そんな子どもたちにあのクズ

90 17/09/10(日)10:08:03 No.451985749

最低なんだあいつ!

91 17/09/10(日)10:08:10 No.451985771

最低なんだあいつ!

92 17/09/10(日)10:08:13 No.451985777

仲間とクズ以外にはわりと常識的だからねナミさん

93 17/09/10(日)10:08:23 No.451985800

ルフィさんとか何気に暴れるガキに対して殴るぞって言ったり割とドライだしな

94 17/09/10(日)10:08:31 No.451985813

ミスターブシドーとかプリンスとか言われて読んでて混乱するした

95 17/09/10(日)10:08:55 No.451985874

カクとゾロの会話はウェットに富んでていいよね

96 17/09/10(日)10:10:05 No.451986036

湿ってやがる…

97 17/09/10(日)10:10:05 No.451986038

>そんな子どもたちにあのクズ でかくなる覚醒剤の元ネタがロシアの子供に蔓延したクロコダイルだろうから本当にクズ

98 17/09/10(日)10:10:29 No.451986089

湿っぽいんだ…

99 17/09/10(日)10:11:17 No.451986200

>仲間とクズ以外にはわりと常識的だからねナミさん でもあいつ服屋には初期からずっと容赦ないぜ

100 17/09/10(日)10:11:24 No.451986213

あのクズは悪党や外道がそこそこいるワンピースでもトップクラスのクズだよね

101 17/09/10(日)10:11:47 No.451986260

ウィットだった…

102 17/09/10(日)10:12:14 No.451986330

そんな湿っぽい会話してたかなってなった

103 17/09/10(日)10:12:18 No.451986345

>湿っぽいんだ… ひとつ ガレーラの若頭(パウリー)から伝言だ てめえら゙クビ゙だそうだ は確かに湿っぽい

104 17/09/10(日)10:12:21 No.451986354

>でかくなる覚醒剤の元ネタがロシアの子供に蔓延したクロコダイルだろうから本当にクズ マジかよワニ最低だな

105 17/09/10(日)10:13:11 No.451986468

肉体関係あったんだろうな…

106 17/09/10(日)10:13:14 No.451986475

でも新ビビめっちゃ強いし能力便利だよ?

107 17/09/10(日)10:13:17 No.451986478

>あのクズは悪党や外道がそこそこいるワンピースでもトップクラスのクズだよね あのクズ今回の食いわずらい騒動に巻き込まれる前に逃げ切ったらしいな

108 17/09/10(日)10:13:29 No.451986507

>でかくなる覚醒剤の元ネタがロシアの子供に蔓延したクロコダイルだろうから本当にクズ クロコダイルってゾンビ化して体溶かすんだっけ…

109 17/09/10(日)10:15:15 No.451986759

なんであいつビビって呼ばれてるの

110 17/09/10(日)10:15:35 No.451986805

あのコラが悪いとしか…

111 17/09/10(日)10:17:09 No.451987043

あの新ビビ感動的な台詞何言わせても面白いからな

112 17/09/10(日)10:17:49 No.451987156

新ビビ旧ビビの呼称はコラの前から使われていたのだ… というかその下地があってコラが作られた

113 17/09/10(日)10:17:55 No.451987168

>なんであいつビビって呼ばれてるの 一味と一緒にいる期間がビビより長いと判明した

114 17/09/10(日)10:17:59 No.451987175

>あの新ビビ感動的な台詞何言わせても面白いからな 名シーンの破壊者すぎる…

115 17/09/10(日)10:18:11 No.451987208

オーシャンズドリームがあったからビビがロビン仲間になってることにキレないの違和感あったけど 自分も独自の理由があってBW加入してたんだし怒るわけないよなって

116 17/09/10(日)10:19:01 No.451987347

単行本読み返してて気付いたんだけど新世界編ってもう単行本25冊出てるのね そんで単行本25冊ってルフィがフーシャ村出てから空島に到達するくらいの巻数なのね そりゃビビよりシーザーの方が巻数的には長い付き合いになるわ

117 17/09/10(日)10:20:15 No.451987545

>カクとゾロの会話はウェットに富んでていいよね ルッチは生まれついての殺し屋って感じで他はあくまでも職業殺し屋って感じだけど カクはその中で最も公私のバランスが上手く融合してる感じするよね

118 17/09/10(日)10:21:02 No.451987662

言われてみればルッチはバックボーンがギア3でぶっ飛ばされた後に判明したりと なんか唐突感あったな

119 17/09/10(日)10:22:28 No.451987885

そんなにライブ感で描いてるとか思いもしなかったよ きっちりまとまってるし

120 17/09/10(日)10:23:07 No.451987960

カクはもうちょっと船大工やりたそうなフシはあったと思う

121 17/09/10(日)10:23:38 No.451988034

CP9はガレーラを裏切ったところがスタート地点だったから 背景が見えないのはむしろ違和感なかったな

122 17/09/10(日)10:24:04 No.451988099

こういうのはライブ感とは違うんじゃねーかな…

123 17/09/10(日)10:25:06 No.451988255

でもドレスローザ編は突発で3つのエピソード融合させたらしいぜ

124 17/09/10(日)10:25:21 No.451988284

未だに失敗設定みたいに言われる道力 ちゃんと役目果たしてるじゃん

125 17/09/10(日)10:26:31 No.451988470

バカ編が4年も5年も続いてたら流石に見限るわ!

126 17/09/10(日)10:27:02 No.451988550

ドレスローザ編は本当にしっちゃかめっちゃかしてて アレだけは後で一気読みしても何か微妙だった

127 17/09/10(日)10:27:14 No.451988588

CP9に懸賞金はつかないから解りやすい数字化したかったんだろう

128 17/09/10(日)10:27:56 No.451988708

一番騙されたのはミンク族だわ

129 17/09/10(日)10:29:15 No.451988927

道力のおかげで頭抜けた数字出してたルッチが他のCPとは格が違うんだなってのはよくわかるよね…

130 17/09/10(日)10:30:11 No.451989102

懸賞金は純粋に強さ表してるわけでもないから視覚化するなら道力の方がわかりやすいよね

131 17/09/10(日)10:31:33 No.451989355

億単位の懸賞金かけてるけど よく考えたらその賞金首狩れる奴なんて要警戒人物すぎる

132 17/09/10(日)10:33:46 No.451989750

道力はここにきて戦闘力みたいの出ちゃったか…ってなった でもよく考えたら懸賞金も段階的に上がるだけで似たようなポジションだった 俺は懸賞金931ベリーなんですけお!ひれ伏してくだち!みたいな感じに使う海賊いっぱいいた

133 17/09/10(日)10:34:13 No.451989825

3億超えたら滅多に上がらないんだっけ?

134 17/09/10(日)10:34:59 No.451989968

そろそろ億クラスの首を狙ってる賞金稼ぎとか出てきてもいいと思うんだけどな

135 17/09/10(日)10:35:17 No.451990012

バビディが使った「キリ」みたいなもんだな 本当に限定的な範囲でしか使われてない戦闘力単位

136 17/09/10(日)10:35:45 No.451990100

何ベリーの賞金首だとかそれを倒したとかの間接的な指標だったのが直接的な測定になって風情がなくなった

137 17/09/10(日)10:36:30 No.451990247

賞金稼ぎの強敵っていないよな いてもいいのに

138 17/09/10(日)10:36:36 No.451990274

>何ベリーの賞金首だとかそれを倒したとかの間接的な指標だったのが直接的な測定になって風情がなくなった 難癖付けたいだけやん 政府の人間に賞金ついてるわけないし

139 17/09/10(日)10:36:38 No.451990281

道力は落ち着いて考えればCP9内での遊び以上の意味合いは全く無かったし CP9が戦闘職である以上はああいう格付けを身内でするのは意味あることだしで 話の邪魔することなく世界観に綺麗に馴染んでる…ってなるよね

140 17/09/10(日)10:36:57 No.451990329

>俺は懸賞金7億ベリーなんですけお!ひれ伏してくだち!みたいな感じに使う海賊今週いた

141 17/09/10(日)10:37:12 No.451990357

>そろそろ億クラスの首を狙ってる賞金稼ぎとか出てきてもいいと思うんだけどな 追剥のジャン・アンゴさん忘れるなよ!

142 17/09/10(日)10:37:35 No.451990413

>俺は懸賞金7億ベリーなんですけお!ひれ伏してくだち!みたいな感じに使う海賊今週いた >死んだ

143 17/09/10(日)10:38:28 No.451990555

シャボンディの海賊狙いの賞金稼ぎとかは億狙いよ 一山いくらで片付けられたけど

144 17/09/10(日)10:38:35 No.451990579

なんもかんも作者が最初王女になるなんて考えてませんでしたって 公言しちゃったのが悪い

145 17/09/10(日)10:39:01 No.451990660

>なんもかんも作者が最初王女になるなんて考えてませんでしたって >公言しちゃったのが悪い 何が悪いの?

146 17/09/10(日)10:39:06 No.451990677

落ち着いて考えなくてもそれくらいは分かるよ…

147 17/09/10(日)10:39:52 No.451990782

>>何ベリーの賞金首だとかそれを倒したとかの間接的な指標だったのが直接的な測定になって風情がなくなった >難癖付けたいだけやん >政府の人間に賞金ついてるわけないし 難癖ととられるのは手厳しいな 単に好き嫌いだよスカウターも嫌いだし

148 17/09/10(日)10:40:16 No.451990846

ジャンプ漫画で戦闘力表示でやっちまったな!ってなるのはバスタードのレべリングくらいしか思い浮かばない

149 17/09/10(日)10:40:24 No.451990869

でもコーザとか悪ガキ共とツルんでた頃のおてんばっぷりを思うと乳首攻撃はそんなに不自然でも無い気がする

150 17/09/10(日)10:40:41 No.451990909

捕獲レベルもやっちまった感に溢れてたよ

↑Top