虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)09:24:48 メタ的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)09:24:48 IW4UgVA2 No.451980301

メタ的な意味でも現実的な意味でもなんだったんだろうこのアニメ

1 17/09/10(日)09:25:34 No.451980399

こっちが聞きたい

2 17/09/10(日)09:25:52 No.451980433

なんというかとにかく練り込み不足

3 17/09/10(日)09:26:18 No.451980491

弥勒寺って結局能力とられただけの間抜けだったな

4 17/09/10(日)09:26:46 No.451980553

余ー余、余、余!

5 17/09/10(日)09:28:13 09n.09wY No.451980716

どんどん糞アニメになっていくなあって思って切ったけど案の定か

6 17/09/10(日)09:28:27 GGac2O6w No.451980747

リスペクトのないメタ物のつまらなさがよくわかるデビルマン実写的な作品

7 17/09/10(日)09:28:43 qig8H40A No.451980780

なんというかこれならバトル展開なんて最初から要らなかったじゃん…

8 17/09/10(日)09:29:20 qig8H40A No.451980847

結局mayちゃんちの風潮が正しかったね

9 17/09/10(日)09:29:47 No.451980905

前期からの2クールものが全部つまんねえのは奇跡だなあ

10 17/09/10(日)09:30:21 No.451980978

いとうえい監督は何がしたいの…

11 17/09/10(日)09:31:41 No.451981119

>いとうえい監督は何がしたいの… こっちが聞きたい

12 17/09/10(日)09:31:51 No.451981138

いやあ電車は強敵だったです余

13 17/09/10(日)09:32:09 GGac2O6w No.451981173

お通夜みたいな空気だ…

14 17/09/10(日)09:32:15 No.451981192

OP曲いいよね

15 17/09/10(日)09:32:16 No.451981200

>いとうえい監督は何がしたいの… ウユニ塩湖をOPに入れたい

16 17/09/10(日)09:32:51 No.451981256

あと一話はなんだろう 水着回かな

17 17/09/10(日)09:33:15 No.451981304

ひかゆ君を生み出した功績はあるし…

18 17/09/10(日)09:33:32 No.451981339

渋とかなろうとかニコデスマンで創作活動してる子供達は勇気を貰ったんだろうか

19 17/09/10(日)09:33:33 No.451981342

まみかもセレジアもアリスもいた意味あんのこれ?

20 17/09/10(日)09:33:35 No.451981347

>>いとうえい監督は何がしたいの… >ウユニ塩湖をOPに入れたい 見てないけどこのアニメのOPにも塩湖でてんの?

21 17/09/10(日)09:33:36 No.451981350

>弥勒寺って結局能力とられただけの間抜けだったな ファンの反応見るに作者はシリアスのつもりだけどギャグとして受けてるタイプの作品だったのかな…

22 17/09/10(日)09:34:00 No.451981398

な?俺のいった通りになったろ?

23 17/09/10(日)09:34:01 No.451981402

>見てないけどこのアニメのOPにも塩湖でてんの? 枯れてるだろ

24 17/09/10(日)09:34:13 No.451981429

見ないままお通夜になってるけどスレ画の子は可愛いのですか?

25 17/09/10(日)09:34:20 No.451981439

>お通夜みたいな空気だ… 徹夜でお通夜だ余

26 17/09/10(日)09:34:23 Dh4KVZjk No.451981444

所詮アニプレ

27 17/09/10(日)09:34:45 No.451981486

話は嫌いじゃないけど引き伸ばしすぎだと思う

28 17/09/10(日)09:34:57 Dh4KVZjk No.451981509

>見ないままお通夜になってるけどスレ画の子は可愛いのですか? まったくかわいくないので安心してほしい

29 17/09/10(日)09:35:02 No.451981522

スレッドを立てた人によって削除されました

30 17/09/10(日)09:35:25 Dh4KVZjk No.451981566

>話は嫌いじゃないけど引き伸ばしすぎだと思う いや糞の極みでしょ? なにいってんの?

31 17/09/10(日)09:35:57 No.451981629

守護者の霊圧が消えた…?

32 17/09/10(日)09:36:05 GGac2O6w No.451981642

>>お通夜みたいな空気だ… >徹夜でお通夜だ余 なんてこったまみかの葬儀まだ続いてたのか

33 17/09/10(日)09:36:40 No.451981714

話が全部直球しかなかったというか ひたすらにピッチングマシーン大回転な感じ

34 17/09/10(日)09:36:54 No.451981744

結局さあアイデア一発で勝負できるほど甘くないんだよ

35 17/09/10(日)09:36:58 No.451981751

批判ムードでもアレなのは浮くな…

36 17/09/10(日)09:37:18 No.451981793

「」すら匙を投げるレベルのアニメ

37 17/09/10(日)09:37:56 No.451981883

スレッドを立てた人によって削除されました

38 17/09/10(日)09:37:57 2lB4OfBM No.451981887

>批判ムードでもアレなのは浮くな… ほんと迷惑だわな そんなことしても評価はひっくり返らないのに

39 17/09/10(日)09:39:09 No.451982046

次があるならそれを見てる人が面白いか考えような製作の人たち

40 17/09/10(日)09:39:29 No.451982091

まあ作中の観客側と自分でノリが合わないのはわかる

41 17/09/10(日)09:39:43 No.451982116

>結局さあアイデア一発で勝負できるほど甘くないんだよ 澤野のスタイリシュ挿入歌で何とかしてくださいよー!!

42 17/09/10(日)09:41:06 No.451982290

あと何話あるの? 一話くらいしかやることなさそうだけど

43 17/09/10(日)09:41:14 No.451982305

ま、まだあと1話あるからひっくりかえるかもしれないぞ!

44 17/09/10(日)09:41:20 No.451982320

澤野の曲は結構聞くけど似たような感じで飽きるね

45 17/09/10(日)09:41:33 No.451982344

あおきえいってアルドノアといい傑作にみせかけた駄作好きなの?

46 17/09/10(日)09:41:35 GGac2O6w No.451982348

>>結局さあアイデア一発で勝負できるほど甘くないんだよ >澤野のスタイリシュ挿入歌で何とかしてくださいよー!! アイディア一発と澤野…ゼノクロも惜しい感じだったなぁ 澤野関連やばくね?

47 17/09/10(日)09:41:51 No.451982384

>まあ作中の観客側と自分でノリが合わないのはわかる だからまったくおもろくないんだよね キャラもバカばっかだし

48 17/09/10(日)09:42:30 No.451982463

アルドノアは売れたからなあ 「」が理解できなかっただけ

49 17/09/10(日)09:42:32 No.451982473

持て余しアニメ 略して余ニメ

50 17/09/10(日)09:42:49 No.451982502

それまではともかく最終決戦は盛り上がるかなと思ってたんだけどな

51 17/09/10(日)09:43:05 No.451982528

作中のキャラに頭の余さを求めると止まらなくなるので

52 17/09/10(日)09:43:11 No.451982548

こんだけやって内容がずっと小競り合いからの余無双作者対談だからなぁ 2クールやってキャラの掘り下げもできんとは

53 17/09/10(日)09:43:22 No.451982574

メタ色が強くなるほどに話が成立しなくなっていったな 作中で承認力だの連呼するならもっと考えてほしかった

54 17/09/10(日)09:43:58 GGac2O6w No.451982651

>アルドノアは売れたからなあ >「」が理解できなかっただけ そうだね、理解する気も起きないけどね

55 17/09/10(日)09:44:16 No.451982680

所詮アニプレ

56 17/09/10(日)09:44:34 No.451982720

>アルドノアは売れたからなあ >「」が理解できなかっただけ アバンの使徒きたな…

57 17/09/10(日)09:44:35 No.451982721

貼らなきゃいけない気がした su2017152.jpg

58 17/09/10(日)09:44:44 No.451982739

アニプレおじさんの朝は早い

59 17/09/10(日)09:44:50 No.451982755

>そうだね、理解する気も起きないけどね お前のしょうもない評価と数字で出る売上なら後者信じるわ

60 17/09/10(日)09:44:56 No.451982770

キャラも音楽もよかったんだから他がダメでも目をつむれ

61 17/09/10(日)09:45:02 No.451982780

今やってるアポクリファも似たようなかんじだね

62 17/09/10(日)09:45:33 No.451982839

待ちたまえ!ラスボスがJRの電車は新しいぞ

63 17/09/10(日)09:45:38 No.451982845

アニプレおじさんいると反省会できない余

64 17/09/10(日)09:45:39 No.451982849

>今やってるアポクリファも似たようなかんじだね あれ原作からゴミだから

65 17/09/10(日)09:45:45 No.451982861

このアニメによかったところなんてあったか?

66 17/09/10(日)09:45:52 No.451982875

見てるときの2クール通した心の動きとしては だいたいマクロスデルタに近い

67 17/09/10(日)09:46:01 No.451982887

>今やってるアポクリファも似たようなかんじだね アポは原作からしてあんま面白くなかったからしょうがない

68 17/09/10(日)09:46:14 No.451982911

>キャラも音楽もよかったんだから他がダメでも目をつむれ 別にキャラよくなかったけど… 掘り下げ皆無だし

69 17/09/10(日)09:46:30 No.451982940

電車が自己再生してつっこんでくる緊迫のシーンには参る余

70 17/09/10(日)09:46:40 No.451982967

>待ちたまえ!ラスボスがJRの電車は新しいぞ 電車は強い キガタガキタ!読んでたからしってる

71 17/09/10(日)09:46:42 No.451982972

>今やってるアポクリファも似たようなかんじだね あれはfate信者でも最初からゴミって言えてたし…

72 17/09/10(日)09:46:44 No.451982975

>su2017152.jpg バアアン側陣営増やした方がいいと思う

73 17/09/10(日)09:47:26 No.451983058

このあと高跳びしたまがねちゃんを追いかけて殺すエピローグが入るといいな

74 17/09/10(日)09:47:42 No.451983091

余ちゃんがキャラ保ててないのも茶番感が増しただけだったなあ…

75 17/09/10(日)09:47:47 No.451983101

アニプレってアマゾンの金使って糞アニメ作るの好きね 亜人ちゃん 皇国のアルタイル これ

76 17/09/10(日)09:47:56 No.451983135

>アニプレおじさんいると反省会できない余 IDで立てたら?

77 17/09/10(日)09:48:13 No.451983162

>バアアン側陣営増やした方がいいと思う い な い

78 17/09/10(日)09:48:17 No.451983171

序盤のメテオラさんが現世満喫してるとこら辺は好きだった 眼鏡周りの話が感情移入できない置いてきぼり状態で本当につまらなかった

79 17/09/10(日)09:48:35 No.451983210

キャラの全員登場まで話が動かず全員登場したらクリエイター側の話が進んでしまってそのまま最終戦へという 前半のダラダラタイムになにか出来なかったか?

80 17/09/10(日)09:48:45 No.451983233

これで盛り上がった観客はバカなの? なにげに雑魚扱いされて殺されたアリステラやヒーローとヒロイン心中したなんとかシュヴァリエや勝手にラスボスネタバレされた八頭寺さんは連載打ちきりの危機なのでは?

81 17/09/10(日)09:48:58 No.451983256

ハゲとセレジア殿の信頼関係とかは面白かった余 本筋の部分がだいたいしょうもない余

82 17/09/10(日)09:49:09 No.451983283

刹那と眼鏡が創作する話と被造物が限界してどうたらする話は混ぜるべきじゃなかったなって・・・

83 17/09/10(日)09:49:15 No.451983293

だからいったじゃん 放送前に糞アニメになるって

84 17/09/10(日)09:49:30 No.451983315

終始しょうもなかった

85 17/09/10(日)09:49:35 No.451983330

21話はレジェンド級の出来だったと思う それ以外はまだギリギリ見れる

86 17/09/10(日)09:50:04 No.451983398

昨日の作者対談もあれ本人じゃなくて ソウタ殿のボクの考える刹那をまがねちゃんパワーで顕現させた偽者ってのが足をひっぱりすぎる

87 17/09/10(日)09:50:05 No.451983402

ほらよかったところ探ししないと

88 17/09/10(日)09:50:05 No.451983406

>このあと高跳びしたまがねちゃんを追いかけて殺すエピローグが入るといいな 人殺してるまがねちゃんが一人高跳びは視聴者は納得いかないのでは?って問いに 広江が世の中そんなもんですよって言ってたからないと思う

89 17/09/10(日)09:50:11 No.451983420

全くいいところがない作品だと放送時間にすら話題にも上がらなくて俺しか見えないのではと思える 具体的な作品をあげようと思ったけど覚えてない

90 17/09/10(日)09:50:19 No.451983438

ソウタ殿だけテンション上がっててダメだった

91 17/09/10(日)09:50:47 No.451983500

あの眼鏡最初から最後までいらねえ…

92 17/09/10(日)09:50:57 No.451983524

アニプレおじさんの一人語りスレ

93 17/09/10(日)09:51:03 No.451983534

アニプレおじさんが一人で回してそうだなこっちのスレ

94 17/09/10(日)09:51:05 No.451983543

ロボのデザインと1期のOPは好きだぞ

95 17/09/10(日)09:51:05 No.451983546

数多のクソアニメを愛してきた「」にここまで言われるって相当だな

96 17/09/10(日)09:51:11 No.451983556

ここまで生理的に気持ち悪く、かつ作中でそれを肯定されてる作品ってそうそうないよ 気持ち悪いキャラって大抵作中でもそういう扱いになるし

97 17/09/10(日)09:51:14 GGac2O6w No.451983567

>人殺してるまがねちゃんが一人高跳びは視聴者は納得いかないのでは?って問いに >広江が世の中そんなもんですよって言ってたからないと思う 露悪が過ぎるとカタルシスがどう産まれるかわからなくなるのかな?

98 17/09/10(日)09:51:16 No.451983569

荒れるの承知で言うけれどアルドノアも一期の中盤までは良い線いってたけれど一期の終盤から話の流れがへんちくりんになって来て二期から先は主人公無双でストーリーは微妙だし周囲の人間のIQ低いことやチート能力のオンパレードだったりでまさになろう系SFアニメ!って感じな気がする

99 17/09/10(日)09:51:17 No.451983572

概ねストーリーの面白さとメテオラさんの出番の多さが比例関係にあると思う

100 17/09/10(日)09:51:27 No.451983593

>ソウタ殿だけテンション上がっててダメだった まがねちゃんの力でどうにかしたのに追いつけたかな…?とか言ってて 何言ってんだこいつってなる

101 17/09/10(日)09:51:28 No.451983597

セツナ殿を自殺に追い込んだソウタ殿が許されたくて造ったオリキャラ

102 17/09/10(日)09:51:42 No.451983632

アニプレおじさんってなんだよ(哲学)

103 17/09/10(日)09:51:49 GGac2O6w No.451983646

>全くいいところがない作品だと放送時間にすら話題にも上がらなくて俺しか見えないのではと思える >具体的な作品をあげようと思ったけど覚えてない アルジェヴォルン?

104 17/09/10(日)09:52:10 No.451983688

しかもあのセツナって颯太がマガネの力で召喚した偽物だろ? 偽物使って自分に感謝させるってなにそのマッチポンプ

105 17/09/10(日)09:52:36 No.451983738

アルドノアは普通に売れたからなあ ここで愛されてるえとたまとか500枚だぞ

106 17/09/10(日)09:52:41 No.451983748

>アルジェヴォルン? ジェイミーちゃんkawaii!で十分元が取れたろ!

107 17/09/10(日)09:52:55 No.451983778

結論 アポクリファもこれも糞アニメ

108 17/09/10(日)09:53:01 No.451983790

>ジェイミーちゃんkawaii!で十分元が取れたろ! ゴミだろあれ

109 17/09/10(日)09:53:20 No.451983846

>数多のクソアニメを愛してきた「」にここまで言われるって相当だな 「」がクソアニメ好きみたいに言われること多いけど 「」って言っても色んな人がいるしそんなに懐深くないよ…

110 17/09/10(日)09:53:25 No.451983859

スーパーがっかりしっぱなしだ余

111 17/09/10(日)09:53:26 No.451983862

自殺した刹那さんを2次創作して発表する事で死んだ刹那さんに追いつく!追いついた!

112 17/09/10(日)09:53:28 No.451983870

FGOで儲けてるから適当な作品ばっかだな

113 17/09/10(日)09:53:29 No.451983874

>概ねストーリーの面白さと真メテオラさんの出番の多さが比例関係にあると思う

114 17/09/10(日)09:53:41 No.451983900

こういう展開にするなら最初から刹那殺さなくてよかったんじゃないかな ネットで叩かれて死ぬまでいく人あんまりいないだろうし

115 17/09/10(日)09:53:43 No.451983904

30分ほぼ作者対談は1時間問い詰めに近いものを感じた

116 17/09/10(日)09:53:59 GGac2O6w No.451983942

>>アルジェヴォルン? >ジェイミーちゃんkawaii!で十分元が取れたろ! すまないじゃあm3

117 17/09/10(日)09:54:02 No.451983952

セレジアすっごい作中で練り込んで視聴的にはかなり良いウエイト持ったキャラになったのに あの消し方は意味わかんなかった 本気でこれ作ったの?

118 17/09/10(日)09:54:24 No.451983993

>アポクリファもこれも糞アニメ アポは売れるので

119 17/09/10(日)09:54:28 No.451984003

素材自体はすごく良かったと思う

120 17/09/10(日)09:54:32 No.451984016

>30分ほぼ作者対談は1時間問い詰めに近いものを感じた さすがに昨日は話なげえよ!って二回くらい思った ほぼ静止画の会話だけでAパート終わったし

121 17/09/10(日)09:54:57 No.451984071

どっかで見たような漫画やアニメのキャラがいっぱい出てきてハデにバトル! ラスボスはSNS生まれの二次創作キャラクター! アニメキャラと原作者たちはどう立ち向かうのか! って話だと思ってたらなんか根暗メガネが勝手に許されて終わった

122 17/09/10(日)09:54:59 No.451984075

広江の名前があったので双子とかヤクザの時みたいな後味悪い展開を予想したがそれは過剰な期待だったようだ

123 17/09/10(日)09:55:04 No.451984085

ちなみに来期はブレンドsっていうごちうさ擬きので遊ぶ予定だからよろしくな

124 17/09/10(日)09:55:49 No.451984171

勝利者は娘復活したおじさんとファンディスク出してもらえた古典エロゲねーちゃんぐらいか

125 17/09/10(日)09:55:49 No.451984173

>素材自体はすごく良かったと思う いやゴミだろ

126 17/09/10(日)09:56:00 No.451984192

>ハゲとセレジア殿の信頼関係とかは面白かった余 世界崩壊とかふわっとした話でなく作者と作品キャラをもっと掘り下げて作者派VS改変派にしたらよかったかもな

127 17/09/10(日)09:56:06 No.451984210

所詮アニプレ

128 17/09/10(日)09:56:10 No.451984215

話のラインそのものは妥当の上に妥当が積み重なっている もうオチもわかってるからあとはその着地にどんな線を引くのか

129 17/09/10(日)09:56:19 No.451984237

>さすがに昨日は話なげえよ!って二回くらい思った 余ちゃんとかまがねちゃんとか話くどくて長い割りに内容ないよね! っていうのは割と何回もあった…

130 17/09/10(日)09:56:19 No.451984239

ブラクラがたまたまヒットしただけでこんなもんでしょ広江は

131 17/09/10(日)09:56:24 No.451984248

設定すら陳腐だった

132 17/09/10(日)09:56:28 No.451984258

>ハゲとセレジア殿の信頼関係とかは面白かった余 いやよくないだろ ふんわりしすぎだろ アホか

133 17/09/10(日)09:56:36 No.451984279

>広江の名前があったので双子とかヤクザの時みたいな後味悪い展開を予想したがそれは過剰な期待だったようだ むしろ広江この作品で何してんの?ってくらい影も形もない…

134 17/09/10(日)09:56:45 No.451984297

23話で十分っつって余った尺で中の人に温泉行かせてたりしてたけど どういう判断だったんだ

135 17/09/10(日)09:56:54 No.451984318

感想に反論されても困るわ

136 17/09/10(日)09:57:06 No.451984336

そもそもセレジアってメインヒロインみたいだったのに 死んでも誰もその後一切セレジアの事を思い出す描写すら無いってなんなの? そもそも死んでも対して意味無かったし

137 17/09/10(日)09:57:12 No.451984342

広江が次にアニメ企画を作る時があれば まずセリフを減らせと言いたい

138 17/09/10(日)09:57:50 No.451984415

>アポは売れるので 「」ならやるよね不買運動

139 17/09/10(日)09:58:04 No.451984439

イラつく展開のほうが多すぎる

140 17/09/10(日)09:58:11 No.451984457

台詞が長くてもいいけど台詞回しもダサいともうどうしようもない

141 17/09/10(日)09:58:45 No.451984523

(ホームの向こう側で死にそうなゆうや)

142 17/09/10(日)09:58:56 No.451984552

>「」ならやるよね不買運動 こんなマイナーなところで不買運動してもあんまり意味はねえんじゃねえかな…

143 17/09/10(日)09:59:04 No.451984571

はーこの評価が完全にどっちかに傾いた瞬間ってマジ気持ちいいわ アスタリスクもプラメモもそうだった

144 17/09/10(日)09:59:14 No.451984586

セレジアをメインっぽく立たせておいて実はメテオラがメインだっていうのをやりたかったんじゃないかな…

145 17/09/10(日)09:59:45 No.451984650

>実はメテオラがメインだっていうのをやりたかったんじゃないかな… 後半ただの召喚装置だったけどな~

146 17/09/10(日)09:59:56 No.451984668

オソマ付いてますよ

147 17/09/10(日)10:00:00 No.451984682

まがねちゃん出てからほんとつまんなくなった

148 17/09/10(日)10:00:00 No.451984683

>セレジアをメインっぽく立たせておいて実はメテオラがメインだっていうのをやりたかったんじゃないかな… 待ってメテオラもそんなに目立ってない

149 17/09/10(日)10:00:01 No.451984685

確かにこの良きことのようにやってるのに気持ち悪いのはプラメモ思い出すな

150 17/09/10(日)10:00:03 No.451984691

>セレジアをメインっぽく立たせておいて実はメテオラがメインだっていうのをやりたかったんじゃないかな… メテオラさんもいうほどメインだったかな… 最後の方立ってるだけだった気が…

151 17/09/10(日)10:00:19 No.451984726

召喚しながらアイス食ってたらまだましだった

152 17/09/10(日)10:00:34 No.451984758

メテオラも存在意義なかったな 草はえるわ

153 17/09/10(日)10:01:10 No.451984833

ぶっちゃけマガネだけで良かったとすら言える 承認力すら意味ない最後だったし

154 17/09/10(日)10:01:19 No.451984855

ナニココ

155 17/09/10(日)10:02:12 No.451984949

>台詞が長くてもいいけど台詞回しもダサいともうどうしようもない 思い返すと台詞回しにすら広江っぽさほとんどない… 余ちゃんのくどさがギリギリそれっぽいかなくらいで

156 17/09/10(日)10:02:17 No.451984966

>セレジアをメインっぽく立たせておいて実はメテオラがメインだっていうのをやりたかったんじゃないかな… それをやる意味とは…

157 17/09/10(日)10:02:21 No.451984972

口調もレス内容も全く変えないのに何でルーパチするの?

158 17/09/10(日)10:02:36 No.451985010

マーベルが悪堕ちしたショウを道連れにハイメガキャノンでまとめて死亡 イベントバトルでマジンガーやコンVなどがボコられ全員敗北扱い、アムロはラスボスに攻撃反射されて死亡 最終話で唐突に再登場したバンプレストオリジナルキャラの説得で和解して別世界に旅立つラスボス スパロボで言うならこんな感じ

159 17/09/10(日)10:02:57 No.451985057

何このスレ

160 17/09/10(日)10:03:21 No.451985104

あとひかゆって出す意味合ったのかよくわからない

161 17/09/10(日)10:03:48 No.451985173

意味ない余~

162 17/09/10(日)10:03:56 No.451985191

なんかZシリーズがそんなんだった気がしてきた

163 17/09/10(日)10:04:47 No.451985291

Googleサジェストにつまらないって出るアニメ

164 17/09/10(日)10:05:01 No.451985318

広江の作品ブラクラしか知らない

165 17/09/10(日)10:05:03 No.451985322

またID出されたのか 学習能力無いな

166 17/09/10(日)10:05:04 No.451985324

最後の展開もそうだけど召喚したキャラがほとんど関わってないってのが問題なんだよ 最初から居たからもずっと観戦してるだけの状況じゃどうやっても盛り上がらないでしょうよ

167 17/09/10(日)10:05:07 No.451985332

胃に穴が開きそうなほど怒ってるんだろうけど 心配になるから無理してこのアニメ見ないほうがいいと思う

168 17/09/10(日)10:05:10 No.451985341

>あとひかゆって出す意味合ったのかよくわからない んなこと言ったらまみかちゃん死んだ意味すらあいまいになってしまう

169 17/09/10(日)10:05:19 No.451985363

二次創作ネタで作ったのはわかったが内容まで二次創作みたいな展開にする必要ありませんよね

170 17/09/10(日)10:05:23 No.451985376

魔法少女ちゃんはただ萌えキャラを無残に殺したかったって意図しか見えないけど あのお葬式イベントは何だったんだ

171 17/09/10(日)10:05:25 No.451985381

>ナニココ >何このスレ それしかいえんのかこの猿ぅー

172 17/09/10(日)10:05:43 No.451985430

おもしろいって言ってる人にどのへんがおもしろいのか解説してほしい作品はよくある

173 17/09/10(日)10:05:50 No.451985442

セレジアすらだした意味ないし

174 17/09/10(日)10:05:55 No.451985454

>それしかいえんのかこの猿ぅー >何このレス

175 17/09/10(日)10:05:56 No.451985457

制作側も苦悩してんだよって話

176 17/09/10(日)10:05:57 No.451985460

颯太がなんか創作者として一歩踏み出したみたいな感じになってたけど 創作中の描写もなしにそんな雰囲気出されてもな…

177 17/09/10(日)10:06:09 No.451985487

>あとひかゆって出す意味合ったのかよくわからない 話動かしてるのがまがね余メテオラくらいで他はほぼ賑やかしでしかなかった

178 17/09/10(日)10:06:16 No.451985503

マガネもあれ何だろうな受け入れられるキャラなのかな 能力もチートととすら表現できない説得力の無さだし

179 17/09/10(日)10:06:19 No.451985512

実写アニメ化される作品や累計何百万部突破した作品、女性に大人気でブーム起こってる作品を 軽々と越すほど承認力がある一般層にろくに知名度がない二次創作オリキャラってなんやねん

180 17/09/10(日)10:06:19 No.451985513

電車で余ー

181 17/09/10(日)10:06:32 No.451985549

そうた殿は何も創作者じゃないよね

182 17/09/10(日)10:06:44 No.451985570

>最後の展開もそうだけど召喚したキャラがほとんど関わってないってのが問題なんだよ >最初から居たからもずっと観戦してるだけの状況じゃどうやっても盛り上がらないでしょうよ 最後の展開に間接的にでもつながる働きした被造物って マジでまがねちゃんしかいない気がする

183 17/09/10(日)10:06:50 No.451985585

>颯太がなんか創作者として一歩踏み出したみたいな感じになってたけど 颯太は何も作ってなくない?

184 17/09/10(日)10:06:58 No.451985609

>スパロボで言うならこんな感じ 時獄編の悪口はそこまでだ

185 17/09/10(日)10:07:11 No.451985629

ちゃんとした役目があったのはメテオラくらいだし…

186 17/09/10(日)10:07:23 No.451985656

制作側はおもしろいとおもってつくってるのこれ

187 17/09/10(日)10:07:28 No.451985664

>んなこと言ったらまみかちゃん死んだ意味すらあいまいになってしまう まみかの死で話が回ったわけでもないので意味はないと思う

188 17/09/10(日)10:07:47 No.451985705

>あとひかゆって出す意味合ったのかよくわからない アリスよりは面白かったしいいと思うよ

189 17/09/10(日)10:08:03 No.451985750

そもそもアルタイルはどうやって現界したんだよ? そこら辺も全部ふわふわではぐらかされてない?

190 17/09/10(日)10:08:03 No.451985751

面白そうな雰囲気出しておけば売れる売れない

191 17/09/10(日)10:08:20 No.451985794

>制作側はおもしろいとおもってつくってるのこれ そうじゃなきゃあんな寒い葬式やらんだろう

192 17/09/10(日)10:08:28 No.451985808

デター

193 17/09/10(日)10:08:31 No.451985810

>颯太は何も作ってなくない? できたよエア彼女(故人)!

194 17/09/10(日)10:08:33 No.451985816

>軽々と越すほど承認力がある一般層にろくに知名度がない二次創作オリキャラってなんやねん ニコニコ動画とピクシプの承認力を過大評価しすぎだよな

195 17/09/10(日)10:08:41 No.451985836

ギルティクラウンと比べてくれ

196 17/09/10(日)10:08:43 No.451985843

結局フェイクのセツナと一緒に別世界で永遠に余ちゃんは暮らすENDなのこれ?

197 17/09/10(日)10:09:00 No.451985889

スレ「」はアホだけどだからってこれが面白くなるわけでもないしな

198 17/09/10(日)10:09:01 No.451985891

いや面白かったところもいくつかあるよ スレでいじるのも楽しめたし 見た後に何が残るようなアニメでもないなってだけで…

199 17/09/10(日)10:09:21 No.451985933

なんか否定的な意見ばっかだな…

200 17/09/10(日)10:09:27 No.451985954

もっとバトル重視に寄せた方が面白かったと思うけど クレイエイターが中心ってことにしたもんで…

201 17/09/10(日)10:09:47 No.451985988

>なんか否定的な意見ばっかだな… むしろ肯定的な意見を聞かせてくれよ

202 17/09/10(日)10:09:47 No.451985990

>ID:GGac2O6w なんだまたルーパチか

203 17/09/10(日)10:09:55 No.451986013

最初から疑問だったのが何でキャラ空飛ばしたんだろう…

204 17/09/10(日)10:09:55 No.451986014

こんなんがけもフレ差し置いてアニメのランキングにはいるってなんなの…

205 17/09/10(日)10:10:06 No.451986041

アニプレおじさんみたいなただ否定したい臭いのは置いといても 全話見てきた俺もこれは結構分からない

206 17/09/10(日)10:10:23 No.451986079

>ちゃんとした役目があったのはメテオラくらいだし… ないよ ただの舞台装置

207 17/09/10(日)10:10:31 No.451986095

まがねちゃんさえ味方につければ勝ち まさにジョーカー

208 17/09/10(日)10:10:32 No.451986100

>いや面白かったところもいくつかあるよ >スレでいじるのも楽しめたし >見た後に何が残るようなアニメでもないなってだけで… けものフレンズといっしょじゃん!

209 17/09/10(日)10:10:56 No.451986142

邪神とおじさんのやりとりとか後半で面白かったところもちゃんとあると思うんだけど 昨日のは特に言うことはないです

210 17/09/10(日)10:11:05 GGac2O6w No.451986164

してないよ

211 17/09/10(日)10:11:19 No.451986204

澤野おじさんの黒歴史増えすぎじゃないか そろそろ木戸ちゃん化しそう

212 17/09/10(日)10:11:20 No.451986207

>むしろ肯定的な意見を聞かせてくれよ キャラデザとアクションシーンの作画と声優のキャスティング!

213 17/09/10(日)10:11:25 No.451986216

>スレ「」はアホだけどだからってこれが面白くなるわけでもないしな レス管理もしないから荒れてる様を眺めて楽しむ頭のおかしい変なやつなんだろう

214 17/09/10(日)10:11:25 No.451986217

これは万年赤字企業の作るアニメです

215 17/09/10(日)10:11:29 No.451986221

そもそもあのセツナは召喚した偽物なのに それの言葉で感動する颯太とか端から見てても共感できねえよ

216 17/09/10(日)10:11:35 No.451986233

フェスでまっとうに期待してたとおりの面白さが出てたのは ラスボスが主人公にネタバレかます所と ロボットアニメ主人公のかっこいい説教と あとは邪神が牙を剥いたところくらいか

217 17/09/10(日)10:11:45 No.451986258

話のおとしどころが妥当すぎて言うことがあんまり

218 17/09/10(日)10:11:50 No.451986272

枝葉の小さい部分はたまに面白いんよね

219 17/09/10(日)10:11:54 No.451986281

>レス管理もしないから荒れてる様を眺めて楽しむ頭のおかしい変なやつなんだろう ID出されてるからたぶん削除権限もうないぞ

220 17/09/10(日)10:11:55 No.451986284

>いや面白かったところもいくつかあるよ たとえば? 具体的にどうぞ

221 17/09/10(日)10:11:56 No.451986286

二次創作出してるのにエロ排除はどういうことなの余

222 17/09/10(日)10:12:00 No.451986294

結局覇権はメイドインアビスか

223 17/09/10(日)10:12:01 No.451986297

>澤野おじさんの黒歴史増えすぎじゃないか >そろそろ木戸ちゃん化しそう いやぁ川井憲次とかクソアニメも名作もどっちも請け負ってるし…

224 17/09/10(日)10:12:22 No.451986360

>結局覇権はメイドインアビスか あれも売れない 今期で売れるのは刀剣、アポ、プリプリだけ

225 17/09/10(日)10:12:38 No.451986394

めっちんが飯食って楽しんで 余ちゃんを1クールで解決して余ちゃんとメテオラさんがそうたどのを取り合ったりしてたら世界のなんたらで帰るか消えなきゃいけなくなったのをアニメイベントで承認力で解決!ハッピーエンド! でよかったと思うの

226 17/09/10(日)10:12:43 No.451986406

結局色んなキャラ出したけど最終決戦においてはアルタイルのチートの噛ませでしかなかったのがえぇ…って感じ なのにアニメの中の観客だけ盛り上がってる

227 17/09/10(日)10:12:48 No.451986414

あ、シンフォギアもあったわ これで四天王

228 17/09/10(日)10:12:50 No.451986418

>今期で売れるのは刀剣、アポ、プリプリだけ シンフォギアのほうが売れるよ

229 17/09/10(日)10:13:00 No.451986445

>キャラデザと 古臭い >アクションシーンの作画と 衝撃波ドーンばっか >声優のキャスティング! いまどきそこまでひでーのねーから

230 17/09/10(日)10:13:08 No.451986460

アポも予約状況悪いんですよねー

231 17/09/10(日)10:13:31 No.451986513

>こんなんがけもフレ差し置いてアニメのランキングにはいるってなんなの… なんのランキングか知らんがけもフレみたいな幼児向けアニメはジャンルが違うのでは?

232 17/09/10(日)10:13:34 No.451986518

>結局覇権はメイドインアビスか 売れない ゴミ

233 17/09/10(日)10:13:35 No.451986519

余ちゃんいらなかったんじゃねーかな…

234 17/09/10(日)10:13:36 No.451986521

プリプリ面白いけど売れるかな…

235 17/09/10(日)10:13:41 No.451986537

>アニプレってアマゾンの金使って糞アニメ作るの好きね >亜人ちゃん 亜人ちゃんを糞と言ってる時点でアニプレおじさんだとわかる あれここでは評価よかったろ

236 17/09/10(日)10:13:45 No.451986548

ただの感想に全レス全力否定するのは正直怖いわ

237 17/09/10(日)10:13:56 No.451986575

>なのにアニメの中の観客だけ盛り上がってる この観客の盛り上がりがいまいち共感できなくてなあ

238 17/09/10(日)10:14:01 No.451986584

レクリエイターズは売れますか?

239 17/09/10(日)10:14:09 No.451986601

>プリプリ ダウト

240 17/09/10(日)10:14:12 No.451986614

>レクリエイターズは売れますか? ○Re:CREATORS 【全 巻】 巻数   初動     2週計    発売日      BD(DVD)   BD(DVD) 01巻 2,016(*,245) 2,386(*,***) 17.06.21 ※合計 2,631枚 02巻 2,022(*,***) *,***(*,***) 17.07.26 03巻 1,910(*,***) 2,148(*,***) 17.08.23

241 17/09/10(日)10:14:13 No.451986620

>なのにアニメの中の観客だけ盛り上がってる 手も足も出ないのになぜ盛り上がれるんだろうね

242 17/09/10(日)10:14:15 No.451986622

アポも出来がいいから売れると言うより 元シリーズ人気による惰性でグッズ感覚で購入だろうからなぁ

243 17/09/10(日)10:14:20 No.451986627

>結局覇権はメイドインアビスか 信者が騒いでるだけだろあれ

244 17/09/10(日)10:14:24 No.451986635

>この観客の盛り上がりがいまいち共感できなくてなあ こういうのあると結構冷めるよね

245 17/09/10(日)10:14:27 No.451986642

けもふれちゃんは売り上げ系では書籍扱いで無双したから

246 17/09/10(日)10:14:29 No.451986647

これ知ってる 売り上げ厨スレっていうんでしょ

247 17/09/10(日)10:14:36 No.451986666

>けものフレンズといっしょじゃん! 急にAPOとかけもフレとか接点皆無の話を持ち出す辺りが滑稽だ

248 17/09/10(日)10:14:47 No.451986689

白モップ可愛いから余ちゃんはいるよ

249 17/09/10(日)10:14:51 No.451986697

>あれここでは評価よかったろ 1400枚くらいしか売れてないのに評価いいとは一体…

250 17/09/10(日)10:14:52 No.451986699

>>結局覇権はメイドインアビスか >あれも売れない >今期で売れるのは刀剣、アポ、プリプリだけ 覇権だの売上だの臭いレスばっかだな

251 17/09/10(日)10:15:12 No.451986746

>余ちゃんいらなかったんじゃねーかな… 結局視点が敵視点のまま進んだ主役が余ちゃんのアニメだよこれ 面白かったか?って言われたらなんでそんな事したの?としか言いようがない 感情移入した連中がどんどん負けたり無駄死にするだけのアニメになっちゃった感じ 鉄血のオルフェンズもこれやったよね

252 17/09/10(日)10:15:13 No.451986748

壺でやれ

253 17/09/10(日)10:15:15 No.451986758

>結局覇権はメイドインアビスか ごめん全然売れないんだわ

254 17/09/10(日)10:15:34 No.451986802

EDの水着回や遊園地みたいなのはなんだったんだ

255 17/09/10(日)10:15:39 No.451986816

売上で言うなら艦これが名作になっちまうー!

256 17/09/10(日)10:15:49 No.451986839

だからアルタイルはどうやって現界したんだよ? ここを語らないからもやもやしっぱなしだよ

257 17/09/10(日)10:15:52 No.451986845

嫉妬モブ眼鏡が死者を弄んで最後に一人でぐちゃぐちゃ言って終わったよ……

258 17/09/10(日)10:15:53 No.451986852

種死が名作になっちまうーーー!!

259 17/09/10(日)10:15:57 No.451986862

メイアビはリコだのレグだのがシコれないからウンコ

260 17/09/10(日)10:16:12 No.451986900

プリプリはちょっと売れたぐらいじゃアプリが死ぬからなあ 放送中ですらセルランに入らないし赤字垂れ流しでしょあれ

261 17/09/10(日)10:16:17 No.451986915

アポは一応何話か前までは悪くなかったんじゃないか

262 17/09/10(日)10:16:18 No.451986916

ナニココ

263 17/09/10(日)10:16:31 No.451986945

>壺でやれ おっ? 言論統制か?

264 17/09/10(日)10:16:41 No.451986971

メイドインアビスは書籍の販促アニメでしょ もう配信こんだけやってるのにいまだに円盤の売上とか言ってる人って…

265 17/09/10(日)10:16:41 No.451986972

こう言うと何だがアポクリファと併せてアニメ界を憂う者の気持ちがちょっとわかったような気がする

266 17/09/10(日)10:17:06 No.451987035

>EDの水着回や遊園地みたいなのはなんだったんだ あの名作ARCVでもEDに謎日常あったから名作の条件だよ

267 17/09/10(日)10:17:28 No.451987102

>おっ? >言論統制か? >オソマ付いてますよ

268 17/09/10(日)10:17:31 No.451987105

アプリもBDも絶好調のアニメがあるらしいな

269 17/09/10(日)10:17:34 No.451987115

サクラクエストよりかはマシだったよ

270 17/09/10(日)10:17:36 No.451987128

ここぞとばかりに貶せる対象を見つけて大喜びの基地外が集うスレ

271 17/09/10(日)10:17:39 No.451987131

>メイドインアビスは書籍の販促アニメでしょ 今期アニメでPOS上で明らかに原作販促になってるのは 賭ケグルイだけやぞ

272 17/09/10(日)10:17:40 No.451987137

>覇権だの売上だの臭いレスばっかだな 面白いアニメは売り上げ良いんだよ

273 17/09/10(日)10:17:44 No.451987146

メテオラが飯食ってるところがピーク

274 17/09/10(日)10:18:01 No.451987177

お空ってどうだったん?

275 17/09/10(日)10:18:36 No.451987281

>ナニココ 出島

276 17/09/10(日)10:18:37 No.451987292

黙del大事

277 17/09/10(日)10:18:38 No.451987295

>プリプリはちょっと売れたぐらいじゃアプリが死ぬからなあ >放送中ですらセルランに入らないし赤字垂れ流しでしょあれ 見たら本当にいなくてわらった 面白いって言ってるやつ遊べよな

278 17/09/10(日)10:18:45 No.451987301

ある意味2017年のベストだな…

279 17/09/10(日)10:18:45 No.451987306

臭いレスしまくってスレ潰ししてもこのアニメがつまらないのは変わらないので安心してほしい

280 17/09/10(日)10:18:46 No.451987308

>アポは一応何話か前までは悪くなかったんじゃないか いやむしろここ2話くらいはアクションしてて見れる すまないさんあたりの退屈さはなくなった

281 17/09/10(日)10:18:54 No.451987329

やっぱり余ちゃんに世界を滅ぼしてもらうべきだったのでは?

282 17/09/10(日)10:18:56 No.451987332

どっかで見たキャラと2次元のキャラクターが現実世界で大暴れ的なストーリーで駄目なヤツだと思ってた でも予想を裏切る展開で面白くなると思ってたんだよ本当だよ

283 17/09/10(日)10:19:03 No.451987352

壺の売りスレの出張場

284 17/09/10(日)10:19:16 No.451987386

他の作品を陥れてもスレ画がおもしろくなることはもう…もう…ないんだ…

285 17/09/10(日)10:19:18 No.451987394

典型的な駄ニメだったなって

286 17/09/10(日)10:19:25 No.451987412

>>結局覇権はメイドインアビスか >信者が騒いでるだけだろあれ 元から俺はこういう隠れた名作も知ってるんだぜみたい意識高いのが好む漫画だよねあれ

287 17/09/10(日)10:19:30 No.451987427

敵陣営メイン二人が死者蘇りで説得を受けたアニメ

288 17/09/10(日)10:19:49 No.451987469

>お空ってどうだったん? 所詮アニプレ

289 17/09/10(日)10:20:07 No.451987526

>でも予想を裏切る展開で面白くなると思ってたんだよ本当だよ いやいや明らかに王道嫌いの広江が書いたような捻くれたストーリーだったじゃん 召喚キャラ同士が大暴れしてれば正直ヒットしただろ ほとんど会話劇だもんこのアニメ

290 17/09/10(日)10:20:26 No.451987569

>あれここでは評価よかったろ imgの人気は世間の不人気!

291 17/09/10(日)10:20:28 No.451987571

>ID:qig8H40A 妹の携帯がどんどん死んでく

292 17/09/10(日)10:20:31 No.451987576

アビスはここでステマしまくったのに…

293 17/09/10(日)10:20:39 No.451987599

>お空ってどうだったん? グラブルやってるご理解民用に特定つけて無事覇権取った

294 17/09/10(日)10:20:42 No.451987610

作中作が作品内で盛り上がってそれが作品のよさに繋がったのってほとんど思い出せない

295 17/09/10(日)10:20:55 No.451987649

>プリプリはちょっと売れたぐらいじゃアプリが死ぬからなあ あれどう楽しめばいいのかわからなくてやめちゃったな…

296 17/09/10(日)10:21:25 No.451987719

気持ちの悪いスレだ

297 17/09/10(日)10:21:26 No.451987723

>臭いレスしまくってスレ潰ししてもこのアニメがつまらないのは変わらないので安心してほしい スレあき 仕事

298 17/09/10(日)10:21:30 No.451987729

>お空ってどうだったん? 王道ではあったよ 叩くほどつまらなくはない

299 17/09/10(日)10:21:31 No.451987735

亜人ちゃんって爆死したじゃん あれもアニプレだったか

300 17/09/10(日)10:21:36 No.451987753

>グラブルやってるご理解民用に特定つけて無事覇権取った あーわざわざお空って言ってるのに これだからお客様は

301 17/09/10(日)10:21:54 No.451987790

>結局視点が敵視点のまま進んだ主役が余ちゃんのアニメだよこれ >面白かったか?って言われたらなんでそんな事したの?としか言いようがない >感情移入した連中がどんどん負けたり無駄死にするだけのアニメになっちゃった感じ >鉄血のオルフェンズもこれやったよね 鉄血はそもそも負け犬スタートだから創作のヒーローであるこっちとは期待されるものが全然違うと思う

302 17/09/10(日)10:21:58 No.451987798

シナリオの締めで退場させざるを得なかったけど余ちゃんとまがねちゃんがシナリオ制作陣大好きなんだなって感じで アリスもセレジアさんも死んだ直後は誰か泣いたりするけどちょっとしたらそんなのあったねくらいの扱いで酷い

303 17/09/10(日)10:22:04 No.451987810

>スレあき >仕事 ツッコミどころ満載のレスだな…

304 17/09/10(日)10:22:12 No.451987831

やっぱラスボスを会話でなんとかするアニメは駄目だな

305 17/09/10(日)10:22:15 No.451987843

予想じゃなくて期待を裏切った作品

306 17/09/10(日)10:22:15 No.451987845

ルイくんとか完全にもて余してたよね もうちょいスポット当てても良かったのでは

307 17/09/10(日)10:22:16 No.451987849

割と真面目な反省会は別でやってたのでここはちょうどいい隔離場として機能してた

308 17/09/10(日)10:22:21 No.451987869

>>お空ってどうだったん? >所詮アニプレ アニプレおじさんが批判的なレスをひたすらコピペしてるだけのスレなんで まともに取り合うだけ無駄だよ

309 17/09/10(日)10:22:24 No.451987874

長台詞カットして1クールに収めればあるいは…

310 17/09/10(日)10:22:45 No.451987918

>アリスもセレジアさんも死んだ直後は誰か泣いたりするけどちょっとしたらそんなのあったねくらいの扱いで酷い まるで最初から居なかったかのような扱い… せめてアルタイルを倒す要因の何かになってほしかった

311 17/09/10(日)10:23:12 No.451987975

来期のアニプレのだとごちうさ擬きがいいサンドバッグになりそう

312 17/09/10(日)10:23:14 No.451987982

>アビスはここでステマしまくったのに… あれとダンジョン飯は俺らが育てたみたいなこと言う「」までいるからな…

313 17/09/10(日)10:23:16 No.451987988

俺たちこんだけ苦労して創作してんだから心して読めよな!とか言われてるような気になる

314 17/09/10(日)10:23:35 No.451988030

>>ID:qig8H40A >妹の携帯がどんどん死んでく 回線再接続だからピタっと止まっててダメだった

315 17/09/10(日)10:23:53 No.451988074

一人でアニプレ叩きするのにルーパチする意味あるかな

316 17/09/10(日)10:24:03 No.451988095

魔法少女が死んだあたりで視聴者の熱がスゥーっと引いてってたのが分かった

317 17/09/10(日)10:24:17 No.451988122

この世に生み出された時点から作者の意図してない人格になるってさんざん言ってるのに文句言ってる子はストーリー理解できてないのかな

318 17/09/10(日)10:24:17 No.451988125

>魔法少女が死んだあたりで視聴者の熱がスゥーっと引いてってたのが分かった あの葬式も凄かったし

319 17/09/10(日)10:24:27 No.451988147

>>グラブルやってるご理解民用に特定つけて無事覇権取った >あーわざわざお空って言ってるのに >これだからお客様は ご民 ご民

320 17/09/10(日)10:24:48 No.451988202

セレジアっていた意味あったのか?

321 17/09/10(日)10:25:01 No.451988237

アマプラで第一話のときは星5ばかりで話が進んでいく毎に低評価がついていき最終的に星3になってる作品いいよね…

322 17/09/10(日)10:25:10 No.451988260

>この世に生み出された時点から作者の意図してない人格になる それこの物語のどこに関係するわけ? >文句言ってる子はストーリー理解できてないのかな 最後のアルタイルとの戦いに文句言ってるのに何が関係してるの?

323 17/09/10(日)10:25:25 No.451988295

>セレジアっていた意味あったのか? 無いよ 無駄死にだし

324 17/09/10(日)10:25:37 No.451988325

>割と真面目な反省会は別でやってたのでここはちょうどいい隔離場として機能してた 真面目に反省会しても駄作って結論だったのがダメだった

325 17/09/10(日)10:25:36 No.451988327

>超大作やってるガイジ

326 17/09/10(日)10:25:49 No.451988361

>セレジアっていた意味あったのか? ヒロインっぽいマスコット

327 17/09/10(日)10:25:54 No.451988371

>割と真面目な反省会は別でやってたのでここはちょうどいい隔離場として機能してた 反省会するようなのってのは認めるんだね 感心感心

328 17/09/10(日)10:26:06 No.451988404

引用の仕方がさっきから個性的だな

329 17/09/10(日)10:26:12 No.451988421

作中だと全視聴者の心は最後の電車をどうにかしようとするアルタイルがんばえー!ってなってそうなのが怖い

330 17/09/10(日)10:26:19 No.451988433

糞虫って本当いらない

331 17/09/10(日)10:26:21 No.451988440

さっきスレが消えたもう一個のスレもほぼダメ出しで埋まってるやんけ

332 17/09/10(日)10:26:32 No.451988475

>>グラブルやってるご理解民用に特定つけて無事覇権取った >あーわざわざお空って言ってるのに >これだからお客様は さてはKMRだなテメー

333 17/09/10(日)10:26:45 No.451988507

>割と真面目な反省会は別でやってたのでここはちょうどいい隔離場として機能してた 結局クソアニメって認めててダメだった

334 17/09/10(日)10:26:46 No.451988509

弥勒寺とかいいキャラしてたけど振り返ってみると何もしてねえ… ハンガクが取られた関連の話が物語に何の影響も与えてなくてライブ感すごい

335 17/09/10(日)10:27:07 No.451988561

クリエイター陣と味方被造物は結構いい感じだったと思うよ ソウタ殿もセツナと余ちゃん周りがなければまぁ 余ちゃんとまがねちゃんが他のキャラ踏み台にする癖にそれでもちっとも魅力が出なかったのがいたい

336 17/09/10(日)10:27:12 No.451988576

隔離されてなくて完全に守護者の敗北じゃん

337 17/09/10(日)10:27:30 No.451988629

最後の守りたるカロンを相打ちにしただろ! 余ちゃんに守りとやらが必要だったかというとうん…

338 17/09/10(日)10:27:32 No.451988633

アニメにダメなところがあるのと アニメのダメさをあげつらってはしゃぐのは別問題だぞ

339 17/09/10(日)10:27:35 No.451988642

>>アビスはここでステマしまくったのに… >あれとダンジョン飯は俺らが育てたみたいなこと言う「」までいるからな… マジかよ最低だなゴア飯

340 17/09/10(日)10:27:45 No.451988664

そもそも主人公の颯太がクリエイターじゃなかった時点で やっぱりアルタイルの作者は颯太にしとくべきだった

341 17/09/10(日)10:27:47 No.451988669

こんなスレだから言うけどあおきえいが二度とアニメ監督など出来ないようになりさえすれば個人的には何も文句はないよ

342 17/09/10(日)10:28:00 No.451988720

名作とは言われないだろうがアニメとは平均的にこれくらいでいいのではないか?

343 17/09/10(日)10:28:07 No.451988735

製作してる人たちの想像力が小物感しかないのがつらい なんで大衆向けのハリウッド超大作みたいなのでてこないのかよくわかんないし

344 17/09/10(日)10:28:12 No.451988750

プラメモとかはもう少し擁護がいたけどそれ以下かよー

345 17/09/10(日)10:28:18 No.451988773

>余ちゃんに守りとやらが必要だったかというとうん… というかアルタイルに勝てたの電車だけだしな~

346 17/09/10(日)10:28:26 No.451988797

ブリッツおじさんとか好きだったんだけど生きてたよ娘!のあたりから一気に存在感が消えてつらい エピソード消化したら話に出張らなくなるやつだこれ…ってなった

347 17/09/10(日)10:28:39 No.451988838

>名作とは言われないだろうがアニメとは平均的にこれくらいでいいのではないか? そうかな…

348 17/09/10(日)10:28:48 No.451988857

>アニメにダメなところがあるのと >アニメのダメさをあげつらってはしゃぐのは別問題だぞ 似たようなもんだし一緒に糞まみれになろうや

349 17/09/10(日)10:28:49 No.451988862

>そもそも主人公の颯太がクリエイターじゃなかった時点で >やっぱりアルタイルの作者は颯太にしとくべきだった 作者死んだから暴れてんのに生きてたら話動かないじゃん!

350 17/09/10(日)10:28:51 No.451988868

>アニメにダメなところがあるのと >アニメのダメさをあげつらってはしゃぐのは別問題だぞ でもこのアニメってダメさをあげつらってはしゃぐのもOKってスタンスのアニメだったはずだが?

351 17/09/10(日)10:28:58 No.451988885

こういう糞アニメを楽しめる人は人生楽しそうで羨ましい それにつきる

352 17/09/10(日)10:29:01 No.451988895

>プラメモとかはもう少し擁護がいたけどそれ以下かよー あっちは謎のプラメモソード以外はどこまで行っても王道走ったんでまだ面白かった ちゃんと王道走る分には王道保証みたいなもんがある

353 17/09/10(日)10:29:30 No.451988968

>ブリッツおじさんとか好きだったんだけど生きてたよ娘!のあたりから一気に存在感が消えてつらい >エピソード消化したら話に出張らなくなるやつだこれ…ってなった あいつ淡々と裏切ってて面白い

354 17/09/10(日)10:29:40 No.451989005

>こんなスレだから言うけどあおきえいが二度とアニメ監督など出来ないようになりさえすれば個人的には何も文句はないよ序盤はおもしろい人だから企画とか構成アドバイザーやればいいと思う

355 17/09/10(日)10:29:45 No.451989022

普通のアニメは単純な内容でもまだ爽快感とかそういうの提供してくれるもんだろ 何だよこれ

356 17/09/10(日)10:29:52 No.451989047

>こういう糞アニメを楽しめる人は人生楽しそうで羨ましい >それにつきる 「」はけもフレではしゃげる人種だぞ

357 17/09/10(日)10:30:23 No.451989139

>こういう糞アニメを楽しめる人は人生楽しそうで羨ましい >それにつきる 楽しめなかったアニメ叩いて楽しんでるのも人生楽しそうで羨ましいわ

358 17/09/10(日)10:30:24 No.451989141

来期はなんかサンドバッグになりそうなのない?

359 17/09/10(日)10:30:31 No.451989157

>製作してる人たちの想像力が小物感しかないのがつらい >なんで大衆向けのハリウッド超大作みたいなのでてこないのかよくわかんないし それについてはアルタイルの創作者の範囲外って話が出てただろ!

360 17/09/10(日)10:30:36 No.451989175

>なんで大衆向けのハリウッド超大作みたいなのでてこないのかよくわかんないし 広江だから

361 17/09/10(日)10:30:38 No.451989186

観客は娘と再会エピソード知らないからなんかおじさん裏切ってる…って印象だろうな

362 17/09/10(日)10:30:45 No.451989208

>エピソード消化したら話に出張らなくなるやつだこれ…ってなった エピソード消化したら消されるのよりはマシかな…

363 17/09/10(日)10:30:50 No.451989224

カドとかが狙った意図的なクソアニメとするとこれは天然でブチかましたクソアニメ

364 17/09/10(日)10:30:56 No.451989238

>「」はけもフレではしゃげる人種だぞ けもフレが糞アニメとか何言ってんだお前は

365 17/09/10(日)10:31:15 No.451989300

>楽しめなかったアニメ叩いて楽しんでるのも人生楽しそうで羨ましいわ いい… 負け犬の遠吠えだ…

366 17/09/10(日)10:31:16 No.451989305

広江が王道展開嫌いの捻くれた性格だからしょうがないね

367 17/09/10(日)10:31:25 No.451989328

>でもこのアニメってダメさをあげつらってはしゃぐのもOKってスタンスのアニメだったはずだが? 制作陣は他アニメを面白おかしく改変とかしてはしゃいでるような人たちっぽいしね このアニメもそうなったってだけだろう 許容できないのは器の小さい人だけ

368 17/09/10(日)10:31:33 No.451989354

これは広江がダメなの?あおきえいがダメなの?

369 17/09/10(日)10:31:33 No.451989356

4chanで真面目に考察してるGAIJINみると不憫になるアニメはやめてほしいんだ…

370 17/09/10(日)10:31:42 No.451989390

そこそこ楽しめたけど最後の展開がなーって思って アルドノアも同じ評価だったなって気づいた

371 17/09/10(日)10:31:44 No.451989397

両方

372 17/09/10(日)10:32:15 No.451989481

>これは広江がダメなの?あおきえいがダメなの? 広江がいかにも好きそうなマガネが色々展開ぶち壊してるんだから少し考えればよく分かるだろ?

373 17/09/10(日)10:32:20 No.451989492

mayちゃんから来たうるさい奴らほんと声がでかいな…

374 17/09/10(日)10:32:22 No.451989501

>なんで大衆向けのハリウッド超大作みたいなのでてこないのかよくわかんないし 「」落ち着いて聞いてくれ 今時の若者はハリウッド映画とか見ない

375 17/09/10(日)10:32:23 No.451989502

守護者がいないと面白くねえなあ 一方的だと面白くねえ

376 17/09/10(日)10:32:45 No.451989565

まがねちゃん裏返した時点でセツナと電車召喚やってりゃよかったんじゃねえのってなる

377 17/09/10(日)10:32:46 No.451989570

王道嫌いにしては話の回りはドストレートだった気

378 17/09/10(日)10:32:52 No.451989586

アルドノアはもう序盤からキャラに感情移入できないくらい行動原理が理解できなかった でも話が進んでいくにつれて感情移入が徐々にやっぱり無理だった

379 17/09/10(日)10:32:53 No.451989593

>4chanで真面目に考察してるGAIJINみると不憫になるアニメはやめてほしいんだ… 4chanのGAIJINはこういうのスゲー嫌いそうなイメージあるけど考察されてたんだ

380 17/09/10(日)10:32:57 No.451989600

>これは広江がダメなの?あおきえいがダメなの? アニメの出来の最終的な責任は監督が負うもの

381 17/09/10(日)10:33:05 No.451989620

>mayちゃんから来たうるさい奴らほんと声がでかいな… これどこいっても評判悪いんすけど

382 17/09/10(日)10:33:31 No.451989701

取り敢えず総集編とか声優番組いらないからこのフェスアニメ単体で作ってみてほしい

383 17/09/10(日)10:33:36 No.451989716

>mayちゃんから来たうるさい奴らほんと声がでかいな… レスの産地がわかる人間きたな…

384 17/09/10(日)10:33:40 No.451989729

>これは広江がダメなの?あおきえいがダメなの? あの凄まじいウユニ塩湖推しを見てあおきえいがダメじゃないって思う奴が果たして居るだろうか

385 17/09/10(日)10:33:40 No.451989730

>mayちゃんから来たうるさい奴らほんと声がでかいな… 贔屓にしてたアニメがボロクソに言われてけおったから出張までしてくるとかすごいよね…

386 17/09/10(日)10:33:45 No.451989747

アルドノアは売れたから お前が理解できなかっただけやで

387 17/09/10(日)10:34:09 No.451989816

まぁアルドノアはヒットと言えるくらいは売れたから 1巻は1万枚超えてるし

388 17/09/10(日)10:34:11 No.451989820

>守護者がいないと面白くねえなあ >一方的だと面白くねえ なんつーかアニプレおじさんは糞アニメ叩いて信者を馬鹿にして勝ち誇りたいんだろうけど 信者とかいないから無駄なんだよね

389 17/09/10(日)10:34:15 No.451989831

>>「」はけもフレではしゃげる人種だぞ >けもフレが糞アニメとか何言ってんだお前は え…

390 17/09/10(日)10:34:17 No.451989835

なぜレグリのスレで他のアニメを出すのかなあ

391 17/09/10(日)10:34:22 No.451989849

あー楽しかった グンナイ

392 17/09/10(日)10:34:30 No.451989874

>アルドノアは売れたから >お前が理解できなかっただけやで なんで二回も同じこと言うの

393 17/09/10(日)10:35:12 No.451990000

>信者とかいないから無駄なんだよね ほんこれ 面白くない 信者来て…

394 17/09/10(日)10:35:15 No.451990010

>>「」はけもフレではしゃげる人種だぞ >けもフレが糞アニメとか何言ってんだお前は ごめん 優しい世界だけどクソアニメだと思ってる

395 17/09/10(日)10:35:28 No.451990049

視聴者は1期EDみたいのを延々と見ていたかったのだろう

396 17/09/10(日)10:35:29 No.451990056

>なぜレグリのスレで他のアニメを出すのかなあ 便乗して叩けるとか?

397 17/09/10(日)10:35:35 No.451990075

EVA Qは30万枚売れてる あとはわかるよね

398 17/09/10(日)10:35:40 No.451990086

ゆうやのスタンドが取られたけどその後の出番一切なくただ戻されるとか本当に何だったんだろうな… この一連の描写必要だったか?

399 17/09/10(日)10:35:59 No.451990143

>EVA Qは30万枚売れてる >あとはわかるよね エヴァ破から20万枚も売上げ落としてる事実を忘れるなよ

↑Top