17/09/10(日)07:48:11 悪なの? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/10(日)07:48:11 No.451965797
悪なの?
1 17/09/10(日)07:49:08 No.451965881
そんなものもあったな…
2 17/09/10(日)07:49:43 No.451965933
銃だって正しい心を持った人が使えばいい道具だろ?
3 17/09/10(日)07:50:15 No.451965982
悪いイメージついたのかすっかり聞かなくなった気がする 使われてはいるんだろうけど
4 17/09/10(日)07:50:55 No.451966045
ファイル共有ソフトつかって著作権のあるものをやり取りしたらまずいだろうけど P2Pの通信技術自体はとても有益なものだと思いますよ
5 17/09/10(日)07:52:04 No.451966173
アホを刈り取る罠
6 17/09/10(日)07:52:12 No.451966190
サーバー用意してくれないとラグくてラグくて…
7 17/09/10(日)07:52:58 No.451966277
つまり技術そのものではなく それを使う人の問題ということですね?
8 17/09/10(日)07:53:10 No.451966303
ダクソ系とかって全部これでしょ、
9 17/09/10(日)07:53:16 No.451966312
…ないとは言い切れません
10 17/09/10(日)07:54:08 No.451966387
スカイプもLINEもP2Pだ
11 17/09/10(日)07:54:53 No.451966515
>スカイプもLINEもP2Pだ あれサーバー介して無いんだ…
12 17/09/10(日)07:54:55 No.451966521
対人ゲームでも使うよな
13 17/09/10(日)07:55:44 No.451966660
>ダクソ系とかって全部これでしょ、 タイマンの格ゲーとか少人数のゲームなら鯖通す意味無いしな 対戦シューターでP2Pは許されない
14 17/09/10(日)07:56:16 No.451966717
>スカイプもLINEもP2Pだ LINEは使ってないから分からないけど今のスカイプはp2pじゃないよ
15 17/09/10(日)07:56:21 No.451966725
バケツリレーで拡散いいよね
16 17/09/10(日)07:56:54 No.451966784
特筆する技術じゃないから使っててもアピールしなくなっただけじゃないの?
17 17/09/10(日)07:57:01 No.451966795
LINEはサーバー型だよ Skypeも結局安定性の為にサーバー立てて補助してるとか聞いたけど どうなんかな
18 17/09/10(日)07:57:06 No.451966800
MAGもP2Pにしてサービス再開しよう!
19 17/09/10(日)07:57:31 No.451966835
HTTPじゃない言語を使って通信し ブラウザじゃないものを使って見る なにも悪くない
20 17/09/10(日)07:58:27 No.451966940
>ダクソ系とかって全部これでしょ、 1はP2Pだけど2以降はサーバークライアントじゃねえかな
21 17/09/10(日)07:58:30 No.451966944
今流行のイカ2もP2Pだ
22 17/09/10(日)07:59:14 No.451967010
>今流行のイカ2もP2Pだ やったことないけど ラグくないの…?
23 17/09/10(日)07:59:50 No.451967071
鯖はサービス終了したら終わりだけどP2Pならいつまででもオンが可能
24 17/09/10(日)07:59:58 No.451967083
ゲームの巨大アップデートファイルの配信にも使われてるよ
25 17/09/10(日)08:00:38 No.451967205
windowsも更新で使う設定あるな
26 17/09/10(日)08:00:59 No.451967264
PSP使ってる人って全員犯罪者なんでしょ? 何で逮捕されないの?
27 17/09/10(日)08:01:09 No.451967283
ダクソは1だけだ 不評だったからな
28 17/09/10(日)08:01:44 No.451967351
>鯖はサービス終了したら終わりだけどP2Pならいつまででもオンが可能 最初はそれって超お得じゃん! と思っていたけど大抵サービス終了より自分自身が次のゲームに行くほうが 早いと気づいた
29 17/09/10(日)08:02:35 No.451967472
>1はP2Pだけど2以降はサーバークライアントじゃねえかな ダクソ1はマッチングにもP2P使ってた 2以降はマッチングに鯖使ってマッチング後はP2Pだよ
30 17/09/10(日)08:02:38 No.451967476
>>今流行のイカ2もP2Pだ >やったことないけど >ラグくないの…? いや別に
31 17/09/10(日)08:03:20 No.451967634
>PSP使ってる人って全員犯罪者なんでしょ? >何で逮捕されないの? なんでやPSファンボーイは関係ないやろ!
32 17/09/10(日)08:03:26 No.451967657
少人数マッチに鯖使うなんて馬鹿らしいよな
33 17/09/10(日)08:03:31 No.451967672
>PSP使ってる人って全員犯罪者なんでしょ? >何で逮捕されないの? PSP!?
34 17/09/10(日)08:04:38 No.451967837
steamのインディーズゲーとかも過疎るの目に見えてるからP2Pでいい そしたら将来セールで買った時にフレと出来る
35 17/09/10(日)08:06:12 No.451968138
ネット対戦でこれ使ってるのは普通に多い
36 17/09/10(日)08:07:53 No.451968361
合法非合法ヌキでマンション回線でやるのやめて欲しい めっちゃ吸われる
37 17/09/10(日)08:08:11 No.451968407
バトオペは酷かった 技術力ないのにP2Pで12人対戦なんかやるからラグまみれ
38 17/09/10(日)08:10:46 No.451968917
>合法非合法ヌキでマンション回線でやるのやめて欲しい >めっちゃ吸われる そうはいっても帯域確保したかったら個人でしかなきゃだめだろう
39 17/09/10(日)08:11:07 No.451968985
>合法非合法ヌキでマンション回線でやるのやめて欲しい どうしてP2Pだと思うんですか?
40 17/09/10(日)08:12:07 No.451969174
今はマンソンの回線よりPPPoEの根っこがボトルネックじゃねーかなー
41 17/09/10(日)08:13:12 No.451969340
>合法非合法ヌキでマンション回線でやるのやめて欲しい >めっちゃ吸われる そう思ってファミリータイプで直に線引っ張ったけど酷い時は酷いよ 結局ISPが悪いって分かった時は裁判起こそうかと思った
42 17/09/10(日)08:16:21 No.451969969
winnyが潰されてどれだけの利益が失われたんだろう ほんとダメダメだよね
43 17/09/10(日)08:16:22 No.451969975
虹裏くらいならスレ画でもいいんじゃってたまに思う
44 17/09/10(日)08:18:13 No.451970223
winnyとかPDの掲示板とかボードはありかなって… 今はもう新月くらいしか残ってないP2P掲示板
45 17/09/10(日)08:18:13 No.451970224
OS落としてくるときとかこれじゃないと
46 17/09/10(日)08:19:41 No.451970454
>虹裏くらいならスレ画でもいいんじゃってたまに思う 双助っていまもつながるんだろうか
47 17/09/10(日)08:19:48 No.451970466
Bit Thiefいいよね…
48 17/09/10(日)08:22:29 No.451970928
どん詰まり時間帯にフレッツ網内のスピード出てればIPv6+DS-liteとかMAP-Eで速度改善されたりされなかったりするぞ
49 17/09/10(日)08:24:52 No.451971402
回線のボトルネックがどこかなんてユーザー側からは分かんねぇしな
50 17/09/10(日)08:28:21 No.451972123
スマホ版のP2Pみたいなのも前からあるけど普及してない気がする
51 17/09/10(日)08:29:19 No.451972271
ファイル共有ソフトの事P2Pって言われるともにょる
52 17/09/10(日)08:29:54 No.451972345
F2Pは凄い広まったのに
53 17/09/10(日)08:31:36 No.451972640
>スマホ版のP2Pみたいなのも前からあるけど普及してない気がする P2Pはプロトコルレベルの話だからスマホでも普通に使われてるだろ
54 17/09/10(日)08:31:39 No.451972649
Skype使ってる
55 17/09/10(日)08:32:53 No.451972865
TwitterはサーバーサイドでBitTorrentを使っているので実質ファイル共有ソフト 利用者は犯罪者のクズ
56 17/09/10(日)08:35:34 No.451973231
タイマンの格ゲーはほぼこれかな
57 17/09/10(日)08:38:04 No.451973679
今はもっと手っ取り早くなって違法dlの認識が甘くなってるからな
58 17/09/10(日)08:42:09 No.451974464
古い海外ゲーの大型MODは未だにこいつで落とす事も