ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/10(日)05:54:33 No.451958043
西尾だけかと思ったら成田先生もジャンプで原作やってたんだな 知らなかった
1 17/09/10(日)05:58:05 No.451958195
連載中に気付いてやれよ
2 17/09/10(日)05:58:54 No.451958219
まるで記憶にない
3 17/09/10(日)06:00:48 No.451958304
これは原作が悪いんだけど作画担当はめでたくこれで3死した
4 17/09/10(日)06:01:03 No.451958315
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549839
5 17/09/10(日)06:03:05 No.451958398
>連載中に気付いてやれよ 打ち切り漫画って気づくと終わってるし…
6 17/09/10(日)06:03:45 No.451958430
終盤はすごいよかったよ
7 17/09/10(日)06:22:38 No.451959228
ジャンプで透明ドラゴンが主人公の群衆劇したら20話で空中分解 西尾は巨乳幼なじみ超人生徒会長活躍記で今もジャンプ系列で生き残ってる やはり分かりやすさか
8 17/09/10(日)06:23:24 No.451959256
週刊連載で群像劇は無理だって!
9 17/09/10(日)06:24:26 No.451959300
先週のことすら忘れるのに群衆劇したらそりゃ分からんつまんね言われるよね
10 17/09/10(日)06:24:51 No.451959321
週刊連載はライブ感が無いと難しいからな…
11 17/09/10(日)06:25:48 No.451959358
目隠れちゃんが可愛かった
12 17/09/10(日)06:26:46 No.451959394
主人公と思われる奴が何の印象もなくて最後に主人公じゃありませんでしたとか言われてもふーんとしか
13 17/09/10(日)06:27:24 No.451959431
小説とかゲームの人を漫画原作にすると大体くそつまんない現象
14 17/09/10(日)06:28:38 No.451959489
他人のフォローはできても自分のフォローは出来なかったんやな
15 17/09/10(日)06:30:24 No.451959575
もうすこし長期連載できてたら~話からおもしろくなったっていわれてた系かなあ
16 17/09/10(日)06:30:47 No.451959593
でもめだかも序盤結構だるかったと思う
17 17/09/10(日)06:31:00 No.451959600
月刊ならまだ分かる 週刊でやる内容じゃなかった
18 17/09/10(日)06:31:51 No.451959633
めだかちゃん面白いつまんないはともかく序盤から分かりやすくてとっつきやすい内容ではあったから…一話完結系だったし
19 17/09/10(日)06:31:52 No.451959635
>ジャンプで透明ドラゴンが主人公の群衆劇したら20話で空中分解 >西尾は巨乳幼なじみ超人生徒会長活躍記で今もジャンプ系列で生き残ってる 元々西尾と成田じゃ格が違うっしょ
20 17/09/10(日)06:32:10 No.451959650
めだかちゃんは最初めだかちゃん可愛い!!で引っ張って スペシャルだのアブノーマルだので下地作って くまがーさんで盛り上がる感で悪くなかったよ だから最初からアニメ化するね…
21 17/09/10(日)06:32:41 No.451959675
成田先生にいくら人気なくても続けさせるだけの力があればよかったのにな
22 17/09/10(日)06:33:01 No.451959695
>とっつきやすい うーn
23 17/09/10(日)06:33:15 No.451959705
めだかちゃん人気が無くても続いたんじゃなくて あの時の他の連載見てみろよ!!
24 17/09/10(日)06:33:32 No.451959719
>めだかちゃんは最初めだかちゃん可愛い!!で引っ張って そこが一番つまらなかった
25 17/09/10(日)06:34:00 No.451959735
かわいくなかっただろ…
26 17/09/10(日)06:34:30 No.451959761
丁寧に作ってあるんだけどうわキツ感がすごかった序盤めだか
27 17/09/10(日)06:34:42 No.451959774
SQあたりでやってればヒットしたんじゃねーかな
28 17/09/10(日)06:35:29 No.451959815
>あの時の他の連載見てみろよ!! めだかボックス AKABOSHI -異聞水滸伝- あねどきっ 鍵人 -カギジン- わっしょい!わじマニア 保健室の死神 賢い犬リリエンタール ねこわっぱ! 新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ
29 17/09/10(日)06:35:35 No.451959816
めだかちゃんのキャラがちゃんと確立したの選挙編の後だった気がする
30 17/09/10(日)06:36:02 No.451959844
ビホルダー出して鈴木土下座衛門じゃなくて大丈夫?って言われてたのは覚えてる
31 17/09/10(日)06:36:03 No.451959845
めだかちゃんと同時期ってライトウイングくらいしか覚えてねぇ… 刹那で忘れちゃった
32 17/09/10(日)06:36:56 No.451959888
>めだかボックス >AKABOSHI -異聞水滸伝- >あねどきっ >鍵人 -カギジン- >わっしょい!わじマニア >保健室の死神 >賢い犬リリエンタール >ねこわっぱ! >新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ Oh…こりゃめだかちゃんがちょっとアレでも続くわ
33 17/09/10(日)06:37:15 No.451959900
めだかちゃんはライブ感が過ぎたが記憶には残った
34 17/09/10(日)06:37:16 No.451959901
リリエンタールは良かっただろ!!!リリエンタールは!!!
35 17/09/10(日)06:37:32 No.451959910
西尾先生は死んでも死んでもすぐ復活してくるからな
36 17/09/10(日)06:37:34 No.451959913
>めだかボックス >AKABOSHI -異聞水滸伝- >あねどきっ >鍵人 -カギジン- >わっしょい!わじマニア >保健室の死神 >賢い犬リリエンタール >ねこわっぱ! >新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ oh...
37 17/09/10(日)06:37:47 No.451959926
>鍵人 -カギジン- 嫌いじゃなかったけど視界のもの全部斬れるのは盛り過ぎた
38 17/09/10(日)06:37:54 No.451959936
>>あの時の他の連載見てみろよ!! >めだかボックス >AKABOSHI -異聞水滸伝- >あねどきっ >鍵人 -カギジン- >わっしょい!わじマニア >保健室の死神 >賢い犬リリエンタール >ねこわっぱ! >新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ めだかとリリエンタールしか覚えてないわ……
39 17/09/10(日)06:37:58 No.451959943
アニめだかの物凄い無味無臭感
40 17/09/10(日)06:38:17 No.451959961
保健室の死神とかそこそこ話題にしてたろ!
41 17/09/10(日)06:38:26 No.451959970
保健室の死神は好きだったよ
42 17/09/10(日)06:38:37 No.451959978
めだかちゃんの次に続いたのが保健室の死神か…それでも10巻くらいだけど
43 17/09/10(日)06:38:42 No.451959985
めだか二期の最終回はよかったよ マジで
44 17/09/10(日)06:38:42 No.451959987
>刹那で忘れちゃった おいアンタ!ふざけた事言ってんじゃ…!
45 17/09/10(日)06:38:59 No.451960004
一緒の時代にいただけでわじマニアと並べられるのはかわいそうだろ
46 17/09/10(日)06:39:17 No.451960011
>新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ 何これ…
47 17/09/10(日)06:39:22 No.451960016
このラインナップ見ると今もそこまで酷くないのではと思ってしまうな
48 17/09/10(日)06:39:35 No.451960028
翌年は LOCK ON! 詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。 メタリカメタルカ 少年疾駆 SWOT 逢魔ヶ刻動物園 エニグマ LIGHT WING
49 17/09/10(日)06:40:09 No.451960062
おいあんた ふざけたこと言ってんじゃ
50 17/09/10(日)06:40:15 No.451960067
>何これ… 最終回でページ破った漫画
51 17/09/10(日)06:41:03 No.451960115
現在保健室の死神でおなじみの藍本松先生はジャンプSQで怪物事変を連載中なので是非読んで欲しい
52 17/09/10(日)06:41:28 No.451960133
>>あの時の他の連載見てみろよ!! >めだかボックス >AKABOSHI -異聞水滸伝- >あねどきっ >鍵人 -カギジン- >わっしょい!わじマニア >保健室の死神 >賢い犬リリエンタール >ねこわっぱ! >新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ 死臭がヒドイ
53 17/09/10(日)06:42:02 No.451960161
>詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。 この作者ホラー物しか描けないんだろうなと思ったらそんなことなかった
54 17/09/10(日)06:42:16 No.451960174
AKABOSHIがこれの作画担当の人だね
55 17/09/10(日)06:42:26 No.451960183
今のジャンプだったら死んでたかもしれないが 今のジャンプじゃなかったから生き残れた
56 17/09/10(日)06:44:12 No.451960265
>アニめだかの物凄い無味無臭感 めだか自体がものすごいクセ球だからアニメ側も個性派じゃないと扱いきれないよね それこそ新房くらいじゃないと
57 17/09/10(日)06:44:39 No.451960290
>アニメなんで最初からやんの… >水滸伝は108人という時点でやばい >リリムきっすのひとだったっけ? >鍵で空間を割いてたよね >絵がマシならあと一巻くらい出てた気がする >ジャンプスクエアの連載良いよね >早く復帰してほちい その後を知らない >斉木見たいなキャラ良く産めたな
58 17/09/10(日)06:44:39 No.451960291
ステルス独奏曲だったらまだワンチャンあったかな
59 17/09/10(日)06:44:51 No.451960303
個人的にだけどめだかちゃんあいなまさん声合ってなかった
60 17/09/10(日)06:45:18 No.451960323
ジャンプは気軽に暗黒気突入し過ぎる
61 17/09/10(日)06:45:20 No.451960324
群像にしても各キャラがそこまで魅力的ではなかった気がする
62 17/09/10(日)06:45:44 No.451960348
>個人的にだけどめだかちゃんあいなまさん声合ってなかった 愛生さんじゃ凛! じゃないよね
63 17/09/10(日)06:45:53 No.451960362
彼方セブンチェンジは勇者学と違って斉木でもネタにできないぐらいのアレだったから
64 17/09/10(日)06:46:31 No.451960394
スレ画みるとやっぱソーマの原作すげぇなと思ったり ジャンプに合ってるというか スレ画も絵はうまいのに
65 17/09/10(日)06:47:12 No.451960416
>スレ画みるとやっぱソーマの原作すげぇなと思ったり >ジャンプに合ってるというか ?
66 17/09/10(日)06:47:16 No.451960423
>彼方セブンチェンジは勇者学と違って斉木でもネタにできないぐらいのアレだったから 自虐として頻度低いけどネタにしてるよ! 似たようなのだとヒロアカは動物園ネタにするけどバルジ本当にネタにしねぇ
67 17/09/10(日)06:47:50 No.451960461
あんまりおもしろくなかったし この原作なら面白くなる!と支えるほどの人もいなかったんだろう
68 17/09/10(日)06:48:19 No.451960486
>スレ画みるとやっぱソーマの原作すげぇなと思ったり >ジャンプに合ってるというか >スレ画も絵はうまいのに 料理まじで食ってみたいと思うものも多いし わかりやすいし ソーマもまあストレートなやつだし そのへんはつかみが良かったのかもね
69 17/09/10(日)06:49:17 No.451960539
ツギハギ前後あたりはもうほんと深淵って感じだった
70 17/09/10(日)06:49:27 No.451960549
>似たようなのだとヒロアカは動物園ネタにするけどバルジ本当にネタにしねぇ 描きたくなかったんだろうなあれ…打ち切られたし…
71 17/09/10(日)06:49:30 No.451960552
今この話題って事はニコデスであれ見た?
72 17/09/10(日)06:50:13 No.451960594
>ジャンプで透明ドラゴンが主人公の群衆劇したら20話で空中分解 >西尾は巨乳幼なじみ超人生徒会長活躍記で今もジャンプ系列で生き残ってる >やはり分かりやすさか 症年症女はもう終わってなかったっけ? また新連載始めたの?
73 17/09/10(日)06:50:21 No.451960600
>スレ画も絵はうまいのに この人は絵は上手いけど漫画はあんまり上手くなかった印象がある 赤星とかその前の野球漫画の印象が強烈だっただけかもしれないけど
74 17/09/10(日)06:50:53 No.451960622
>また新連載始めたの? ジャンプ+で西尾原作暁月作画の新連載やるよ
75 17/09/10(日)06:50:58 No.451960628
>わかりやすいし 真っすぐ下るだけと わかりやすさは違うと思う
76 17/09/10(日)06:51:41 No.451960675
今のジャンプだいぶいいなそう思うと
77 17/09/10(日)06:51:44 No.451960682
実はスレ画の漫画好きだったよ
78 17/09/10(日)06:51:50 No.451960689
成田好きだけど書きかけのが多いし 週間連載と群像劇は相性悪いからこんなもんやる暇が有ったらどれか一つでも完結させろやって思ってました
79 17/09/10(日)06:51:58 No.451960697
この作画の人はパッと見綺麗なんだけど漫画としてはすげー読みづらいんだよ 野球とか水滸伝のもひどかった
80 17/09/10(日)06:52:53 No.451960757
>似たようなのだとヒロアカは動物園ネタにするけどバルジ本当にネタにしねぇ 確実にトラウマになってるよあれ 単行本のあとがきで心配になったもん
81 17/09/10(日)06:52:55 No.451960761
スレ画の前日譚かなんかの読切はかなりよく出来てた だからこそなんで本編が
82 17/09/10(日)06:52:58 No.451960763
>>また新連載始めたの? >ジャンプ+で西尾原作暁月作画の新連載やるよ マジか
83 17/09/10(日)06:53:25 No.451960786
西尾先生はほんとすぐ戻ってくるね…
84 17/09/10(日)06:53:50 No.451960813
バルジはヒロインのおっぱいしか記憶にない
85 17/09/10(日)06:55:17 No.451960907
途中の人身売買っぽい奴等から奴隷奪還するみたいな話がびっくりするほどお粗末な話だった記憶がある あと主人公の能力全く扱いきれなかったこと
86 17/09/10(日)06:56:10 No.451960956
調べたら十二大戦のコミカライズを連載するのね
87 17/09/10(日)06:56:29 No.451960974
>これは原作が悪いんだけど作画担当はめでたくこれで3死した でもプラスでアナノムジナそこそこヒットしたし… いつ再開するの…?
88 17/09/10(日)06:56:47 No.451960996
主人公が主人公じゃなかったみたいな回は面白かった 終盤は敵キャラっぽいのが説明係すぎた
89 17/09/10(日)06:58:16 No.451961071
暁月先生はいつになったら西尾から解放されるんですか
90 17/09/10(日)06:58:55 No.451961113
「」はよく打ち切り漫画の事なんて覚えてるな
91 17/09/10(日)06:59:07 No.451961127
>暁月先生はいつになったら西尾から解放されるんですか 西尾に調教されすぎてて西尾抜きでも西尾っぽいのしか描けなくなってるんだ
92 17/09/10(日)06:59:33 No.451961163
>その後を知らない +でポチクロ連載して… >その後を知らない
93 17/09/10(日)06:59:54 No.451961190
>暁月先生はいつになったら西尾から解放されるんですか 単体で書いた妖怪調伏もの面白かった?
94 17/09/10(日)07:00:06 No.451961200
西尾専属漫画家でいいんじゃないっすか 食えないオリジナル漫画家より食える原作付き漫画家ですよ
95 17/09/10(日)07:00:18 No.451961218
>暁月先生はいつになったら西尾から解放されるんですか su2017083.jpg めだか後の単独読み切りがこんなんですし西尾係でいいんじゃねえかなという判断
96 17/09/10(日)07:00:28 No.451961231
>西尾に調教されすぎてて西尾抜きでも西尾っぽいのしか描けなくなってるんだ あの読み切りだかなんか読んだ時また西尾原作なのか……って思って作者欄見たら西尾の名前無くてびっくりしました
97 17/09/10(日)07:00:59 No.451961264
この辺りの新連載見るといい意味でも悪い意味でも壮絶だわ
98 17/09/10(日)07:01:25 No.451961315
>「」はよく打ち切り漫画の事なんて覚えてるな 普通の打ち切り漫画でもファンはどれくらいかいるしクソ漫画になると逆に記憶に濃く残るだけの話よ
99 17/09/10(日)07:01:28 No.451961324
もうよく覚えてないけど暁月先生のオリジナルはマジでクソだったという印象がある
100 17/09/10(日)07:02:22 No.451961384
う な
101 17/09/10(日)07:02:34 No.451961398
もう災魂とか描いてた暁月はいないのだ
102 17/09/10(日)07:03:15 No.451961436
暁月先生単独作品だと最初の連載作品しか覚えてないけどヒロインが毎回コスプレする以外見所がなかったよ
103 17/09/10(日)07:03:20 No.451961442
>西尾に調教されすぎてて西尾抜きでも西尾っぽいのしか描けなくなってるんだ 西尾はすぐに人に影響を与えすぎる……
104 17/09/10(日)07:03:47 No.451961478
トゥモローネバーデスオアダイ 明日は明日の風が吹いたり吹かなかったり
105 17/09/10(日)07:04:43 No.451961549
MAJORの同人誌描いてほしいと思ったけどいい人妻キャラ今あんまいないし西尾係でいいと思う
106 17/09/10(日)07:05:30 No.451961634
スレ画ばジャンプ初掲載で二話から始まる編集の頭のおかしさが分かる作品
107 17/09/10(日)07:06:19 No.451961705
>途中の人身売買っぽい奴等から奴隷奪還するみたいな話がびっくりするほどお粗末な話だった記憶がある >あと主人公の能力全く扱いきれなかったこと あれ丸々作画側原案だからな あそこで作画の提案で戦闘盛り込むエピソード出したってだけ
108 17/09/10(日)07:07:03 No.451961765
>MAJORの同人誌描いてほしいと思ったけどいい人妻キャラ今あんまいないし西尾係でいいと思う あれ持ってる すごいエロくてたまらない
109 17/09/10(日)07:07:27 No.451961801
前にレスであった囚人名誉西尾維新担当という言葉が全てを表してると思う
110 17/09/10(日)07:07:40 No.451961814
うろおぼえウロボロス連載して欲しかった
111 17/09/10(日)07:07:48 No.451961820
アナノムジナ素直に面白いから再開しないかな…まだかな…
112 17/09/10(日)07:08:19 No.451961869
アイアンナイト・東京湾・三つ首コンドル・塩 iショウジョ・火ノ丸・ヒロアカ これに囲まれたら忘れられてもしょうがない
113 17/09/10(日)07:08:59 No.451961962
ガモウ小畑と西尾暁月はもう鉄板だからな
114 17/09/10(日)07:11:41 No.451962174
>アイアンナイト・東京湾・三つ首コンドル・塩 >iショウジョ・火ノ丸・ヒロアカ >これに囲まれたら忘れられてもしょうがない 良くも悪くも個性強すぎる この中だと三首コンドルが存在感薄いけどは終盤は面白かったし絵もこなれてきた感じで良かった
115 17/09/10(日)07:11:52 No.451962188
>・東京湾・三つ首コンドル >iショウジョ どんな漫画だっけ…
116 17/09/10(日)07:14:35 No.451962411
>どんな漫画だっけ… てへぺろ アマルガムの作者 umichang
117 17/09/10(日)07:14:42 No.451962420
>どんな漫画だっけ… umichanのエロアプリ漫画だよ
118 17/09/10(日)07:16:44 No.451962595
東京湾と塩はここ数年でもかなりのクソ漫画だったと思う
119 17/09/10(日)07:16:58 No.451962626
>囚人名誉西尾維新担当 刑期が終わらないんですけど…
120 17/09/10(日)07:17:31 No.451962688
>刑期が終わらないんですけど… んなもんお前終身刑だろ
121 17/09/10(日)07:19:22 No.451962832
塩やってたときって確かハイファイクラスタとかもやってた気がするしかなり濃厚だった
122 17/09/10(日)07:20:14 No.451962944
>東京湾と塩はここ数年でもかなりのクソ漫画だったと思う 塩は割とクソ漫画史に残ると思うけど東京湾はレベル高めだけど普通のクソじゃない?
123 17/09/10(日)07:20:14 No.451962948
ジュウドウズとか格闘のやつもそのくらいの時代だっけ
124 17/09/10(日)07:22:24 No.451963205
東京湾はクロアカレベルだからよくあるよくある
125 17/09/10(日)07:22:38 No.451963248
>ハイファイクラスタ SDカードで戦うんだっけ…
126 17/09/10(日)07:23:01 No.451963316
iショウジョは移籍後の方が長く連載していたな…
127 17/09/10(日)07:23:51 No.451963418
i少女は嫌いじゃなかった
128 17/09/10(日)07:24:45 No.451963505
まぁぶっちゃけ本誌版のumichangはなんかイマイチだったし…+ではじけたけど
129 17/09/10(日)07:25:11 No.451963539
iショウジョとソルキチは本当+いけてよかったと思う
130 17/09/10(日)07:28:00 No.451963863
>SDカードで戦うんだっけ… 偉人の能力インストールして戦う漫画だったことは覚えてる あと呂布の能力がめっちゃ力が強いだけだったり呂布の略称がRFだったりしたことも記憶にある
131 17/09/10(日)07:32:07 No.451964267
ギザギザの…思い出せない
132 17/09/10(日)07:33:17 No.451964366
ヨアケモノとかあとなんか合気道のやつとかはレベル高い
133 17/09/10(日)07:33:44 No.451964417
すごいグダグタのアホみたいな台詞のコマよく貼られてた気がするけど忘れちゃった
134 17/09/10(日)07:34:03 No.451964448
若手を+に島流しにして連載の経験積ませるのいいと思うんだけどすぐやらなくなった
135 17/09/10(日)07:36:31 No.451964712
ヨアケモノも毎週池田屋襲撃してて凄かったね
136 17/09/10(日)07:38:26 No.451964886
最近ので打ち切り惜しいな…+で続き読みたいな… みたいな漫画はあまり思いつかない……
137 17/09/10(日)07:40:19 No.451965050
>偉人の能力インストールして戦う漫画だったことは覚えてる >あと呂布の能力がめっちゃ力が強いだけだったり呂布の略称がRFだったりしたことも記憶にある 呂布のコードの名前がRFだとかニュートンの能力が引力操作だとかってのがそれを作った人物が子供であることの伏線だったんだよね
138 17/09/10(日)07:40:31 No.451965068
シューダンとか青春が危ない位置に来てるけど+送りで勘弁してほしい…
139 17/09/10(日)07:41:59 No.451965191
>ガモウ小畑と西尾暁月はもう鉄板だからな 前者はそろそろコンビ解消して欲しい バクマンでガモウの毒気に当てられすぎて一時期画風歪んじゃったし小畑
140 17/09/10(日)07:43:12 No.451965319
>バクマンでガモウの毒気に当てられすぎて一時期画風歪んじゃったし小畑 オールユーニードイズキルではガチガチの頭身の絵柄にできてたし単純に編集からの指示だったでしょあれは
141 17/09/10(日)07:43:27 No.451965337
>前者はそろそろコンビ解消して欲しい >バクマンでガモウの毒気に当てられすぎて一時期画風歪んじゃったし小畑 ちょくちょく別で作品やってるじゃん 学糾法廷とか
142 17/09/10(日)07:45:33 No.451965550
>ちょくちょく別で作品やってるじゃん >学糾法廷とか 作品自体が面白くないと小畑の絵って何か西尾と同じ小賢しさがあるなってなった法廷
143 17/09/10(日)07:50:49 No.451966030
そういえばガモウ小畑も尊敬する作家みたいなので西尾維新上げてたな ちょっと人間じゃないですねあの人はみたいな事言ってた
144 17/09/10(日)07:51:11 No.451966083
小畑先生変顔とか崩し絵かなり下手よね
145 17/09/10(日)08:00:33 No.451967181
合気道なんてあったっけ 柔道のサラブレッドの何ちゃらは知ってる