虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 4Kって... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/10(日)04:56:56 No.451955361

    4Kってやっぱ違うの

    1 17/09/10(日)04:57:55 No.451955424

    角度がね

    2 17/09/10(日)04:58:01 No.451955432

    違うよ

    3 17/09/10(日)05:02:56 No.451955735

    4kは中途半端 16kに比べたらまだまだだよ

    4 17/09/10(日)05:04:30 No.451955803

    32Kまで待て

    5 17/09/10(日)05:22:05 No.451956675

    50インチ以下だと8k以上は差がわからなさそう

    6 17/09/10(日)05:24:00 No.451956771

    まあ素人目に見ても違うなーとは思うよ

    7 17/09/10(日)05:25:08 No.451956820

    1024kになったら起こしてくれ

    8 17/09/10(日)05:34:53 No.451957227

    個人的には解像度跳ね上がると3Dメガネ無しで立体的に見えてきた

    9 17/09/10(日)05:35:54 No.451957266

    68kになったら起こしてくれ

    10 17/09/10(日)05:38:44 No.451957396

    俺の目が対応してない

    11 17/09/10(日)05:41:16 No.451957504

    >50インチ以下だと8k以上は差がわからなさそう 画素密度が段違いなんだからどんなサイズでも違い解るわ

    12 17/09/10(日)05:43:17 No.451957594

    画面結構大きくてもブルレイでも十分なんだけどね 見たら違うのかな

    13 17/09/10(日)05:51:15 No.451957912

    横ばっかり伸ばすな

    14 17/09/10(日)05:57:45 No.451958173

    >画面結構大きくてもブルレイでも十分なんだけどね >見たら違うのかな 映像ソースが対応してれば全然違う それこそDVDとブルーレイくらい

    15 17/09/10(日)05:59:33 No.451958249

    一回観るとフルHDの大画面とかドットが荒くてしょうがないよ

    16 17/09/10(日)05:59:52 No.451958264

    どっちかというと縦幅欲しくてでかいモニタ買ったな

    17 17/09/10(日)06:03:14 No.451958404

    8kまで待ったほうがいいがお手ごろ価格はだいぶ先だろうなぁ

    18 17/09/10(日)06:04:02 No.451958446

    8Kなんてお手軽に出力できねぇ!

    19 17/09/10(日)06:07:56 No.451958606

    4K2枚あるけどなかなか広くていい

    20 17/09/10(日)06:16:54 No.451958975

    有機ELパネルがほしい

    21 17/09/10(日)06:24:01 No.451959287

    机上用に24インチか28インチの安いやつを買おうかと考えている

    22 17/09/10(日)06:34:16 No.451959745

    俺ははじめから違うと思ってたよ

    23 17/09/10(日)06:39:42 No.451960035

    4Kのテレビ放送始まってソースが増えてからでいいかな…

    24 17/09/10(日)06:49:03 No.451960525

    4K以前に今の地デジの画質なんとかしろと言いたい

    25 17/09/10(日)06:51:11 No.451960645

    昨日も今日も4k8kは立体的に見えるって「」をよく見る… 家電レビューとかでも言われる話だから「」が嘘ついてるとは思ってないけど でも体験してないからなにが立体だうんこちんちんって思ってしまう 情報量上がって立体に見えるってどういうこったろう

    26 17/09/10(日)06:52:12 No.451960715

    >情報量上がって立体に見えるってどういうこったろう 普段見てる景色に近くなるから自ずと立体的になる

    27 17/09/10(日)06:52:51 No.451960753

    とりあえず普及してから考える PS4じゃまだ2k60フレーム少数派だし…

    28 17/09/10(日)07:07:31 No.451961806

    GTX1060で充分かな

    29 17/09/10(日)07:12:38 No.451962244

    4K小学生陸上競技とか凄いんだろうな…

    30 17/09/10(日)07:15:41 No.451962508

    4Kが本放送になって正式な4Kチューナー付きのTVが出たら考えるよ…

    31 17/09/10(日)07:19:05 No.451962817

    8kは画像よりも音響が一般家庭では無理すぎる

    32 17/09/10(日)07:21:37 No.451963091

    4Kのアニメって制作現場もそれ用に対応しないといけないの?

    33 17/09/10(日)07:23:23 No.451963351

    >情報量上がって立体に見えるってどういうこったろう より現実に近く見えて脳が錯覚してくる

    34 17/09/10(日)07:25:53 No.451963613

    4K普及したしGTMソフト化して

    35 17/09/10(日)07:31:40 No.451964231

    >4K小学生陸上競技とか凄いんだろうな… 4K U15-IV見たいなあ

    36 17/09/10(日)07:34:01 No.451964444

    8kならばまるでその場で小学生が陸上しているように見える

    37 17/09/10(日)07:37:05 No.451964767

    8k買うわ

    38 17/09/10(日)07:38:24 No.451964883

    コンテンツ側が4Kに全然対応してないからなぁ

    39 17/09/10(日)07:39:21 No.451964968

    VRゴーグルの解像度を4Kとか8Kにできたら凄いんだろうな