虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)04:26:44 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)04:26:44 No.451953632

「」ちょっと知恵を貸してもらえないだろうか ウィンドウズムービーメーカー(以下WMM)で動画を編集してるんだけど撮影したのが「この動画はファイルが破損しているかWMM対応していない種類です」みたいなエラーが出てきてWMMで開けないんだ 動画ははちゃんと見れるから破損してないしファイルの種類はMOVだけどWMMはこれに対応してるはずだしそもそも今までもMOVでも編集できてたのに…なんでだろうか? 今までは約15分の動画の編集だったけど今回約30分の動画になっちゃったから…なのかな? いろいろ調べてもよくわからないんだ…

1 17/09/10(日)04:28:27 No.451953720

aviutlでも入れろ

2 17/09/10(日)04:37:58 No.451954258

一回別形式に変換掛けてからそれを編集してみては?

3 17/09/10(日)04:46:42 No.451954768

>一回別形式に変換掛けてからそれを編集してみては? MOVをMP4に変換してみたけど結局ダメだったよ… aviutlは今試してみてるけど各動画ファイルを読み込むためのプラグインをどうこうってとこでもうダメだ…めんどくさい…

4 17/09/10(日)04:49:46 No.451954943

WMVに変換して試してみたらどうか

5 17/09/10(日)05:03:35 No.451955758

謎のバグが起きたときはいったん再起動するんだ

6 17/09/10(日)05:18:42 No.451956534

やっとWMVに変換できたよ…これからWMMに変換した動画を読み込ませる… これでダメなら再起動してみるよ…それでもダメだったら…ああもう考えたくない!

7 17/09/10(日)05:21:06 No.451956639

ゲイツに聞けや

8 17/09/10(日)05:29:25 No.451956976

ファイルサイズがでかいとか

9 17/09/10(日)05:32:47 No.451957122

ウオー!やった!WMVに変換したらWMMで読み込めたぞ! ありがとう「」!徹夜してアレコレした甲斐があったもんだ! ここからさらに動画編集してやるぜー!

10 17/09/10(日)05:38:24 No.451957384

読み込めたけどWMVに変換したら画質悪くなったなー…困った…

11 17/09/10(日)05:47:06 No.451957753

なんでわざわざソフト縛りしてんだ… aviutlとvlcに変えなよ…

12 17/09/10(日)05:50:20 No.451957882

門外漢でもよく名前見るけどそんな凄いのAviUtl

13 17/09/10(日)05:52:33 No.451957964

結局ファイルサイズがデカすぎたから読み込めなかったんだろうか…

14 17/09/10(日)05:54:32 No.451958041

>門外漢でもよく名前見るけどそんな凄いのAviUtl 豊富なプラグインがあるから色んなことができる 昔からある定番ソフトでノウハウが蓄積されている 使いやすくはない

15 17/09/10(日)05:54:50 No.451958048

便利っぽいけどたまに起動しては操作を忘れてググるの繰り返しだなあAviUtl ムービーメーカーよりはずっとやれることは多かった

16 17/09/10(日)05:56:26 No.451958123

上にも書き込んであるけどプラグインがどうのこうのってのがめんどくさすぎるから俺には無理だ…

17 17/09/10(日)05:57:21 No.451958157

>結局ファイルサイズがデカすぎたから読み込めなかったんだろうか… 挙動からするとそうだね 32bit・3GBの壁とかあるんだろうか

18 17/09/10(日)06:01:50 No.451958340

>挙動からするとそうだね >32bit・3GBの壁とかあるんだろうか 各ファイルの容量見てみると2ギガ位からが読み込めないラインみたいだから今度から動画20分以内までにしておくよ… …動画を画質そのままで分割する方法とかないかな…

19 17/09/10(日)06:03:55 No.451958439

切り張りしか使ってないけどコマ単位の切り出しとかは精度高かったよAviUtl ムービーメーカーでやると大雑把にしか合わせられなかった 元ファイルの解像度のまま保存したら数MBがGBになったのはビビった

20 17/09/10(日)06:13:40 No.451958862

img知恵袋

21 17/09/10(日)06:16:10 No.451958948

aviutlもあれ更新止まってから随分経つけどいまだに現役なのがびびる

22 17/09/10(日)06:27:37 No.451959440

俺も昔WMM使ってたけど画質限界あるし細かい調整できないから説明サイト見ながらaviutl入れたら世界が変わったよ スレ「」も今後も動画編集するなら変えた方が楽よ

23 17/09/10(日)06:30:21 No.451959570

金かけないで色々調べて面倒な設定して…ってしてると結局何時間も無駄にするから 大人ならその時間分残業 子供ならちょっとしたバイトでもしてまともなソフト買った方が結果的に効率良いよ

24 17/09/10(日)06:32:31 No.451959667

導入説明動画見ながらでも20分もかからないしプラグインの多さは有料ソフト以上だよ

25 17/09/10(日)06:33:48 No.451959730

64bit版のaviutl開発まだかな…

26 17/09/10(日)06:34:15 No.451959742

そう思って20分見込みで取り掛かった作業が本当に20分で終わった試しがない…

27 17/09/10(日)06:36:06 No.451959849

有料ソフトも全部のファイル形式を読み込めるとは限らないからなあ

28 17/09/10(日)06:38:52 No.451959998

>バイトでもしてまともなソフト買った方が結果的に効率良いよ 俺の辿り着いた悲しい結論言うな

29 17/09/10(日)06:39:36 No.451960030

時間効率良いなら別に悲しい結論では無いと思うんだ

30 17/09/10(日)06:40:04 No.451960056

aviutl面倒な設定なんてないだろ…? 32bitの壁がクソっていうならまだしも

31 17/09/10(日)06:40:57 No.451960109

起動!D&D!終わり!が出来るソフトには勝てん

32 17/09/10(日)06:42:15 No.451960173

動画編集ソフトって市販のでも慣れないとわかりにくくない?

33 17/09/10(日)06:43:41 No.451960235

つーかアニメーション効果とか拾ってくと結局avi使うことになるよ

34 17/09/10(日)06:45:23 No.451960326

ソフトに金出さない人用でしょaviutil

35 17/09/10(日)07:16:23 No.451962560

プラグインそこまでめんどいかな親切な人だとリンク付きで解説してるよそれすらめんどいならムービーメーカーでもいいか

36 17/09/10(日)07:18:23 No.451962753

有料でもいいけど使いやすいのに出会えないと無駄な出費に終わるんだよな ムービーメーカーはめっちゃ時間かかるのが嫌なんだけど この部分はパソコンのスペックの問題だろうしなぁ

↑Top