虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)02:49:17 普通に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)02:49:17 No.451945708

普通に欲しい

1 17/09/10(日)02:50:58 No.451945868

危険性がなくて味が十分ならそれでいいよね…

2 17/09/10(日)02:53:50 No.451946175

じゃあ自宅で簡単にネギトロが作れるってことじゃん!

3 17/09/10(日)02:55:06 No.451946306

そういうこと(藁

4 17/09/10(日)02:55:08 No.451946309

そういうこと(藁

5 17/09/10(日)02:56:41 No.451946476

分けてもらったことあるけど不味かったな… 水の分量間違えたのかも知らんが

6 17/09/10(日)02:58:29 No.451946647

原材料がマグロなら乾燥マッシュポテトと一緒だよね

7 17/09/10(日)02:58:40 No.451946670

>水の分量間違えたのかも知らんが 水の量と攪拌能力は蕎麦並みにマジで重要な食材

8 17/09/10(日)02:58:43 No.451946679

でも売ってないんでしょ?

9 17/09/10(日)02:59:29 No.451946752

インスタントでネギトロが何時でも食えるのか

10 17/09/10(日)02:59:32 No.451946759

現にここにあるからね…

11 17/09/10(日)03:00:26 No.451946858

>でも売ってないんでしょ? 真面目に言うと架空のものだから存在しない というか業務用のネギトロなんざいくらでも売ってるのに ひょっとして作者はそれを知らないんだろうか

12 17/09/10(日)03:00:55 No.451946907

嘘ってくらい水を多めに入れるのがお店の味

13 17/09/10(日)03:00:58 No.451946912

クソ漫画にマジレスかこわるい

14 17/09/10(日)03:02:35 No.451947065

フリーズドライにすれば一応作れると思うが まあ要らないか

15 17/09/10(日)03:03:14 No.451947139

ほんとにあるなら冷凍庫で保存しなくていいし日持ちするしいいことづくめすぎる…

16 17/09/10(日)03:04:11 No.451947229

それっぽいのなら冷凍で売ってる

17 17/09/10(日)03:04:16 No.451947240

そんなに多く取れる部位じゃない・・・ので 「マグロすき身」って名前の切れ端のミンチを使う

18 17/09/10(日)03:04:20 No.451947247

昔はマグロから中落ちを取って そこからネギトロを作ったんじゃよ… 今のように合成タンパクとは比べものにならんほど美味かった…

19 17/09/10(日)03:05:46 No.451947394

混ぜ物ありのネギトロも十分美味いし 成形肉もまあまあ食べられるし 本物って偽ってなけりゃいいんじゃない 生レバー風こんにゃく刺身はいまいちだったけど

20 17/09/10(日)03:06:45 No.451947503

大豆とか植物由来の食材に香料や調味料足してネギトロもどきとかも作れるんだろうか

21 17/09/10(日)03:07:06 No.451947542

回転寿司のネギトロはアレどういう代物なんだ

22 17/09/10(日)03:07:16 No.451947566

これも全部マグロディスクを市販しない松屋が悪いんですよ…

23 17/09/10(日)03:07:27 No.451947594

>大豆とか植物由来の食材に香料や調味料足してネギトロもどきとかも作れるんだろうか ここで取り出したるはトランス脂肪酸

24 17/09/10(日)03:08:23 No.451947685

ラスポテトだっけか粉から作るフライドポテト マジ美味い

25 17/09/10(日)03:08:36 No.451947709

スーパーで寿司作ってたときは毎日送られてくるパック詰めのやつを ホイップクリームみたいにうにゅーって出してネギトロを巻いてた

26 17/09/10(日)03:09:36 No.451947821

ニンジャスレイヤーに出てきたなネギトロ粉末

27 17/09/10(日)03:09:36 No.451947822

忍殺の大トロ粉末ってこうやって水で戻して食べるのかな?

28 17/09/10(日)03:10:19 No.451947895

特殊な乾物だと思えば別に

29 17/09/10(日)03:10:51 No.451947946

>回転寿司のネギトロはアレどういう代物なんだ マグロと赤マンボウを混ぜたもの

30 17/09/10(日)03:10:54 No.451947947

これを円盤状に固めて凍らせれば自宅でいくらでもネギトロディスクを楽しめる

31 17/09/10(日)03:11:53 No.451948034

めばち鮪、きはだ鮪、植物油脂、乳化剤、マグロエキス、食塩、酒精、酵母エキス、酸化防止剤(V.C、V.E)、調味料(アミノ酸)

32 17/09/10(日)03:13:28 No.451948185

アカマンボウの素ください

33 17/09/10(日)03:13:54 No.451948217

>めばち鮪、きはだ鮪、植物油脂、乳化剤、マグロエキス、食塩、酒精、酵母エキス、酸化防止剤(V.C、V.E)、調味料(アミノ酸) 素晴らしい世の中だな

34 17/09/10(日)03:13:56 No.451948219

アカマンボウは赤身として使える部位がかなり希少だった筈だが

35 17/09/10(日)03:14:05 No.451948234

赤マンボウの方が高くつきそう

36 17/09/10(日)03:14:15 No.451948249

>アカマンボウの素ください アカンボウの素なら(ぼろん

37 17/09/10(日)03:15:57 No.451948398

実際に売ってなかったっけこれ

38 17/09/10(日)03:16:50 No.451948491

>実際に売ってなかったっけこれ マジか 値段によるけどマジでほしいぞ おかずにおつまみにさっと作れて最高じゃないか

39 17/09/10(日)03:17:03 No.451948511

マグロの柵がホームセンターで売ってそうな見た目 http://www.bannou-suisan.jp/?page_id=12#

40 17/09/10(日)03:18:06 No.451948605

>>アカマンボウの素ください >アカンボウの素なら(ぼろん 白子じゃんッッッ

41 17/09/10(日)03:18:25 No.451948635

>マジか >値段によるけどマジでほしいぞ >おかずにおつまみにさっと作れて最高じゃないか 売ってたのは高かった気がする 大間のマグロのやつだったから

42 17/09/10(日)03:18:29 No.451948645

アカマンボウは高級品だっつってんだろ!

43 17/09/10(日)03:18:44 No.451948676

実際アカマンボウは希少なのでマグロより高くつく

44 17/09/10(日)03:19:39 No.451948768

セキルバーグさん中指突き立てながらまーかせてって言いそうだな

45 17/09/10(日)03:19:47 No.451948784

マンボウが安かったら多分ちゃんと100円回転寿司の定番メニューになれた

46 17/09/10(日)03:20:30 No.451948858

>大間のマグロのやつだったから そんな高いの使うの!? モトなんかに加工しないでそのまま売った方がよくない!?

47 17/09/10(日)03:21:03 No.451948897

ウィキペディアにほぼそのままな内容が書いてあるな・・・

48 17/09/10(日)03:21:34 No.451948956

水産資源の枯渇による寿司の高騰は割とありそうで

49 17/09/10(日)03:22:36 No.451949051

シャケ弁当に使われてるのはシャケじゃない並に今更過ぎる

50 17/09/10(日)03:22:37 No.451949052

アカマンボウさん実際は白身魚としてめっちゃ美味いらしいな

51 17/09/10(日)03:22:40 No.451949057

>実際に売ってなかったっけこれ 今のところはまだ シイラをフリーズドライにしたすり身粉はある しかし水を加えて出来上がるものはかまぼこの原料以外の何物でもないのが悲しい所

52 17/09/10(日)03:24:08 No.451949211

油分とかがね…粉末の敵でね…

53 17/09/10(日)03:25:09 No.451949315

冷凍マグロ半身とかで買えば死ぬほど食えるぞ

54 17/09/10(日)03:25:26 No.451949342

実際にはないとするなら上の方で作ってみたけど不味かったなあ…って体験談語ってる「」はなんなの

55 17/09/10(日)03:25:27 No.451949346

油分を粉末にするのは難しいよね カップラーメンでも油は別の袋だもんね

56 17/09/10(日)03:25:44 No.451949381

俺が寿司屋でバイトしてた時は専用の機械で普通の赤身をミンチにして作ってたぞ

57 17/09/10(日)03:26:51 No.451949487

>冷凍マグロ半身とかで買えば死ぬほど食えるぞ 保存場所が無いよ! マグロ用の冷凍庫買わないと無理だよ!

58 17/09/10(日)03:27:38 No.451949559

>生レバー風こんにゃく刺身はいまいちだったけど こんにゃくの刺身自体はあれはあれで美味しいけど レバーの代替は無理だわ

59 17/09/10(日)03:27:43 No.451949568

この手の物がまだ現実にないということはそのまま使ったほうが安いからに他ならない

60 17/09/10(日)03:28:17 No.451949624

ホタテの刺身はフリーズドライになってるのか 脂分が無いからかな

61 17/09/10(日)03:28:44 No.451949666

クレ

62 17/09/10(日)03:29:55 No.451949785

>こんにゃくの刺身自体はあれはあれで美味しいけど >レバーの代替は無理だわ 普通のこんにゃく刺身を酢味噌で食べるのは好きだけど レバー風のやつは赤いこんにゃくをゴマ油と塩で食べる奴だった ゴマ油と塩の味しかしなかった

63 17/09/10(日)03:30:24 No.451949826

セキルバーグさんは飛鳥昭雄の見た目丸パクってる割にあすかあきおほどケレンがなくて面白くないのが致命的だ

64 17/09/10(日)03:31:00 No.451949875

>マグロの柵がホームセンターで売ってそうな見た目 >http://www.bannou-suisan.jp/?page_id=12# ねえこれ消費期限って付けていいん…

65 17/09/10(日)03:33:35 No.451950116

>これも全部マグロディスクを市販しない松屋が悪いんですよ… マグロディスクはすき屋だろ! 今日試しに食べてみたらめちゃウマだったよ

66 17/09/10(日)03:33:52 No.451950136

>ねえこれ消費期限って付けていいん… どういうこと? 見た目は板だけどマグロの切り身だから消費期限付けないと怒られると思うよ? 冷凍マグロを電動糸鋸とかでスパスパ切ってるの見た事無い?

67 17/09/10(日)03:34:02 No.451950156

あすかあきおならもっとこうマグロが浮いて爆発四散してビックリマークが6個ぐらいついてる

68 17/09/10(日)03:34:12 No.451950166

本物使った方がむしろ安いってのがディストピアロマンがないよね

69 17/09/10(日)03:34:20 No.451950179

ネギトロパックは大抵250gから500gで売ってるから死ぬほど丼で食えるぞ!

70 17/09/10(日)03:35:22 No.451950253

スレ画が実在しないならこのレスはなんなん >>分けてもらったことあるけど不味かったな… >>水の分量間違えたのかも知らんが >水の量と攪拌能力は蕎麦並みにマジで重要な食材

71 17/09/10(日)03:35:27 No.451950258

普通のステーキあるのに圧縮肉食うようなもんだ

72 17/09/10(日)03:36:07 No.451950328

>シイラをフリーズドライにしたすり身粉はある >しかし水を加えて出来上がるものはかまぼこの原料以外の何物でもないのが悲しい所 しかも弾力もイマイチと聞いた

73 17/09/10(日)03:37:21 No.451950439

シイラは水っぽい魚だけどかと言って粉末にして味が濃縮されるかというと まあうn

74 17/09/10(日)03:37:55 No.451950488

でも代替食品って浪漫あるよね 近大が研究してるナマズすごい食べたい

75 17/09/10(日)03:38:16 No.451950515

シイラはポキとかフライとか 持ち味無視な料理がおいしい

76 17/09/10(日)03:38:33 No.451950537

いもげわしみてえな帽子しやがって…

77 17/09/10(日)03:39:24 No.451950615

魚は揚げてあんかけかければ何でもおいしく食える

78 17/09/10(日)03:40:43 No.451950710

ジェネリックネギトロ!

79 17/09/10(日)03:41:09 No.451950745

白身魚は甘くしたニンニク醤油でヅケにすれば大体おいしいときく

80 17/09/10(日)03:42:24 No.451950830

くちゃ ぐちゃっ にちゃ

81 17/09/10(日)03:43:00 No.451950871

代替品探すぐらいなら格下で沢山いる近種にうま味と油足した方が早いという

82 17/09/10(日)03:44:14 No.451950968

>スレ画が実在しないならこのレスはなんなん ネタに乗っかっただけだよ! 判れよ!! 説明させんなよ恥ずかしい!!!

83 17/09/10(日)03:44:30 No.451950989

寿司だけにか

84 17/09/10(日)03:44:43 No.451951003

>赤城のねぎとろは、まぐろから抽出した鮪油を使用しています。一般的には、価格の安い鰯などの雑魚から抽出した魚油や、ショートニングが使用されています。 >当社では、まぐろの一次加工で出る頭部や皮などを圧搾し、鮪油を作っています。生食用まぐろを使用するため鮮度も良く、その鮮度保持にも最大限の注意を払っています。この鮪油を使用することで本物のコクとなめらかさを実現し、旨味だけでなく、健康面でもプラスの効果をもたらしています。 「」は嘘つきだね…

85 17/09/10(日)03:46:43 No.451951152

>ネタに乗っかっただけだよ! >判れよ!! >説明させんなよ恥ずかしい!!! マジかごめん… 当初わりと本気で信じて感心したもんだから…ごめん…

86 17/09/10(日)03:58:01 No.451951910

マグロ絶滅しそうだし代替えは意味があるだろう でもマグロエキス使ってるなら代替えになってないかな

87 17/09/10(日)04:05:22 No.451952401

この漫画はフィクションですって書いてあるんだろう

88 17/09/10(日)04:05:43 No.451952426

セキルバーグさんはユダヤ人陰謀論唱えてるくせになんでユダヤ人特有の名字のスピルバーグをもじって使ってるんだろう

89 17/09/10(日)04:07:09 No.451952518

そもそも悪徳業者の間で流通しているなんて書いてあるんだから 通常はまともなネギトロが流通してるって事ジャン!

90 17/09/10(日)04:08:31 No.451952596

サラダ油入れてこねたらなめろうになる粉もないかな… 割となめろうは身も残ってるし無理かな…

91 17/09/10(日)04:08:47 No.451952617

でもこういう代用食は信じられないほど不味いものあるからなあ チーズフード貴様は許さん

92 17/09/10(日)04:08:51 No.451952622

セキルバーグさんまだこういうネタで食ってるんです?

93 17/09/10(日)04:09:36 No.451952661

ニンジャスレイヤーでこの粉末見た

94 17/09/10(日)04:13:14 No.451952851

>セキルバーグさんまだこういうネタで食ってるんです? TRPGのガープス作ってるところが出したトンチキカードゲームのイルミナティTCGを幻の予言カードイルミナティカードとして紹介したよ それを間に受けたやつが施設に入って…

95 17/09/10(日)04:14:32 No.451952943

恥ずかしい人は恥ずかしいサイトへ

96 17/09/10(日)04:39:17 No.451954341

合成マグロパウダー

97 17/09/10(日)04:40:34 No.451954407

>TRPGのガープス作ってるところが出したトンチキカードゲームのイルミナティTCGを幻の予言カードイルミナティカードとして紹介したよ >それを間に受けたやつが施設に入って… どうなったんです?

98 17/09/10(日)04:48:47 No.451954883

マグロパウダーは結局無いのか…

99 17/09/10(日)04:50:14 No.451954979

>マグロパウダーは結局無いのか… フッ… 現にここにあるからね!

100 17/09/10(日)04:50:47 No.451955004

成型肉のサイコロステーキいいよね 僕も大好きだ!

↑Top