17/09/10(日)02:14:45 日韓戦 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/10(日)02:14:45 No.451942186
日韓戦
1 17/09/10(日)02:15:38 No.451942274
何で田浦先発なの… 監督アホじゃないのねえ
2 17/09/10(日)02:16:27 No.451942368
負担がやばそうだね…
3 17/09/10(日)02:16:30 No.451942373
田浦は絶対使い潰すという強い意志を感じる
4 17/09/10(日)02:16:30 No.451942374
なんか早速ボコボコにされてるんだけど……
5 17/09/10(日)02:16:38 No.451942391
初っ端から酷い展開
6 17/09/10(日)02:17:17 No.451942447
田浦先発って… リリーフで最後まで…よりはマシなのかもしれないけど そもそも前の試合の登板から15時間くらいしか経ってないんじゃないか…
7 17/09/10(日)02:18:03 No.451942534
やっぱり西谷監督って有能だったんだな…
8 17/09/10(日)02:18:58 No.451942637
9/03 2回1/3 42球 9/04 2回2/3 44球 9/05 4回 67球 9/07 1回 21球 9/09 2回1/3 35球 9/10 韓国戦先発 田浦はこんな感じだそうで
9 17/09/10(日)02:19:00 No.451942642
この大会割と同じ投手酷使しまくること多いよ
10 17/09/10(日)02:19:10 No.451942664
変化球がいいんだかわるいんだか
11 17/09/10(日)02:19:40 No.451942718
監督が悪いね
12 17/09/10(日)02:19:49 No.451942736
oh...
13 17/09/10(日)02:19:54 No.451942740
左相手にチェンジアップはいらんよ
14 17/09/10(日)02:19:55 No.451942742
試合こわれてるやん
15 17/09/10(日)02:19:57 No.451942743
甲子園投手よりハードスケジュールだな
16 17/09/10(日)02:21:16 No.451942883
監督何考えてんだ カナダ戦の負けをアンラッキーとか言うくらいだし何も考えてないのか
17 17/09/10(日)02:21:58 No.451942967
肩と肘は消耗品 使えるうちに使い潰すぜ
18 17/09/10(日)02:22:08 No.451942988
韓国の温情盗塁失敗
19 17/09/10(日)02:22:17 No.451943008
チームで川端君とWエースだったよね 負担少ないよね 酷使するね
20 17/09/10(日)02:22:18 No.451943010
>肩と肘は消耗品 >使えるうちに使い潰すぜ 潰れたらつかえないもんな
21 17/09/10(日)02:22:56 No.451943069
セーフくさい
22 17/09/10(日)02:24:00 No.451943184
>9/03 2回1/3 42球 >9/04 2回2/3 44球 >9/05 4回 67球 >9/07 1回 21球 >9/09 2回1/3 35球 >9/10 韓国戦先発 >田浦はこんな感じだそうで 奪三振多いという事はそれだけのイニング投げてるって事だからねえ… 田浦注目してたけどプロ入り前に壊れそうだね
23 17/09/10(日)02:24:38 No.451943246
田浦は絶対に壊す 中村は不調でも絶対DH 厚い意志を感じる
24 17/09/10(日)02:25:25 No.451943312
田浦の起用もなんだけど 代表に捕手が古河と中村しかいないのに古河と中村両方がスタメンにいるのもどうかと思う
25 17/09/10(日)02:26:07 No.451943384
いくら何でも田浦酷使酷いすぎる…
26 17/09/10(日)02:26:19 No.451943403
スレッドを立てた人によって削除されました
27 17/09/10(日)02:26:57 No.451943472
>9/03 2回1/3 42球 >9/04 2回2/3 44球 >9/05 4回 67球 >9/07 1回 21球 >9/09 2回1/3 35球 >9/10 韓国戦先発 >田浦はこんな感じだそうで …何か見覚えあるなと思ったらアレだ 2017WBCの牧田だ 二次ラウンドの最終戦に牧田先発させたようなもんじゃないかコレ
28 17/09/10(日)02:28:18 No.451943614
U18で投げまくる小柄な熊本の左腕というと大塚を思い出すな あんなに安定してたのに楽天で全然出て来ない
29 17/09/10(日)02:29:26 No.451943707
お!
30 17/09/10(日)02:29:40 No.451943730
追いつくやん
31 17/09/10(日)02:30:04 No.451943777
おっ
32 17/09/10(日)02:30:14 No.451943798
スレッドを立てた人によって削除されました
33 17/09/10(日)02:31:05 No.451943882
大勝したら逆に得失点差的に駄目なんだっけ?
34 17/09/10(日)02:31:57 No.451943971
5点差までで勝たないといけない
35 17/09/10(日)02:32:03 No.451943983
>小枝とかいう無能がなぜ代表監督になれたのか不思議だわ プロの方の代表監督もだけど罰ゲームみたいなもんだしやってくれる人が
36 17/09/10(日)02:32:39 No.451944061
ええんかこれ
37 17/09/10(日)02:32:40 No.451944064
ラッキー
38 17/09/10(日)02:32:42 No.451944068
いぇーい
39 17/09/10(日)02:32:44 No.451944071
高校生なんてこんなものよね
40 17/09/10(日)02:32:49 No.451944081
>大勝したら逆に得失点差的に駄目なんだっけ? >5点差までで勝たないといけない なんで……
41 17/09/10(日)02:32:59 No.451944099
この試合8-3で勝ったら決勝だけど 10-3で勝ったら敗退らしいな
42 17/09/10(日)02:33:35 No.451944167
落ちた 同点!
43 17/09/10(日)02:33:40 No.451944176
いいぞ
44 17/09/10(日)02:33:47 No.451944188
いいねえ
45 17/09/10(日)02:33:50 No.451944193
両チーム真面目にやろうよ
46 17/09/10(日)02:33:55 No.451944198
点取りすぎたらわざと失点したりしなきゃいけないのかな
47 17/09/10(日)02:34:12 No.451944234
おお
48 17/09/10(日)02:34:57 No.451944308
セフセフ
49 17/09/10(日)02:35:00 No.451944318
わろてるで
50 17/09/10(日)02:35:02 No.451944322
>この試合8-3で勝ったら決勝だけど >10-3で勝ったら敗退らしいな なぜそんなルールにした…
51 17/09/10(日)02:35:17 No.451944352
単にびびってるんだろ
52 17/09/10(日)02:35:22 No.451944359
はえー
53 17/09/10(日)02:35:48 No.451944398
>点取りすぎたらわざと失点したりしなきゃいけないのかな さすがに露骨な敗退行為は… チャンスでボール球に空振りとかはありそう
54 17/09/10(日)02:35:48 No.451944400
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170909-00000043-asahi-spo ルールのことはここに書いてあるけどそれでもよくわからない
55 17/09/10(日)02:36:34 No.451944479
外角あっさり振っちゃうのが若いな
56 17/09/10(日)02:37:10 No.451944536
膝が痛い…
57 17/09/10(日)02:37:20 No.451944549
3チーム以上で勝敗数が並んだから上2チームを除いて得失点差で排除され 残った上位2チームは得失点差ではなく直接対決の結果で上下が決まる 日本勝利の場合日本韓国カナダが勝敗数で並び7?点差か否かで日カナダか日韓が上位になるので 日カナダになった場合既に直接対決で負けてるからアウト
58 17/09/10(日)02:37:35 No.451944578
スレッドを立てた人によって削除されました
59 17/09/10(日)02:38:50 No.451944712
8点リードで9回裏になったら ツーアウトランナーなしから六者連続敬遠とかやるんだろうな 韓国側はそうなったらどうするんだろう
60 17/09/10(日)02:39:04 No.451944727
なんか日本に限らずこの大会どのチームもバッテリーエラー目立つね
61 17/09/10(日)02:39:52 No.451944798
大丈夫かねえ
62 17/09/10(日)02:41:05 No.451944906
困ったら田浦困ったら田浦で連投させて 最期は疲弊した田浦を先発させたら3失点 ねえもしかして小枝ってむn
63 17/09/10(日)02:41:08 No.451944911
WBC牧田は二次ラウンド最終戦で3失点したけどそのイニングだけで済んだ 田浦はどうだろうか
64 17/09/10(日)02:41:35 No.451944958
点の入り方がお互いひどいな 終わる頃には二桁になってるんじゃないか
65 17/09/10(日)02:41:44 No.451944975
ストライク入らない感じある
66 17/09/10(日)02:41:45 No.451944976
田浦もう疲労で本来の力じゃねえよ 無能連中のしわ寄せで可哀想に
67 17/09/10(日)02:42:28 No.451945042
相手の打者キムジョンウってヤバいな…
68 17/09/10(日)02:43:29 No.451945148
8人いるはずなのに川端田浦2人の秀岳館での試合より大変にみえるの
69 17/09/10(日)02:43:31 No.451945153
これ勝ったとしてもアメリカにはボコボコにされて負けると思う
70 17/09/10(日)02:43:49 No.451945177
む!
71 17/09/10(日)02:44:03 No.451945197
そもそもこの過酷な日程はなんだよ 甲子園の方がまだ優しいわ
72 17/09/10(日)02:44:10 No.451945209
>これ勝ったとしてもアメリカにはボコボコにされて負けると思う 大丈夫田浦が抑えてくれる
73 17/09/10(日)02:44:43 No.451945254
>大丈夫田浦が抑えてくれる ころすきか!
74 17/09/10(日)02:44:55 No.451945276
>大丈夫田浦が抑えてくれる 田浦!先発!完投!
75 17/09/10(日)02:45:34 No.451945340
>ねえもしかして小枝ってむn 負けたら叩かれるから選手に負担を負わせる おとなってきたない
76 17/09/10(日)02:45:43 No.451945355
>これ勝ったとしてもアメリカにはボコボコにされて負けると思う そら140の球もろくに打てないのに150バンバン出すアメリカ投手陣なんか打ち崩せるわけ無いからな しかし田浦何球投げさせる気なのか このペースだと5回で100球になるけどまさか引っ張るなんてことはねえだろうな
77 17/09/10(日)02:46:01 No.451945372
しかしアメリカ強いな 豪州戦も0-9で快勝だとは
78 17/09/10(日)02:46:54 No.451945460
次があってもすぐ明日なんだよね…
79 17/09/10(日)02:46:55 No.451945463
アメリカ代表ってほぼ全員将来のメジャーリーガーやろ?
80 17/09/10(日)02:47:00 No.451945470
まだ2回裏かよこの試合
81 17/09/10(日)02:47:49 No.451945565
オオオ イイイ
82 17/09/10(日)02:48:01 No.451945579
もう替えた方が
83 17/09/10(日)02:48:03 No.451945583
スライダー見抜かれてる……
84 17/09/10(日)02:48:29 No.451945630
死ぬわあいつ
85 17/09/10(日)02:48:49 No.451945663
もう変えてやれよ
86 17/09/10(日)02:49:32 No.451945727
親父殿 これは公開処刑にござるか?
87 17/09/10(日)02:49:45 No.451945749
田浦使いすぎだよ監督頭おかしいのか
88 17/09/10(日)02:50:18 No.451945798
牧田中毒現象
89 17/09/10(日)02:50:24 No.451945804
なんでこの試合見てるのか分からなくなってきた 寝よう
90 17/09/10(日)02:50:25 No.451945808
オオオ イイイ
91 17/09/10(日)02:50:33 No.451945825
田浦使ったからには勝たないと意味がないけどもう限界だろ 藤浪酷使しまくって6位だった大会も本当に酷かった
92 17/09/10(日)02:50:36 No.451945830
田浦もうど真ん中にスローボールでいいぞ こんなんで体壊したら元も子もねえ
93 17/09/10(日)02:50:46 No.451945843
よし後200球近く投げれば完投出来そうだな
94 17/09/10(日)02:50:54 No.451945858
ぬう…
95 17/09/10(日)02:50:56 No.451945860
それじゃ振らないよ……
96 17/09/10(日)02:50:58 No.451945866
ほらはよ代えろ
97 17/09/10(日)02:51:05 No.451945878
おせーよ
98 17/09/10(日)02:51:06 No.451945883
代えますね
99 17/09/10(日)02:51:10 No.451945889
砂の栄冠で言っていた勝負どころで動けないお地蔵さん監督って これか
100 17/09/10(日)02:51:22 No.451945911
今日は休ませろよ…
101 17/09/10(日)02:51:29 No.451945928
昨日の時点で制球怪しかったけど 今日は昨日からさらに変化球の外の出し入れができなくなってて チェンジアップが低く決まってないように見える さらに1回にストレートを弾き返されたせいかストレートがあんまりないから変化球を振ってくれない 田浦の長所が殆ど消えてるからしゃーない
102 17/09/10(日)02:51:47 No.451945956
何で田浦を連投させるんだろう、先発まあまあ抑えてた磯村だと思ってた
103 17/09/10(日)02:51:58 No.451945969
当然だ 代えなきゃ清宮は監督にフライングボディプレスしなきゃならんよ
104 17/09/10(日)02:52:11 No.451945992
小枝氏ねや
105 17/09/10(日)02:52:23 No.451946008
ダメだよ 疲れが出てる
106 17/09/10(日)02:52:25 No.451946013
酷い…
107 17/09/10(日)02:53:05 No.451946090
秀岳館は…念入りに潰す……
108 17/09/10(日)02:53:20 No.451946116
これはひどい
109 17/09/10(日)02:53:34 No.451946151
両足攣ったときでさえ「自分にはチェンジアップがある」っていう自信を支えに頑張ってきた田浦くんがこんな目に遭わされるとか一体何をしたっていうんだ…
110 17/09/10(日)02:55:05 No.451946305
スレッドを立てた人によって削除されました
111 17/09/10(日)02:55:14 No.451946318
オオオ イイイ
112 17/09/10(日)02:55:36 No.451946359
例えまったく疲労なかったとしても田浦先発はない リリーフでこそ活きる投手で実績もそこで積み立ててきた選手だろう
113 17/09/10(日)02:55:41 No.451946366
ハハハ…
114 17/09/10(日)02:55:54 No.451946390
ボール高いわ
115 17/09/10(日)02:55:59 No.451946398
もうだめだぁ…おしまいだぁ…
116 17/09/10(日)02:57:21 No.451946544
スレッドを立てた人によって削除されました
117 17/09/10(日)02:58:13 No.451946621
そもそも甲子園出場組はあの天候であの日程やった直後だからね そりゃあ疲れてるの当然なわけで
118 17/09/10(日)02:59:12 No.451946721
>そもそも甲子園出場組はあの天候であの日程やった直後だからね >そりゃあ疲れてるの当然なわけで 今までの代表は同じ条件でアメリカ以外に無双してたわけですが
119 17/09/10(日)03:00:30 No.451946867
>3年間何してきたの? 日々無駄に過ごしてる「」だけにはこんなこと言われたくないだろうな
120 17/09/10(日)03:01:17 No.451946938
WBSCの時っていつもこんな流れ?
121 17/09/10(日)03:01:21 No.451946944
優勝チームから一人しか選んでないし…
122 17/09/10(日)03:01:26 No.451946953
雑魚相手じゃ全力で投げる必要無いし プロと同じ感覚で球数みたらだめよ
123 17/09/10(日)03:01:37 No.451946969
ショートうまいなぁ
124 17/09/10(日)03:01:42 No.451946978
去年辺りから17年は高卒の投手不作年って言われてたが 素質のある打者が揃ってても投手のレベルが低けりゃ当然打者もレベルの高い投手との対戦が少なくなるわけだし、その結果がこういう事なんかなぁ
125 17/09/10(日)03:02:04 No.451947016
>優勝チームから一人しか選んでないし… しかも投手だけ アホやで
126 17/09/10(日)03:02:53 No.451947098
>素質のある打者が揃ってても投手のレベルが低けりゃ当然打者もレベルの高い投手との対戦が少なくなるわけだし、その結果がこういう事なんかなぁ 素質あるヤツが投手をするのが野球だからね 投手の質が低いってことは打者の質も低いってことだ
127 17/09/10(日)03:03:29 No.451947157
魔法が解けた中村を大一番で指名打者起用 これ外したら叩かれそうだな
128 17/09/10(日)03:03:37 No.451947169
花咲の方が強いわこれ
129 17/09/10(日)03:04:01 No.451947210
鯨井とか伊藤とか使わないの選ぶくらいなら投手増やして良かったよね、綱脇とか松本とか
130 17/09/10(日)03:04:35 No.451947268
>雑魚相手じゃ全力で投げる必要無いし >プロと同じ感覚で球数みたらだめよ それを言うなら18歳以下の子供とプロの体の完成度を一緒に見てもいけないと思うの
131 17/09/10(日)03:04:39 No.451947271
というかいろはちゃんとこの中軸丸々持ってくれば良かったのに… 打撃だけじゃなく選球眼のレベルが高いから
132 17/09/10(日)03:04:43 No.451947278
>素質あるヤツが投手をするのが野球だからね ドラフト上位候補だと中村は棒球で清宮はシニア?で肩壊して投手やってないって理由があるけど、他の安田とかも理由あったりするのかな
133 17/09/10(日)03:05:09 No.451947317
140超えたらまともに打てなくなるのは笑える こんなんでプロ志望とかプロ舐めすぎだろ
134 17/09/10(日)03:05:30 No.451947360
選考初夏から始まるから…
135 17/09/10(日)03:06:41 No.451947496
>魔法が解けた中村を大一番で指名打者起用 >これ外したら叩かれそうだな 元々中村は打撃以上に捕球と送球技術が評価されてた子だから捕手で使ったほうが良いよ、DHなのは甲子園の連戦からの疲労考慮してなのかもしれんけど ただ、もしそうだった場合は古河と中村しか代表捕手居ないのに2人ともスタメンで使っててベンチに捕手がいないって事になるからこれはこれで問題なんだけどね
136 17/09/10(日)03:06:57 No.451947524
くっせえの全然消さねえスレ虫だな
137 17/09/10(日)03:06:57 No.451947526
>素質あるヤツが投手をするのが野球だからね 何時の時代の話してるんだ
138 17/09/10(日)03:07:01 No.451947532
どう見ても格上のアメリカはともかく他にも普通に負けてるけどいつもこんなんだっけ……
139 17/09/10(日)03:07:58 No.451947649
捕手2枚で一人DH要員っていうのは流石にどうかとは思う
140 17/09/10(日)03:08:13 No.451947671
苦しい…
141 17/09/10(日)03:08:21 No.451947679
運動神経いいやつじゃないと投手はつとまらんよ メンタルは別としてね
142 17/09/10(日)03:09:15 No.451947779
書き込みをした人によって削除されました
143 17/09/10(日)03:09:44 No.451947836
>どう見ても格上のアメリカはともかく他にも普通に負けてるけどいつもこんなんだっけ…… ここまでひどいのは今まで無いよ 藤浪酷使して6位のときより遥かに悪い
144 17/09/10(日)03:09:59 No.451947860
ごめんほとんどのレスがそれっぽく思えて… 次は立てないでおくね…
145 17/09/10(日)03:13:20 No.451948174
川端ももう替えて欲しいんだけど後ろいないんだろうな
146 17/09/10(日)03:14:32 No.451948273
>川端ももう替えて欲しいんだけど後ろいないんだろうな 昨日使いすぎたんだよ
147 17/09/10(日)03:16:18 No.451948431
選んだ投手の殆どが使い物にならないとか選考した連中は何を見てたんだろう
148 17/09/10(日)03:16:32 No.451948450
去年も前評判は貧打貧打って感じだったけど蓋をあけると世界一 今年は投壊投壊言われてて実際投壊で打線もイマイチ 木製バットへの対応考えると投手が強い年じゃないと勝てないね
149 17/09/10(日)03:17:36 No.451948552
今夏の甲子園がドラマチック過ぎたのであんなドラマを見たいという思いも若干ある 淡々としている
150 17/09/10(日)03:19:07 No.451948719
まぁ今年の甲子園は球がよく飛んでホームランになってたから これが素の実力なのかもしれない
151 17/09/10(日)03:20:08 No.451948819
>ごめんほとんどのレスがそれっぽく思えて… >次は立てないでおくね… 管理しねえなら立てるなカス
152 17/09/10(日)03:21:08 No.451948908
粘ろうという意思もなくただただボールに手を出すだけ これは韓国バッテリー楽だろうよ
153 17/09/10(日)03:21:13 No.451948923
>まぁ今年の甲子園は球がよく飛んでホームランになってたから >これが素の実力なのかもしれない 清宮球なんて妄想信じてるやつここにもいるのか なんJにでも帰れよ
154 17/09/10(日)03:21:25 No.451948938
アメリカって訳分かんないルール敷くの好きだよね
155 17/09/10(日)03:21:36 No.451948959
押し出しがあったり気軽にフォアボールになったり…
156 17/09/10(日)03:22:14 No.451949009
ドリトスをフォークで食べる
157 17/09/10(日)03:24:03 No.451949205
かわいい
158 17/09/10(日)03:25:14 No.451949321
>>川端ももう替えて欲しいんだけど後ろいないんだろうな >昨日使いすぎたんだよ 9/1スタートで9/10の今日で8試合目だったか 投手8人でしかもそのうちの一人が実質野手で1回投げ切れてないから実質投手7人で回さなきゃいけない 他の投手の日程と球数ざっと見てみたけどキツイねこの日程…
159 17/09/10(日)03:25:18 No.451949331
同じアウトでも韓国は粘って球数投げさせてるのに 意識からして完敗じゃねえか 本来なら日本がやらなきゃいけないことだろうに
160 17/09/10(日)03:26:03 No.451949419
野球の事になると荒ぶる「」達
161 17/09/10(日)03:31:06 No.451949885
こんなタイミングでタイムすんなや
162 17/09/10(日)03:31:40 No.451949929
守備がひどすぎる
163 17/09/10(日)03:31:41 No.451949932
ぐえー
164 17/09/10(日)03:32:13 No.451949989
あっさりと盗塁許したのもそうだけどまんまとしてやられた感じ
165 17/09/10(日)03:32:13 No.451949991
この日程でイニング稼げる投手が少ないって辛いよな 田浦が酷使されてなければもっと酷い事になってただろう 選定段階で間違ってるのはそうなんだが問題は今年はこれで精一杯ってことよ
166 17/09/10(日)03:32:31 No.451950021
書き込みをした人によって削除されました
167 17/09/10(日)03:33:16 No.451950084
肉体的援助!
168 17/09/10(日)03:34:19 No.451950178
これはコーチよりランナーの方がアホなのかな
169 17/09/10(日)03:37:46 No.451950478
だから国際試合だとそこストライクなんだよ… もう何試合目だいい加減慣れてよ
170 17/09/10(日)03:38:50 No.451950567
清宮がいればなんとかなるだろ?
171 17/09/10(日)03:39:41 No.451950636
余裕のセーフだ
172 17/09/10(日)03:56:20 No.451951782
ああん